タグ

2012年1月26日のブックマーク (7件)

  • 放射線の正しい測り方2 食品編 - 鈴木みそ | パブー

    品の放射線を測る時の注意点をマンガにしました。 「RikaTan」2012年1月号に寄稿したものを、横書きから縦書きに変えたものです。 内容は専門的なので、前作「放射線の正しい測り方」よりも少し難しいかもしれません。 ※この作品はパブリックドメイン(著作権フリー)ですから、コピーも配布も自由です。 転載の許可も必要ありません。(ただし内容を改変しないでください)

    放射線の正しい測り方2 食品編 - 鈴木みそ | パブー
    zakinco
    zakinco 2012/01/26
    分かりやすい
  • 中川村ホームページ トップページ

    中川村役場 法人番号:5000020203866 〒399-3892 長野県上伊那郡中川村大草4045-1 Tel:0265-88-3001 Fax:0265-88-3890 役場へのアクセス お問い合わせ 著作権・免責事項 個人情報保護 アクセシビリティ

    zakinco
    zakinco 2012/01/26
  • 朝日新聞デジタル:成人2人が年20ミリSV超 福島・伊達の外部被曝線量 - 社会

    印刷 関連トピックスドバイ  福島県伊達市は、子どもや妊婦のほか、特定避難勧奨地点の住民を対象に実施した個人線量計による外部被曝(ひばく)線量の測定結果をまとめた。昨年9〜11月の3カ月間に計測し、線量計を回収できた9443人のうち、33人が年間推定10ミリシーベルト超だった。その中の2人は国の避難指示の目安となっている同20ミリシーベルトを超えていた。  市は33人の生活実態や内部被曝線量を調べる方針。  33人に子どもは含まれていなかった。年間20ミリシーベルトを超えたのは特定避難勧奨地点がある地区の住民2人。市の聞き取りに「農作業で外に出ていた」と話している。市のアドバイザーの県立医大・宍戸文男教授(放射線医学)は「今後、注意深く見守っていく必要がある」と話しているという。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連リンク子の甲状腺調査、「問題ない」大半 福島県が中間報告(1/2

    zakinco
    zakinco 2012/01/26
    年1ミリは守るべき
  • 島薗進氏による中川保雄『放射線被曝の歴史』(1991年)の紹介 - 15年戦争資料 @wiki

    東京大学の宗教学の島薗進さんが、絶版となっている中川保雄「放射線被曝の歴史」1991の内容を、緊急的にTwitterで紹介してくださいました。http://twitter.com/#!/Shimazono これは、原発村「医学者」の骨の髄までしみ込んだ、放射能・放射線100mSv受容論。福島県民の健康管理調査を担っている学者たちもそうです。その根源を理解するための、喫緊の資料だと、島薗さんが判断したからです。 Twitterでの紹介部分以外を含む全体のレビューは、島薗さんのブログをお読みください。http://shimazono.spinavi.net/ なお、島薗進さんはwikipediaで検索すれば分かる通り、日の近代医学史にのこる名医家の三代目でありながら、医学部から宗教学に転じた人です。7月8日東京大学で開かれたシンポジウムでは、あの東大病院放射科の中川恵一氏と丁々発止渡り合って

    島薗進氏による中川保雄『放射線被曝の歴史』(1991年)の紹介 - 15年戦争資料 @wiki
    zakinco
    zakinco 2012/01/26
    ロンゲラップの警告
  • いざ抜かん - Interdisciplinary

    マンガやアニメを見ていると、抜刀の達人が今にも、抜き付けにて相手を両断せんとす、という場面がしばしばありますね。鞘に刀を納めたまま気迫が発揮され、並々ならぬ雰囲気を漂わせている、的な。たとえばこんな風です。 ※クリックで拡大。以下画像は同様 正面 横 どうでしょう。「いかにも」って感じではありません?*1マンガなんかで剣の遣い手がこういう体勢で構える、というのは結構見るように思います。 このポーズ、見るからに、 力を溜めている 弓かパチンコを引き絞るような 抜刀によって爆発的に威力を放出する いかにも攻撃を繰り出す準備をするように身体を捻っている という感じではないでしょうか。語感からすると、「溜める」「引き絞る」「捻る」「バネが縮むよう」という印象を受ける人もいるかも知れません。 けれど、私などからすると、こういうのは違和感を憶えます。 さて、どうしてでしょうか。 私としては、より「怖い

    いざ抜かん - Interdisciplinary
    zakinco
    zakinco 2012/01/26
    三船の椿三十郎のラストシーンの殺陣がかっこいいよ
  • 『@Fukushima 私たちの望むものは』

    さまざまな立場からの思いを綴った「福島の真実」がここにある。 ★全国学校図書館協議会の「震災・原発を知る―全国SLA選定図書」 あの日以来、福島の人々はその現実のなかで何を考え、どう生きていこうとしているのか。 さまざまな立場からの思いを綴った「福島の真実」がここにある。 ジャンル vita タイトル@Fukushimaサブタイトル私たちの望むものは著者・編者・訳者高田昌幸[編]発行年月日 2011年 12月 31日定価 1,870円ISBNISBN978-4-7825-7101-9 C0030判型四六判並製頁数 456ページネット書店で注文 まえがき 東日大震災から、半年が過ぎた九月中旬の午後。私は福島県南部の街にいた。 二両編成の電車を降り、駅前へ出る。人通りはほとんどない。客待ちのタクシーが三台。それをやり過ごして信号を過ぎると、小さな川を渡った。二つ目の信号は右折。次の角は左折

    zakinco
    zakinco 2012/01/26
  • 偉大な"ギリシア人"テオ・アンゲロプロスに合掌 (西谷修-Global Studies Laboratory)

    西谷修-Global Studies Laboratory 時事的なコメント、関連企画のお知らせ、その他西谷の仕事に関連する公開用ノートなどを、雑誌のコラム感覚(?)で公表しています。 ギリシアの映画作家テオ・アンゲロプロスが交通事故で亡くなった。火曜の夜。アテネ郊外で撮影中、トンネル内でバイクに撥ねられ、搬送先の病院で亡くなったのだという。バイカーとして痛恨。1935年生まれ、76歳。(⇒記事) 「20世紀三部作」の『エレニの旅』(原題:地に降る涙のように)に続く第二作『第三の翼』(原題:時の塵埃)の公開が控えていたという。これがきっと遺作となる。ヨーロッパのもつれた臍バルカン、あるいは絶たれた母胎ヘラス、アンゲロプロスほどグローバルな現代世界にとってギリシアとは何なのかを、凄絶なイメージで示した作家はいなかった。ニコス・カサンザキスの小説をアンソニー・クイン主演で映画化したマイケル・カ

    zakinco
    zakinco 2012/01/26
    追悼のために「旅芸人の記録」を借りて見る