タグ

ブックマーク / www.bar-kottechan.work (145)

  • 【クラフトビール】週の真ん中にほっと一息!水曜日のネコ【ベルジャンホワイトエール】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するビールは水曜日のネコです 水曜日のネコはヤッホーブルーイングで造られているビールです。 このビールはローソンなどのコンビニでも売られていて、その特徴的なパッケージデザイン、名前から印象に残っている人も多いのではないでしょうか? 今回はそんな水曜日のネコの誕生エピソードと名前の由来を紹介したいと思います。 <水曜日のネコの誕生エピソード> 水曜日のネコの開発は女性をメインターゲットにした「ベルジャンホワイトを造ってほしい」というマーケティング部門の要望から始まりました。それに対して醸造責任者である森田正文さんの答えは「できない」だったのだとか。というのもベルジャンホワイトは無濾過の酵母入りのビール。しかし品質管理の点から無濾過を行っていないヤッホーブルーイングでは造れないと考えての答えでした。 ですが、マーケティング部門も「ターゲットの女性に和んでいただける香りと味わいを求めてい

    【クラフトビール】週の真ん中にほっと一息!水曜日のネコ【ベルジャンホワイトエール】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2021/02/24
    水曜日のネコいいですね(≧∇≦)b由来とか初めて知りました、ちょうど水曜日今日買えばよかったなあ
  • 【ビール】発売中止からの販売!サッポロ 開拓使麦酒仕立て【ファミリーマート】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するビールは「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」です。 このビールはサッポロビールから数量限定で2021年2月2日から販売されています。 買える場所はファミリーマートのみなのですが、このビールが販売されるまでには面白いエピソードがありました。 サッポロ 開拓使麦酒仕立てのエピソード 突如決まる発売中止 このビールは、もともと1月12日に発売予定のビールでした。 しかし、1月8日に商品デザインの一部に誤表記が見つかるのです。 その誤表記というのがLAGERというつづりをLAGARとしてしまうミスでした。 もちろん、ただ表示をミスしただけなので、成分や味などには何の問題もなかったのですが、「デザインも商品の一部であり、お客様に特徴を伝えるのに不適切」という考えから1月8日に発売中止を決定するのです。 沢山の人の声に後押しされて さて、発売中止になったビールはどうなるのかというと、ほとんどが廃

    【ビール】発売中止からの販売!サッポロ 開拓使麦酒仕立て【ファミリーマート】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2021/02/07
    印字だけでも許せないんでしょうねサッポロは(^_^;)しかしこだわりより素直にのみたいですよね~まだのんでないのでのみたいです( ̄¬ ̄)
  • エピソードから選ぶウイスキーのおすすめプレゼント10選 - BAR こてっちゃん

    みなさんはウイスキーをプレゼントに送る時にどうやって選べばいいかわからないことがありませんか? そこで今回はプレゼントを選ぶうえで、ふさわしいエピソードのあるウイスキーをまとめてみました。このウイスキーたちと一緒にメッセージを添えてプレゼントをしてみてはいかがでしょうか? 旅立つ人へ贈られたウイスキー!ベル 出会いと別れのウイスキー!トマーティン 152歳まで生きた老人が由来のウイスキー!オールドパー 素敵な恋のエピソードがあるウイスキー!フォアローゼズ 挑戦する人への敬意が込められたウイスキー!ヘネシーナジェーナ 70歳で夢を実現させたウイスキー!アランモルト 偉大なる祖父を超えるために造られたウイスキー!ジョニーウォーカーブルーラベル 長い年月に耐えながらも実現させたウイスキー!グレンフィディック 長年やり続けてきた人への敬意が由来のウイスキー!モンキーショルダー 特別な一瓶!特別な日

