ブックマーク / www.gizmodo.jp (79)

  • 1週間で自分好みのクラフトビールが醸造できる。スマート醸造マシーン「BEERMKR」 | ギズモード・ジャパン

    1週間で自分好みのクラフトビールが醸造できる。スマート醸造マシーン「BEERMKR」2018.10.07 22:0016,938 岡玄介 クラフトビールがブームになって久しいですね。芳醇なホップの苦味やフルーツやハーブの香りなど、多種多様で無限の楽しみ方があるのがクラフトビールの真髄です。 日でもクラフトビールはいろいろ作られていますが、世界のクラフトビールはいったい何千種類あるのか? というくらい。そしてどれもが個性的なのです。 しかし飲める場所も買える場所も限られており、ましてや自分で作るだなんてもってのほか。ですがビール愛好家のニーズに応え、自宅で自分の飲みたいテイストのクラフトビールを手軽に手作りできるマシーン「BEERMKR」が完成しました。 Video: Kickstarter Technology/YouTube大がかりな設備も経験も不要システムは主に、温度と圧力センサー

    1週間で自分好みのクラフトビールが醸造できる。スマート醸造マシーン「BEERMKR」 | ギズモード・ジャパン
  • まさかの人力でした。スパイク・ジョーンズ監督の「HomePod」CM、舞台裏映像が公開

    まさかの人力でした。スパイク・ジョーンズ監督の「HomePod」CM、舞台裏映像が公開2018.03.27 18:1527,115 そうこ 人工知能と恋を描いた映画『her』のスパイク・ジョーンズ監督が制作し、話題となったAppleのHomePod広告。その制作舞台裏が、AdWeekより動画で公開されています。 Video: CollideTV/YouTubeさすがミュージックビデオを多く手がけてきただけあり、ジョーンズ監督の指示はとてもリズミカル。振り付けを担当したRyan Heffington氏と一緒に、動きを確認するジョーンズ監督、ダンスも上手! CMの主役となる踊る女性については、女優、ダンサー、ミュージシャンなど多数をオーディション。結果、主役を射止めたFKAツイッグスのオーディションは、FaceTimeで行なわれていました。 CMを見て、拡張していく部屋はコンピューター編集だろ

    まさかの人力でした。スパイク・ジョーンズ監督の「HomePod」CM、舞台裏映像が公開
  • Netflixドラマ『オルタード・カーボン』で描かれる精神の転送は可能か:専門家に聞いてみました

    Netflixドラマ『オルタード・カーボン』で描かれる精神の転送は可能か:専門家に聞いてみました2018.02.17 21:0010,876 塚 紺 はてしない未来のことになるのかな? Netflixのオリジナル・ドラマ『オルタード・カーボン』の世界では、人間の体はもはや意味を持ちません。登場人物のひとりは「蛇の脱皮みたいに(身体を)捨ててしまう」と表現します。この世界では人間の意識はデジタル化され、ひとつの体から別の体(実際の人間の身体でなく、人工の身体もあります)へと移し替えることができるんです。精神の転送が可能になっているわけですね。 物語の舞台は今から数百年後の未来。しかしそこに登場する技術はどれも私たちの現代にも開発が進められているものばかりです。たとえば脳機能マッピング、人間とAIを接続させるニューラルリンク、そしてコンピューターへの意識のアップロードなど…。 現実に、いずれ

    Netflixドラマ『オルタード・カーボン』で描かれる精神の転送は可能か:専門家に聞いてみました
  • 衝撃すぎる事実! 映画『マトリックス』OPで降ってくる緑のカタカナに隠された秘密が判明

    衝撃すぎる事実! 映画『マトリックス』OPで降ってくる緑のカタカナに隠された秘密が判明2017.10.23 18:3078,703 岡玄介 もし解読できたら鉄火巻ができるかもしれません。 かつて大ヒットを収めた映画『マトリックス』3部作。現実と仮想現実を行ったり来たりし、救世主ネオが世界を救うヴァーチャルでデジタルなSFアクション作品でしたよね。 編で印象的なシーンはいくつもありますが、特に『マトリックス』らしいシーンは、オープニングで無数の文字が流れ落ちる、緑色のコーディング画面ではないでしょうか? 日人の私たちは、鏡写しのカタカナが混じっていることにすぐ気付きましたが……それは当時の脚・監督のウォシャウスキー兄弟(現在は性転換して姉妹に)が「日のサブカルが好きだから」で片付けられていました。 しかし今になり、当時のプロダクション・デザイナーがあの画面の秘密を明らかにしてくれま

