タグ

2011年9月15日のブックマーク (8件)

  • 製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog

    2011年秋、世界経済株式会社・社ビルの廊下。中堅社員の日君がペットボトルのお茶飲料を飲みながら休憩を取っていると、いきなり肩をバンと叩かれました。 米先輩「よう!ニッポンちゃ〜ん、お疲れさん。どうした、しょぼくれた顔して。最近元気ないねぇ。」 日君「あ、アメリカ先輩。お疲れ様です。…なんか最近…、僕の仕事が少なくって…。」 米先輩「あー、イマドキの新入り連中は仕事憶えるの早いからねー。」 日君「ていうか聞いて下さいよ。あいつらズルいんですよ。」 〜〜〜回想シーン〜〜〜 韓国君「チョリーッス、ニッポン先輩。この仕事の仕方ぁ、オレに教えて下さいよチェケラッチョ。」 日君「あ、韓国君。君は勉強熱心だね(ちょっと生意気だけど…)。この仕事かい?。いいよ。これはね、こうやって次にこうやって、それでこう仕上げて。」 韓国君「Hey,YO。こうやってこうやってこうっスね。わかりっしたぁ。じゃ

    製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog
    zakkie
    zakkie 2011/09/15
    タイトルから想像するより面白かった。しかし、言わせてもらおう。日本で、実はこの20年間、新しいことに一番挑戦してきたのは製造業セクター。挑戦していないのは…。
  • リペアムゲルで絶対にパンクしない自転車 ・ 車いす!  空気も不要!

    < パンクしない自転車・車いす リペアムゲルならリペアムショップ加盟店 あなたの自転車・車いすをノーパンクに! > 溶融したリペアムゲル 溶融したゲルをタイヤに 充填し固める <ウレタンタイヤの断面> ウレタンチューブといえば これ。スポンジの硬いもの を想像してみてください。 数年前に大手スーパーが 販売したウレタンタイヤ。 走行中にタイヤが外れない ように、形をちょっとだけ 改良していました。 さぁ皆さんのゲル度を チェック! ※タイヤのパンクレス加工は リペアムショップ加盟店にて 承っております。 リペアムゲルとは、株式会社マステックが2003年秋に「夢のパンクレス素材」として発表した新開発エラストマーです。合成ゴムに大量のオイルを練り込んで作ったリペアムゲルは、常温では固体、100℃以上に加熱するとドロドロのゲル状物質に溶融、そしてまた温度が下が

    zakkie
    zakkie 2011/09/15
    ノーパン自転車 - ブラジャー用の素材として開発したゲルでした。
  • 「すごっ」「寒っ」気にならない8割 国語に関する世論調査 「姑息」本来の意味で使っている人15% - 日本経済新聞

    「すごっ」「短っ」のように形容詞の語尾を変化させた言い方を他人がしても気にならないと考える人が6~8割に達することが15日、文化庁の2010年度「国語に関する世論調査」で分かった。文化庁は「語幹を強調することで思いをストレートに伝えやすいと感じる人が多いのではないか」と分析している。調査は今年2~3月、全国の3485人を対象に調査を実施。うち60.4%にあたる2104人が回答した。形容詞の語

    「すごっ」「寒っ」気にならない8割 国語に関する世論調査 「姑息」本来の意味で使っている人15% - 日本経済新聞
    zakkie
    zakkie 2011/09/15
    ネットでは気にならないけど、話し言葉や紙の上では違和感がある。
  • 「雨模様」とは、降っているのか、いないのか - 言語郎−B級「高等遊民」の妄言

