2022年9月6日のブックマーク (2件)

  • 18歳マンガ家が描いた「親ガチャができる世界の話」

    ゆべ氏(提督)(乙甲甲 甲乙) @Yubesiteitoku @X1G9xd ざっと見でしんどいって言う感想リプ多いけど、俺はこの終わり方がいいと思ってる あのまま女の子といたとしても、お互いに余裕はなかったと思うしいずれ破滅か綻びは避けられないと思う 女の子もやっぱ嫌なら回すか、自分が変わるしかないべ... 2022-09-05 23:39:34

    18歳マンガ家が描いた「親ガチャができる世界の話」
    zakusun
    zakusun 2022/09/06
    親ガチャしたら星5出る確率は3%しかも何度も当たりを重ねないと大して変わらず外れ引くと今と全く変わらない。引く際の代償が寿命5年分とかじゃないとガチャの闇とは言えないのでは?で、当たるまで引いて爆死。
  • 男の社交辞令の通じなさは異常

    タイトル通り。 失礼にならない程度にごく普通に接してるだけなのになぜか男は「こいつは俺のことが好きなんだ」と勘違いしてアプローチしてくる。 いやいや「また今度遊びましょうね」も「○○さんのお話面白いです」も「さすがです!知らなかった!すごい!センスいいですね!そうなんですか!(男が喜ぶさしすせそ)」も全部社交辞令だっつーの、理解しろよ。別に男に媚びてるわけじゃなくて同性相手にも当たり前に言うことだわ。お前みたいな見た目が悪くて金のないおっさんを若い女性が好きになるはずないだろ。 多感な思春期ならともかく、いい年したおっさんが若い女性の社交辞令を真に受けるんだから救いようがない。 多分女性同士だと割と当たり前のように褒め合うから褒められるのも慣れてる人が多い、一方男同士ではあんまり褒め合わないから褒められ慣れてなくて真に受けるんじゃないだろうかという邪推。

    男の社交辞令の通じなさは異常
    zakusun
    zakusun 2022/09/06
    全て社交辞令だと思って生きてきたので、未だに独身なのかもしれない。もしかしたら今までの中に少しは本音も含まれていたような気が、今思い返すといくつか思い当たる。もう、遅いがな。