タグ

Softwareに関するzaq00555のブックマーク (50)

  • GNOME Doでデスクトップ操作を素早く行う

    デスクトップ検索/ランチャーのGNOME Doを使うと、アプリケーションの起動、IMメッセージの送信、辞書やブックマークやアドレス帳やファイルの検索、など多くの操作を素早く実行できます。 インストール: $ sudo apt-get install gnome-do gnome-do-plugins インストール後はメニューバーの「アプリケーション」→「アクセサリ」→「GNOME Do」からGNOME Doにアクセスできます。 GNOME Doの操作はキーボードから行います。キーワードをタイプするだけの簡単操作ですよ。 キーワードをタイプするとリアルタイムに検索結果が表示されます。あいまいなキーワードでも検索してくれるので、タイプミスがあっても目的のアプリケーションなどを表示してくれます。 キーボードの「Enter」キーで表示されている検索結果を実行します。何も実行せずGNOME Doを終

    GNOME Doでデスクトップ操作を素早く行う
    zaq00555
    zaq00555 2009/04/12
    キーボードで操作するランチャー
  • Viva! Ubuntu Magazine vol.7 - Viva! ubuntu Magazine - Seesaa Wiki(ウィキ)

    [ パソコン ] Viva! ubuntu Magazine Linux初心者にも優しいubuntu。調べた事、実際に体験した事を書き記していきます。 編集 履歴 添付 設定 新規ページ作成 メニュー License Wiki内検索 最近更新したページ 2009-05-24 FrontPage 2007-09-16 2007.9.16号 P2P特集-2 Limewire 2007-09-15 Viva!Ubuntu vol.11 :P2P特集 2007-08-13 Viva! Ubuntu Magazine vol.10:デュアルブート 2007-05-06 Viva! Ubuntu Magazine vol.8 VMware Viva! ubuntu : Ubuntu 7.04 (Feisty Fawn) 記事一覧 2007-05-04 Viva! Ubuntu Magazine vol

    zaq00555
    zaq00555 2009/04/12
    DVDのバックアップに。
  • 3、Ubuntuソフト・カタログ: ハードウェアの詳細を表示する 「Sysinfo」

    zaq00555
    zaq00555 2009/04/12
    パソコンの概要を詳しく調べたい場合に便利
  • Viva! Ubuntu:語彙が豊富な日本語/英語 単語辞典 Gjiten

    こちらは、2006年1月〜2007年11月までの旧ブログです。新しいブログは、http://viva-ubuntu.net まで! 私にとって仕事で翻訳をしたり英文のE-mailを打つときとかに辞書は必需品。 「英辞郎」が第一版、第二版共に購入し、愛用しています。 今や130万語を突破したこの辞書、フロントエンドツールのPDICを用いて、即座に必要な単語を調べられる・・・この便利さを一度体験すると、紙の辞書には戻れません。。。 OpenSuse 10.2のアクセサリに、赤いアイコンで「辞典」というのがあり、この英辞郎に似たツールが標準で搭載されているのに感激したのは先週の事。 今日、翻訳で辞書を使おうと、アクセサリから「辞書」を使ってみたら、ubuntuに標準で搭載されているのは、英英辞書だったのでした。(^^; 一度メインディスクをOpenSuse10.2のものに取り換えて、立ち上げ直し

    zaq00555
    zaq00555 2009/04/12
    Ubuntuで使える便利な辞典。
  • 3、Ubuntuソフト・カタログ: 「twitter」対応アプリ3つ

    zaq00555
    zaq00555 2009/04/12
    Ubuntuに対応する専用アプリgTwitter
  • ちりぢりな記憶の寄せ集め  mp3gain でボリュームコントロール