    エピソードから選ぶウイスキーのおすすめプレゼント10選 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2021/01/14
    エピソードで選ぶウィスキーいいですね😁贈り物のときに使わせていただきます😁
  • 【クラフトビール】とにかくストイック!富士桜高原麦酒ヴァイツェン【山梨・へーフェヴァイツェン】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するビールは富士桜高原麦酒ヴァイツェンです。 このビールは富士桜高原麦酒で造られているビールで、このブルワリーの定番銘柄の受賞歴は150を超えるというのだから、とてつもない話です。そんな定番銘柄の一つである富士桜高原麦酒ヴァイツェンがつくられるまでには面白いエピソードがありました。 <手間暇かけて行われる糖化作業> 普通、エール系ビールの糖化は一定温度で行う1ステップの方法か、途中で一度だけ温度を変える2ステップの方法が一般的です。ですが、富士桜高原麦酒では5~6ステップの段階を踏んで、酵素が発酵工程で働きやすい環境を整えるのです。その方法はドイツで学んできた昔ながらの造り方で、この「糖化作業がビールの味わいの6~7割を決めると言っても過言ではないから」だと醸造責任者である宮下天通さんはいいます。だからこそ、富士桜高原麦酒では糖化作業に手間暇をかけているのですね。 <富士桜高原麦酒

    【クラフトビール】とにかくストイック!富士桜高原麦酒ヴァイツェン【山梨・へーフェヴァイツェン】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2021/01/07
    発酵温度を上げてしまってできたものって面白いですねえ😁飲んでみたいです( ̄¬ ̄)
  • 【ウイスキー】怪物が潜む蒸留所!?山崎【ジャパニーズウイスキー】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーは山崎です <山崎とは> 山崎は、いまやYAMAZAKIとして海外のウイスキーマニアにも広く知られているシングルモルトウイスキーです。 山崎蒸留所で生産されているウイスキーなのですが、この山崎蒸留所は国産ウイスキー第一号である「白札」を発売した蒸留所であり、日最古の歴史を持つモルトウイスキー蒸留所なのです。 <山崎誕生エピソード> 山崎は1984年に創業者である鳥井信治郎氏の次男の佐治敬三氏が誕生させたブランドです。当時は、高度経済成長が頂点を極めつつあった時代でした。そんな、価値観が多様化する時代には個性の強いシングルモルトが好まれると考え、日を代表するシングルモルトを生み出そうと決意したのです。 しかし生み出すのは大変なことでした。 数十万樽の原酒の中から掛け合わせてはテイスティングを繰り返す毎日。それだけではなく、「スコッチと違った日のシングルモルトとはど

    【ウイスキー】怪物が潜む蒸留所!?山崎【ジャパニーズウイスキー】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2020/12/30
    山崎の怪物エピソードはじめて知りました😁山崎飲みたいです( ̄¬ ̄)
  • 【ウイスキー】少し恐ろしい伝説!リズモア【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはリズモアです <リズモアとは> リズモアとはローン湾に浮かぶ、風光明媚で気候温暖として有名な小島の名前で、ゲール語で大きな庭園を意味しています。 その名の通り、色とりどりの花に覆われて白砂の海岸と緑に囲まれた美しい島なのです。 <リズモア島にまつわる恐ろしい伝説> スコットランドにキリスト教を布教した聖コロンバとその弟子の聖モルアグは、リズモア島にキリスト教を布教したいと長い間考えていました。 そんな二人は、ある日マル島からリズモア島へそれぞれの小舟に乗って漕ぎ出します。 すると次第に競争となり、聖コロンバの方が先に島につきそうになります。 すると、聖モルアグは突然持っていた斧を取り出し、自分の小指を切断したのです。 そして、その切断した小指を浜に向かって放り投げ、「オレの肉体の方が先についたぞ」と叫んだのだとか。 さきに着いたのが聖モルアグだからなのか、島には彼の

    【ウイスキー】少し恐ろしい伝説!リズモア【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2020/12/17
    ちょっと恐ろしい伝説ですね(^_^;)
  • 【ウイスキー】ジャパニーズウイスキーのひとつの到達点!?響【ジャパニーズウイスキー】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーは響です <響とは> 響はサントリーの創業90周年を記念して、サントリーの粋を結集した傑作を出したいという思いから生まれたウイスキーで、1989年に発売されました。数あるサントリーのウイスキーの中でも最高峰の位置づけです。様々なタイプで熟成されたシングルモルト原酒が見事に組み合わさり、まさに味と香りのハーモニーを奏でているのです。 <響に込められた思い> 響きという名前には、ウイスキーづくりを通して、世界中の人々や、かけがえのない自然と共生していきたいという思いを表す「人と自然と響きあう」というサントリーの企業理念が込められています。また、当時チーフブレンダーを務めていた稲富孝一氏はヴィオラに親しんでいたことからブラームスの交響曲第一第四楽章をイメージしてブレンドを手掛けたのだそうです。 <ボトルについて> 写真からではわかりづらいかもしれませんが、響のボトルは24面

