タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (41)

  • NTT、国産の生成AI「tsuzumi」サービス開始--「2027年に売上1000億円」と島田社長

    電信電話(NTT)は3月25日、独自に開発した大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」の商用提供を企業向けに開始した。代表取締役社長を務める島田明氏は「2027年までに売上1000億円を目指す」と述べた。 tsuzumiは、NTT2023年11月に発表した国産LLMだ。特徴の1つはモデルを大幅に軽量化した点で、パラメーター数は軽量版で70億と、OpenAIが提供する「GPT-3」の25分の1程度しかない。これによって、1つのGPUで動作し、大規模ハードウェア不要で事務所内でのオンプレミス利用にも対応する。 2つ目の特徴は「世界トップレベルの日語処理能力」だ。パラメーターを軽量化したにも関わらず、GPT3.5と日語性能で比較した場合の勝率は8割を超え、英語においても高い処理能力を達成しているという。さらに、マルチモーダルにも対応し、パワーポイントの図表読解や聴覚も備える。 3つ

    NTT、国産の生成AI「tsuzumi」サービス開始--「2027年に売上1000億円」と島田社長
    zakinco
    zakinco 2024/03/26
    生成AIは日進月歩だからなあ。数ヶ月で目覚ましい進歩をしていくから。。。
  • 全銀システムの大規模障害、「真の原因」明らかに--全銀ネットとNTTデータが発表

    全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)とNTTデータは12月1日、10月10日〜11日に発生した全銀システムの大規模障害の真の原因を明らかにした。 全銀システムは、日常の振込や送金をリアルタイムで処理するシステムで、国内のほぼすべての預金取扱金融機関が利用している。10月のシステム障害では三菱UFJ銀行、りそな銀行など10行で、他行宛の振り込みができないなどの障害が丸2日間継続した。 障害は、全銀システムの中継コンピューターを新機種「RC23シリーズ」へ交換し、その後営業運用を開始した直後に発生した。RC23シリーズ内の「銀行間手数料を処理するためのインデックステーブル」が破損しており、同テーブルを参照する際の処理でエラーが生じたためだ。 中継コンピューターは東京と大阪に1台ずつ、冗長化として設置されていたが、2台同時に新機種のRC23シリーズに切り替えたため、2台ともにソフトウェア障

    全銀システムの大規模障害、「真の原因」明らかに--全銀ネットとNTTデータが発表
    zakinco
    zakinco 2023/12/02
    一台落としてそいつを更新して正常稼働させてから、もう一台を落として更新って手順だろうなあ、普通なら。それができない理由があったのかな。
  • アップル出身者が創業したHumane、手のひらに投影できるデバイス「Ai Pin」を発表

    UPDATE Apple出身者らが創業した新興企業Humaneは米国時間11月9日、同社初の消費者向け製品「Ai Pin」を発表した。 基的にAi Pinはウェアラブルなプロジェクターであり、超広角RGBカメラで写真を撮ったり、テキストメッセージや電子メールを送ったり、「ChatGPT」に似た機能によって質問に答えたりできる。Humaneには、OpenAIの最高経営責任者(CEO)であるSam Altman氏やMicrosoftなどが出資している。Ai PinはOpenAIMicrosoftAIモデルで動作する。 ワイヤレスイヤホンやスマートウォッチなど、他のウェアラブルと同じく、Ai Pinはカジュアルで日常的なアクセサリーとなることを想定したものだ。しかし、コンパクトな姿から想像されるほど軽量ではない。シャツに留めておくにはマグネット式のバッテリーパックが必要で、重さは合わせて約

    アップル出身者が創業したHumane、手のひらに投影できるデバイス「Ai Pin」を発表
    zakinco
    zakinco 2023/11/11
    面白そう
  • 「ChatGPT」のような対話AI「YouChat」、検索エンジンYou.comが公開

    プライバシーの向上と検索結果のカスタマイズ性を約束する新たな検索エンジンを2021年に公開したYou.comは米国時間12月23日、同ウェブサイト上で「ChatGPT」スタイルのチャットボット「YouChat」の提供を開始した。質問に答えたり会話したりできる新機能で、人工知能AI)を活用した技術をより広範なウェブに拡大する動きだ。ただし、回答の中には事実と異なる情報が含まれる場合もある。 YouChatは、ChatGPTに続くAIチャットボットだ。ChatGPTは11月に発表された対話型言語モデルで、インターネット上から収集した情報に基づき、複雑な質問に対して独自の回答を提供できるとして話題になった。ただしYou.comは、「2022年のFIFAワールドカップで優勝したのはどこか」など、より時事的な質問に対する回答を提供することで独自性を出したいと考えているという。 とはいえ、You.c