    こないだリッピングした mp3ファイルをgigabeat に転送し、車内で聞いてみました. やはりアルバムによってかなり録音レベルが違います.いい気分で聞いてたら、次のアルバムに移った途端あわててボリュームをイジる羽目になるほど. これではちょっと落ち着いて聞いてられません.やはり面倒くさがらず、ボリューム調整をすることにします. 以前にチラッと書いたとおり、Windows では mp3gain というアプリを使ってました. 同じものがないかなと思いつつ「Synapticパッケージ・マネージャ」を覗いていたら、なんとありました.光速でインストールしました. ところが、どこにも mp3gain のアイコンが出てきません.どこを探しても登録されてません. カバンの中も、机の中も、探したけれど見つからない♪ 仕方ないので google先生にお願いし "ubuntu mp3gain" で情報を探し

    zaq00555
    zaq00555 2008/08/05
    find . -type f -iname '*.mp3' -print0 | xargs -0 mp3gain -r -k -p
  • MOONGIFT: » Gmailを通常のメーラーのように利用する「gAttach!」:オープンソースを毎日紹介

    個人でGmailをデフォルトのメーラーにしている方は多い。筆者自身、そうしている。ブラウザ上で使うには非常に便利なWebアプリケーションではあるが、ローカルコンピュータとの相性については、ローカルアプリケーションほどではない。 Gmailにローカルから添付ファイル付きメールが作成できる 例えばメーラー画面でファイルをドラッグアンドドロップで添付したり、mailtoのリンクをクリックした時の自動起動などはそのままではできない。そんなもどかしさを一部解消してくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはgAttach!、Gmailとローカルコンピュータを密接に連携させるソフトウェアだ。 gAttach!をインストールすると、mailtoのリンクをクリックするとGmailが起動し、メール作成画面を表示してくれるようになる。これだけでも便利ではあるが、これは今までもできないことはなかっ

    zaq00555
    zaq00555 2008/07/12
    Gmailとローカルコンピュータを密接に連携させるソフトウェア
  • Acrobat Speeder - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    Acrobat Reader (Adobe Reader )の起動を高速化することができるソフト。 Acrobat Reader のプラグインの中から不要と思われるものを無効化することにより、Acrobat Reader 体の起動速度を大幅に向上させることができます。 無効にするプラグインは個別に選択することができ、無効にしたものは元に戻すこともできます。 「Acrobat Speeder」は、Acrobat Reader の起動を高速化することができるソフトです。 通常、Acrobat Reader を実行すると、それと同時に多くのプラグインが読み込まれますが、そのほとんどは一般的なファイルを表示する際に必要のないものばかりです。 「Acrobat Speeder」は、このような “ 不要と思われるプラグイン ” を無効化することにより、Acrobat Reader の起動速度を上げる

    Acrobat Speeder - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    zaq00555
    zaq00555 2008/07/03
    とりあえずDLしてみた。
  • F速VIP(・ω・)y-~ オススメのフリーソフト語ろうぜ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 11:51:25.34 ID:acrh99Mc0 病院行く ↓ 看護婦「どうしました?」 ↓ セクロス 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 11:52:25.68 ID:ey2tYDZqO 夜勤病棟の攻略方か? 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 11:53:08.54 ID:+4Kqml2AO >>1 脳内だけにしとけや 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 11:53:37.69 ID:IqtqwFOa0 銀行行く ↓ 窓口のおねえさん「どうしました?」 ↓ セクロス もありかな 7 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/07/03(木) 11:54:42.0

    zaq00555
    zaq00555 2008/06/07
    8つほどワタシが使ってるのがありました。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:結局どのメールソフトが最強なんだよ(-)

    1 ケン=サクシル 2008/05/26(月) 15:48:16.06 ID:EGlrz5vD0 ?PLT(12000) ポイント特典 ゼロからはじめるThunderbird - 大量メールも効率管理できるメールソフト Thunderbirdはオープンソースで開発され、無料で使える高機能なメールソフトです。 学習型の迷惑メールフィルタやフィッシング詐欺メール警告などのセキュリティ機能を搭載しているほか、 Gmailも含めた複数アカウントの利用(Mac版は .Macにも対応)や複数タグ付け、 特定条件のメールだけを収集する検索フォルダなど、メールの管理に便利な機能を搭載しています。 稿では Windows版のThunderbird 2で解説します。 http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/05/25/thunderbird/index.html

    zaq00555
    zaq00555 2008/05/28
    私はGmail派。
  • オヌヌヌヌのフリーソフト教えれ カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/25(金) 18:28:39.18 ID:g+hS55rZ0

    zaq00555
    zaq00555 2008/05/21
    知らないのがけっこうあるかも。
  • undonut mod 置き場

    zaq00555
    zaq00555 2008/05/21
    IE7を使ってるなら modをオススメします。
  • 無料の総合セキュリティソフト/キングソフトインターネットセキュリティフリー

