タグ

2014年9月15日のブックマーク (11件)

  • 国道6号全線通行再開 復興後押しに期待 NHKニュース

    国道6号線沿いにある福島県楢葉町の仮設の共同店舗では、一般の車の通行が全線で再開されたことで、利用客の増加につながり、地域の復興の後押しになると期待を寄せています。 町の大部分が避難区域に指定されている楢葉町は、来年春以降の住民の帰還を目指していて、復興につなげようと、ことし7月末に国道6号線沿いの役場の駐車場に仮設の共同店舗をオープンさせました。 15日から一般の車も全線で通行できるようになったことで、店の人たちは、利用客が増え、復興を後押しするものになると期待しています。 このうち、定やそばを提供する堂では、祝日で定休日だった15日、急きょ店を開けました。 店主の男性は「材の仕入れなどで相馬市方面に行くのに、今まで通行証がないと入れませんでしたが、自由に通れるというのは気持ちが晴れた感じがします。浜通りの南北の交流が進むのを期待しています」と話していました。 また、隣の飲店の従

    zeromoon0
    zeromoon0 2014/09/15
  • ネトウヨに絡まれたことについて(閲覧注意)

    在日朝鮮人であることをあきらかにしてSNSをやっていると、いわゆる「ネット右翼」に絡まれることは珍しくない。 わたしも、御多分に洩れずよく絡まれる。女性だということも明らかだと、さらに絡まれる頻度はあがるようだ。 在日朝鮮人の知人・友人たちも毎日のように攻撃されている。 ※ここから差別発言を伏せ字なしで書きます。被差別当事者はとくに、気分が悪くなる可能性がありますので、ご注意下さい。 内容は、知性のかけらもない罵詈雑言が大半だ。 いわく、 朝鮮人のくせに日に文句を言うな。 文句を言うなら帰れ。 朝鮮学校はスパイ養成機関だから補助金などとんでもない。 「チョン」などの差別用語だって百花繚乱だ。 差別されるのが嫌なら帰化すればいい、などという多少上品なことばなら、極端なネトウヨでなくても突然リプライをよこしてきたりする。 わたしは、あまりにも頻繁なので、もうある程度絡まれることは想定内と言お

    ネトウヨに絡まれたことについて(閲覧注意)
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/09/15
    自分を正当化するのに相手を貶めるのは非常に恥ずかしいことだ。
  • スターください

    スターを集めると願いがかなうらしいのでスターください ただでとは言いません スターくれた人の幸せをお祈りします

    スターください
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/09/15
    翼ではなくスターをください。
  • 第22回東京ブロガーミートアップでのお詫びにつきまして #tbmu : め〜んずスタジオ

    2014年9月10日、ファンコミュニケーションズさんの会場をお借りしまして、第22回東京ブロガーミートアップを開催しました。いつもなら5分程度のLT(ライトニングトーク)だけなのですが、今回は料理べながらお酒を飲みながら発表を聞く形式にさせていただきました。 ですが、開催中やその後において多くの方々へ不快な思いをさせてしまいましたことを、この場で運営代表としてお詫びさせていただきたいと思います。参加された皆様、会場を提供してくださったファンコミュニケーションズ様、また今回の件を見守っていただきました皆様、まことに申し訳ございませんでした。 東京ブロガーミートアップとは ここで改めて東京ブロガーミートアップはどんな勉強会なのかを説明させてください。 月に1度、ブログに関するテーマを挙げてみんなで話すのが東京ブロガーミートアップという勉強会です。ブログを書くためにどんな便利なツールを使って

    第22回東京ブロガーミートアップでのお詫びにつきまして #tbmu : め〜んずスタジオ
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/09/15
    よかった、逆ギレしてるブロガーなんていなかったんだ……。
  • アイコンを自分の顔写真にしているオッサンは今すぐやめろ

    てめーは見ず知らずの他人を不快にしてんだよ。 わかってんのか?

    アイコンを自分の顔写真にしているオッサンは今すぐやめろ
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/09/15
    美少女アニメアイコンで「どうせ童貞だから」とか言いまくってるよりよっぽど潔いだろ!
  • 7月6日の一斉送還について―親愛なるJALへ、お別れの手紙 - 絶対にゆるさない。

    航空株式会社 様 いつもJALを選んで搭乗させていただいております。クーコと申します。 さて先日、貴社チャーター便による非正規滞在フィリピン人の一斉送還が行われたというニュースを見聞きしました。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5376636.html 正直言って、たいへんショックを受けました。 私はずっと以前から、貴社のサービスの大ファンであり、日各地に旅行する際に、CAさんやその他のみなさんから手厚いもてなしを受け、とても感謝しておりました。 この会社は、人を大切にする心にあふれたすばらしい企業であると思っていました。 貴社が存続の危機にあった際も、まわりに呼びかけ、利用を勧めるなど、微力ながらお力になろうとしました。 FFPで上級会員資格をいただき、一層熱心に利用したのは言うまでもありません。 しかし、このニュースはいったいどう