    「ChatGPT」のような対話AI「YouChat」、検索エンジンYou.comが公開
    zakinco
    zakinco 2022/12/28
  • NECやトヨタら大手8社が結集--日の丸半導体企業「Rapidus」は日本の競争力を取り戻せるか

    経済産業省(以下経産省)は11月11日、「次世代半導体の設計・製造基盤確立に向けた取組」として、日政府が最新の半導体製造技術を開発する「技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)」という新しい研究開発組織を発足すると発表した。その実行部隊となる製造企業としてキオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NECNTTなどが出資して設立した「Rapidus株式会社」(以下Rapidus)を選定したことを明らかにした。 今後LSTCで次世代の半導体製造技術の開発を行ない、Rapidusが実際に製造を担当することで、日に最先端の半導体製造の環境を再び実現しようというのが狙いだ。 枯れた製造技術を利用して製造している日の半導体工場 経産省が発表した資料によれば、まず経産省が「技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)」という研究開発組織を立ち上げる。このLSTCでは、

    NECやトヨタら大手8社が結集--日の丸半導体企業「Rapidus」は日本の競争力を取り戻せるか
    zakinco
    zakinco 2022/11/23
    どうでもいいけど、RISC-Vを作ってくれないかな。
  • KDDI、Starlink衛星とスマホの直接通信を検討へ

    KDDIは10月19日、Space Exploration Technologies Corp(SpaceX)の衛星通信「Starlink」とスマートフォンの直接通信を検討すると明らかにした。なお、実現には技術面と制度面での課題があるとしている。 SpaceXは8月に、Starlink衛星とスマートフォンの直接通信を目指す「Coverage Above & Beyond」の構想を発表しており、KDDIの検討もこの取り組みに沿ったものになると思われる。Starlinkの現行サービスでは、ユーザーが地上に専用アンテナを設置する必要がある。 なお、KDDIで経営戦略部長 兼 事業創造部長を務める松田浩路氏によると、Starlink衛星とスマートフォンの直接通信には制度面および技術的な課題があるといい、KDDIはこれらの解決に取り組むという。 制度面の課題について松田氏は「iPhone 14の

    KDDI、Starlink衛星とスマホの直接通信を検討へ
    zakinco
    zakinco 2022/10/19
    日本みたいな過密地域はあっという間に帯域食い潰しそうなんだけど。
  • BlackBerry、総額約686億円でスマホ関連特許をすべて売却へ--モバイル事業から完全撤退

    BlackBerryは、同社が保有しているモバイルデバイスなどに関係するすべての特許資産を、総額6億ドル(約686億円)で売却すると発表した。 売却する特許は、モバイルデバイスやメッセージング、無線ネットワークに関するものが中心。これらは、今のBlackBerryにとって非中核事業の特許。現在は、自動車向けソフトウェア基盤や企業向けセキュリティに注力しており、これら分野の特許は売却対象に含めていない。そのため、現行の製品やソリューション、サービスを利用している顧客には影響しないという。 売却先は、BlackBerryから特許資産を買い取る目的で設立された、特別目的会社(SPV)のCatapult IP Innovations。 BlackBerryは、売却代金のうち4億5000万ドル(約515億円)を現金で、1億5000万ドル(約172億円)を約束手形で受け取る。

    BlackBerry、総額約686億円でスマホ関連特許をすべて売却へ--モバイル事業から完全撤退
    zakinco
    zakinco 2022/02/03
    残念
  • みんな電力、発電しながらシイタケ栽培「原木シイタケ太陽光発電所」--再エネ発電事業に参入

    みんな電力は7月7日、同社の100%出資会社であるみんなパワーが、ソーラーシェアリング型発電所「原木シイタケ太陽光発電所」を所有し、農業と両立した発電事業を開始すると発表した。 みんな電力は、2016年の小売電気事業への参入以降、基的に自社所有の発電所は持たず、全国約500の「顔の見える発電所」から電力を仕入れ、法人や家庭向けに電気を供給してきた。 2月1日、再エネ普及の加速を目的に、発電事業を担う100%出資会社みんなパワーを設立。原木シイタケ太陽光発電所は、みんなパワーが西日で所有する初めての発電所となる。 当発電所は、天井部片面に発電出力49.5キロワットの太陽光パネルを設置し、一般家庭20軒分の電力をまかなうことが可能。降水量1mm未満の日が多く、日照量の豊富な岡山県の当発電所は、関東圏にある同社所有のソーラーシェアリング型発電所と比較すると、同日の発電量が約4倍となった日もあ

