タグ

2016年1月13日のブックマーク (12件)

  • 「塾に依存した学校の授業」はなぜ生まれたのか

    shinshinohara @ShinShinohara 私が中学1,2年の頃、塾に通っていたのは3割程度だったように思う。3年生になると約6割。塾に行っている子どもは好成績だったかというとそうでもなく、どちらかというと、「塾にでも行かなければ勉強なんか絶対しない」という理由で通っていた同級生が多かった。 2016-01-06 18:47:26 shinshinohara @ShinShinohara しかし私の世代以後は徐々に塾に通う子供が増えて、私が塾で教え始めた頃(90年代初め)には、中学1年生の6割程度が塾に通うようになっていた。中学3年だと8割弱になっていただろう。85~90年のバブルの頃から、教育お金をかけられるようになったのも理由の一つだろう。 2016-01-06 18:50:34

    「塾に依存した学校の授業」はなぜ生まれたのか
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/01/13
    浮きこぼれにプリントやらせている間に先生は落ちこぼれと九九をやる。そんな光景が目に浮かぶ。
  • ドラえもんが青くなった理由が昭和と平成で異なっているの知ってる? - サブカル 語る。

    こんにちは 日のブログのテーマは「ジェネレーションギャップ」。 きっかけとなったのは www.hitode-festival.com 上記ブログの筆者さんがツイートで「ドラえもんの身体の色が青くなった理由」について呟いていたのを目にしたことです。リプに書かれていた理由は2つ。 ①ネズミに耳をかじられた後、その姿を鏡で見て青ざめたから身体が青くなった ②ネズミに耳をかじられたのがショックで泣き続けてるうちに、黄色い来の塗料がはがれて身体が青くなった。 さて皆さん、いったいどっちが正解か知っていますか?実を言うと、両方正解。①は昭和の頃に放映していたドラえもんのオフィシャル設定。②は平成の映画以降に改められたオフィシャル設定。つまり80年代に小学生だった僕らにとっては①が正解。90年代に小学生だったこどもたちには②が正解となります。 こんなふうにドラえもんの物語設定にはジェネレーションギャ

    ドラえもんが青くなった理由が昭和と平成で異なっているの知ってる? - サブカル 語る。
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/01/13
    言いたいことはわかるけど、ドラえもんの設定変更の話を持ち出すならせめて方倉陽二とドラえもんズについて触れていてほしかった。
  • ブコメで失敗したと思うとき

    同じ内容のニュースがあった時にうっかりブックマークが少ない方にブコメを残してしまうとちょっと後悔する。 そんでブックマークが多く付いてる方にブコメし直そうとしても変に星が付いてるとそれがしづらい。 どうせブコメを残すなら多くの人に読まれる可能性の高い方に残したいよね。星も欲しいし。

    ブコメで失敗したと思うとき
  • AA(アスキーアート)の世界観

    モナーとかギコとかおにぎりとか八頭身とかさ あのほんわかともシュールともつかない世界観って何をルーツとしていたんだろう ユーザーの大半がオタクのはずなのに、美少女ではなくやら首長竜やらポンコツのロボットやらが出てきて マンガ・アニメ的なものではないある種不条理な雰囲気が支配していていた感じ。 ネタとしてはメディアにAAが登場することは珍しくないけど、 あの世界観を作品としたようなものってのは見たことがないよなあ。

    AA(アスキーアート)の世界観
  • SMAPの一部メンバー ジャニーズから独立検討 NHKニュース

    国民的な人気を誇るアイドルグループ、SMAPの一部のメンバーが所属するジャニーズ事務所を辞め、独立を検討していることが事務所の代理人の話で明らかになりました。 SMAPは国民的な人気を集める男性アイドルグループで、平成3年にCDデビューして以降、次々とヒット曲を出し、NHKの紅白歌合戦に通算で23回出場しています。親しみやすいキャラクターでテレビのバラエティ番組の出演も多く、メンバーそれぞれがドラマや映画などで俳優としても活躍しています。 ジャニーズ事務所の代理人を務める弁護士は「一部のメンバーの独立問題について交渉、協議中であることは事実です。協議中のため、これ以上のコメントは差し控えたい」とコメントしています。

  • “灘中→麻布高校→東大”で、抱き続けた劣等感 - エキサイトニュース(1/3)

