タグ

2020年7月17日のブックマーク (3件)

  • 高齢、若者団体はGoTo対象外 宴席伴う旅行も「利用控えて」 | 共同通信

    赤羽国交相は17日、観光支援事業「Go To トラベル」(22日開始)について、重症化しやすい高齢者、若者の団体旅行や、宴席を伴う場合は「利用を控えてほしい」と表明した。こうしたツアーを組む旅行会社は割引事業の対象から除外するとも述べた。50人で宴会を開くようなケースを想定しているが、年齢、団体の人数といった線引きは検討中。東京除外に続き、利用者の混乱に拍車が掛かりそうだ。 赤羽氏は、東京発着の旅行を対象から除外したのは「他の道府県と比べて特に感染が広がり、感染拡大の中心となっている」と説明。菅官房長官は開始直前の除外決定に「大変申し訳ない」と陳謝した。

    高齢、若者団体はGoTo対象外 宴席伴う旅行も「利用控えて」 | 共同通信
    zakkie
    zakkie 2020/07/17
    さすがに大臣も理不尽だと思いながらやってるだろう。それで政治家としていいのかと、国民として問いたいがね。
  • 第18族元素 - Wikipedia

    第18族元素(だいじゅうはちぞくげんそ)とは、元素周期表における第18族に属する元素、すなわちヘリウム・ネオン・アルゴン・クリプトン・キセノン・ラドンを指す族名である。なお、これらのうちで安定した核種を持つのは、第1周期元素のヘリウムから第5周期元素のキセノンまでであり、ラドンとオガネソンは放射性元素である[1]。貴ガス(きガス、英: noble gas)と呼ばれる。英語表記の変更があった2005年までは希ガス・稀ガス(きガス、英: rare gas)と呼ばれていた。 概要[編集] 電球に封入した貴ガスの発光。 第18族元素は、原子軌道の最外殻のうち比較的エネルギーの低い軌道であるs軌道とp軌道が閉殻となっているため化学的に不活性であり、しばしば単原子分子として存在する[2]。なお、He、Ne以外の貴ガス元素に関しては最外殻には空きがあるため(例えばArは3d軌道が空いている)、狭義には閉

    第18族元素 - Wikipedia
    zakkie
    zakkie 2020/07/17
    “貴ガス(noble gas)の名称は、貴金属(noble metal)に対応して反応性が低いことに由来する”
  • 平城宮跡の近鉄奈良線移設へ合意|NHK 奈良県のニュース

    世界遺産の奈良市の平城宮跡を横切る形で通っている近鉄奈良線について、奈良県は遺跡の外へ移設する方向で、奈良市や近鉄と合意したことを明らかにしました。 今後は県が示した案をもとに、具体的な計画や事業費の負担割合などを協議することにしています。 これは16日、奈良県の荒井知事が記者会見をして明らかにしました。 国営公園となっている奈良市の平城宮跡には近鉄奈良線が横切る形で通っていますが、奈良県は、景観への影響を減らすとともに周辺の踏切で発生している渋滞を改善しようと、3年前(平成29年)から線路の移設について奈良市や近鉄と協議してきました。 そして、県は16日の会合で線路を遺跡の外へ移設する案を示し、この案を基に協議することで合意したということです。 県の案では、平城宮跡の西側にある大和西大寺駅から近鉄奈良駅までの線路を平城宮跡の南にずらして、「大宮通り」に沿うようにう回させます。 また、大

    平城宮跡の近鉄奈良線移設へ合意|NHK 奈良県のニュース
    zakkie
    zakkie 2020/07/17
    これは実現しない。近鉄のコメントは全額行政負担、途中駅も考えてない。県は近鉄にも負担させるつもりで、政治利用でムダに駅がある。どこが合意なんだか。