タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (17)

  • スマホ向けの広告出稿が昨年5月の1.5倍に--VRIが調査

    ビデオリサーチインタラクティブ(VRI)は1月13日、2011年5月度から11月度までのスマートフォン向け広告の出稿状況を調査した結果を公開した。調査結果は、同社が独自に策定した基準にもとづいて収集したスマートフォン向け広告のデータベースサービス「SmartPhone Ads Report」によるもの。 調査によると、2011年5月度から11月度までにスマートフォン向け広告を出稿した広告主は、累計で538社、銘柄数では763銘柄となる。11月度単月でみると246社が出稿しており、5月度時点に比べ約1.5倍に増加している。また、各月の出稿広告主のうち、3割前後は前月までに出稿がない新規広告主となっている。 11月度にスマートフォン向け広告を出稿した246社における、PC(バナー広告)とフィーチャーフォン(ピクチャー広告)での広告出稿状況をみると、スマートフォン以外にも出稿している広告主数は1

    スマホ向けの広告出稿が昨年5月の1.5倍に--VRIが調査
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2012/01/15
    めも
  • 「XP」が首位維持のOS市場、「Windows 7」シェア増加--12月調査

    Windows XP」はリリースから10年以上経った今も世界のOS市場を支配しているが、「Windows 7」がその差を縮め続けている。 Net Applicationsが発表した2011年12月のデータによると、同年12月のWindows XPのシェアは46%だったという。リリースから10年後にしては立派だが、この数字はWindows XPの利用が大幅に減少していることを示してもいる。Windows XPの2011年1月のシェアは55%で、その後月を重ねるごとに低下してきた。 一方のWindows 7は上向きで、2011年12月のシェアは約37%だった。この数字は、2011年1月の22%から大幅に増えており、シェアが毎月増加し続けていることを改めて示した。 3位は「Windows Vista」で、2011年1月の11%超から8%まで低下した。 一方、Apple製品では、2011年12月

    「XP」が首位維持のOS市場、「Windows 7」シェア増加--12月調査
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2012/01/04
    Vista.....
  • グーグル、「Android 3.0」(Honeycomb)の公式ロゴを発表

    Googleが、同社モバイルOS「Android 3.0」(開発コード名:Honeycomb)の公式ロゴを発表した。サイバーな雰囲気を持った青白く発光するハチがテーマとなっている。青いしま模様の胴体に鋭い針が特徴的だ。Honeycombは初のタブレット向けAndroidと位置づけられており、今春以降に搭載端末が発売される予定となっている。

    グーグル、「Android 3.0」(Honeycomb)の公式ロゴを発表
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2011/01/31
    あらあら
  • iOS向けDOSエミュレータアプリ「iDOS」がApp Storeに復活

    以前物議を醸した、DOSプロンプトのエミュレータを実行するiOSアプリケーション「iDOS」が、Appleによる掲載取り下げから2カ月以上を経て「App Store」に帰ってきた。 米国時間1月19日に再登場したiDOSは、iTunes内蔵のファイル共有ツールを利用するという、前バージョンの主要機能の1つが欠けている。この機能を使うと、Windowsインストーラの完全版などの実行ファイルをiDOSに追加し、「iPhone」や「iPad」をほぼ実用的と言えるレベルのPCエミュレータにすることが可能だった。 この欠けた機能の埋め合わせとして、開発者のChaoji Li氏は3D Realmsのシェアウェアゲーム6を追加し、さらにバーチャルキーボードでいちいちコマンドを入力せずにこれらのゲームをロードできる簡易ゲームランチャーを新たに搭載した。またLi氏によると、バーチャルキーボードを使用せず、

    iOS向けDOSエミュレータアプリ「iDOS」がApp Storeに復活
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2011/01/20
    iDOSが復活したぞ!
  • マカフィー、マルウェア感染を疑似体験できるサイト公開

    マカフィーは1月12日、「マカフィー ウイルス被害・疑似体験サイト」を公開したと発表した。トロイの木馬や偽セキュリティソフトなど、さまざまなマルウェアがPCに感染する瞬間を実体験し、セキュリティ対策の重要性を実感してもらうことが目的という。 同サイトは、セキュリティに詳しくなくても容易にマルウェアの感染手口が理解できるように、ビジュアルや動画を使用した構成となっているという。第1弾として「最新のトロイの木馬の脅威」と「いつの間にか感染するSEOに潜む罠」を公開。衝撃的なマルウェア感染時のPCの動作を体験できるという(「心臓の悪い方は、ご注意下さい」との注意書きがある)。 同社では、より多くのネットユーザーに対してセキュリティの重要性や最新情報を提供するため、同サイトのコンテンツを引き続き充実させていくとという。ユーザーが安全なネット生活が送れるよう、今後もさまざまな活動を行っていくとしてい

