2017年12月20日のブックマーク (3件)

  • コーヒーショップでは集中できるのに、オフィスではなぜ気が散ってしまうのか | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    オフィスでは仕事に集中できないけど、カフェでは心地よく働ける。そんな人も多いのではないか。それが単なる気持ちの問題ではないことが、科学的な実験から示された。問題は、雑音があることではない。むしろ、多少のノイズは創造的な思考を活発化させる可能性すらあるという。 数年前、ある著書について取材を受けていたとき、ふと取材者がもらした言葉をいまでもよく思い出す。オープンスペースのオフィスではいかに集中できないか、さんざん文句を並べ立てた後、彼はこう言った。「だから、通りの向かいにあるコワーキング・スペースの会員になったんですよ。仕事に集中したくてね」 オープンスペースのオフィスに対する思いには全面的に同意するが、最後のセリフには首をひねった。コワーキング・スペースは通常、オープンスペースのオフィスと同じようにデスクなどを配置しているからだ。 しかし、その後、脳に対する音の影響を調べた一連の研究に出合

    コーヒーショップでは集中できるのに、オフィスではなぜ気が散ってしまうのか | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    zazu0311
    zazu0311 2017/12/20
    邪魔も入らずノイズも少ないはずの家で、試験勉強にちっとも身が入らないのだけど、どうしたら良いのだろうか。
  • 元号は残すべきなのか?田嶋陽子氏「官公庁で使うのはやめるべき!」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    政府は天皇陛下の退位を2019年4月30日とすることを閣議決定した。天皇の退位は約200年ぶりで、憲政史上初めてのこと。「GWの休みが10日になる」などと話題になっているが、もう一つ忘れてはいけないのが「元号」の問題だ。既にネット上では次の元号が何になるのかと大盛り上がりを見せている一方、元号自体の廃止を主張する人もいる。 街の人に聞いてみると「何のためにあるのかわからない」「覚えるのが面倒くさい」「今を生きるなら必要じゃない」といった“元号不要論“と、「無くなってから生まれてくる人は寂しい」「時代遅れ」などと、元号の存続を訴える人に意見は分かれている。 14日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、この問題について議論した。 元号の始まりは「大化改新」でもおなじみの「大化」だ。宮廷内クーデターを起こした中大兄皇子を中心とする新体制が中国政治を取り入れようとする中で日の元号は

    元号は残すべきなのか?田嶋陽子氏「官公庁で使うのはやめるべき!」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    zazu0311
    zazu0311 2017/12/20
    官公庁が元号を使用すると、それに合わせて民間企業も使用しなければならなくなるけど、仕事をする上で元号が役に立ったことは何もない。元号は残しても良いけど官公庁の使用はやめるべき。
  • 池上彰氏 番組で無双ぶり発揮するも唯一顔を曇らせた質問とは - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 12日の番組で池上彰氏が、10代の若者からの質問に顔を曇らせる一幕があった 卓球の早田ひなから「戦争はなぜ終わらないのか」と感じたという質問 「当に究極の問題で、簡単に答えることができない」と前置きして答えた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    池上彰氏 番組で無双ぶり発揮するも唯一顔を曇らせた質問とは - ライブドアニュース
    zazu0311
    zazu0311 2017/12/20
    知らないということを知ることで、知りたいという気持ちが湧いてくるから、いろんな事柄に関心と疑問を持ちながら生きていきたいと思う。