    【ウイスキー】ジャパニーズウイスキーのひとつの到達点!?響【ジャパニーズウイスキー】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2020/12/11
    一度だけ飲んだことあります😁名前の由来は知らなかったです今度飲むときはそれも踏まえて飲んでみます😁
  • 【ウイスキー】緑の谷間!ダルユーイン【スペイサイド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはダルユーインです <ダルユーインの由来> ダルユーインとはゲール語で緑の谷間という意味です。 その名の通り、蒸留所のそばまでドラムウッドやキャロンの森が広がる、緑に囲まれた谷間にあります。 <ダルユーインの歴史> ダルユーイン蒸留所は1852年にウィリアムマッケンジーという農夫によってスぺイ川の支流であるキャロン川を跨ぐように建てられます。その11年後に対岸にストラススペイ鉄道が開通したこと、さらにはスペイ川に架かる橋が建設されたことから、製品の輸送が簡単になり、また原料である大麦も鉄道によって運ぶことができ、生産を順調に伸ばすのです。 1891年にはスカイ島のタリスカー蒸留所と合併します。 その後、経営が悪化し現在はUDV社の系列になっているのですが、タリスカー同様、ジョニーウォーカーの核となるモルト原酒となっているのです。 <ダルユーイン> ダルユーインはそのほ

    zarugawa
    zarugawa 2020/12/05
    フルーツとシェリーの香りがするっていいですね😁飲んでみたいです😁
  • 【ウイスキー】巨大な大剣!クレイモア【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはクレイモアです <クレイモアの由来> クレイモアとはハイランドの戦士たちが使ったという両手で持つ巨剣のことで、敵をなぎ倒すために使われた剣です。そのあまりの大きさに二人で担いで戦場に運んだとも言われているのです。 <クレイモアと名づけられた理由> そんなクレイモアですが昔から愛国心と勇気の象徴として見られてきたもので文献上には13世紀の頃から登場するほど歴史が古いのです。ちなみにスコットランド独立の英雄であるウィリアム・ウォレスがイングランド軍を破ったスターリングブリッジの戦いで手にしていた武器がクレイモアだったのです。 こういった理由からクレイモアと名づけられたのでしょう。 <クレイモアとは> 8年熟成の原酒を中心にブレンドされていて、オイリーで個性的な風味をもっているウイスキーです。 市場に登場したのは1977年のことで、ジョニーウォーカー赤ラベルが輸出用に回さ

    【ウイスキー】巨大な大剣!クレイモア【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2020/11/29
    クレイモアこういう由来あったんですね😁次飲むのが楽しみになりました😁
  • 【ウイスキー】釣り師に人気!スペイキャスト【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはスペイキャストです。 今回は写真がなしです。 <スペイキャストの由来> スペイキャストとはスペイ川で発達した釣りの技法で、フライのキャスティング方法のことです。スペイ川は有名なサーモンの釣り場で世界中から多くの釣り人が集まるサーモンフィッシングのメッカなのです。このスペイ川は、スコットランド一の急流なこと。両側が高い土手になっているため、竿を高く振り上げるオーバーヘッドキャストができないことからできた投げ方なのです。ちなみにこの投げ方を修得するには5~6年はかかるといわれるほど複雑な投げ方なのです。 <なぜ、釣りのキャスティング方法が由来になったのか?> サーモンフィッシングはスコットランドを代表するスポーツでもあり、昔から王侯貴族のスポーツといわれてきたのです。そんな伝統的で馴染みのあったスポーツだったからこそ、スペイキャストと名付けられたのでしょう。 <スペイキ

