タグ

2020年10月18日のブックマーク (14件)

  • 「鬼滅の刃」劇場版初日興収10億円超 100億へ - シネマ : 日刊スポーツ

    アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が公開初日の16日だけで興行収入(興収)10億円を突破したことが17日、分かった。 漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作で、竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が家族を殺した鬼と戦うために修業し、鬼と化した妹禰豆子(ねずこ)を人間に戻す方法を探して戦う物語。16年2月に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始。19年にテレビアニメが放送されて人気絶頂の中、5月に連載を終えて話題となった。 その人気を受け、今回は全国403の映画館での公開と破格の規模で封切られた。都内のTOHOシネマズ新宿では初日の16日に全12スクリーン中、11スクリーンで計42回、翌17日も41回上映された。 配給の東宝とアニプレックスは公表していないが、ある映画関係者は「(チケットの)販売数を見ても興収は12億円程度、いっているでしょう」と語った。2日目の17日は

    「鬼滅の刃」劇場版初日興収10億円超 100億へ - シネマ : 日刊スポーツ
    zakkicho
    zakkicho 2020/10/18
  • 東京都 新型コロナ 2人が死亡 新たに132人感染確認 | NHKニュース

    東京都は18日、都内で新たに132人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 このうち24人は家庭内で感染していて、都の担当者は「家庭で感染が出ると複数の人が感染する例が相次いでいるので注意して対策に取り組んでほしい」と話しています。 また、感染が確認されていた80代の男女2人が死亡したことを明らかにしました。 年代別では、 ▽10歳未満が3人、 ▽10代が4人、 ▽20代が25人、 ▽30代が28人、 ▽40代が24人、 ▽50代が15人、 ▽60代が18人、 ▽70代が6人、 ▽80代が7人、 ▽90代が2人です。 132人のうち、およそ40%にあたる53人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ60%の79人はこれまでのところ感染経路が分かっていないということです。 濃厚接触者の内訳は、 ▽家庭内が最も多く24人、 ▽職場内が12人、 ▽施設

    東京都 新型コロナ 2人が死亡 新たに132人感染確認 | NHKニュース
    zakkicho
    zakkicho 2020/10/18
  • ナスカの地上絵のイラスト(猫)

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    ナスカの地上絵のイラスト(猫)
    zakkicho
    zakkicho 2020/10/18
  • トランプ大統領 ミシガン州知事を「刑務所に入れろ」と発言 | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙まで2週間余りとなる中、トランプ大統領は激戦州の中西部ミシガン州で演説し、対立する野党・民主党の州知事について「刑務所に入れろ」と発言し、これに州知事が強く反発するなど物議を醸しています。 その直後、数千人の聴衆から「彼女を刑務所に入れろ」と叫ぶ声が繰り返し沸き起こったのを受けて、トランプ大統領は「刑務所に入れろ」と発言しました。 これにホイットマー知事はツイッターで即座に反応し、「こうした発言こそが私や家族などの命を危険にさらすもので、やめるべきだ」と非難しました。 ミシガン州では今月、ホイットマー知事の感染対策に反発する、銃などで武装する過激なグループが、拉致を企てたなどとして13人が訴追されていて、ホイットマー知事は、トランプ大統領がこうしたグループを明確に糾弾しないことが過激な行動をあおっていると非難しています。 こうした状況を受けてミシガン州政府は、有権者が安全

    トランプ大統領 ミシガン州知事を「刑務所に入れろ」と発言 | NHKニュース
    zakkicho
    zakkicho 2020/10/18
  • 欧州コロナ

    グイグイ伸びてきたけど ついに第一波を超えたなこれ 日経が分かりやすい https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-chart-list/ NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201017/amp/k10012668001000.html 昨日とか各国で指数関数的に上がってピークになってる模様 Googleで コロナ 推移 ドイツ などと検索すると見れる その他、アジアは伸びてない、新興国は伸びてる、アメリカは横ばい、カナダは伸びてきた など 気温の問題があるのか知らないが、あるとしたら日も10月末あたりから増えるのかも

