タグ

ブックマーク / www.advertimes.com (13)

  • 熱中度、習慣度、信頼度の3軸で測定 電通が各メディアコンテンツのエンゲージメント効果を指標化 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    電通はメディアが提供する情報や体験などのメディアコンテンツが生活者に与える心理的影響を「メディアコンテンツ エンゲージメントスコア」として指標化し、 企業の広告・マーケティング活動においてプランニングに生かしていくサービスを12月18日から開始した。 従来、広告活動においてはメディアを評価する機軸が主にリーチに置かれてきたが、企業・商品・ブランドに対する「好意」「共感」「信頼」などの獲得を目的とするコミュニケーション活動に際しては、リーチのような量的指標のみならず、各メディアが有するコンテンツの質的評価を測定・把握してプランニングに活用していく必も発生する。 今回、発表された「メディアコンテンツ エンゲージメントスコア」は、生活者のメディアコンテンツに対する「熱中度」「習慣度」「信頼度」を、2800人を対象にしたインターネット調査によって測定し、スコア化したもの。 現時点の対象となるメディ

    熱中度、習慣度、信頼度の3軸で測定 電通が各メディアコンテンツのエンゲージメント効果を指標化 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 1人あたり消費額は約10倍!人々が熱狂する“推し”とは? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    推し」キャラが生み出す数百億円規模の経済圏 あなたは「推し」と聞いたときに何を思い浮かべるだろうか。 “推し”とは言葉の通り、“推しているもの”を指すが、昨今ではその対象は幅広く、アイドルや俳優、アニメ・ゲームキャラクターなどさまざまなジャンルにわたっている。単なる“ファン”とは違い、「自分が最も好きなもの」が“推し”となるため、ユーザーの熱量は何よりも高く、その人物やキャラクターの応援には全力を尽くす。グッズ購入、ライブ・イベントへ参加、さらには投げ銭など投資・消費はいとわない。 言葉の起源は1990年代後半頃「モーニング娘。」のファンの間から生まれたとと言われているが、実際に注目され始めるのは2011年5月「AKB48」の前田敦子が1位に返り咲いた第三回総選挙前後。特定のワードがどれだけ検索されているかがわかるGoogleトレンドのピークがそれを示している(図1)。 同時期にゲーム

    1人あたり消費額は約10倍!人々が熱狂する“推し”とは? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 自分がモノを買う時にわかった、広告コミュニケーションのちぐはぐな現状

    今日の話は、前回の記事のどこか続きみたいな内容です。前回を読んでない方は、ざざっと目を通してもらうと今回の内容もわかりやすいと思います。 →「ネット広告はもう一度“広告”にならないといけない」 はい、読みましたか?では題に入りますよ、いきなり。 私は今、クルマを買い替えようとしています。前のクルマはもう10年以上乗っていて、というかある時期からすっかりクルマに乗らなくなっちゃって、10年以上ほったらかしていた感じです。買った頃はリーマンショック前で一昔前の業界人の感覚で、大してクルマに詳しくもないのに欧州車で3000ccでした。 毎日帰ると、家の前にバーン!とほとんど乗らない欧州車3000ccがバカみたいに置いてあって、ほんと昔の業界人(=自分)はバカだったよなあと反省していました。 さすがに10年経ったし買い替えよう、今度は業界人ぶらないで安くて燃費のいい国産のハイブリッドにしよう。そ