    衝撃すぎる事実! 映画『マトリックス』OPで降ってくる緑のカタカナに隠された秘密が判明
  • ドン・キホーテ、約5,000円で買える付属品てんこ盛りのフルHDアクションカメラを発売

    ドン・キホーテ、約5,000円で買える付属品てんこ盛りのフルHDアクションカメラを発売2017.08.16 12:5012,285 三浦一紀 ボリューム満点、激安ジャングル! 激安の殿堂、ドン・キホーテが、プライベートブランド「ACTIVEGEAR」(アクティブギア)からの新商品「フルHDカメラ」を発売します。 写真の通り、既視感のあるデザイン。そうです、いわゆるアクションカメラです。動画解像度は1080p(1920×1080)の30FPS、フルHD対応で、静止画は1200万画素。microSDカードスロットを備えており、フル充電で約90分の連続録画が可能です。 カラーはブラック、レッド、カーキ、カモフラージュ、デザートの5種類。そしてそして、付属品がすごいんです。 Image: ドン・キホーテヘルメットマウント、マウントクリップ、カメラマウントアダプター、装着ベルト、USBケーブル、延長

    ドン・キホーテ、約5,000円で買える付属品てんこ盛りのフルHDアクションカメラを発売
  • これはヤバイ。スタンフォード大学のバルーンロボットが可能性が無限大すぎて絶句(動画あり)

    これはヤバイ。スタンフォード大学のバルーンロボットが可能性が無限大すぎて絶句(動画あり)2017.07.26 10:059,159 塚 紺 画期的な新型ロボットと言われるものは数多く世に出てきましたが、実際に「あれにも使えるこれにも使える」と想像を掻き立てられるものはなかなか少ないですよね。犬や人の形をしたものがバランス良く歩いたり走る姿に感動はあれど、機能という面ではまだまだ人型ロボットや犬型ロボットは実用的にはなっていないのが事実。 昆虫や鳥の形を真似たロボットや、バルーン構造のロボットが発明されているのは目的に合わせてフレキシブルかつ性能の高いマシーンを作ることが求められているからです。今回、スタンフォード大学とカリフォルニア大学の研究者たちが科学誌「Science Robotics」に発表したバルーン式ロボットもフレキシブルさと実用性で注目を集めています。 研究者たちによるこちら

    これはヤバイ。スタンフォード大学のバルーンロボットが可能性が無限大すぎて絶句(動画あり)
  • 音声コマンドがアイスランド語を絶滅させる? 政治家、専門家も懸念

    音声コマンドがアイスランド語を絶滅させる? 政治家、専門家も懸念2017.05.15 20:055,859 福田ミホ テクノロジーはみんな英語になっちゃってて。 北欧の島国・アイスランドは、小国ながらもテクノロジーに関してはつねに先進的な位置を占めてきました。データプライバシーに関しては世界でもつねに上位に付け、直接民主主義や情報公開を重視する海賊党が政府内でかなりの勢力を持ち、Wikileaksもアイスランドから始まりました。でもアイスランドでは今、テクノロジーが彼ら独自の言語を絶滅させてしまうのではないかという危惧が広がりつつあります。 アイスランド語は、中世の古ノルド語からほとんど変化していないと言われるユニークな言語です。たとえば「Hundslappadrifa」というひとつの単語が、「穏やかな風の中を降る大粒の雪」を表していて、風土に根ざした独自の豊かさを感じさせます。でもその言

    音声コマンドがアイスランド語を絶滅させる? 政治家、専門家も懸念
  • 映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に登場した改造車の美しく世紀末な写真集

    映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に登場した改造車の美しく世紀末な写真集2017.03.02 19:0121,591 中川真知子 ウソみたいだろ。CGじゃないんだぜ。それで。 『マッドマックス』シリーズといえば、何と言ってもぶっ飛んだデザインの乗り物が有名。 4作目の『マッドマックス 怒りのデス・ロード』でも、ジョージ・ミラー監督が思い描いたものを旧知のプロダクション・デザイナー、コリン・ギブソンが監督の頭の中が透けて見えるのではと思われるほどの再現度で実現させ、車ファンを歓喜させました。 この狂気を具現化したようなビークルたちはナミビアでの過酷な撮影で多くが破壊されてしまいましたが、プロダクション開始前にシドニー在住の写真家、ジョン・プラットが写真におさめていました。 今回ご覧いただくのは、Geektyrantが取り上げた動く芸術の姿です。 「南西アフリカのナミビアで『マッドマッ