    欧州コロナ
  • ツイッターは方針を180度転換し、バイデン一族の汚職を報じるNYポストの記事を検閲しないと発表 |

    わずか2日前、ツイッターは過去に例を見ない情報統制を行い、NYポストが報じたバイデン親子によるチャイナとウクライナとの汚職を具体的に示すeメールについてのスクープ記事を投稿禁止にしていた。しかしアメリカの世論や政治家たちからの猛批判を浴び、ツイッターは10月16日(金曜)、このNYポストの記事をブロックすることを撤回すると発表した。 ニューヨークタイムズ紙が、金曜午後、このニュースを最初に報じた: (ツイッターは)ユーザが、まだ実証されていない、ハンター・バイデンに関するNYポストの記事へのリンクを共有することを許可し始めた。これまで、この記事へのリンクを同社プラットフォーム上ではブロックしていた。 ツイッター社の広報担当者は、The Hillにこの事実を認めた。ツイッター社は、「訴訟免除の保護措置」を保証している通信品位法のセクション230特権が剥奪されることを恐れたようだ。同社の広報担

    ツイッターは方針を180度転換し、バイデン一族の汚職を報じるNYポストの記事を検閲しないと発表 |
  • イヤホン落とさないで ワイヤレス型、駅で紛失急増 - 日本経済新聞

    ワイヤレスイヤホンの落とし物が駅で増えている。電車に乗り降りする際に線路に落とすケースも多く、JR東日によると、東京近郊だけで3カ月間で約950個が線路に落ちた。数センチほどと小型のため拾うのが難しく、鉄道会社が注意を呼びかけている。「小さいため、線路の石に紛れるなどして見つけにくい」。JR東日東京支社の担当者は、相次ぐワイヤレスイヤホンの落とし物に頭を悩ませる。耳の中に収まる数センチサイ

    イヤホン落とさないで ワイヤレス型、駅で紛失急増 - 日本経済新聞
  • 昭和のヒット曲は、 同じ日本なのに、もはや現代とは全く違った文化に感じるという話。

    今年もあと三ヶ月。令和という年号にもさすがに慣れた。 そんな時にすまない。私は昭和の音楽を聴いている。 具体的には1970年代のヒット曲。これを毎日のように聴いている。 しかし昭和の曲というのは面白い。 同じ日のはずなのに、もはや現代とは違った文化のように感じられる。 たとえば昭和のヒット曲では、登場人物がひんぱんに汽車に乗っている。 当時は普通のことだったんだろうが、令和二年の今聴くと、そこが妙に気になってしまう。 このあいだ昭和のヒット曲をシャッフル再生していた時なんか、イルカの『なごり雪』で、 「汽車を待つ君の横で僕は 時計を気にしてる」 と歌われた後、ちあきなおみの『喝采』で、 「動き始めた汽車に ひとり飛び乗った」 と歌われて、おまえら汽車ばっかりかと思っていたら、次はチューリップの『心の旅』。 「ああ 明日の今頃は 僕は汽車の中」 一人で笑いそうになっていた。 シャッフル再生

    昭和のヒット曲は、 同じ日本なのに、もはや現代とは全く違った文化に感じるという話。
  • 1年で貯金を100万円貯めました /月収(手取り) 17〜20万、30代独身女性

    我ながら頑張ったと思う。 仕事これまで転々としたので、最高貯金額50万円。 その貯金も無職になって半年でなくなったし。 さんざん遠回りしたけど、英語力だけは身に付けたので それで何とか今べていける。 あ、地方の実家で一人暮らしなので、つつましやかに生活してます。 もともと在宅の仕事だったので、コロナで影響もなかったし。 通勤や、特に毎日のランチ代がバカにならなかったんだなと 在宅ワークになって実感。 コンビニで1日700円とか普通に使ってたから、お金もたまらないよね。 自宅で自炊なら1日1000円もかかりません。 楽天経済圏をフル活用しながら、断捨離でメルカリに出品したり スマホ、保険などの固定費はもちろんすぐに見直して、年間数万円割引。 金利の高いあおぞら銀行に貯金は預けてる。 少額だけど積み立て投資も開始。 コンビニに行くのはメルカリの発送の時のみで買い物はせず 材は週一回ディスカ

    1年で貯金を100万円貯めました /月収(手取り) 17〜20万、30代独身女性
  • 地方民だけど車はあるとめっちゃ便利だからあるに越したことはない 維持で..