    マカフィー、マルウェア感染を疑似体験できるサイト公開
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2011/01/12
    おもしろい
  • フォトレポート:破壊されたアップル製品を使ったアート展--消費者文化へのメッセージ

    サンフランシスコを拠点に活動するデジタルイメージとCGIアーティストであるMichael Tompert氏は、新品のApple製品を破壊し、残骸を写真に収め、それを「物への執着とファッション、自由、束縛」に対する意思表示として表現している。 「Targeting」という作品では、2009年製の「iPhone 3G」がHeckler & Kochの拳銃で撃ち抜かれている。 提供:Michael Tompert and Paul Fairchild サンフランシスコを拠点に活動するデジタルイメージとCGIアーティストであるMichael Tompert氏は、新品のApple製品を破壊し、残骸を写真に収め、それを「物への執着とファッション、自由、束縛」に対する意思表示として表現している。 「Targeting」という作品では、2009年製の「iPhone 3G」がHeckler & Kochの拳

    フォトレポート:破壊されたアップル製品を使ったアート展--消費者文化へのメッセージ
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/12/24
    うわ。すごい
  • IPA、「新しいタイプの攻撃」レポート発表--Stuxnetが代表例

    情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は12月17日、「『新しいタイプの攻撃』に関するレポート〜Stuxnetをはじめとした新しいサイバー攻撃手法の出現〜」(PDF)を発表した。このレポートは「IPAテクニカルウォッチ」第1回として、2010年春頃から海外を中心に発生している社会インフラをターゲットとした攻撃に関して、国内の実情に応じた影響や脅威を分析し、課題と対策方法を含めてまとめた技術レポート。 ここで定義する、新しいタイプの攻撃とは、システムへの潜入などの「共通攻撃手法」と、情報窃取などの目標に応じた「個別攻撃手法」の2種類の手法で構成される。海外では「Advanced Persistent Threats(APT)」と呼ばれ、ソフトウェアの脆弱性を悪用し、複数の既存攻撃を組み合わせて社会工学(ソーシャルエンジニアリング)により特定企業や個人を狙う、対応が難しく執拗

    IPA、「新しいタイプの攻撃」レポート発表--Stuxnetが代表例
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/12/20
    ニュータイプか
  • Delicious、米ヤフーからの離脱を計画

    業績低迷に苦しむYahooが閉鎖予定の製品リストが、同社の元従業員によってリークされたとき、その中にDeliciousが含まれていることに多くの人がショックを受けた。Deliciousは、Yahooが2005年に買収したソーシャルブックマーク企業で、今でも愛用者が多い。 しかしDeliciousは、閉鎖ではなく、Yahooからの離脱を計画していると述べている。 Delicious blogの投稿には、「Deliciousは閉鎖しない」と記されている。「Yahooとは戦略的に合致しないと判断したが、Yahoo以外に、Deliciousが競争的なレベルを維持するためのリソースを提供してくれる理想的な場所があると信じている」(Deliciousの投稿) この投稿では、Deliciousが閉鎖の危機に面していたのか、それともYahooが最初からDeliciousを売却する計画であったのかは明らかに

    Delicious、米ヤフーからの離脱を計画
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/12/20
    頑張っていただきたい
  • NAVERのサービスを統合したiPhoneアプリ「NAVER検索App」公開

    ネイバージャパンは12月6日、インターネット検索サービス「NAVER」のサービスを統合したiPhoneアプリ「NAVER検索App」を公開した。 一度の検索でウェブ、画像、動画、まとめなど各分野別検索を横断的に閲覧できる「統合検索」をはじめ、特定のテーマに沿ったリンクや画像、動画などをユーザーが集約、共有する参加型検索「NAVERまとめ」、画像を大きなサムネイルサイズで閲覧できる「画像検索」が利用できる。

    NAVERのサービスを統合したiPhoneアプリ「NAVER検索App」公開
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/12/07
    ちぇっく
  • IMや共有フォルダ経由で感染する「WORM_PROLACO」--多段的な防御策が必要

