cookとネタに関するzakkiver24のブックマーク (13)

  • 寿司をつくろう(寄稿:小林銅蟲) - ソレドコ

    こんにちは。小林銅蟲です。肉の会ばかりもなんですし寿司パに憧れます。会のメンツも着々と歳を重ねており消化器に難があります。さっそく作ることにしましょう。 まず、わからないこと用にを用意します。 【楽天市場】 すしの技術大全の検索結果 できないこと用に道具を用意します。 hb.afl.rakuten.co.jp https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/2fc72398.58aefc49.2fc72399.c12cb078/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fyakannya%2Fsmakisu-3%2F%3Fhb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp これは魚の解体道具を新調したかったので買います。 hb.afl.rakuten.co.jp

    寿司をつくろう(寄稿:小林銅蟲) - ソレドコ
  • 炊飯器でキャベツをヘトヘトにするカルアチキン(糖質11.0g)って美味しいよね。(簡単レシピ) - ねこやまローカボ日誌

    2016 - 10 - 11 炊飯器でキャベツをヘトヘトにするカルアチキン(糖質11.0g)って美味しいよね。(簡単レシピ) 糖質制限 絶品ローカボレシピ list Tweet Share on Tumblr 超簡単に仕込んで、炊飯器にお願いするスタイル。 最近、ふと思うことがあるのだ。 めっちゃ悟った感じに、一丁前に悩むのだ。 良かったら聞いて欲しい。 最初頑張ちゃえば、あとは楽ちん! こういうの大好きなのだ。 RPGでもレベルを最高にして、ラスボスを瞬殺するタイプ。 夏休みの宿題も、7月中に終わらせちゃうタイプ。 好きな女の子にも、先に告白して玉砕したいタイプ。 こんな性格だから、ご飯も「 最初に下ごしらえをして、あとは煮るだけ 」とか大好き。 「 美味しい下味をつけて、オーブンでじっくり30分 」とか鳥肌ものなのだ。 だからこそ好きな、日ご紹介する 放置系ローカボレシピ 。 仕込み

    炊飯器でキャベツをヘトヘトにするカルアチキン(糖質11.0g)って美味しいよね。(簡単レシピ) - ねこやまローカボ日誌
  • めんつゆ うに丼 絹かけ丼 - パル

    こんにちは。まずはめんつゆの説明からします。 厚削り節をいちど沸かしてアクをざっくり取ります。 ビンに詰めます。 限界まで熱くするためAnovaくんが気を出します。数時間やります。 煮詰めないので香ばしく澄んだダシが取れます。これが正しいのかは知りません。 ダシにかえしを1/3量加え、加熱したり冷ましたり加熱したり冷ましたりしてめんつゆが完成します。 羅臼の塩水うにが届きました。エゾバフンウニです。人に渡す分も含めて600gあります。 飯を炊きます。やや固めに、料理酒をごく少量加え、昆布を1片 めんつゆを薄めたものを餡にします。 湯葉も自作したかったんですが適切な豆乳が近場になかったので購入 うに丼の分の飯を酢飯にします というわけで番です。 このようになっています。皆さんは、このようになっていますか? が鳴いています。鳴きすぎ うに丼が完成しました。 空気に触れると即劣化が始まり、

    めんつゆ うに丼 絹かけ丼 - パル
  • 一万円で土のフルコースを食べに行った話

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    一万円で土のフルコースを食べに行った話
    zakkiver24
    zakkiver24 2015/11/09
    土か
  • お吸い物にワサビを入れると世界一美味い

    世の中には様々な汁物が存在する。みそ汁やお吸い物、コーンポタージュなど、挙げればキリがない。人それぞれに好きな汁物もあるだろう。 そんな玉石混合の汁物の中で世界一美味い汁物を発見した。それはお吸い物である。もちろんお吸い物だけでは第17位くらいだけれど、そこにワサビを入れると第1位となり、汁物界で燦然と輝くのだ。

  • コロッケとメンチの境界を探る

    お弁当に入っている揚げ物、コロッケだと思ってべたらメンチカツだった時のあの感激。 若いころは、その喜びだけで一週間くらい幸せに過ごせるような気がする。 けれども僕は大人になり、コロッケのよさにも気付きはじめた。 しかしまだ、メンチカツの喜びは消えることはない。 先日べたメンチカツには、すこしイモが入っていた。 それがメンチカツの脂っぽさを中和して、とてもおいしかった。 どうやら僕もがっつり脂系よりも、優しさに幸せを感じる年齢になってしまったようだ。 しかし、はやり僕は肉が好きだ。 肉が好きだからこそ、あのポテトの優しさが幸せだったのだ。 ところで、このポテト入りメンチカツ、ポテトの量を増やしていけばコロッケになり、その逆に、コロッケの肉を増やしていけばメンチカツになるんじゃないだろうか。 そう思ったのが今回の企画の出発点である。

  • 巨大深海魚を釣って食べたら尻から油が!!

    数年前、魚類を専門に扱う研究室に所属していた頃に不思議な刺身をべた。 刺身の状態でも、はっきりと「普通の魚じゃないな」とわかってしまう肉の色、そして何より過去にべたどんな魚も敵わないほどのおいしさに衝撃を受けた。 しかし、「一人五切れまでな。それ以上べると大変なことになるらしいから…。」 と先輩から意味深に制止され、こころゆくまでは味わうことができなかった。ああ、もう一度あの魚をべたい。それもたっぷりと(自己責任で)!