    映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に登場した改造車の美しく世紀末な写真集
  • ついにキーボードから解放? 富士通のAIが手書き文字認識で世界最高精度を達成

    ついにキーボードから解放? 富士通AIが手書き文字認識で世界最高精度を達成2016.11.11 21:05 渡邊徹則 よくミミズが這っているような字だと言われます。 富士通研究所と、北京に拠地を持つ富士通研究開発中心有限公司は、人工知能AI)を用いた手書き文字列の認識モデルを開発。複雑な漢字が多い中国語の文字認識において、世界最高となる精度を達成したそうです。 たしかに英語などと比べれば、読み取るだけでも相当難しそうなイメージがある中国語。しかし実際は、文字1つ1つを認識する力なら、AIはすでに人間の能力を超えているんですって。 今回特に注目すべきは、「文章」の認識精度が向上したこと。多くの漢字は、似たような部首やつくりで成り立っているため、従来は、隣り合わせた文字が原因での誤認識が多かったとか。 それを改善するため今回は、AIが文字の形を学習するのはもちろん、「これは文字じゃないっ

    ついにキーボードから解放? 富士通のAIが手書き文字認識で世界最高精度を達成
  • 広島大発ベンチャーが世界初の「重力制御装置」を開発し、NASAに採用される

    広島大発ベンチャーが世界初の「重力制御装置」を開発し、NASAに採用される2016.11.11 08:0520,688 渡邊徹則 重力も人の手で変えられる時代。 広島大学発のベンチャー企業である、スペース・バイオ・ラボラトリーズ社が開発した重力制御装置、「グラビテ(Gravite)」が、NASAのケネディ宇宙センターに採用されたと、同大学から発表されました。 グラビテが導入されたのは、ケネディ宇宙センターに新設された微小重力シミュレーターセンター内。同時に、同大学大学院の弓削類教授が、センターの諮問委員会委員に就任したとのことです。 回転により重力の方向を変える装置は今までにもありましたが、この装置が凄いのは、宇宙ステーション内と同じ0.001Gを再現できるだけではなく、2Gや3Gといった、過重力環境を作ることも可能な点。これは世界初となります。 以下がその動画。再生医療、宇宙生物学、創薬

    広島大発ベンチャーが世界初の「重力制御装置」を開発し、NASAに採用される
    zakkiver24
    zakkiver24 2016/11/11
    重力制御できるのはカプセルコーポレーションのトレーニングルームと宇宙船だろう
  • 今秋発売! ミニ・ロボットCozmoは「ロボットのお友だち」をここまで体現している

    今秋発売! ミニ・ロボットCozmoは「ロボットのお友だち」をここまで体現している2016.07.02 21:006,183 塚 紺 ピクサーのアニメーション映画「ウォーリー(WALL-E)」、覚えてますか。主人公ウォーリーとウォーリーのガールフレンド、イヴの間にもし子どもロボットがいたとしたら...まさにそんなデザインを体現したロボット・ペット「コズモ(Cozmo)」がこの秋、人工知能スタートアップのAnkiから発売されます。 ずばりコンセプトは「アニメにでてくるかわいいロボット・キャラクターを現実の世界で作りたかった」と語るCEOのBoris Sofman。 こちらの短い紹介ビデオをご覧ください。動きといい、ディスプレイに写る目の表情といい、声といいロボ・キャラのかわいいところをキッチリとおさえてきていますよね。これ、動きも声も全部物ですよ。 より自然に、より人間らしくを目指してロ

    今秋発売! ミニ・ロボットCozmoは「ロボットのお友だち」をここまで体現している
  • ヘヴィメタル史上最高のリフ50選を約7分で一気に演奏

    ジャージャージャー、ピロピロピロピロ(「パラノイド」のつもり) ハードロックやヘヴィメタルの楽曲を構成するのに、絶対に必要といっていい「リフ」。リフとは平たく言うと、曲中で繰り返される音のパターンのことを指します。 今回は、ヘヴィメタル史上最高のリフ50選をブッ続けで弾いている動画をご紹介。一度は聞いたことのあるフレーズが多々あるかと思います。ボリュームはもちろんMAXでどうぞ。 こちらはイギリスのギタリスト、Karl Goldenさんによる動画でした。 単純なものから複雑なものまで、音と速さの組み合わせでここまで多種多様な、そして印象的なリフが作れるんですね。 パワーコードでジャラーンと弾いたり、メロディーをピロピロ弾いたり、もしくはそのコンボもありますが、そこにタッピングやピッキング・ハーミニクスなどの細かい技法が加えられることで、印象がガラっと変わることをあらためて実感します。 ちな

