タグ

2014年9月15日のブックマーク (11件)

  • 「軍師官兵衛」、今日は「城井谷の悲劇」だぜ! - 紙屋研究所

    NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の日(2014年9月14日)放映分は、なんと「城井谷の悲劇」である。 ぼくは以前のエントリで、“どうせNHKはこの官兵衛の黒歴史は描けまい。ハハハハ”と侮りまくっていた。 屋代尚宣『黒田官兵衛と宇都宮鎮房』 - 紙屋研究所 NHKパンフの描き方にみられるように、大河ドラマの主人公が謀殺などをした男であってはならず、このエピソードがとりあげられることはまずない。 職場でこういう話が好きな人と、「まさかあのエピソードは扱うまい」と話題にしていた 正直、スマンカッタ かなり、しっかり、はっきり扱いましたね……。ええ。 NHKの描き方は、次の通りである。 宇都宮に大敗したのは官兵衛ではなく、息子の長政の独断専行であって、官兵衛の天才軍師としての実績には傷はつかない。 その後の宇都宮攻めでは、長政が作戦を立てたものの、官兵衛の承認のもとにおこなわれた「官兵衛の管理下の

    「軍師官兵衛」、今日は「城井谷の悲劇」だぜ! - 紙屋研究所
    zakinco
    zakinco 2014/09/15
  • 広域処理に賛成することは科学的態度と言えるか? - モジモジ君のブログ。みたいな。

    実は、震災がれき問題に関わっている間、「震災がれきを燃やすことは危険ですか?」という質問に対して、「危険です」と答えたことは一度もない。この直截な質問に対しては、原則として「わからない」と答えてきた。それでは、僕は何を問題にしてきたのか。安全性と必要性を問題にしてきたとは言えるが、正確に言えば、「政府の言う『安全です』『必要です』との主張の根拠には合理的な疑いの余地がある」ということだ。そして、政府が示している論理と証拠に対して、一つずつ丁寧に疑問を投げかけていった。環境省はおよそ何一つ答えなかったし、答える意志もなかった。 言うまでもないが、「危険です」と答えることと「(安全か危険か、危険だとしてどの程度危険か)わからない」と答えることの間には大きな違いがある。もちろん、「安全です」と答えることの間にも大きな違いがある。僕の立場は、実際に何が起こるかはわからないし、この点で確信的に言える

    広域処理に賛成することは科学的態度と言えるか? - モジモジ君のブログ。みたいな。
    zakinco
    zakinco 2014/09/15
  • 戦前の教科書は神話をそのまま歴史として教えていた・・・わけではない。 - 読む・考える・書く

    関連記事: 「神功皇后の三韓征伐」という大嘘 戦前(敗戦までの戦中を含む)の教科書では、神話をそのまま歴史として教えていた、とよく言われる。 これは、確かに間違いではないのだが、正確な表現とも言いがたい。 まだ国定化される前の、初期の段階の教科書では、確かにほとんど記紀のダイジェスト版のような内容を載せていた。たとえば、明治中期に使われた『帝国小史』(1893年)[1]は、こんなふうに「神代の概略」から始まる。 しかし後期になると、教科書の記述は近畿天皇家の正当化を目的としていた記紀の単なる繰り返しではなくなってくる。どのように変化したのか、「神功皇后の三韓征伐」説話の描写を例にとって、その違いを見てみよう。 こちらは前述の『帝国小史』(1893年)での描写。ほぼ日書紀での記載をそのままなぞった内容となっている。 これに対して、皇国史観に基づく歴史教科書の、いわば最終進化形と言える『初等

    戦前の教科書は神話をそのまま歴史として教えていた・・・わけではない。 - 読む・考える・書く
    zakinco
    zakinco 2014/09/15
  • This is the default server vhost

    This is the default server vhost This site's domain name is either not yet pointed or is still propagating. Propagation may take up to 72 hours. Please check back later.

    zakinco
    zakinco 2014/09/15
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    セブン&アイ・ホールディングスは10日、子会社のイトーヨーカ堂を含むスーパーストア事業を中心とする非コンビニ事業を統括する中間持株会社「ヨーク・ホールディングス」を設立すると発表した。株式公開(IPO)に向け、戦略的パートナーの招へいを通じた持分法適用会社化の検討を開始する。 経済category日銀の「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)の重みが増している。金融政策の正常化局面に入り、展望リポートに政策の先行きに対する日銀の考え方が集約されるようになったからだ。10月の展望リポートでは、米国経済をはじめとする海外経済や金融市場を巡る不確実性についての記述や、政策判断にあたっての「時間的な余裕」といった文言が表記されるかが焦点となる。 午前 5:15 UTC