  • 「でも僕は、オリーブオイル」 MOCO'Sキッチン、“5日ぶり”にオリーブオイル使用 - はてなニュース

    オリーブオイルを多用することで話題の、俳優・速水もこみちさんが出演する情報番組「ZIP!」の料理コーナー「MOCO'Sキッチン」で2月24日(金)、“5日ぶり”にオリーブオイルが使用されました。コーナーの冒頭で速水さんが「サラダ油でもいいんですけど、でも僕は、オリーブオイル」と言いながらフライパンに大量のオリーブオイルを注ぐと、2ちゃんねるで実況をしていた視聴者は歓喜に沸きました。 ▽ http://www.ntv.co.jp/zip/movie/mokomichi/index.html ▽ オリーブオイルにこだわり? 速水もこみちさんの料理コーナー「MOCO'Sキッチン」がすごい - はてなニュース MOCO'Sキッチンは、速水さんが視聴者から寄せられたリクエストに応える形で料理披露するコーナーです。ネット上では、オリーブオイルの多用だけでなく、塩やこしょうを不必要に高い位置から振り掛

    「でも僕は、オリーブオイル」 MOCO'Sキッチン、“5日ぶり”にオリーブオイル使用 - はてなニュース
  • ジャガイモの旨い調理法教えろ  あと死ね : 暇人\(^o^)/速報

    ジャガイモの旨い調理法教えろ  あと死ね Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:19:28.24 ID:/lnlaXCF0 頼む 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:20:54.97 ID:G8hhO9mF0 ポテチ ノンオイル☆ノンフライ☆ポテトチップス ぐはぁっ! 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:21:20.76 ID:tvr3SruZ0 薄く切って油で揚げる ぐふっ… 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:28:58.10 ID:jvgUym3cO まずはよく洗ってぐわあああああああああ 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14

    ジャガイモの旨い調理法教えろ  あと死ね : 暇人\(^o^)/速報
  • もこみち「今日はオリーブのオリーブオイル炒めを作ります」 : 暇人\(^o^)/速報

    もこみち「今日はオリーブのオリーブオイル炒めを作ります」 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 02:38:31.85 ID:Gz4dsG950 参考 : オリーブオイルにこだわり? 速水もこみちさんの料理コーナー「MOCO'Sキッチン」がすごい もこ「皆さんお早うございます、速水もこみちです。今日もよろしくーお願いいたします」 もこ「ではメールを見てきましょう」 もこ「『毎朝欠かさず見ています』 ありがとうございます」 もこ「『最近友人からオリーブのピクルスが大量に送られてきました。使いどころがわからないので簡単なレシピ教えて下さい』」 もこ「まあ確かに単品では使いづらいですよね。僕なんかはオリーブは木ごと噛り付いたりすることもよくあるんですが・・・」 もこ「それでは今日は僕流の簡単な炒め物なんかを作ろうかな、と思います」 もこ「楽し

    もこみち「今日はオリーブのオリーブオイル炒めを作ります」 : 暇人\(^o^)/速報
    zakkiver24
    zakkiver24 2012/02/10
    観てみたいわ
  • オライリー・ジャパン、ギークのための料理本「Cooking for Geeks」を9/22に発売 - はてなニュース

    コンピュータ技術書籍の翻訳や企画出版を行うオライリー・ジャパンが、料理『Cooking for Geeks――料理の科学と実践レシピ』を9月22日(木)に発売します。価格は3,570円(税込)です。 ▽ O'Reilly Japan - Cooking for Geeks 2010年7月にアメリカのオライリーが出版した『Cooking for Geeks』を日語訳した書は、ギークやエンジニアプログラマー料理の基を学べる1冊です。材の味と風味の組み合わせ方や、加熱方法の違いが材に与える影響、パンやお菓子に空気を含ませる方法など、料理の科学的な仕組みを解説しています。目次の一部は以下の通りです。 ハロー、キッチン! キッチンの初期化 入力の選択:風味と材 時間と温度:料理の主要変数 ハードウェアで遊ぶ 紹介しているジャンルは、飲み物やパン、前菜、スープ、メインディッシュ、デザ

    オライリー・ジャパン、ギークのための料理本「Cooking for Geeks」を9/22に発売 - はてなニュース
  • http://kazetaka.com/archives/51492033.html

  • 「日本のカレーライス中毒」である米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 | WIRED VISION

    「日カレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 2008年5月 1日 カルチャー コメント: トラックバック (6) Chris Kohler Photo: Chris Kohler/Wired.com(以下すべて) 30歳になる前に心臓発作が起きてもかまわない人は、カツとチーズを一緒に注文することができる。私は、そういうべ方が可能と知って以来、ずっとそうしてきている。 ニューヨーク発――日カレーは、世界で最も完成されたカレーだ。これに異を唱える人がいるとすれば、理由はただ1つ、日カレーべたことがないからだ。 インドやタイの、カラフルで舌がヒリヒリするほど辛いカレーならよくべる、という人はいるだろう。中には、和レストランで好奇心に駆られ、いつもの照り焼きチキンでなくカレーを注文したことのある人もいるかもしれない。そしてひょっとしたら、そのカレー

  • 1