    VB100(Virus Bulletin 100% award)は、コンピューターウイルスに関して国際的な権威であるイギリスのVirus Bulletin社より既知ウイルス検出力に優れた製品に与えられる賞です。 最新の「ワイルドリスト」(世界2ヶ国以上で感染報告がされているウイルスリスト)に登録されているウイルスを100%検出し、かつ、誤検知がない製品にのみ与えられます。 Checkmarkとは、情報セキュリティ製品をテストする団体で、アメリカおよびヨーロッパ、アジア、太平洋でのデファクトスタンダードな製品テストのシステムです。 Anti-Virus Desktop Anti-Virus Disinfection Anti-Trojan <注意> インストール前に、他のセキュリティソフト(アンチウィルス、ファイアウォール、アンチスパイ、アンチスパム)をアンインストールしてください。重複して

    zaq00555
    zaq00555 2008/05/21
    Find.2chバージョンはこちらから。
  • WeBoX - Software

    Introduction of WeBoX WeBoX はウェブコンテンツの取り込みツールです. 主に以下のような特徴があります. ローカルに蓄えておいて,後でゆっくり見ることが可能 ウェブビューを内包しており,蓄えたページを簡単に閲覧可能 マーカーの付加など保存したウェブページの編集が容易 ブラウジングしながらのページ取得が可能 部分的にウェブページをスクラップすることが可能 ウェブサイトをまるごと取り込むことが可能 ツリー&リスト型のインタフェースでコンテンツの整理が容易 タブブラウザとしても利用することができる(期待してはダメ) ローカルにURL形式で保存するため,ファイルが重複しない ワンキーでウェブ表示とエディタ表示を切りかえることが可能 タブエディタとして利用することが可能 エディタはSJIS,EUC,JIS,UTF-8,UTF-7,Unicodeなどに対応 同期フォルダを利用

    zaq00555
    zaq00555 2008/05/21
    ウェブコンテンツの取り込みツール。Operaのときはコレを利用。
  • FLVP

    ・自動ログインクリエーター v1.0 Vectorでダウンロード new!! ブラウザ上からワンクリックでログインできるようになります。 [対応サイト] ・Yahoo!メール ・Gmail ・YouTube ←追加 ・ニコニコ動画 ←追加 詳しくはは専用ページへ! → http://s4702.web.fc2.com/ ・FLVP v2.02 Vectorでダウンロード & v2.02.10_beta ダウンロード <概要> flvプレイヤー。 flvファイル(Flash Video)の再生が出来ます。基的な機能だけです。 設定とかはいりません。というかありません。 インストール不要で解凍すれば即使えます。 ★連続再生対応★ <使用方法> ・ウィンドウにドラック&ドロップ、実行ファイルにドラック&ドロップ、flvファイルをFLVPに関連付けて開くなど。 ・マウスカーソルを画面下部に持って

    zaq00555
    zaq00555 2008/05/21
    とてもシンプルなflvプレイヤー。
  • Area61 ビデオダウンローダー

     Area61 ムービーメーカー かんたん操作説明 README 動画のカットや結合が無劣化で高速に行えます。MP4、WMV、AVIなどの動画に加え、MP3音声にも対応 Area61 マークリーダ かんたん操作説明 マークエディタの使い方ビデオ(基礎編) (応用編) README 普通紙と汎用イメージスキャナを利用するマークシート処理システム(OMR)。読取/採点結果をCSV出力。学校、予備校、企業、官庁を含む1,000以上のユーザ様にご利用いただいている人気ソフトです。 Area61 スキャナーショット かんたん操作説明 README TWAIN対応スキャナから画像をキャプチャ。ADFからの連続取り込み/多種レタッチ/切り抜き機能を搭載 Area61 パワーポイントスリム かんたん操作説明 README パワーポイント形式のままファイルサイズを劇的に小さくするツール。内部画像データを軽