    【ウイスキー】釣り師に人気!スペイキャスト【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2020/11/23
    釣りをしながらこれをいっぱいやってみたいですね😁
  • 【ウイスキー】勇敢な人物!ベイリー・ニコル・ジャーヴィー【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはベイリー・ニコル・ジャーヴィーです <ベイリー・ニコル・ジャーヴィーの由来> ベイリー・ニコル・ジャーヴィーは、ウォルタースコットの小説であるロブロイに登場する人物の名前が由来になっているのです。ロブロイは実在する人物なのですが、このベイリー・ニコル・ジャーヴィーは創造した人物で、ロブロイの従兄弟という設定になっています。 <ベイリー・ニコル・ジャーヴィーのエピソード> ロブロイの物語の中でベイリー・ニコル・ジャーヴィーがロブロイを訪ねてアバフォイル旅篭で武装した山賊に襲われるのですが、火かき棒で応戦して見事追い払うというシーンがあります。もちろんこの話は架空のストーリーなのですが、実はこのアバフォイルの旅篭は実際に存在していて、小説のロブロイが大ヒットしたことで有名になり、ベイリー・ニコル・ジャーヴィー・ホテルという名前に改名したという話もあります。ちなみにこのホ

    zarugawa
    zarugawa 2020/11/17
    名前のモデルも面白いですがボーア戦争まで絡んでくるの面白いですね😁
  • 【ウイスキー】面白いから造る!ダフトミル【ローランド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはダフトミルです。 <ダフトミルとは> ダフトミル蒸留所は、正式にオープンしたのが2006年と比較的新しく、農家の古い建物を改造しただけの小さな蒸留所です。創業者はフランシスとイアンという兄弟です。業は農家で、大麦や小麦などの穀物とジャガイモなどの野菜類、そして牛を飼うミックスファームを行っています。 <蒸留所を建設した理由> ウイスキーが好きな二人はあるとき、「畑でとれた大麦を使ってウイスキーを造ったら面白い」と考えたのだそうです。そして、当に蒸留所を建ててしまったのでした。考えるだけでなく実行に移してしまうのがなんともすごい話ですね。 <ダフトミルのウイスキー造りに関するエピソード> そんなダフトミル蒸留所ですが、業はあくまでも農業なのです。2006年から2月と3月にウイスキー造りを行っているのですが、ウイスキー造りで儲けようとはあまり考えていないのです。そ

    zarugawa
    zarugawa 2020/11/11
    はじめてみました、あくまで趣味いいですね飲んでみたいです😁
  • 【ウイスキー】昭和天皇とゆかりのある大貴族!ブレアアソール【ハイランド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのはブレアアソールです <ブレアアソールの由来にまつわるエピソード> ブレアアソールの創業は1798年でもともとは「オルト・ダワー」を意味するオルダワーという名前だったのです。ちなみに、このオルトダワーはゲール語でカワウソの小川を意味していて、現在も蒸留所の敷地内に流れている仕込み水にも使われている川なのです。 ブレアアソールに改められたのは1825年以降のことで、蒸留所名のもととなったのがアソール公爵で、この公爵が住んでいる場所がブレア城なのです。 このアソール公爵という人物ですが、イギリスで唯一、私兵(軍隊)を持つことを許されている大貴族で、ブレア城には昭和天皇が皇太子時代に滞在していたこともあるというのです。 <ブレアアソール蒸留所について> さて、そんなブレアアソール蒸留所ですが、経営は必ずしも順調だったわけではなく何度もオーナーが変わり、1932年~1949年の期間は