    自分がモノを買う時にわかった、広告コミュニケーションのちぐはぐな現状
  • クチコミやオウンドメディアに、広告と全く同じ役割を期待するのはやめるべき

    前回のコラムでは、アンバサダープログラムのようなクチコミを意識した施策を実施する際に、よく陥りやすい議論のループについて紹介しました。 従来の広告でKPIにされてきた「認知」を軸に考えると、広告はお金を払っただけほぼ確実にKPIを達成できるのに対し、ファンやアンバサダーのクチコミは予測が難しいため、事前の判断がしにくいというのがポイントです。 トリプルメディアとは、メディアをオウンドメディア、ペイドメディア、アーンドメディアの三つに分類して考える概念で、日のWeb広告業界でよく使われています。 オウンドメディアとは自社で所有(Own)しているメディアのこと。最近、話題のキーワードですが、もともとこのトリプルメディアの定義をきっかけに日で使われるようになりました。デジタルマーケティングの文脈では、企業が運用するメディアサイトのことを意味するケースが多いですが、個人的には企業のWebサイト

    クチコミやオウンドメディアに、広告と全く同じ役割を期待するのはやめるべき
  • もはや1人広告代理店!? クリエイターもうならせるキングコング西野さんの企画力(ゲスト:西野亮廣さん)【前編】|広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)

    株式会社宣伝会議は、月刊『宣伝会議』60周年を記念し、11月29日にマーケティングに特化した専門誌『100万社のマーケティング』を刊行しました。「デジタル時代の企業と消費者、そして社会の新しい関係づくりを考える」をコンセプトに、理論とケースの2つの柱で企業の規模に関わらず、取り入れられるマーケティング実践の方法論を紹介していく専門誌です。創刊号の記事の一部を、「アドタイ」でも紹介していきます。 詳しくは、誌をご覧ください。 リスティング広告など、プロモーション部分で活用されることの多いデジタルテクノロジー。しかしデジタルはマーケティング戦略のあらゆるプロセスで活用が可能です。プロセスごとに活用シーンを紹介していきます。 デジタル化が引き起こした消費行動の「断片化」 インターネットの登場以降、消費行動は大きく変わったと言われています。それに伴い、企業においてデジタルへの対応はもはや不可避な

    もはや1人広告代理店!? クリエイターもうならせるキングコング西野さんの企画力(ゲスト:西野亮廣さん)【前編】|広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)
    zazietokyo
    zazietokyo 2015/12/05
    Daisuke Onoda おいたーん!
  • 電通でネット広告が新聞超える 単体の月次売上高で初めて - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    電通の単体月次売上高で、モバイル端末向けを含むインターネット広告費を指す「インタラクティブメディア」が初めて「新聞」を上回った。日の広告費全体では2009年を境にネットが新聞を超えたが、マスメディアの広告販売で存在感を示してきた電通単体でも、ついに構図が塗り替わった。企業がオンライン広告を重視する傾向が定着しつつある。 7日発表の6月度売上高で、インタラクティブメディアは前年同月比14.5%増の76億3400万円、新聞は同比13%減の71億7100万円だった。新たに獲得した広告主がネット広告と屋外広告(OOH)を積極的に活用したほか、一部の既存顧客もネット向けを数倍に高めて予算配分した。モバイル広告では、従来型携帯電話向けがほぼゼロに近づく一方、スマートフォン向けの運用型広告が堅調に伸びた。 テレビは前年同月比15.9%減の550億6000万円。昨年のサッカーワールドカップの試合放映に

    電通でネット広告が新聞超える 単体の月次売上高で初めて - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 広告業者しか喜ばない不思議アドテク乱舞の巻 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    何でこんな連載が始まってしまったの?山一郎です。 貴方のICT界隈はいい燃え具合ですか?私のところも一個プロジェクトが燃えております。大変です。他人様の炎上をあれこれ言うのは楽しいですが、自分とこが炎上するととても辛い思いをしますね。 打ち合わせで相手の顔を見ながら「ああ、お前が言うなって思ってるんだろうなあ」と感じながらも、この遅れは取り返せると力説する自分の尻に鞭が入る瞬間を感じるわけであります。 世の中はやはり燃えたり燃やしたりしながら暖を取りつつ厳しい冬のような寒い業界を渡っていかなければならないのだなあと思う次第であります。 年始のICT業界やデジタル広告界隈で話題沸騰していたのは、やはりサイバーZ(CyberZ)先生のF.O.Xにまつわる面白話でありましょう。 なぜかMarkezineがCyberZの広報丸乗っかりの素敵な記事を掲載していたので、興味のある方はしげしげとご覧い