    トレンドマイクロは12月6日、11月の「インターネット脅威マンスリーレポート」を発表した。レポートによると、11月の不正プログラム感染被害の総報告数は1049件で、10月の1294件から減少した。 11月の感染報告数ランキングでは、「WORM_PROLACO(プロラコ)」が2位に急浮上した。日をはじめ、米国やアジア、欧州など幅広い範囲で感染が報告されているWORM_PROLACOは、目新しい機能はないが複数の機能が搭載されており、多段的な防御策を講じる必要があるとしている。 WORM_PROLACOは、AmazonGoogleTwitterといった有名なサービスからの通知メールを装っており、ワーム体をZIP形式で圧縮したファイルが添付されている。これを解凍して実行すると感染し、メールやリムーバブルメディア、共有フォルダ、インスタントメッセンジャーを経由して感染を広げる。 送信するメ

    IMや共有フォルダ経由で感染する「WORM_PROLACO」--多段的な防御策が必要
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/12/07
    注意!
  • アップル、「iOS 4.3」をまもなく発表か--アプリで購読可能の見通し

    Gadgets and Gizmosは、Appleが米国時間12月9日に「iOS 4.3」を発表する可能性があると、うわさの話として報じている。iOS 4.3では、新しいサブスクリプションベースのアプリケーションと連携するためのアプリストアが導入されるという。 米CNETでは、iOS 4.3は、「AirPlay」や「AirPrint」など多くの新機能が追加されたiOS 4.2の時とは異なり、このサブスクリプション関連の機能だけが追加されるとしている。同機能により、コンテンツプロバイダーは購読料を週次、月次、年次で請求可能になるという。 米CNETはまた、iOSは現在、アプリに対する1回限りの支払いにしか対応していなかったため、電子版の雑誌や新聞の最新号を購入するたびにアプリ内購入するほかない、と説明している。 Gadgets and Gizmosの記事によると、多くのアプリベースの雑誌や出

    アップル、「iOS 4.3」をまもなく発表か--アプリで購読可能の見通し
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/12/07
    真偽はいかに。
  • LastPass、ブックマーク同期サービスのXmarksを買収--サービスは一部有料化

    無料のクロスプラットフォームブックマーク同期サービスを提供するXmarksに救いの手が見つかった。同社は9月、財政難を理由にサービスを2011年1月で終了すると発表したが、その直後に同社最高経営責任者(CEO)のJames Joaquin氏が、サービスの有料化や事業売却の可能性を示唆していた。 Xmarksは米国時間12月2日、クロスプラットフォームパスワード管理サービスを提供するLastPassが同社を買収したことをブログ投稿で発表し、同サービスを一部有料化することを明らかにした。 新しいビジネスモデルでは、異なるブラウザ間のブックマークやパスワード、開いているタブの同期などXmarksのほとんどの既存サービスが無料のまま利用できる。しかし、年額12ドルの「Xmarks Premium」を選択すると、iPhoneAndroid対応など、強化された新機能や優先サポートといったサービスが提

    LastPass、ブックマーク同期サービスのXmarksを買収--サービスは一部有料化
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/12/03
    お、買収か
  • データ同期サービス「SugarSync」が国内運営に--日本語サポート、日本円決済、Androidアプリも

    データ同期サービス「SugarSync」が国内運営に--日語サポート、日円決済、Androidアプリも ソフトバンクグループのBBソフトサービス(BBSS)は12月2日、パーソナルクラウドサービス「SugarSync」を提供する米SugarSyncと提携し、日語版サイトを12月14日に正式オープンすると発表した。日語のAndroidアプリも同日から配布する。 両社は9月に包括的行提携契約を結んだ。12月14日からは現在のように言語だけを日語に変更するのではなく、BBSSが日語でのサポートや日円での課金など完全なローカルサービスを運用する。またBBSSは日国内におけるSugarSyncのマーケティングや国内ハードウェアベンダとの関係構築なども担当する。 SugarSyncはデータのバックアップ、同期をクラウド経由で実現するサービス。Windows/Macに対応したクライアント

    データ同期サービス「SugarSync」が国内運営に--日本語サポート、日本円決済、Androidアプリも
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/12/03
    これを機に有料版登録しようかなァ
  • UQ、SFCにモバイルWiMAXネットワークを構築へ--全国から学内システムへアクセス