    ヘヴィメタル史上最高のリフ50選を約7分で一気に演奏
  • アメリカ政府機関が1億5000万円使って作成したアプリ、実は10分で作れた

    アメリカ政府機関が1億5000万円使って作成したアプリ、実は10分で作れた2016.04.11 17:43 まさに「桁違い」の無駄遣いなの? アメリカの空港でセキュリティチェックの列に並ぶ時に、TSA(アメリカ国土安全保障省の運輸保安庁)の人がiPadを持って列を誘導しています。そのiPadには、「TSA Randomizer」という、矢印が右左ランダムに表示される簡単な仕組みのアプリが入っています。プログラミングができる人ならこのアプリは、簡単なコードで作れちゃうってわかると思いますが、アメリカのTSAはなんとこれを作るのに1億5000万円も支払ったとのこと。 こちらの動画は、そのアプリが実際に空港で使われている様子です。 アンドロイド開発者のChris Paciaさんは、この「TSA Randomizer」を自分でも作ってみようと挑戦。すると、たった10分でできちゃったそうです。Pac

    アメリカ政府機関が1億5000万円使って作成したアプリ、実は10分で作れた
  • 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の音に耳を傾けてみよう

    目を閉じて聞いてみてください。 映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」でアカデミー音響編集賞を受賞した、マーク・マンジーニは「マッドマックスは耳で観る映画だ」と言いましたが、それをとことん感じさせてくれる「怒りのデス・ロード」の「音」に焦点を当てた動画がアップされています。 こちらはThe Playlistが紹介した、Zackery Ramos-Taylorさんの動画「Hearing Mad Max: Fury Road」。 この映像を見る(聞く)と、グシャッ、ドカッ、ドッカーン、バッシャーンといった音でもストーリーが語られていることがわかります。また、それぞれの効果音をつなげると、まるで音楽のようです。音響家は音楽家でありながら、ストーリーテラーでもあると実感します。 c2015 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED source: vimeo v

    「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の音に耳を傾けてみよう
  • 浅倉大介がTHETAで360°全方向撮影した目黒川の夜桜が凄いと話題に

    目黒川に来てみた!グリグリ動かしてみてー #theta360https://t.co/XjwMJG2LYa — 浅倉大介 (@daisukeasakura) March 31, 2016 桜の臨場感、高すぎます。 4月に入って東京各地も格的なお花見シーズンが始まり、人気のスポットでは家族や仲間とべたり呑んだりする人が増えていますが、それと同じくらいに、スマホや一眼レフ片手に桜を撮影する人も増えてきました。 そろそろピークと言われているだけあって、名所の一つ「目黒川」にも桜を楽しんでいる人が歩道や橋の上で見かけられます。 でも今年は撮影スタイルもより新しく進化していますよ。先日Twitterに投稿された、目黒川の桜を写した未来風な写真が話題になっています。その撮影した人物とは、なんとアーティストの浅倉大介さん! 目黒川に来てみた!グリグリ動かしてみてー #theta360 - Sph

    浅倉大介がTHETAで360°全方向撮影した目黒川の夜桜が凄いと話題に
  • 古いなんて言わないで。8年落ちのMacBookを愛用する真性マカー、魂の叫び

    古いなんて言わないで。8年落ちのMacBookを愛用する真性マカー、魂の叫び2016.03.23 18:3022,514 渡邊徹則 先日行なわれた、好例のアップル発表会。今回は、iPhone SEと9.7インチiPad Proがメインとなりましたね。 見ていた方はご存知かと思いますが、その中でアップルの副社長であるフィリップ・シラー氏が「世界には、5年以上前のPCがまだ6億台以上ある」、「これは悲しい(sad)現実だ」という話をしていました。 これは、古いPCiPadに置き換えたい、という話の流れだったのですが、この発言にちょっと落ち込んだのが、米GizmodoのAdam Clark Estes記者。彼は5年どころか8年落ちのMacBookを愛用し続ける、いわゆる真性マカーなのです。 聞いてあげてください、彼のMacBookへの深い愛を…。マカーのみなさんなら思わずうなずいてしまうかもし