    みんな電力、発電しながらシイタケ栽培「原木シイタケ太陽光発電所」--再エネ発電事業に参入
    zakinco
    zakinco 2021/07/09
  • アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に--同社は「現在調査中」

    通販サイトの「Amazon.co.jp」で、他人の注文履歴が表示されてしまうエラーが、9月26日から一部のユーザーの間で起きているようだ。 Amazon.co.jpで注文履歴を選ぶと、そこに身に覚えのない注文履歴が並んでいるという報告がTwitterなどで相次いでいる。名前や住所なども閲覧できる状態だという。 CNET Japan編集部でも確認したところ、同様の事象が起きているスタッフがいた。東京都内で暮らしているが、届け先の住所が「鹿児島県」になっていた。 アマゾンジャパンに同件について問い合わせたところ「Amazonは、お客様のセキュリティとプライバシーを大変重要に考えています。件については認識しており、現在調査を進めております」との回答を得た。続報があり次第、お伝えする。 【追記】同社は9月28日9時30分に「事象は解決し、お問い合わせいただいたお客様にはご連絡をしています」とコ

    アマゾンで他人の“注文履歴”が見えてしまう状態に--同社は「現在調査中」
    zakinco
    zakinco 2019/09/27
  • 「Chrome」ブラウザに、SNS等の有害コメントを隠す新たな機能拡張「Tune」--判定にAI活用

    ウェブサイトのコメント欄は、インターネットの最良の部分と最悪な部分が現れる場所だ。人を引きつける洞察の次に、人を怒らせる侮辱が書き込まれるといったことが、しばしば起こる。 ウェブサイトの管理人が常に目を光らせていないと、コメント欄が有害な投稿であふれて混乱に陥り、対話を遠ざけてしまうおそれがある。コメント欄の管理が困難になり、Atlantic、Vice、NPRなどのようにコメント欄の完全閉鎖を決断したウェブサイトもある。 シラキュース大学でソーシャルメディアを専門とする教授、Jennifer Grygiel氏は次のように述べた。「パブリッシャーやウェブサイトは、読者がコンテンツに関わることを当に望むなら、コメント欄の問題を解決する必要がある。現在、コメント欄はまだ非常に有害な状態だ」 そこで、Alphabet傘下のJigsawが米国時間3月12日に発表した「Tune」の出番だ。Tuneは

    「Chrome」ブラウザに、SNS等の有害コメントを隠す新たな機能拡張「Tune」--判定にAI活用
    zakinco
    zakinco 2019/03/13
    ヤフコメにも欲しいけど導入したら1つもコメントが見えないなんてことになりそう
  • 前輪交換で自転車を電動化するホイール「UrbanX」--スリムで軽快さはそのまま

    前輪の交換だけで自転車を簡単に電動アシスト化できる「GeoOrbital Wheel」を以前紹介した。とても便利な製品なのだが、かなり厳つい(いかつい)デザインであるため、見た目で自転車の軽快感を損なってしまう。 そこで、同じコンセプトだが、スリムで自転車らしさを失わせない電動化ホイール「UrbanX」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。 UrbanXは、自転車の前輪と交換して取り付ける電動ホイール。「UrbanX Eco」と「UrbanX Booster」の2モデル用意されており、それぞれの走行スペックなどは以下のとおり。 【UrbanX Eco】 出力:240w 最高速度:時速25km 最大走行距離:50km 重さ:7kg 【UrbanX Booster】 出力:350w 最高速度:時速33km 最大走行距離:50km 重さ:7kg

    前輪交換で自転車を電動化するホイール「UrbanX」--スリムで軽快さはそのまま
    zakinco
    zakinco 2017/03/25
    すごい
  • Twitterの認証済みアカウント、誰でもオンラインで申請可能に

    Twitterは米国時間7月19日、認証済みアカウントの申請をオンラインで受け付けると発表した。 ブランドや企業のアカウントのほか、個人アカウントの認証を申請できるようになった。これまで、認証済みアカウントがどのようにして認証されているのかは不明だった。 申請フォームに記入する前に、 アカウントに以下の項目が設定されていることが必要となる。 認証済みの電話番号 確認済みの電子メールアドレス 自己紹介 プロフィール画像 生年月日(企業、ブランド、組織以外のアカウントの場合) ウェブサイト ツイートのプライバシー設定でツイートが公開になっていること 基的なアカウント設定以外に、特定のアカウントの認証が必要である理由も説明しなければならない。認証の申請を「裏付ける」ウェブサイトへのリンクの提示が必要で、身分証明書のコピーをアップロードすることを求められる場合もある。Twitterによって求めら

