タグ

ブックマーク / www.jigowatt121.com (19)

  • Twitterからの移住先なんてあるワケねぇぇぇんだよぉぉぉぉぉぉォォォ~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!諦めろ……っ!!!!!沈め…!このまま…!なすすべもなく……っ!!! - ジゴワットレポート

    Twitterにもしものことがあったら困るのでこっちにサーバー立ち上げました!」 「念のため、インスタのアカウントを載せときます!」 「急激なユーザー増加のため負荷が増しています。順次対応していきます!」 「おすすめの移住SNS一覧!使い勝手をまとめてみた!」 馬っっっ鹿野郎~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!馬鹿!!!!!!!馬鹿!!!!!!!!!!!馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿!!!!!!!!!!!!!これが!??????????愛じゃなければ!!!!!!!????なんと呼ぶのか!!!!????僕は知らなかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! なぁぁぁぁぁぁぁにを言ってるんだぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!Twitterから

    Twitterからの移住先なんてあるワケねぇぇぇんだよぉぉぉぉぉぉォォォ~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!諦めろ……っ!!!!!沈め…!このまま…!なすすべもなく……っ!!! - ジゴワットレポート
  • 7月より『ウルトラマンブレーザー』の感想を毎週ブログに書くシリーズ連載「 #俺が観る 」をはじめます - ジゴワットレポート

    さかのぼること2018年、『仮面ライダージオウ』の感想を全話分(毎週必ず)書くというシリーズ連載企画をやりました。 www.jigowatt121.com それはもう、キツかったです。ある程度の分量を心掛けていたので、映像・脚・演出・元ネタ・小ネタ・エトセトラ、可能な限りを書き連ねていました。次回放送までに必ず更新するというスケジュールは時に辛いものもありましたが、おかげで(おかげで?)、『ジオウ』への思い入れは今も相当深いですし、作品との向き合い方として非常に充実したものでした。 それを今一度!……やる!やるぞ!! \\ 7/8(土)あさ9時放送開始 // \X\#ウルトラマンブレーザー/X/ 最新ビジュアルと 第1~3話の映像を 垣間見ることができる ダイジェストPVを公開! ▼PVの視聴はコチラhttps://t.co/GDYoOob5x4 pic.twitter.com/xbsu

    7月より『ウルトラマンブレーザー』の感想を毎週ブログに書くシリーズ連載「 #俺が観る 」をはじめます - ジゴワットレポート
  • 「感想を書く」は「解釈や考察の正解を当てて発表するイベント」じゃあない - ジゴワットレポート

    下記の『感想のすゝめ』というnoteを拝読しまして、「そうだよなァ~!」とTwitterでRTして自分の “感想” を書いていたら割と反響があったので、「感想を書くこと」についてぽつぽつと書いてみる。 note.com 「感想を書く」というのは、自分の感性や嗜好とセルフでディベートしてお題を深掘りする行為だと思っているので(だから繰り返せば繰り返すほどディベートの精度が上がる)、それをなにか「解釈や考察の正解を当てて発表するイベント」のように捉えるのは、すごく損しているのではと感じてしまう...... — 結騎 了 (@slinky_dog_s11) 2023年4月12日 高層ビルを観て、建築デザインや建設会社や工法や素材を並べ立てて評することだけが「感想」じゃあないんですよ。「すげぇ高い」とか「上層階は怖かった」とか「隅々まで綺麗に掃除されてた」とか「隣の定屋が儲かってそう」とか、感じ

    「感想を書く」は「解釈や考察の正解を当てて発表するイベント」じゃあない - ジゴワットレポート
  • 「面白さ」は数に依存するのだろうか - ジゴワットレポート

    特にオチも結論もない、雑文に毛が生えたような話です。 時折、「この『面白さ』って数に依存したものなのだろうか」、と考えることがある。この場合の数とは、関連するものを摂取した分母…… のようなニュアンス。 例として。昨年公開された映画シン・ウルトラマン』を、私は「面白い」と感じた。その内訳は、「ウルトラマンに対する作り手の深い愛を感じたから」とか「VFX主体の最先端の日式特撮を堪能できたから」とか、様々である。しかしこれって、予備知識というか、ある程度の数による判定に過ぎないのではないか、という話だ。言うまでもなく66年の『ウルトラマン』を先に観ているからこそ、沢山の演出や効果音のニヤリとしたポイントに気づくことができる。精神的前作にあたる『シン・ゴジラ』を踏まえて面白がれるポイントも多い。樋口真嗣監督のフィルモグラフィから得られる感想もあれば、もしかしたら漫画&ドラマ『アオイホノオ』で