    地方民だけど車はあるとめっちゃ便利だからあるに越したことはない 維持できるだけの収入があればなるべく持ちたい でも必須かといわれるとそこまで必須な理由ってちょっと見つからない 引越しとか必要な時があればその時だけ軽トラ借りるスタイルで全然問題ないような 家族暮らしなら大きな荷物を運ぶこともあるし、子どもを運ぶのに複数人が乗る乗り物が必要になってくるけど一人暮らしならバイクでも十分では? 実際に知り合いの一人暮らしではバイクしか持ってない人もわりといる 地方といっても県庁所在地でもない、人口10万人レベルの小さな街だけどバイクだけでも全然生活できるけどな

    地方民だけど車はあるとめっちゃ便利だからあるに越したことはない 維持で..
    zakkicho
    zakkicho 2020/10/18
  • Microsoftが不要なアプリをインストールするために通知なしでWindowsを勝手に再起動するという指摘

    Microsoftが提供するPC向けOSのWindows 10は、ユーザーに通知なしで勝手にPCを再起動し、Officeアプリを勝手にインストールしてしまうと海外メディアのThe Vergeが指摘しています。 Microsoft is automatically installing Office PWAs for some Windows 10 users: Report | ZDNet https://www.zdnet.com/article/microsoft-is-automatically-installing-office-pwas-for-some-windows-10-users-report/ Microsoft just force restarted my Windows 10 PC to install more unwanted apps - The Verge

    Microsoftが不要なアプリをインストールするために通知なしでWindowsを勝手に再起動するという指摘
    zakkicho
    zakkicho 2020/10/18
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 「車の維持費」の意味わかってない奴多すぎ(追記あり)

    「Uターンしたけど結局首都圏にいます」給料15万位でも家賃に4,5万払って車必須…地方の一人暮らしに経済的余裕がない… - Togetter こういう「地方の生活は車の維持費かかるから東京と生活コストあんまり変わらない」とかいう議論な マジで質見えてねえわ 確かに車の維持費を考えれば東京に近い生活コストがかかるかもしれないよ? でも、車の維持コストの裏には「自由に使える車」が存在するってこと無視してない? 「車の維持費がかかるから東京と生活コスト変わらない」ってようは東京の車なしのコストで自家用車が持てるってことだぜ? はてなにいるような都内在住の独身にはわからないかもしれないが、子持ち世帯にとって自家用車の存在ってとんでもないアドバンテージだぜ? 車がないと台風だろうが40度近い猛暑日だろうが子ども連れて、荷物持って駅までは歩かないといけないし 未就学児連れての電車移動20分の疲労感は

    「車の維持費」の意味わかってない奴多すぎ(追記あり)
  • 劇団四季 出演者ら計10人感染 公演は全出演者を入れ替え再開 | NHKニュース

    劇団四季は、東京で上演中のミュージカル「アラジン」の出演者など、合わせて10人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。公演は一時、中止していましたが、すべての出演者を入れ替え再開しているということです。 劇団四季によりますと、今月9日、東京 港区の劇場で上演中のミュージカル「アラジン」の出演者1人に発熱の症状が見られたため、翌日、民間会社のPCR検査を独自に行ったところ、新型コロナウイルスに感染していることが分かったということです。 その後、保健所に連絡し、濃厚接触者と認定された出演者とスタッフ29人を検査した結果、16日までにさらに9人の感染が確認されました。いずれも症状は軽いということです。 これを受けて劇団では、10月10日から「アラジン」の公演を中止していましたが、15日からすべての出演者を入れ替えて公演を再開しています。 劇団四季では舞台と客席の間に距離を設けて上演していて

    劇団四季 出演者ら計10人感染 公演は全出演者を入れ替え再開 | NHKニュース
    zakkicho
    zakkicho 2020/10/18