    Twitterの認証済みアカウント、誰でもオンラインで申請可能に
    zakinco
    zakinco 2016/07/20
    PHS回線だと認証できなかったけど、改善されたたのかな?
  • Windows 10の「Anniversary Update」、2Gバイト以上のメモリが必要

    2009年に販売された「Windows 7」搭載PCは、Microsoftの最新オペレーティングシステム(OS)を実行できる十分な性能を備えているが、状況は変わるかもしれない。というのも、同社がシステムの最低要件を引き上げようとしているからだ。 Microsoftの開発者向けページによると、近くリリースされる「Windows 10」の「Anniversary Update」は、2Gバイト以上のメモリが必要になるという。このメモリ容量は、すでに64ビット版では最小要件だったが、32ビット版ではこれまで1Gバイトのメモリが最小要件だった。 Windows 7以降の要件については、処理速度が1GHz以上のプロセッサ、Microsoftの「DirectX 9」インターフェースに対応するグラフィックスシステム、16Gバイト(32ビット版)または20Gバイト(64ビット版)の使用可能なハードディスク領

    Windows 10の「Anniversary Update」、2Gバイト以上のメモリが必要
    zakinco
    zakinco 2016/05/26
    あら。格安Windowsタブレットはアウトなのかな?
  • カチューシャ型のBluetooth骨伝導ヘッドホン「BATBAND」

    2015年6月に実施された道路交通法改正の影響で、イヤホン音楽を聴きながら自転車に乗ると安全運転義務違反に問われるようになった。もちろん、両耳をふさいで周囲の音に注意を払えないのは問題だ。しかし、流れる景色と風を感じながら音に包まれる幸せな気分は捨てがたい。 クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中の骨伝導ヘッドホン「BATBAND」は、もしかしたらそんな悩みを解決できるかもしれない。周囲の音と音楽を同時に聴けるうえ、Bluetooth対応なので何かと絡みやすいコードもなくせるから安全性が向上する。 BATBANDは、音楽など音の振動を頭蓋骨に与え、それを鼓膜に届かせることで音と認識させる骨伝導方式を採用。空気の振動で音を伝える一般的なヘッドホンやイヤホンと違って耳をふさがず、周囲の音を妨げない。しかも、騒音のある場所でもBATBANDの音はよく聞こえるので、

    カチューシャ型のBluetooth骨伝導ヘッドホン「BATBAND」
    zakinco
    zakinco 2015/09/10
    技適は?
  • すべてのAndroidアプリが動く超小型PC「Remix Mini」

    クラウドファンディングサービスKickstarterで、手のひらサイズの超小型PC「Remix Mini」が人気を集めている。注目されている理由は、Androidアプリケーションを操作できるPCだからだろう。 Remix Miniは、Android 5.0(開発コード名「Lollipop」)ベースのOS「Remix OS」を搭載するデバイス。Google Playで配信されているものなど、すべてのAndroidアプリが使えるという。一方、画面にはタスクバーが表示され、マルチウィンドウおよびマルチタスクに対応。マウスやキーボードも使えて、PC同様に操作できる。 体サイズは124mm×88mm×26mmとコンパクトだが、スペックは格的。プロセッサは動作周波数1.2GHz、64ビットのクアッドコア「Cortex-A53」(Allwinner製)を採用し、H.265 4Kビデオのハードウェアデ

    すべてのAndroidアプリが動く超小型PC「Remix Mini」
    zakinco
    zakinco 2015/07/22
    面白そう
  • マイクロソフトの新ブラウザ、正式名称は「Edge」

    Microsoftは開発者会議「Build 2015」の初日である米国時間4月29日、「Spartan」の開発コードで知られる新ブラウザの正式名称が「Microsoft Edge」であることを発表した。 「It's the browser built for getting things done(編集部注:さまざまなことを成し遂げるために作られたブラウザ、の意)」というのが、広告の新しい謳い文句だ。 モバイル版「Windows 10」では、Edgeブラウザのみがサポートされる予定だ。デスクトップ版「Windows 10」を稼働するPCや大型タブレットには、後方互換性を維持するために「Internet Explorer(IE)」とEdgeの両方が提供される予定。Edgeには、音声パーソナルアシスタント「Cortana」が統合され、ユニバーサルアプリとして提供される。つまり、Storeでのダ

    マイクロソフトの新ブラウザ、正式名称は「Edge」
    zakinco
    zakinco 2015/04/30
    オンザエッジの再来?
  • できなければ死んだも同じ-—中高生のインフラ「LINE」の実態