    (第59号、通巻79号) 文化庁の「国語に関する世論調査」(平成15年度)には「雨模様」の意味を尋ねる質問もあった。設問に添えられた例文は「外は雨模様だ」というものだ。この文の回答は、1)「小雨が降ったりやんだりしている様子」45.2パーセント、2)「雨が降りそうな様子」38.0パーセント、3)「分からない」1.1パーセントだった。文化庁が、来の意味、としているのは、2)の「雨が降りそうな様子」である《注1》。 現実にはどんな使い方をしているか。試みにインターネットで「雨模様とは」を検索してみたところ、「前日(昨日)までの雨模様とはうって変わって青空が……」という表現が枚挙にいとまないほど出てくる。ほとんど定型化しているといってもよい。また、「雨模様」を対象にした検索では、「昨日とは一転、朝から生憎の雨模様……」などと「今、現に降っている」という意味での言い回しが目立つ。 各種の辞書を引

    「雨模様」とは、降っているのか、いないのか - 言語郎−B級「高等遊民」の妄言
    zakkie
    zakkie 2011/09/15
    「雨催い」ならともかく「雨模様」と文字がついた時点で語義があいまいになったのでは?
  • 「それは仕様です」を英語で言うと・・・・

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « jk2 が deprecated になってた :: 「サチる」とか、「ネグる」とか、「マルにする」とか » 2005/12/10 「それは仕様です」を英語で言うと・・・・  programming 345 13へぇ ちょっとワケあってMSのナレッジベースを検索していたら最後に「The behavior is by design」と書いてあるのを見つけてしまいました*1。 はじめは何のことだかピンとこなかったので「そういう動作(behavior)をするように設計(design)されている(ので、これは不具合じゃない)ということなんだ。ずいぶんひどい言い方もあったもんだなぁ」とさらりと流していたんですが・・・・・しばらく経ってから、これが「それは仕様です」の元ネタだということに気づきました。 ソフトウ

    「それは仕様です」を英語で言うと・・・・
    zakkie
    zakkie 2011/09/15
    英語で「それは仕様です」って言って通じなかった。ぼくの英語が間違っていた。
  • 韓国で大停電 残暑厳しく電力需要急増 - 日本経済新聞

    【ソウル=島谷英明】韓国で15日午後、厳しい残暑で電力需要が予想以上に膨らみ、全国的に大規模な停電が起きた。韓国電力公社は予備電力が安定供給に必要な400万キロワットを下回ったため、地域別の循環停電に踏み切った。停電は予告なく実施され、各地でエレベーターに人がとじ込められたり携帯電話が一時不通になったりするなどの混乱が発生した。主要

    韓国で大停電 残暑厳しく電力需要急増 - 日本経済新聞
    zakkie
    zakkie 2011/09/15
    予告なしに輪番停電。なんか他に方法があるだろうに。
  • 福島県内、廃棄土壌は最大400万トン 農地除染で指針 農水省、ヒマワリ活用は断念 - 日本経済新聞

    農林水産省は14日、放射性セシウムに汚染された農地の除染方法の指針を発表した。政府がイネの作付け制限の基準とした土壌1キログラム当たり5千ベクレル以上の福島県内の農地(約8300ヘクタール)が主な除染対象。最大約400万トンの汚染土壌を除去、廃棄する必要があるとみている。除染にかかる費用は復旧・復興予備費や第3次補正予算などを充てる方針だ。同省は土壌中のセシウムの吸収率が高いとされるヒマワリを

    福島県内、廃棄土壌は最大400万トン 農地除染で指針 農水省、ヒマワリ活用は断念 - 日本経済新聞
    zakkie
    zakkie 2011/09/15
    実現できる数字だと思ったけど、農水省の管轄は農地だけか。4トントラックで100万台。
  • 中国で日本っぽいところに迷いこんだ

    中国の普通の街で町歩きしていたら、突然不思議な場所にたどり着いた。中国なのにそこら中にひらがなが溢れているのだ。 では日そのものかというとそうではない。どちらかというとテーマパーク的な「怪しい」という形容がふさわしい、不思議な場所である。 夢を見ていたわけではない。そんな想像力あふれる夢なんか僕は見たことがない。 来の用事を忘れて、日っぽい空間に長居してしまった。そんな不思議な日空間を紹介したい。

    zakkie
    zakkie 2011/09/15
    "世界旅舎"なんだか中国らしからぬプロジェクト。青島市の主導なのかなぁ。