    【ウイスキー】昭和天皇とゆかりのある大貴族!ブレアアソール【ハイランド】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2020/11/05
    昭和天皇が皇太子時代にスコットランドにいった話は知っていたんですがブレア城だったんですね勉強になります😁飲んでみたいです
  • 【ウイスキー】助言を胸に!バルミニック【スペイサイド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのウイスキーはバルミニックです すみません。今回は写真は無しです。 <バルミニック蒸留所とは> ジェームズマクレガーが建てたバルミニック蒸留所は、正式に認可蒸留所としてスタートしたのが1824年のことです。ですが、このバルミニック蒸留所の地であるクロムデイルは密造酒づくりのメッカの地。このバルミニックも1824年以前から密造を行っていたのでした。 そんなバルミニックですが、実は免許を取得したのにはこんなエピソードがありました。 <密造ををやめて認可蒸留所となったエピソード> ある時、マクレガー農場を訪れた税吏が盛大な歓待を受けます。その時に税吏が外にある不審な小屋を見つけます。実はこの小屋は密造を行っていた小屋なのでした。税吏が「あれはなにか?」と問うのでジェームズは「ピート小屋だ」と答えるのです。それ以上追及はされず、酒宴は盛り上がって終わるのですが、帰る前に税吏がそっと一言

    【ウイスキー】助言を胸に!バルミニック【スペイサイド】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2020/10/30
    税吏さんと言うと悪いイメージしかなかったんですが面白いですね😁
  • 【ウイスキー】何事もやればできる!タムドゥー【スペイサイド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはタムドゥーです <タムドゥーとは> タムドゥーはゲール語で「黒い塚」「黒い小丘」という意味です。 タムドゥーはスペインやイタリア、フランスで良く飲まれている後酒としても適したスペイサイドを代表するウイスキーです。またフェイマスグラウスやダンヒル オールド マスターの中核をなしているウイスキーでもあります。 <タムドゥー蒸留所の特徴> タムドゥーの特徴はサラディン式モルティングという製麦法を採用していることです。 このサラディン式モルティングは、伝統的なフロアモルティングが仕込める大麦の量がせいぜい10~12トン程度であることに対して、一度に220トンもの大麦を仕込むことできるというのです。ちなみにこのサラディン式モルティングを採用しているのは今やこのタムドゥーだけなのです。 そして麦芽自給率100%を誇っているのはスペイサイドではタムドゥーだけなのです。 <タムド

    【ウイスキー】何事もやればできる!タムドゥー【スペイサイド】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2020/10/25
    タムドゥーはじめてみたんですがその心意気からいいですね😁飲んでみたいです😁
  • 【ウイスキー】最西端の蒸留所!キルホーマン【アイラ】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはキルホーマンです <キルホーマンとは> キルホーマン蒸留所はスコットランド最西端にあります。蒸留が開始されたのは2005年と新しい蒸留所なのです。アイラ島では実に124年ぶりに新しい蒸留所が誕生したのでした。 また、キルホーマン蒸留所はアイラ島で唯一、大麦栽培をはじめウイスキー造りの全工程を自社で行い100%アイラ産を実現している蒸留所でもあるのです。 ちなみにキルホーマンの由来は、かつてあったキルホーマンという教会からきているようです。 <キルホーマンの地にまつわるエピソード> 実はキルホーマンの地は由緒正しい土地柄で、かつてアイラ島の領主であるアンガス・オグの夏の宮殿があった場所だといわれています。このアンガス・オグにはウイスキーにまつわるエピソード、そしてアイラ島でウイスキーづくりが盛んになったのにはこんな言い伝えがあるのです。 1300年の春に、オグのもとに

    【ウイスキー】最西端の蒸留所!キルホーマン【アイラ】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2020/10/18
    蒸留開始からまだ十五年の新しい蒸留所なのに歴史も感じれるロマンのあるウィスキーですね~
  • 【ウイスキー】サントリー所有の蒸留所!グレンギリー【ハイランド】 - BAR こてっちゃん

    2020年10月25日 追記 今回紹介するウイスキーはグレンギリーです <グレンギリーとは> このグレンギリーはハイランドで最古の蒸留所の一つで創業は1785年からとなっています。ただし、200年の間にオーナーが何度も変わるという苦労した蒸留所でもあります。その理由の一つが水源が近くになかったことで、仕込み水の確保に苦労させられたのでした。そんな苦労させられた水不足が解消されたのは1970年にスタンリーモリソン社が買収してからのことでした。このモリソン社は買収すると近くの野原に深い井戸を掘り始めるのです。この試みが成功し長年悩まされてきた水源の確保に成功したのでした。ちなみにこのモリソン社ですが1994年にサントリーの傘下に入り、現在、この蒸留所はサントリーが所有しているのです。 <水に悩まされたのになぜこの地に蒸留所が建てられたのか?> グレンギリー蒸留所がある場所はアバディーンとバンフ

