タグ

2021年5月30日のブックマーク (6件)

  • 免許更新は「懲役1週間、罰金3万円」 先生も疑問の声(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2009年から続く教員免許更新制について、朝日新聞が教員の任命権を持つ67教育委員会にアンケートしたところ、53教委(79%)が「見直しが必要」と回答した。 【表】教員免許更新制の課題 学校の先生が、10年ごとに30時間以上の講習を自費で受ける教員免許更新制。なり手不足や多忙化が問題となるなか、当事者たちはどう受け止めているのか。 「ただただ、アリバイ的に授業をやっているという印象。有意義な時間にならなくて残念だった」 北海道の30代の高校教諭は、数年前に免許を更新した。近くに講習会場はなく、3泊4日で遠くの大学での講習に臨んだ。費用は受講料に宿泊費などを含め、約5万円かかった。 講習には小中高の教員が参加し、大学の講師がオンラインで講義する様子をひたすら見た。実践的な指導方法が学べるかと期待していたが、自然や文化など講師の専門分野の授業が繰り広げられただけ。自身が担当する数学に関する講義

    免許更新は「懲役1週間、罰金3万円」 先生も疑問の声(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    zakkie
    zakkie 2021/05/30
    最後から2つ目の段落で軽く触れてるだけだが、現職でない免許保有者を失効させたのが最大の損失。20年前は教員採用がぽとんどなく優秀でも民間や官庁に流れたのに、教員不足の今彼らを中途採用てきない。失政だ。
  • 医師はどこ? 張り子の病床世界一 コロナで機能不全 - 日本経済新聞

    医師がいない。看護師も足りない。新型コロナウイルス感染症の治療やワクチン接種で医療人材の不足が毎日のように叫ばれている。先進国である日海外に比べて極端に医師らの数が少ないわけではない。それでは、みんなどこにいったのか。探っていくと、人数そのものよりも、人の生かし方に問題があるという真相がみえてきた。新型コロナ第4波の到来で重症患者の急増に直面した大阪府。4月以降、全国から派遣された医師や看

    医師はどこ? 張り子の病床世界一 コロナで機能不全 - 日本経済新聞
    zakkie
    zakkie 2021/05/30
    診療報酬設計の結果、つまるところ他国に比べて政治が良くないから。どうするよ。
  • 愛知 豊田市 集団接種会場の運営に「トヨタ生産方式」活用 | NHKニュース

    愛知県豊田市では、75歳以上の高齢者を対象にした新型コロナウイルスのワクチンの集団接種が30日から始まりました。市は地元のトヨタ自動車などと連携し車づくりで培ったノウハウを活用して効率的な会場運営に取り組んでいます。 豊田市では30日から75歳以上の高齢者を対象にワクチンの集団接種が始まり、このうちトヨタ自動車の工場内に設置された会場では、トヨタのほか、宅配大手のヤマト運輸もワクチン輸送や会場運営に協力しています。 運営に活用されているのは「トヨタ生産方式」と呼ばれる車づくりで培った生産性を向上させるノウハウで、訪れた人が会場内を何度も往復せずに最短のルートで接種を終えられるようレイアウトを工夫しているほか、順路を色や絵などで案内する看板を設置するなどしています。 豊田市やトヨタは、こうした取り組みで人の流れが滞らないようにして感染リスクを減らすほか、接種時間も短縮できるとしています。 7

    愛知 豊田市 集団接種会場の運営に「トヨタ生産方式」活用 | NHKニュース
    zakkie
    zakkie 2021/05/30
    製造業からすると、こんな感じのことは厚生労働省でも防衛省でも普通にやってほしい。トヨタじゃなくてもやってる。
  • チャートで見る日本の接種状況 コロナワクチン

    編集 榎敦、前田絵美子、五十嵐孝、綱島雄太、久保田昌幸、有年由貴子、富田美緒 ディレクション 清水明、久能弘嗣、安田翔平 デザイン・マークアップ 安田翔平、森田優里、伊藤岳、山田達 プログラム 森川将平、中川万莉奈 日経電子版に登録していない方へ  登録すると、有料会員限定の記事が毎月決められた数まで無料で読めます。 ※「同意して次へ」ボタンを押下することで日経ID利用規約および日経IDプライバシーポリシーに同意したものとみなしますので、お読みの上でお進みください。

    チャートで見る日本の接種状況 コロナワクチン
    zakkie
    zakkie 2021/05/30
    ボトルネックはどこなんだろうか。1ヶ月で1000万回なんて町の診療所だけで十分に対応できる回数。
  • ファイザーCEOに直談判、菅首相がたぐった人脈の糸:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ファイザーCEOに直談判、菅首相がたぐった人脈の糸:朝日新聞デジタル
    zakkie
    zakkie 2021/05/30
    これで喜んでいる人は納品がいつか知ってるの?首相訪米後の1ヶ月での接種数は1000万回。全国民が2回打つのに2年かかる。
  • 「科学的に考えない」「答えない」 政府とどう向き合う:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「科学的に考えない」「答えない」 政府とどう向き合う:朝日新聞デジタル
    zakkie
    zakkie 2021/05/30
    誠実でありたい。それすら望めない貧乏国になったのかな。ほんとこの国はおかしい。