    古いなんて言わないで。8年落ちのMacBookを愛用する真性マカー、魂の叫び
  • 人類初の「無重力」MV完成! わずか216秒で撮ったOK Go最新作が世界同時解禁 #okgo

    人類初の「無重力」MV完成! わずか216秒で撮ったOK Go最新作が世界同時解禁 #okgo2016.02.11 22:418,234 アッと驚くミュージックビデオの代名詞となった、ロックバンド「OK Go」の最新MVが、日世界一斉公開になりました! OK Goといえば、エクササイズマシーンやクルマ、巨大なピタゴラスイッチまでを駆使した、予想不可能でコミカルなMVで知られ、毎回新作が公開されるたびにネット上が湧き上がります。さらに、動画制作もグラミー賞やMTVビデオミュージックアワード受賞をはじめ、広告業界や映画の世界でも賞を貰うほど評価も高い。 そして日、世界同時解禁された新作「アップサイド・ダウン&インサイド・アウト」でOK Goは、なんと人類史上初めて全シーンを無重力撮影したMVにチャレンジしています! 全シーンを無重力で撮影 ラップトップを膝に乗せて機内に座るダン、ティム、ダ

    人類初の「無重力」MV完成! わずか216秒で撮ったOK Go最新作が世界同時解禁 #okgo
  • 2015年のベストアプリ20選

    米GizmodoのDarren Orf記者がお届けする、2015年のベストアプリ20選です。一部、日で出ていないアプリもありますが、今後の対応を期待して、そのままお送りします。 毎年、山のようなアプリが登場し、どうすればいいか悩む人も多いことでしょう。どのアプリをダウンロードするべきか? どの有料アプリを買うべきか? そしてホームスクリーンにt定位置を確保するのはどのアプリなのか? この記事は毎日そんな疑問を抱えているあなたや、どのアプリを見直すべきか考えている皆さんのためにお送りするものです。ではさっそく、2015年のアプリ20選、行ってみましょう。 Layout Layoutが出る前は、インスタグラムにアップするために写真をコラージュするアプリをストアで探す必要がありました(Pixlrが私のお気に入りでした)。ついにインスタグラムがそのためのアプリを自分で出してくれたので、コラージュ

    2015年のベストアプリ20選
  • 米ウォルマート、10ドルの激安スマートフォンを販売

    10ドルって日円でたったの1,200円くらい! そんな破格なお値段でAndroid 4.4 KitKatスマホを販売しているのはアメリカのスーパーマーケットのウォルマート。性能はもちろん大したものではありませんが、この価格には驚きです。 この10ドルスマホはLGの「LG15 Sunrise」と「LG16 Lucky」の2機種で、共に3.8インチ480x320 LCDスクリーンにデュアルコア1.2GHz Snapdragon 200チップセット、4GBのストレージ(使用可能なのはそのうち1.15GBのみ)、3MPのリアカメラ、1540mAhのバッテリーを備え、microSDスロットには4GBのカードが最初からついてきます。Wi-FiはB、G、N対応、Bluetooth 4.0にも対応しています。 「LG15」と「LG16」の2バージョン存在しますが、その差はGSMかCDMAかという違いくら

    米ウォルマート、10ドルの激安スマートフォンを販売
  • 3Dスキャンが身近に! 小型で軽量、低価格の3Dスキャナーが発売

    3Dスキャンが身近に! 小型で軽量、低価格の3Dスキャナーが発売2015.11.13 19:00 三浦一紀 お手軽3Dスキャン。 低価格な3Dプリンタ「ダヴィンチ」シリーズを開発・発売しているXYZプリンティングが、小型の3Dスキャナー「ハンドヘルド3Dスキャナー」を発売しました。 インテルのRealSenseテクノロジーを採用しており、スキャナーを片手で持ちながら被写体をあらゆる角度からスキャンするだけで、3Dデータを生成します。また、専用のスキャンソフトが付属しているので、買ってすぐに3Dスキャンが楽しめます。 どのくらい小さいのかというと…。 このくらい! 小さいですねー。これなら気が向いたらすぐ3Dスキャンできそう。 お値段は2万2,800円(税込)。お値段もお手軽。一家に1台3Dスキャナーの時代がすぐそこまで来ているかもしれません。 お子さんの夏休みの宿題などに、3Dプリンター

    3Dスキャンが身近に! 小型で軽量、低価格の3Dスキャナーが発売
    zakkiver24
    zakkiver24 2015/11/13
    手に届く。。。欲しい