タグ

2017年2月6日のブックマーク (10件)

  • 『『『「2階にブクマしたったwwww」ってドヤる奴っていつになったらいなくなるの?』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    テクノロジー 『『「2階にブクマしたったwwww」ってドヤる奴っていつになったらいなくなるの?』へのコメント』へのコメント

    『『『「2階にブクマしたったwwww」ってドヤる奴っていつになったらいなくなるの?』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/02/06
    何が何だか。 / 何が何だか
  • 「Alexは女性名Alexandraの愛称である。ではAlexandraの愛称は何か?」4択問題で中学生の正答率45% その理由は?

    てすら @Teslamk2t 今日の読売だけど、今の中学生の学力こんなに低いのか…(記事の趣旨は、今の子供は''問題文の読解''自体ができない子が1/4もいるというものでした。) pic.twitter.com/vgqqN1Iy3x 2017-01-30 07:52:36 てすら @Teslamk2t この記事で面白いのは、''答えがわからない''子供のうち多くが''問題文自体がわからない''ということであったということなんですよね。後、大学生のレポートがSNSみたいな文になってて終わってるという話も乗ってました。読解力ない人はツイッターにもたくさんいますよね… 2017-01-30 13:39:32 ふかいれいじ @R_FUKAI @Teslamk2t 多分これは読書量や論理的な読解訓練の不足に過ぎないと思うので対処は可能かな、とも思います。 ただツイッターに関しては「敢えて逆張りの論理

    「Alexは女性名Alexandraの愛称である。ではAlexandraの愛称は何か?」4択問題で中学生の正答率45% その理由は?
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/02/06
    「まずAlexという英語で無理ってなる」「アミラーゼというカタカナで無理ってなる」「漢字がいっぱいで無理ってなる」というパターンのどれかだと思う。
  • 『デビルマン』のトラウマシーンがTシャツに。残虐性を追求した3種がリ・デザインされて発売

    ハードコアチョコレートは『デビルマン』とのコラボレーションTシャツ3種を発売しました。価格は4,100円(税込)。 ハードコアチョコレート×『デビルマン』シリーズでは、原作の残虐性を追求し、永井豪さん作『デビルマン』の持つメッセージが再現されています。絶版となっていたハードコアチョコレートの『デビルマン』Tシャツが、リ・デザインされて発売となりました。 【サイズ】 ・160:着丈62cm×身幅46cm ・S:着丈65cm×身幅49cm ・M:着丈69cm×身幅52cm ・L:着丈73cm×身幅55cm ・XL:着丈77cm×身幅58cm ・XXL:着丈81cm×身幅63cm 『デビルマン / ブラッド・エンド[Re:DEVILMAN]』 『デビルマン / MIKI[Re:DEVILMAN]』 『デビルマン / ジンメン[Re:DEVILMAN]』

    『デビルマン』のトラウマシーンがTシャツに。残虐性を追求した3種がリ・デザインされて発売
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/02/06
    規制の是非はおいておいて、実写版の俳優をプリントしたTシャツのほうがレーディング気にせずに各人のトラウマを呼び起こせるのでは。
  • 初対面の人間がペットの名前だったとき

    私は犬が好きでいつもの散歩道に犬トモがたくさんいます それもあるのでしょうが,初対面の人の名前を聞いた時,知り合いのペットの名前やひいては自分のペットの名前だったりすると, 笑っていいのかいけないのか,1人でなんともいえない気持ちになってしまいます どうかみなさん,ペットにはペットらしい,人間には人間らしい名前をつけてください

    初対面の人間がペットの名前だったとき
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/02/06
    まさおくんとかまさはるくんとかはいいだろ!
  • よく見るやつ

    主人公「ここの公爵にお目通り願いたい」 衛兵「あー散った散った、お前のようなやつはゴマンといるんだ」 主人公「私の名前を言えば分かる」 衛兵「しつこいやつだな、おい、こいつをつまみ出せ」 (巨漢登場、揉めた挙句フルボッコにする主人公) 衛兵「き、貴様ま何者! であえ、であえー!」 (囲まれたところで公爵登場) 公爵「これは一体何事か」 衛兵「はっ、この不埒者をひっ捕らえようとしておりまして」 公爵「なんだと……おお、貴公は。馬鹿者すぐにお通ししろ」 衛兵「も、申し訳ありません」 衛兵悪くないよね。普段の仕事ぶりはそれでいい、って褒めるとこじゃん。

    zeromoon0
    zeromoon0 2017/02/06
    この衛兵、自分を勇者とか何かと勘違いして訳もなく「侯爵を出せ」っていうクレーマーと日々戦っているんだと思ったらすごく応援したくなった。
  • 一人称を「私」呼びする男性が嫌い