    広告業者しか喜ばない不思議アドテク乱舞の巻 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • だれがShowrooming(ショールーミング)を行うのか? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    Showrooming(ショールーミング)は、日ではまだ余り聞きなれない言葉です。意味は、商品の購入を検討する際に、リアル店舗で商品を確かめ、その店舗では買わずにオンライン・ショップで購入する様子のこと。名前は聞き慣れなくても、日での購買行動においても商品によっては既に多くのケースが見られます。買い物客の視点で捉えると「同じ商品であれば、より安く」の声が当然あがりますが、このショールーミングは、店舗を持つリテールやそこで取引を行うメーカーにとって大きな問題です。今回は、これをテーマにします。 米国におけるスマートフォンの普及率 米国の調査会社(コムスコア)が、次の様な結果を発表しました。米国の携帯電話に占めるスマートフォンの普及率は45.6%(2012年3月)人口にすると約1億670万人。日の総人口の約8割に近い数です。また、リアル店舗で商品を確かめてから別のオンラインストアで買い物

    だれがShowrooming(ショールーミング)を行うのか? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    zazietokyo
    zazietokyo 2013/05/07
    “日本でも「行きたいお店や楽しいお店は?」という話題の際によく取り上げられる店舗に「ハローデイ」(北九州・福岡・熊本他 店舗数39店)があります。店内の天井や壁面や陳列ケースの上に、ディスプレイや様々な
  • 佐藤尚之(さとなお)さんに聞く(前編)「効率じゃないコミュニケーションへ」

    まるで、広告の未来探しの旅。 この連載は、旅に似ていて、日々の仕事をしながらも、まるで精神的な長い旅に出ているような不思議な気分になっています。 今回、ちょうど中間地点となる第6回は、佐藤尚之(さとなお)さんです。 ここから先の旅の計画を立てるにあたって、佐藤尚之さんが広告の未来について、今どう考えているのか、このタイミングでお会いして話したかったのです。 個人、政治、企業。そういうものの間をつなぎながら、佐藤尚之さんが、ずっと前から信じ、闘い、変えていこうとしていることが何なのか、対談を通して、それに少しだけ触れることができた気がします。 広告の未来の話をしよう。COMMUNICATION SHIFT 第6回は、佐藤尚之さんです。 佐藤尚之 プロフィール 1961年東京生まれ。ツナグ代表取締役。電通モダン・コミュニケーション・ラボ主宰。公益社団法人「助けあいジャパン」会長。ソーシャルメデ

    佐藤尚之(さとなお)さんに聞く(前編)「効率じゃないコミュニケーションへ」
    zazietokyo
    zazietokyo 2013/01/15
    佐藤尚之(さとなお)さんに聞く(前編)「効率じゃないコミュニケーションへ」 | AdverTimes(アドタイ) http://bit.ly/V0whDU まるで、広告の未来探しの旅。この連載は、旅に似ていて、日々の仕事をしながらも、まるで精神的
  • SNSで人間関係のメンテナンスに大忙し!クラスタで自己表現する若者たち | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    <インタビュー>博報堂 若者生活研究室 アナリスト 原田曜平氏 ※記事は『宣伝会議』2012年8月15日号の特集「SNSで広がる新しいコミュニティの形 ○○クラスタを名乗る若者たち」より抜粋して掲載したものです。 就活クラスタ、AKBクラスタ、女子大クラスタ、メガネクラスタ……。ツイッター上を中心に、自らの所属や立ち位置、興味・関心ごとを示すために「自分は○○クラスタ」と自称する若者を目にすることがあります。 ツイッターやフェイスブック、LINEといった複数のSNSを使いこなす今の10~20代は、ネット上で自身のパーソナリティをプレゼンテーションする場が増えました。その姿は等身大で、リアルな人間関係の延長線上にあります。 彼らにとって「クラスタ」を名乗ることはどのような意味があるのか。「クラスタに所属したい・名乗りたい」若者心理について、若者の現状に詳しいマーケティングアナリストの原田曜