    UQコミュニケーションズは11月22日、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)が運営するキャンパスネットワークシステム「SFC-CNS」向けに、モバイルWiMAXネットワークを構築すると発表した。学外からSFC-CNSへアクセスできるサービスを2011年4月より提供する。 SFC-CNSは、SFCの学生や教職員向けの学内ネットワーク。UQコミュニケーションズのモバイルWiMAXネットワークの構築により、SFC-CNSのアカウント保有者のWiMAX搭載PCに直接専用のIPアドレスが割り当てられる。これにより、学外でWiMAXネットワークに接続しても、学内環境と同じようにSFC-CNSに接続できる。 また、モバイルWi-FiルータにもSFC-CNSのIPアドレスが直接割り当てられるため、VPNクライアント、ウェブブラウザ認証を経由せずに、Wi-Fi機器からダイレクトにSFC-CNSへアクセス

    UQ、SFCにモバイルWiMAXネットワークを構築へ--全国から学内システムへアクセス
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/11/23
    これすごいで!
  • 「光の道」--ソフトバンクが問いかけるA案とB案の本質とは

    11月18日、ソフトバンクが「光の道」構想に関する意見広告を新聞各紙に出稿しました。光の道とは総務省の掲げている成長戦略で、2015年までに全世帯でブロードバンドサービスを利用できるようにするというもの。ソフトバンクは以前より、光の道の実現のためにNTT東西が運営するアクセス部門の資を分離し、政府、NTT、KDDI、ソフトバンクの共同出資によるアナログ回線会社を新たに設立する案を主張してきました。 しかし総務省は作業部会においてNTTグループの経営を現状維持とする報告案を固めたとの報道が11月17日にありました。ソフトバンクの意見広告は総務省のこうした動きを受けてのものとみられます。 意見広告では「税負担あり、月額料金5000円、エリアは地方切り捨て、時期は2025年以降」というA案と、「税金ゼロ、月額料金1150円、エリアは全国、時期は2016年」というB案(ソフトバンク案)が比較され

    「光の道」--ソフトバンクが問いかけるA案とB案の本質とは
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/11/21
    A案、B案の話はちょっと意味が分からないですから、
  • マイスペース、「Mashup with Facebook」を発表--FacebookのLike情報を共有

    MySpaceは米国時間11月18日、MySpaceユーザーが実際に利用している他の場所からの最新情報の取得を可能にする契約を発表することで、ソーシャルメディアアクティビティが同社とは異なる方向へ移行したことをさらに認めた。その「他の場所」とは、Facebookだ。 MySpaceは、「Mashup with Facebook」を発表するためのメディア向けの「ウェビナー」を開催した。Mashup with Facebookとは基的に、MySpaceユーザーに「Facebook Connect」の利用を可能にし、Facebook上で「Like」として指定した項目からの更新情報をMySpaceアカウントで取得できるようにするものである。MySpaceにとって、自社よりも規模の大きい競合企業であるFacebookの技術を利用するのは初めてのことではない。しかし、今回の動きは、米国におけるソーシ

    マイスペース、「Mashup with Facebook」を発表--FacebookのLike情報を共有
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/11/19
    マイスペース大丈夫か・・・
  • 「GALAXY Tab」はiPadの好敵手--詳細レビュー(前編)

    編集部注:今回のレビューは前編、後編に分けて詳しくレビューしていく。稿はその前編である。 長所:このサムスンの7インチAndroidタブレット端末は、AppleiPadの手強い競争相手であり、2つのカメラ、Flash対応、より使いやすいサイズという特長を持っている。 短所:GALAXY Tabはネットブックの代わりというよりは、巨大なAndroid携帯電話のようだ。Android OSとそのアプリケーションは、まだ大きなスクリーン向けには最適化されていない。プランに応じて、2年契約と月額料金を選択するかどうかを判断することになる。 結論:GALAXY Tabは、iPadユーザーを羨ましがらせる機能をいくつも備えた美しい製品だが、その中間的なサイズと通信会社との契約の問題が、幅広い層にアピールするには障害になっている。 レビュー:AppleiPadが2010年4月に登場して以来、さまざ

    「GALAXY Tab」はiPadの好敵手--詳細レビュー(前編)
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/11/18
    個人的にはAndroid3.0が乗ってタブレットに最適化されたら買いかなーって気がします。
  • 1