タグ

2018年4月13日のブックマーク (5件)

  • はてな村に関して定義をし直す時期に来てるんじゃないかと思う。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    正直、はてな村関連の話はあんまりしたくないんだけど、需要があるっぽいから書く。 twitterでこんな話をした。Twitterで絡んでいる新嶋アイコさん(id:niisimaaiko)からこんな相談を受けた ゆきにーさんに古参の村人紹介して欲しいなって思ってたけど、気難しい人が多いなら難しいのかな。気難しい人って心許すととことん優しくなるけど、独特の爆発ポイントがあるイメージ。 / “どうなんだろ、僕では力不足を感じている。 - 超…” https://t.co/Ntq8xFo8sN— 新嶋アイコ (@niisimaaiko) 2018年4月12日 んー、僕はまぁはてな村の住民としては微妙な立場なんすよ。 ニュータウンの人たちは気軽に言及とかidコールしてますけど、あれは当は怖いんですよ。まぁ僕のエピソードでも一つ紹介しよう。 ある時、付けたブクマのスターがバズってトップブコメになった。

    はてな村に関して定義をし直す時期に来てるんじゃないかと思う。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/04/13
    「村」には「ムラ」の文脈があるんだけどそれらが欠落した文脈ではやはり「はてな村」は消滅したんだろう。
  • 「ポリコレへの配慮」と「マンガを面白くするための配慮(臭み抜き)」は別物だよという話 - 頭の上にミカンをのせる

    「ベイマックス」がヒットした時、散々「ポリコレに配慮してるからいい作品だ」だの「ポリコレに配慮しないと世界に通じないよ」みたいなことが語られててなんだかなーと思った記憶があります。 ベイマックスは非常に完成度の高い「萌え」アニメでした - この夜が明けるまであと百万の祈り 「人間的なテーマ」を描写するために「人間」の存在を必要としないどころかむしろ邪魔、というのは寂しい - この夜が明けるまであと百万の祈り ワンピースについて語る際に最低限押さえておきたいこと - この夜が明けるまであと百万の祈り ベイマックスを持ち上げるために、わざわざ「ワンピース」などの日の作品をけなす人たちが、ポリコレの態度として正しいとは全く思えず非常に気分が悪かったし普通に「ベイマックス面白かったね」だけならだれも反論しないのに、なんでもかんでもポリコレの話にもっていこうとする人たちの態度に納得きませんでした。

    「ポリコレへの配慮」と「マンガを面白くするための配慮(臭み抜き)」は別物だよという話 - 頭の上にミカンをのせる
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/04/13
    ポリコレというよりコンプレックスに近いものなのかなとか思った。
  • 小さな兄 - Jasmine Cafe

    年度末の話ですが、忙しい時に限って小さい子は具合が悪くなることがありますね。 「Sくん、明日お引越しするんだってね」 「妹ちゃんは具合が悪いし、お父さんもお母さんも忙しいから、お母さんのこと助けてあげてね」と言ったところ、 「イヤだ!!変身する!」ときっぱり断られました。 「じゃあ、おばあちゃんが助けに来てくれるそうだから、おばあちゃんのことを助けてよ」 「イヤだ!!変身する!」答えは同じでした。 「もう!私たちは忙しいから1人で変身してね」とお母さんは言っていました。 私「◯君、引越しなんだね!妹ちゃんが小さいからお母さんを助けてあげて」 ◯君「嫌だ」 私「じゃあお手伝いに来てるおばあちゃんを助けて」 ◯君「嫌だ。変身する」... https://t.co/oo6DapjymB— 森戸やすみ˙ᵕ˙♡祖父母手帳発売中 (@jasminjoy) 2018年3月7日 あの後、どうしてたかな。み

    小さな兄 - Jasmine Cafe
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/04/13
    “「イヤだ!!変身する!」”何に変身したのかな。
  • 新しい言葉を考えるのって難しい(4.13.18追記)

    面倒くさがりで いつも何か先延ばしにしていて やる気も無いような奴 これを何か一言で言い表したいんだけど 何も思いつかない。「クズ」とかはダメ。 たった一言で上記のような人を表せるような言葉を考えたいんだけど 思いつかない。悲しい。 貰ったブコメに我侭コメント追加! 理由としては、自虐ネタに使うよ。自虐ニックネームを作るんだ!!! 人には言わないよ。私はグズだもん。ブコメコメントやればできる子ちょっと長い。でもわかりやすくて良い。怠惰うーん?確かにそうなんだけど、あだ名とか呼び名としてはふさわしくないような。タイダちゃん?俺確かに「俺」でもあってるんだけど、上記に当てはまらない「俺」さんも居るわけだから…そば屋の出前はちょっと違う そば(近く)のとこしか配達しないよ!てことだと思ってた。ずぼら、横着者まぁたしかにそうなんだけど、違うのよ。うんだぺばがちょこれを聞いて「面倒くさがり」「先延ば

    新しい言葉を考えるのって難しい(4.13.18追記)
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/04/13
    ずうくじ
  • なぜ海底人はテキオー灯を持っていたのか? 『映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城』 - ジゴワットレポート

    ドラえもん映画4作目にあたる、『映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城』。 ムーとアトランティスの冷戦を模した設定や、のび太たちのひと夏の大冒険など、色々と楽しい作品である。何度観ても、バギーが特攻するシーンにはグッとくる。 映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る しかしこの作品、観るたびにひとつの疑問が持ち上がる。 「なぜ海底人はテキオー灯を持っていたのか?」 描写としてはこうだ。 ジャイアンとスネ夫はお宝探しに目が眩み、バギーと共に勝手に沈没船を探しに行く。しかし、海底で生きるために使ったひみつ道具・テキオー灯の効力が間もなく切れてしまうというのだ。 ドラえもんたちは必至に追いかけるが、間に合わず、ジャイアンとスネ夫の死亡は確定と思われた。しかし、そこに通りがかった海底人が、所持していたテキオー灯を浴びせて2人を救う。 彼らがテキオー

    なぜ海底人はテキオー灯を持っていたのか? 『映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城』 - ジゴワットレポート