    SNSで人間関係のメンテナンスに大忙し!クラスタで自己表現する若者たち | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    zazietokyo
    zazietokyo 2012/08/16
    SNSで人間関係のメンテナンスに大忙し!クラスタで自己表現する若者たち #宣伝会議 | AdverTimes(アドタイ)
  • アメリカの高校生に聞いてみた。「いま、ホットなソーシャルメディアはなに?」(1) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    米国で日企業のブランディングなどを手掛ける結城喜宣さんと高校生の娘・凛子さん(17歳)が、日常的に繰り広げられるデジタルライフをレポートします。フェイスブックやビデオチャットを使いこなす、アメリカ女子高生のインサイトとは? 日にも出現しつつある、“デジタルネイティブ”のリアルに密着します。 高校生約100人にリサーチ「ソーシャルメディアの利用実態」 7月中旬。カリフォルニアの高校生が夏休みに入って1カ月が経つ。高校の夏のプロジェクトというわけではないが、このコラムのために娘に簡単なアンケート調査を行ってもらうことにした。 というわけで、4回目のコラムは、高校生の娘が担当することになった。彼女がSurvey Monkey(サーベイモンキー=オンラインの調査ツール)を使って周辺の高校生に行ったソーシャルメディアの使用における調査結果を発表したい。文は彼女自身のものであるが、小学校5年から

    アメリカの高校生に聞いてみた。「いま、ホットなソーシャルメディアはなに?」(1) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    zazietokyo
    zazietokyo 2012/07/27
    7月中旬。カリフォルニアの高校生が夏休みに入って1カ月が経つ。高校の夏のプロジェクトというわけではないが、このコラムのために娘に簡単なアンケート調査を行ってもらうことにした。というわけで、4回目のコラムは
  • AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    メール受信設定のご確認をお願いいたします。 AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、 下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

    AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    zazietokyo
    zazietokyo 2012/03/26
    []『○ 時期:2012年 ○ 国名:イスラエル ○ ブランド名:Kotex ○ 業種:日用品 ○ 概要 Case:‘Women’s Inspiration Day’ 本日は大人気ソーシャルメディア“Pinterest”と一般的に相性が良いと言われる、ファッション
  • 長崎県、県下のすべての観光情報をワンデータで展開 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    新上五島町観光物産協会は2月29日、観光サイト「まるごと体験!!上五島」をリニューアル。県と市町が共通のシステムやデータベースを利用することで、常に新鮮なコンテンツをサイトに表示し、タイムリーな情報発信を観光振興の武器にすることが狙いだ。長崎県観光連盟が運営する長崎県観光サイト「ながさき旅ネット」で構築したシステムやサーバーを活用し、両サイトに同時に情報が更新される。 主導したのは、長崎県観光連盟。昨年から広く県内の自治体にシステムへの参加を呼び掛けており、「今後は、観光サイトのリニューアルのタイミングを狙い、長崎市、佐世保市など中核都市への導入を進めたい」(長崎県観光連盟 情報戦略課)としている。 連盟では、観光連盟保有サーバーの一部を利用するため、各市町の固定費を削減できること、観光スポットやイベント情報が1回の更新で両サイトに反映されること、更新不可が軽減され、よりスピーディーな情報

    長崎県、県下のすべての観光情報をワンデータで展開 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    zazietokyo
    zazietokyo 2012/03/13
    []『新上五島町観光物産協会は2月29日、観光サイト「まるごと体験!!上五島」をリニューアル。県と市町が共通のシステムやデータベースを利用することで、タイムリーな情報発信を観光振興の武器にすることが狙いだ。長
  • 1