    7月6日の一斉送還について―親愛なるJALへ、お別れの手紙 - 絶対にゆるさない。
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/09/15
    飛行場まで移動させた車を作った会社にも言わないとな。
  • トラウマ不可避。世界大戦中のオランダの 「安全運動ポスター」がホラーだった。 : カラパイア

    ビンテージとも言えるオランダのポスターは不気味な魅力を持っている。確かにインパクトは強いし、引き込まれるものはあるのだが、中には体の傷を回避する為、心に傷を負ってしまいそうになるくらい恐ろしいものも。 これらの安全運動ポスターは1920年代から1950年初期まで、世界大戦中とその直後に作られたものである。

    トラウマ不可避。世界大戦中のオランダの 「安全運動ポスター」がホラーだった。 : カラパイア
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/09/15
  • 脅迫文がポストにはいってたよ

    前回のは警察に持って行ったら、脅迫じゃないって言ってたから、今回もそうなるかな。 前は怒鳴り込んできた。ここ数年はこうやって文書がくる。 怒鳴り込んたのをやめたきっかけはアレだ、うちのダンナに警察の前で怒鳴られたから。 うち以外にも文句を言ってるけど、決まって、ダンナさんじゃなくて奥さんに言うの。 ダンナさんがいったら、馴れ馴れしくて気持ち悪かったと、近所の人から聞いた。 脅迫文じゃないんだろうし、ネットとかにあげても平気かなあ。 私、こどもの家の庭で遊んだことないんだ。 向こうの家の防犯カメラ、うちの玄関と庭に向いてる。他のカメラは違う家のリビング向いてる。 こどもの声がうるさいと言うから涼しい日でも窓を開けないようにがんばった。 最初の数年、うちが悪いと思った所もあったから、がんばった。 車の音がうるさいと言えば、30分家を早くでなきゃいけないけど自転車にしたり。 数年前、理不尽でとう

    脅迫文がポストにはいってたよ
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/09/15
    今日のホラー。
  • zeromoon0のブックマーク / 2011年10月2日 - はてなブックマーク

    新宿心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム 「『ただしイケメンに限る』は心理学的にウソ。」 ◆ 当にイケメンに限る? さて、よくネットを見ていますと、 「ただしイケメンに限る」 という言葉がよく使われています。 たとえば、 「女は男からの告白や誘いを待っている!」 みたいなコラムやニュースにたいして、もうコンマ数秒の速さで、 「ただしイケメンに限る」 というコメントがついたりします。 実際、男性のあいだでは、やはり「男は結局、顔がすべて」みたいな意識があるのかもしれません。 でもコレ、当でしょうか? 実はそれについて触れた心理学実験がありました。 ◆ 個人広告での反応。 実はオハイオ州立大学の心理学者であるリンは、リビング・シングルという独身向けの雑誌で、さまざまな個人広告と反応について調べました。 個人広告というのは、 「自分は●●な男です! 恋人募集! メールください!」 「私

    zeromoon0
    zeromoon0 2014/09/15
  • はてな村奇譚20 - orangestarの雑記

    ※このはてな村奇譚はフィクションです。 作中の企業やサービスは存在いたしません。 神話、引喩、オカルトパンク。一部で妙に評価が高いWeb小説『幻想再帰のアリュージョニスト』とは - 魔王14歳の幸福な電波 幻想再帰のアリュージョニストの紹介記事です。 何度も言いますけど、lアリュージョニストとても面白いので是非観ましょう 勇者イサギの魔王譚1 夢の始まりを始めるために 作者: みかみてれん,荒川眞生出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン発売日: 2014/06/30メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る恋をしたら死ぬとか、つらたんです! 作者: みかみてれん,松テマリ,依存出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン発売日: 2014/08/30メディア: 単行この商品を含むブログ (6件) を見る これもおすすめ!

    はてな村奇譚20 - orangestarの雑記
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/09/15
    参考になりました!メモメモ!
  • はてな村奇譚ウザすぎ

    5回位で終わるかと思ったらもう19までやっててほんまウザい。 楽屋の内輪受けみたいなブクマで毎回ホッテントリに出てくんもマジウザい。 しかもブクマしてる奴らも、うちらはメタ的な視点ではてなを見てますからこのマンガの面白さがわかりますよーと言わんばかりのド腐れはてなーばっか。 おもんないわ。 さっさと終われ。

    はてな村奇譚ウザすぎ
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/09/15
    スターほしいブクマカーにとっていい練習場所だと思うし、内輪がスルーできない人には辛いだろうなと思う。漫画は面白い。