タグ

ブックマーク / tmaita77.blogspot.com (3)

  • データえっせい: なぜ非正規でいるか

    雇用の非正規化は,日社会の変化を言い表す典型ワードの一つです。戦後初期の頃までは自営が多かったのですが,今では働く人の大半は雇用労働者です。 その雇用労働者は,正規雇用者と非正規雇用者に分かれます。「非」という冠がつくことで,後者は何やら劣っているような印象を与えますが,実際のところそうです。同じ仕事をしていても給与が違いますし,職場でも見下されたような態度をとられることがしばしば。日は役職を重視する社会ですので。 私は国際統計をよくいじるのですが,国際統計の労働者のカテゴリー分けでは,正規・非正規なんていうのはないのですよね。労働時間に依拠して,フルタイム,パートタイムというのはありますが。正規・非正規という,上下関係を彷彿させる区分けをしているのは,日の特徴なのかもしれません。 それはさておき,非正規雇用者は増えてきています。とくに90年代以降の増加が顕著です。『就業構造基調査

    データえっせい: なぜ非正規でいるか
    zakkie
    zakkie 2018/09/25
    働き方の多様化はもう進んでいる?
  • 47都道府県の保育タイプ

    古市憲寿さんの「保育園義務教育化」(小学館)というが話題になっています。私はまだ読んでいませんが,内容の紹介文をみると,次のようにあります。 http://www.shogakukan.co.jp/books/09388430 「保育園義務教育化はただ少子化解消に貢献するというよりも,社会全体のレベルをあげることにつながる。良質な乳幼児教育を受けた子どもは,大人になってから収入が高く,犯罪率が低くなることがわかっている。」 へえ,すごいことがデータで分かっているのですね。知りませんでした。この中に「良質な乳幼児教育」とありますが,あらゆる段階の教育の中で,各人が受ける教育の質の差が最も出るのは,乳幼児期,すなわち就学前教育であるのかもしれません。この段階においては,父母の意向が強く反映されるのはいうまでもありません。 私は,小学校に上がる前の就学前教育の構造がどうなっているかを,データで

    47都道府県の保育タイプ
    zakkie
    zakkie 2015/09/05
    小学校学力との相関、気になる。
  • 職業別の生涯未婚率

    生涯未婚率という指標をご存知でしょうか。読んで字のごとく,生涯,未婚の状態にとどまる者がどれほどいるかです。 これは,全人口の人生を死ぬまで追跡して出すような,込みいったものではありません。生涯未婚率としては,50歳時点の未婚率が用いられます。この年齢以降は,結婚する者はほとんどいないであろう,という仮定に立つわけです。 なお,多くの官庁資料の年齢統計は5歳刻みのものですが,5歳刻みの統計から生涯未婚率を出す場合,40代後半と50代前半の未婚率を平均するという便法がとられます。 私は,この方式に依拠して,男女の生涯未婚率を職業別に計算してみました。こういうデータは見かけないので,興味を持った次第です。正規・非正規の影響を除くため,正規職員男女の率を出すこととします。資料は,2012年の総務省『就業構造基調査』です。 http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2

    職業別の生涯未婚率
    zakkie
    zakkie 2014/02/09
    教職員でも結婚・育児の退職は多いのでしょう。子供ができて講師で戻ったら非正規だからこの統計の分母から外れてしまう。情報処理は結婚までの腰掛ですかな。医師はひどい。
  • 1