    「面白さ」は数に依存するのだろうか - ジゴワットレポート
  • サウナという嘘に、私はいつまで騙されるだろうか - ジゴワットレポート

    今から約半年前、2022年の夏ごろ。見事にサウナにハマってしまった。それはもう、ずっぽりとハマってしまった。 BRUTUS(ブルータス) 2022年 12月15日号 No.975 [サウナ、その先の楽園へ。] [雑誌] マガジンハウス Amazon 巷ではサウナブームだと聞いていたが、それまで特に興味はそそられず。しかし温泉は大好きだった。家より広い浴槽に浸かると、言い知れぬ解放感がある。言葉にできないリラックスがそこにある。綺麗に清掃された温泉などは特に良くて、あのスンとした香りと湯の蒸気が混ざった独特の空間には言い知れぬ中毒性がある。が、しかし。私は大変残念なことにのぼせやすい体質だった。温泉は好きだが、湯船にゆっくり浸かることができない。数百円の入浴料をほんの十五分ほどで終わらせてしまう人間であった。 加えて、「温泉は暇」というのが私の定説だった。今でも家で風呂に入る時は、ほぼほぼス

    サウナという嘘に、私はいつまで騙されるだろうか - ジゴワットレポート
    zeromoon0
    zeromoon0 2023/01/05
    サウナ好きだけど、浸かるストロングゼロみたいな感覚だったので昨今の意識高い風潮はどうかと思ってる。今年はサウナ行きたい。
  • 砂漠の荒野に倒れても、長い鎖に繋がれても、明日は明日の風の中を - ジゴワットレポート

    勝手に「地獄の春」と呼称していたここ数週間。やっと、ひと段落がついた。まともにブログを更新することすら出来なかった。 昨年秋頃、マイホームの実現に向けてローンの勉強をしたことを思い出す。銀行のローンセンター窓口、あるいはハウスメーカーの担当者と、「まあ~~ リーマンショック級の景気変動なんて、そう簡単には起きませんよね~」と軽口を叩いたあの日。紅白では、新しく建った国立競技場で嵐がライブを披露し、「令和初の年明け!」と盛り上がった冬。ナイキ製の厚底シューズが話題になったのが、はるか昔のよう。 まさか、世界がこんなことになるとは。新型コロナウイルスで、文字通り、世界が一変してしまった。悪い意味で「映画のよう」である。 スポンサーリンク 私は、新型コロナウイルスには感染していない。地方ゆえ、生活圏内に濃厚接触者がいるという情報もない。幸いなことに、務めている会社は業種的に直接のダメージを被るタ

    砂漠の荒野に倒れても、長い鎖に繋がれても、明日は明日の風の中を - ジゴワットレポート
  • 「読むラジオ」のような文章が書きたい、あるいは読みたい - ジゴワットレポート

    「文章の書き方」については、色々と思うところがある。 こうして趣味のブログを(移転を繰り返しながら)10年以上やっている訳で、自分なりのスタイルであったり、試行錯誤だったり、創意工夫だったり・・・。出来不出来に関わらず、それなりに一家言だけはある。 note.com 先日こちらの記事を拝読して触発されたので、私が思うところの「書きたい文章」や「読みたい文章」について書いてみたい。 スポンサーリンク 結論から言うと、私は「読むラジオ」のような文章が好きだ。 ラジオにおけるパーソナリティのトークを聴く感覚を、テキストで味わいたい。そういう文章が好きで、だからこそ、そういう文章を書きたい。どんなポイントに気を配れば「読むラジオ」のような文章が出来上がるのか、現在進行形で試行錯誤中である。 これは先の記事における「リズム」の概念ともリンクするのだけど、「話し言葉」のような文体は、書き手のキャラクタ