    zaq00555
    zaq00555 2008/05/21
    YouTubeやニコニコ動画をダウンロードして、FLV/WMV/MPG/AVI等の形式で保存。iTunes iPodやPSPに登録可
  • A-1 DRIVE -Software / Fire File Copy

    ファイルのコピーや移動を「高速に、しかもガリガリという音を立てずに行おう」という、ちょっと珍しい(?)ツールです。ガリガリ言わせないので HDDにも(精神上?)やさしいです。 物理メモリを巨大なバッファとして使用することにより HDDヘッドのシーク動作を抑えつつ、OSのキャッシュシステムを最小限(あるいは全く)しか使わないでコピーするため、同一パーティション内でのファイルのコピー、別パーティションへのコピーや移動が高速かつ静かに行えます。物理的に異なるHDD等やネットワークへの処理も高速化される場合があります。(4.0.0では、読み書きを並行して行うので物理的に異なるドライブやネットワークも、高い確率で速く快適になります) また、コピー処理によるディスクキャッシュ肥大化による空きメモリの圧迫がなく、ファイルコピー中やコピー後にOSが重くなることが無いという利点があります。また2GB以上の巨

    zaq00555
    zaq00555 2008/05/21
    高速、高機能なコピーツール。
  • Fittle配布ページ

    リリース情報 f4b24 が公開されました。 有志の方が Fittle を改良した f4b24 を公開されています。 http://code.google.com/p/f4b24/ Fittle をベースに以下の特徴が追加されています。 BASS 2.4 に対応 圧縮ファイルの直接再生機能をプラグイン化 ZIP/LZH/RAR/CAB/TAR/GCA/ARJ に対応 各種機能のプラグイン化 安定性の向上 動作の高速化 開発を引き継いで下さり、当にありがとうございます。 2008/05/15 ソースコードを公開しました。 http://svn.coderepos.org/share/lang/c/Fittle/ 長らく放置してごめんなさい。 ソースコードを整理してから公開する予定だったのですが 一年半経ってもやらなかったので、整理せず公開します。 h2k6 や fiddle の作者さんが嬉

    zaq00555
    zaq00555 2008/05/21
    とても軽いmp3再生ソフト。Last.fmやmixiミュージックにもプラグインで対応。
  • メモリの掃除屋さん

    zaq00555
    zaq00555 2008/05/21
    省メモリ設計+自動最適化+超小型で、余分な機能や不要と思われる設定などを切り捨て、シンプルでありながら必要な機能はきっちり押さえているメモリ最適化ツール
  • OTBEdit

    はじめに otbeditは,タブインタフェースのテキストエディタです。 キーワードのカラー表示などの機能があり,プログラムソースやHTMLファイルの編集などに便利です。 screen shot(15kb) 主な機能 ・Copy, Paste, Cut ・Undo, Redo(回数無制限) ・検索,置換(正規表現も利用可能) ・矩形選択 ・キーワード補完 ・SJIS/EUC/JIS/UNICODE/UTF8コードに対応 ・CRLF(\r\n)/LF(\n)/CR(\r)の3種類の改行コードに対応 ・印刷 ・キーワードのカラー表示(HTML, C++, Java, Perl, SQL) ・行の折り返しの設定(指定桁数,ウィンドウの右端) ・行番号,列番号の表示 ・行間隔,文字間隔の設定 ・フォント設定,色設定 ・クリッカブルURL ・キー割り当てのカスタマイズ ・ファイルから検索(grep機能

    zaq00555
    zaq00555 2008/05/21
    タブインタフェースのテキストエディタ。最近はコレを愛用。