    ■「悔しいのですが、天才はほんとうにいる」 「劣等感にずっとさいなまれてきたから、私しか持っていない力で勝負してやろうと生きてきました。私の力では、絶対に勝てない人たちはいます。悔しいのですが、天才はほんとうにいるのです」 東京大学地震研究所の准教授だった都 司嘉 宣(つじ・よしのぶ)さん(68)が、自らのキャリアを振り返った。長年にわたり、津波や歴史地震学の権威として精力的な研究活動を続けてきた。2011年3月11日の大震災では、発生直後からNHKの番組などで津波についての解説をしたことでも知られる。 12年3月に64歳で定年退官し、現在は、深田地質研究所(文京区)の客員研究員などを務める。東北大学の研究者らとともに調査をし、論文を精力的に書く。一方で、海外の研究者が来日すると、東北などの被災地を英語ロシア語を駆使して案内する。 都司 さんは甲子園球場の近くの小学校に通っている頃は、常

    “灘中→麻布高校→東大”で、抱き続けた劣等感 - エキサイトニュース(1/3)
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/01/13
    劣等感のない人生なんてそこでゴール、つまり人生おわりだよ。
  • オタクがキャバクラにはまった結果がこちらです

    ふみたん @humitan 一人カラオケの人に事情聞くって番組で アニソン歌いまくって「これから好きな人に告白しに行く。彼女もアニメが好きだと言っていたから可能性は高いと思う。」って言いながらキャバ嬢に告白しに行くオタク捕まえて話聞いてた 欲しいのが撮れてよかったな 2016-01-11 18:49:16

    オタクがキャバクラにはまった結果がこちらです
  • 0.8 on Twitter: "こどもがオリジナルの地獄を考える、というわけですが、ポスターにも載っていた「ぜんぶはーとじごく」はすごかった。人を好きな気持ちが大きくなりすぎてハートに押しつぶされペラペラになり、ソフトクリームのトッピングにされてしまうという、ポップな地獄。すごいな少女の発想は。"

    こどもがオリジナルの地獄を考える、というわけですが、ポスターにも載っていた「ぜんぶはーとじごく」はすごかった。人を好きな気持ちが大きくなりすぎてハートに押しつぶされペラペラになり、ソフトクリームのトッピングにされてしまうという、ポップな地獄。すごいな少女の発想は。

    0.8 on Twitter: "こどもがオリジナルの地獄を考える、というわけですが、ポスターにも載っていた「ぜんぶはーとじごく」はすごかった。人を好きな気持ちが大きくなりすぎてハートに押しつぶされペラペラになり、ソフトクリームのトッピングにされてしまうという、ポップな地獄。すごいな少女の発想は。"
  • さっきの話

    家でぼんやりテレビを見ていると、ある女性タレントの結婚までの話をやっていた。芸人と付き合っていたが別れてしまい、それから半年も経たずに別の男と結婚したそうな。 「うーん、女の人ってのはこんなに切り替えが早いもんかね」などと唸っていると斜め後ろの席でマックシェイク片手にスマホをいじっていたJKが一言「女が全員そんな訳ないじゃん」 急に話しかけられて呆気に取られている俺を尻目に、トイレから戻ってきたもう一人と連れ立って店を出て行った。 JKに主語のでかさを指摘されるとは…と反省した俺は、会計を済ませて松屋を後にしたのだった。

    さっきの話
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/01/13
    なるほど、夢日記か。
  • もうよくわからない。。。

    夜だし、いつもの不安に襲われましたので投下します。 駄文故、至らぬ点も多々ございますがお許し下さい。 私は現在医学部に在学中ですが、もともと希望していた進路ではありません。 両親も医師ではなく、専業主婦とサラリーマンです。 小さい頃から機械やコンピューターにすごく憧れがあって、将来は技術者になりたいと強く胸に抱いていました。 そして大学受験が近づくにつれ志望校を絞りこむ際に、地方出身であったため東京に憧れがあったことや、また、技術者になることへの憧れから、都内の大学の工学系を第一志望にしました。 前もって両親や先生には通しておいた話だったので、最初は特に抵抗を受けずに自由に出来たのですが、いよいよ願書提出期限が迫ると、しきりに両親は医者や医学部への進路変更を迫るようになりました。 どうしても煩いため一度は呑む寸前まで行きましたが、やはり夢を捨てきれず、別日程で受験できる医学部へ出願する、と

    もうよくわからない。。。
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/01/13
    医師に限らず教育系もそうなんだけど「その職に就きたくて目をキラキラさせている人」ほど余所の世界が見えていないから不適合を起こしがち。増田は余所の世界が見えているから進路はどうあれ真っ当な人間になるよ。
  • ブクマのススメ - orangestarの雑記

    ブクマのススメ - orangestarの雑記
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/01/13
    「好きなものがある」という時点で絶対的強者で、「好きなものがない」という人の気持ちがわからないってところはある。今問題になってるのは後者だと思うんだな。
  • いつもの奴 - orangestarの雑記

    を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る

    いつもの奴 - orangestarの雑記
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/01/13
    そうだ!みんなでネットやめればしあわせになれる(混乱