    【ウイスキー】サントリー所有の蒸留所!グレンギリー【ハイランド】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2020/10/12
    いろいろと逸話があって面白いウィスキーですね😊飲んでみたいなあ
  • 【ウイスキー】アイラ島No.1!カリラ【アイラ】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはカリラです <カリラとは> アイラ島の中では1番の生産量を誇っていて、ブレンデッド用として人気があるお酒です。アイラモルトとしては比較的軽いのですが個性は強烈です。 <カリラの由来> カリラの由来はアイラ海峡という意味です。これはCAOLとILAがくっついた言葉で、CAOLがゲール語で「海峡」、ILAが「アイラ島」という意味があるのです。その名の通り、蒸留所の足元を海水が洗い、潮がまるで川のように流れてゆくのだとか。ちなみに、アイラ海峡は狭いところでは幅が800メートルほどしかなく、古来から海の難所として恐れられてきた場所でもあります。 <カリラ蒸留所について> 1846年にヘクター・ヘンダーソンによって創業されました。1972年から1974年にかけて近代的な建物に建て替えられて創業時の面影を残しているのは熟成庫のみとなっています。 カリラ蒸留所で面白いのが、仕込み

    【ウイスキー】アイラ島No.1!カリラ【アイラ】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2020/10/06
    名前の由来いいですね〜、ゲール語も勉強したくなりました(≧∇≦)b
  • 【ウイスキー】ブレンデッド第1号!アッシャーズ【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーは「アッシャーズ グリーン ストライプ」です <アッシャーズ グリーン ストライプとは> <祖先はブレンデッドウイスキーの生みの親> きっかけは、ザ・グレンリベット 大評判となった理由 現在のようなブレンデッドウイスキー誕生 <アッシャーズ グリーン ストライプとは> 現在の製造元は、J&Gスチュワート社で、ディオジオ社が所有する優良モルト原酒中心にブレンドされているウイスキーです。ブレンデッドウイスキー大全(土屋 守)では「非常にフルーティでうっとりするようなアロマ・フレーバーがあり、古き良き時代のスコッチのブレンデッドの一典型を見る思いがする。」と紹介されているウイスキーです。 実は、このアッシャーズグリーンストライプは、J&Gスチュワート社に買収される前はアッシャー家によって造られていてウイスキーなのですが、祖先を辿るとブレンデッドウイスキーの生みの親にたどり着

    【ウイスキー】ブレンデッド第1号!アッシャーズ【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2020/09/30
    ブレンデッド第1号の歴史を感じながら飲んでみたいです、アッシャーズ探してみます
  • 【ウイスキー】最後の戦い!ラングサイド【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはラングサイドです <ラングサイドにまつわるエピソード> <ラングサイドとは> <ラングサイドにまつわるエピソード> ラングサイドの由来はスターリング北方にある古戦場の名前です。 この古戦場は悲劇の女王と呼ばれたメアリースチュアートが最後の戦いを挑んだ場所なのです。結果は惨敗で、この戦いに敗れたメアリーは又従姉妹であるエリザベス1世を頼ってイングランドに逃げ込むのです。 メアリースチュアートについてもう少し知りたい方は下の記事もどうぞ ・【ウイスキー】悲劇の女王!ハイランドクイーン【ブレンデッド】 <ラングサイドとは> ラングサイドは南アフリカ向けに造られたウイスキーです。 モルト原酒にはオーヘントッシャンやブレアアソールが使われています。 また、ブレンドには8年から12年熟成のモルト原酒が24種類使われているのだとか。 リンク 悲劇の女王が最後に戦った古戦場の名を冠

    【ウイスキー】最後の戦い!ラングサイド【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん
    zarugawa
    zarugawa 2020/09/23
    最後の戦場の地っていうのがロマンですね😆飲んでみたいです😆