    「読むラジオ」のような文章が書きたい、あるいは読みたい - ジゴワットレポート
  • 君はインターネットに「感謝」しているか - ジゴワットレポート

    「あなたにとってのインターネットとは何か」。 もはや、そんな質問は無粋になったのかもしれない。インターネットは日常生活にもビジネスにもすっかり欠かせないものとなり、誰もが電灯に引き寄せられる虫のようにフリーWi-Fiスポットを探すようになった。 昨年、私はブログに以下のようなことを書いた。 思うに、一昔前のインターネットは、今よりいくらか音が許される空気感があったのではないか。現実の社会で感じた憤りや憤を、顔も見えない相手が集う夢幻の世界に書き殴る。そこでは、「思う」と「表現する」の距離が近かった。しかし今や、インターネットは「現実の社会」と密接な関係にある。ネットにも実名・顔出しが溢れている。その状況で「思う」と「表現する」の距離を測り間違えると、途端に火傷をしてしまうのだ。逆の言い方をするならば、昨今のインターネットは、「『思う』ことが許されなくなった」。南無三。 ・ネットで文章を

    君はインターネットに「感謝」しているか - ジゴワットレポート
  • 子供はファンタジーからは生まれない - ジゴワットレポート

    センシティブな話題でもあるので、以降の内容はあくまで私見であると、最初に記しておきます。 娘が生まれる前に、産婦人科が主催するパパママ教育に夫婦で参加した時のこと。講師として壇上に立った助産師さんは、その道のベテランらしく、実体験に基づいた様々な話をされた。ただ、会話の端々に「男は育児も家事もしない生き物」という前提が見え隠れしており、私はまだ父親にもなっていないのに、その決めつけのもとに叱られているような感覚を抱いてしまった。その点については、シンプルに不愉快だったのだが、最も心がざわついたのは講演の冒頭である。 助産師さんは「目を閉じてください」と語りかける。「想像してみてください。雲の上の世界を」。続けて、「雲の上には天使の国があり」「そこには沢山の天使が今か今かとその時を待っていて」「今まさに声に導かれて地上に舞い降り」「お母さんのお腹に宿ったのです」。あるいは、「天使が貴方たち夫

    子供はファンタジーからは生まれない - ジゴワットレポート
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/10/24
    とはいえ、母親教室に行く人がみんな現実的とは限らないし……中には不本意な妊娠で苦しんでる人とか嫌々参加してる夫なんかもいるんだろうと思ってた。
  • Twitterにいるオタクの皆さん、もっと軽率にブログとか始めてもいいのよ…… - ジゴワットレポート

    つい先日Twitterで呟いたことなんですけど、改めてブログにも書いておこうかな、と。タイトル通り、「Twitterにいるオタクで割と作品語りとかする人、もっと軽率にブログとか始めちゃってもいいのよ・・・」というやつ。 ふせったーで伏せて長文感想語りをするパターン、あるじゃないですか。もうね、そっくりそのままコピペで良いので、もっとみんな軽率にブログ始めてそっちに載せてからのURLツイートにして欲しいと思っていて。SNSでの感想って、やっぱ流れちゃうんですよ。ブログだと残る。後からも読みに行けるのよ。 — 結騎 了 (@slinky_dog_s11) August 3, 2019 ブログ以外にも今ならnoteとかでも良いと思うんだけど、とにかくその熱のこもった長文感想を「固定」して欲しいんですよ...。ツイートは流れて行っちゃうんですよ、タイムラインからも、記憶からも。「固定」された感想の

    Twitterにいるオタクの皆さん、もっと軽率にブログとか始めてもいいのよ…… - ジゴワットレポート
  • 感想『トイ・ストーリー4』 アンディ世代のアラサー、怒りながらむせび泣く - ジゴワットレポート

    まさかこの歳になって、新しい感情を知ることになるとは思わなかった。 小学校低学年の頃に公開された『トイ・ストーリー』。続く『トイ・ストーリー2』。そして、ウッディたちの持ち主であるアンディが大学進学を機に実家を去る、そんな『トイ・ストーリー3』を、親元を離れた大学生の頃に観た。アンディとほぼ同じ年齢で、同じ時間経過を生き、『3』を観た際には実家に置いてきたおもちゃを思い出して涙を流す。 そんな自分にとって、『4』が制作されることそれ自体が、一種の「戦争」であった。 トイ・ストーリー4 オリジナル・サウンドトラック アーティスト: サントラ,ランディ・ニューマン 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・レコード 発売日: 2019/07/10 メディア: CD この商品を含むブログを見る 「あの完璧とも言える結末に続編があって良いのか」という不安にも似た感情は、多くの人が抱いていたのではな