    小学生から大学生までの児童、生徒、教員、保護者向けに講演を依頼されることがある。小中校生向けは、LINEを使ったネットいじめ系のトラブルやネット依存がテーマとなることが多い。小学生から高校生まではLINE、専門学生や大学生はTwitter炎上LINEが問題視される傾向にある。 総務省情報通信施策研究所の「高校生のスマートフォン・アプリ利用とネット依存傾向に関する調査」(2014年5月)によると、高校生のSNS利用率のうち一番高いのはLINEの85.5%、次いでTwitterが66.9%、Facebookが24.3%と続く。LINEの飛び抜けた利用率の高さが分かるだろう。 最近の高校生や大学生は、クラスの友だちでもお互いにメールアドレスや電話番号を知らず、LINEのみでつながっている状態だ。進学や進級などで新しいクラスが分かった途端、新しいクラス、同じクラスの男女グループができる。そのほか

    できなければ死んだも同じ-—中高生のインフラ「LINE」の実態
    zakinco
    zakinco 2015/04/05
    なんとかしないと
  • リクルート、POSレジアプリ「Airレジ」に新機能--順番待ちや予約管理

    リクルートライフスタイルは11月27日、POSレジアプリ「Airレジ」に加わる2つの新サービスを発表した。順番待ち管理アプリ「Airウェイト」と、予約管理システム「Airリザーブ」だ。現時点ではどちらも無料で利用できる。両サービスによって、より多くの店舗や業態に「Air」シリーズを導入していきたい考えだ。 Airウェイトは、顧客の来店受付や番号券の発券、入店案内などをデジタル管理できるiPad向けアプリ。顧客は満席の飲店などでAirウェイトに人数や席タイプなどを入力し、番号券を発券する。番号券に印刷されたQRコードを読み取ると、現状の順番待ち人数がリアルタイムで確認でき、順番が近づいたことを知らせるメールが届くようになる。 Airウェイトを担当する渡瀬丈弘氏は、4月からレストランや百貨店で1万7000人に向け実証実験を実施したところ、再来店の意向が62%上昇したと説明。「機会損失の解消な

    リクルート、POSレジアプリ「Airレジ」に新機能--順番待ちや予約管理
    zakinco
    zakinco 2014/12/02
    へー
  • 「グーグルは民営化されたNSA」:WikiLeaksのアサンジ氏が語る

    UPDATE ニューヨーク発--Googleの会長であるEric Schmidt氏とWikiLeaks創設者のJulian Assange氏は2011年に初めて顔を合わせたが(これまでに両者が会ったのはこの1回のみ)、2人の面会は完全な失敗だった。 ニューヨークで開催された自身の新書の発表イベントにおいてビデオ会議システム経由で語るWikiLeaksのJulian Assange氏 提供:CNET/CBS Interactive そして、Assange氏が自身の新著「When Google Met WikiLeaks」を宣伝するために米国時間9月24日、マンハッタンで開催した発売記念パーティーでSchmidt氏について話した内容を考えると、同氏との2回目の面会を手配するのは難しそうだ。 Assange氏は、滞在先であるロンドンのエクアドル大使館からテレビ会議で同イベントにライブ参加し、Go

    「グーグルは民営化されたNSA」:WikiLeaksのアサンジ氏が語る
    zakinco
    zakinco 2014/09/26
    『Assange氏は、「Googleを利用する人々は同社の商品だ」と述べた』
  • 「LZH」の開発中止--企業などは使用しないよう作者が注意喚起

    国産アーカイバ「UNLHA32.DLL」「UNARJ32.DLL」「LHMelt」を提供するMicco氏はこのほど、同プログラムの開発を中止すると発表した。 同プログラムは国内で利用度の高い圧縮形式「LZH」を作成、解凍するもの。無料で提供されていることや、以前はWindowsMacで共用できる数少ない圧縮形式であったことから、日国内ではZIPなどよりも多く使用されていたこともある。 開発を中止する理由として同氏は、Japan Vulnerability Notes(JVN)およびセキュリティ対策ベンダーが同形式に対応しないことを挙げている。LZH形式のアーカイブには、ZIPやCAB、7zなどと同様に、ヘッダ情報を細工することでセキュリティ対策ソフトが対応できず、スキャンに失敗する場合があり、同氏はJVNに報告をしている。 しかし、JVNの回答は「不受理」であり、主要ベンダーのセキュリ

    「LZH」の開発中止--企業などは使用しないよう作者が注意喚起
    zakinco
    zakinco 2014/08/30
    LZHにはたくさんお世話になったなあ