    同級生で就活を機に一人称が「僕」から、「私」になった。 きっと、社会に出たら「私」といいなさい。ということだろうと思う。 そう思うが、友人間で「私」と言われるとムカつく。 俺はお前の上司でも先生でもなんでもないし、すげぇ上から目線感じるし何様だよって思う。 とにかく、受け付けない。 上司やお客様に「私」を使うのはわかるが…。 世の中「私」が普通なのか…。 家庭や友人間でも、社会の大人たちは「私」と言うのか…。

    一人称を「私」呼びする男性が嫌い
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/02/06
    落語家の一人称は大体「あたし」のような気がするけど。
  • 長時間ネット使う子、イライラ傾向 勉強への自信も低下:朝日新聞デジタル

    スマートフォンなどでインターネットに長時間ふれている子どもほど日常的にイライラし、勉強への自信がなくなる――。こんな傾向が近畿ブロックPTA協議会と研究者の調査でわかった。研究者は「深刻で放っておけない状況だ。子どものネット依存の実態を大人がきちんと知るべきだ」と話している。 調査は昨年11月、近畿のPTA(6府県と3政令指定市)が抽出した小中学校に依頼して実施。小中学生計5695人の回答を竹内和雄・兵庫県立大准教授(生徒指導論)の研究室で分析した。 スマホやゲーム機などを通じたネット接続時間を聞いたところ、1日に「3時間以上」と回答したのは、小学生13・2%、中学生26%。「3時間未満」は小学生72・0%、中学生62・7%で、「接続しない」は小学生14・8%、中学生11・2%だった。調査では3時間以上をネット依存の状態とみなした。 イライラすることの頻度を聞いた質問で、「よくある」を選ん

    長時間ネット使う子、イライラ傾向 勉強への自信も低下:朝日新聞デジタル
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/02/06
    ネットのせいなのではなく、ネットは結果だと思う。
  • 彼氏が書いた増田を報告してくる

    ブクマしてあげたほうがいいのかな

    彼氏が書いた増田を報告してくる
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/02/06
    猫が捕まえたネズミを主人に持ってくるみたい。
  • オタクコンテンツが共通認識としての役割を果たす時代はもう終わった

    酒飲んだ勢いで書き殴るから言葉の間違いは気にしないでくれ。 思い立っ経緯は単純にオタク同士の会話がここ数年変化が無いからだ。いや、会話すら成り立たなくなっているのだ。 今の時代はコンテンツ飽和すぎてオタク同士でも趣味が合うのは難しくなってきてる。 ソシャゲ界隈で流行ってるゲームやそれで生まれたスラングがあったとしてもソシャゲやってない層からしたらチンプンカンだろう。 もうオタクだからって知っているわけでもないし、流行ったとしてもそのコミュニティで完結してしまっているのだ。 しかし一昔はオタクが皆同じものを見て同じようにハマった。だから会話しても成り立つ。 最近といえばせいぜい大きいブームを起こした作品からたまに使えそうな台詞が入荷されるぐらいだ。 オタク人口が分散していくのは止まらないだろうし、枝分かれも更に細かくなっていくだろう。 新時代が始まろうとしてる。

    オタクコンテンツが共通認識としての役割を果たす時代はもう終わった
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/02/06
    時代の分断じゃないかな。
  • 宇多田ヒカルさんは勘違いされているのではないか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    JASRACがヤマハ等が音楽教室に対しても著作権料の請求を求めたことが問題になっています(参考記事)。この件に関するネット上の議論を見るとJASRACが学校の授業での音楽の利用について著作権料の請求を求めたと勘違いしている人がいるように思えます。 たとえば、宇多田ヒカルさんはtwitter上で「もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな」とコメントされています。上記の参考記事に対するコメントになっているのですが、記事中は音楽教室と書いてあるのに「学校の授業」と言い換えているのが気になります。単なる書き間違いなのか両者の区別がついていないのかのいずれかでしょう。ひょっとすると(今回の話とは全然別に)将来的にもしJASRACが学校の授業に著作権料を要求したとするならばという意味で書いているのかもしれないですが、いずれにせよこのツイ

    宇多田ヒカルさんは勘違いされているのではないか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/02/06
    宇多田ヒカルが誰かに勘違いされているのかと思った。日本語難しい。