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    zakinco
    zakinco 2014/09/15
  • リベラル21  イラク、「イスラム国」掃討に挙国体制へ―カギ握るスンニ派武装勢力(上)

    zakinco
    zakinco 2014/09/15
  • リベラル21  イラク、「イスラム国」掃討に挙国体制へーカギ握るスンニ派武装勢力(下)

    zakinco
    zakinco 2014/09/15
  • 澤藤統一郎の憲法日記 » DHCが提起したスラップ訴訟の数々ー「DHCスラップ訴訟」を許さない・第22弾

    「DHCスラップ訴訟」第2回口頭弁論期日が近づいてきた。 9月17日(水)の午前10時半。東京地裁705号法廷。 表現の自由に関わる今日的なテーマの重要訴訟。可能な方には、是非傍聴をお願いしたい。 法廷での手続終了後の午前11時から、東京弁護士会(5階)の507号室で、弁護団会議兼報告集会が行われる。集会では、佳境に入ってきた訴訟進行の現段階ややせめぎ合いの内容について、弁護団からの報告がなされるだけでなく、現実にスラップを経験した被害者からの生々しい報告もある。前回(8月20日)の法廷も、事後の報告集会も、たいへん有意義で充実したものだった。今回も、是非多くの方のご参加をお願いしたい。そして、言論の自由という憲法原則を擁護し実現する運動にご参加いただきたい。 件についてはその内容の重要性にかかわらず、マスメディアが関心を示すことなく報道はおよそ皆無と言って過言でない状態。その理由を解し

    zakinco
    zakinco 2014/09/15
  • 「朝日の誤報」は右派が20年かけてつくりあげた作品 - Apeman’s diary

    当ブログでは朝日の「検証」記事以前から指摘していたことですが、「吉田清治」という人物のニュースバリューは92年頃を境に急激に低下しています。右派メディアは朝日の「吉田証言」報道がまるでメディア史特筆すべき誤報であるかのように言い立てているわけですが、誤報としての悪質さおよびその(負の)影響の度合いを近代マスコミの誤報史に照らしてきちんと検討している例はただの一つも見あたりません。クマラスワミ報告書に載ったじゃないか、って? それ、同じくクマラスワミ氏がとりあげている秦郁彦先生に失礼じゃありませんか? 「吉田証言報道」は、一点突破全面展開を狙う右派論壇と右派政治家が過去二〇年間「重大問題だ! これこそが核心だ!」と言い続けてきたことによってのみ重大な誤報になったのです。

    「朝日の誤報」は右派が20年かけてつくりあげた作品 - Apeman’s diary
    zakinco
    zakinco 2014/09/15
  •  『兵は凶器なり』 -15年戦争と新聞 ―  1926-1935 前坂 俊之 (静岡県立大学国際関係学部教授)

     『兵は凶器なり』 -15年戦争と新聞 ―  1926-1935 前坂 俊之 (静岡県立大学国際関係学部教授)
    zakinco
    zakinco 2014/09/15
  • 南京事件の「皇軍」に対する当時の日本人の嘆き:考察NIPPON

    昨日のエントリーで、 『「果たしてこれが皇軍か」と嘆いたのは、確か外務省の石射猪太郎だったかな?(ちょっとうろ覚え) 』 と書きましたが、その部分が書かれた棚から探し出してきましたので、メモ代わりに引用しておきたいと思います。 今回引用するのは、 前坂俊之著「太平洋戦争と新聞」というで、以前から拙ブログ左側のおすすめののところにも掲載しているものです。 P.332~ 当時の外務省東亜局長・石射猪太郎は、1938年1月6日の日記に、 「上海から来信、南京に於ける我が軍の暴状を詳報し来る、掠奪、強姦、目もあてられぬ惨状とある。 嗚呼、之が皇軍か」 と記述している。 ※元資料:石射猪太郎 『外交官の一生』 中公文庫P.332~P333 (1998年) ちなみに、この外交官・石射猪太郎氏(右写真)は、盧溝橋事件では不拡大方針を強く主張して懸命に事変拡大阻止に動いた人です。 この時代の事を

    zakinco
    zakinco 2014/09/15