    感想『トイ・ストーリー4』 アンディ世代のアラサー、怒りながらむせび泣く - ジゴワットレポート
  • 「互助会批判」と「もっとブログを読まれたい」の狭間で - ジゴワットレポート

    この記事は、はてな界隈向けの内容です。 先日起きた、何十回目かの「互助会」批判の流れ。一時期に比べればかなりその温度は低くなったと感じるが、それでも、いわゆる「互助会」への風当たりは強い。 ただ、「互助会」の定義ってすごくフワフワだと感じていて。①複数人が新着掲載のために示し合わせて互いにブクマし合う、②ブロガー同士が交流していく中で結果的に互いにブクマを付け合うような空気が(その集団の中でのみ)醸成される ・・・以上ふたつのパターンだと、その意味は全く異なってくる。 ①は明確にはてブにおけるスパム行為として示されているので、ガイドライン違反なのでやめましょう、という他にない。問題は②なのだ。 ブログを一定期間やっていると、(私も含めて)、「仲の良いブロガー」「互いのブログを読み合う仲」は自然と創られていく。その結果、濃淡の差はあれど、②に寄っていく可能性は誰にも否定できないだろう。私も、

    「互助会批判」と「もっとブログを読まれたい」の狭間で - ジゴワットレポート
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/06/19
    はてなブログの「新着記事一覧」を取り止めたのは痛いね。ブロググループとか使いにくいのも問題かも。
  • 個人のテキストが誰かの人生に影響を与えるということ - ジゴワットレポート

    ブログを書き始めて、10年以上が経つ。 最初に作ったブログは学生時代のリアル友人との交流も兼ねていたが、次第にネット人格に移行し、現在のひとつ前のブログをかなり力を入れて運営していた。加えて、その少し前からTwitterにハマっており、観た作品の感想を連投ツイートなどしていたので、それならいっそブログにまとめて記事にしようと思い立ったのが、2014年頃だろうか。これが前述の「ひとつ前のブログ」で、あれよあれよと規模が大きくなった結果、おかげさまで企業からの執筆依頼をいただいたりもした。 約2年前に、はてなブログに移転。相変わらず映画等々の感想を好き勝手に書いていたが、光栄なことに執筆依頼も次第に増え、「結騎 了」という自分のハンドルネームが載ったコラムや雑誌を目にすることも少なくなくなった。一昔前では考えられないほどに、趣味において充実した生活を送っている(もちろん仕事も楽しいし、プライベ

    個人のテキストが誰かの人生に影響を与えるということ - ジゴワットレポート
  • これがディズニーの描きたいことなら私にとっては辛い。『シュガー・ラッシュ:オンライン』感想 - ジゴワットレポート

    『シュガー・ラッシュ:オンライン』、私の感想を率直に言ってしまうと、かなり「しこり」が残りました。話の大筋というか、「歩みたい人生の選択」「与えられた役割からの脱却」「共依存からの自立」という、掲げられた個々のテーマについては、良いと思うんです。 ただ、物語的にそれらが収束した決着は当にあれで良かったのか、『シュガー・ラッシュ』の続編として相応しいエンディングだったのかは、鑑賞してから数日経ってもモヤモヤが払拭されず。以下、そういうニュアンスの話ですので、心から楽しめた方はブラウザバックをオススメします。同時に、ネタバレ満載です。 Ralph Breaks the Internet: Wreck-It Ralph 2 Official 2019 Calendar - Square Wall Calendar Format 出版社/メーカー: Danilo Promotions Limit

    これがディズニーの描きたいことなら私にとっては辛い。『シュガー・ラッシュ:オンライン』感想 - ジゴワットレポート
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/01/09
    前作で「日替わりでレーサーが変わる」とあるし、キャンディ大王が紛れても分からない世界だからまぁアリかなと言うのが自己納得。
  • 私が「オススメの映画教えて」と問われたら薦めている映画10本 - ジゴワットレポート

    趣味とかは? 休みの日は何してるんですか?」 「映画館に映画観に行ったりですね」 「へぇ、映画よく観るんですね。オススメの映画教えてくださいよ」 映画鑑賞を趣味にしていると、上記のような会話イベントが定期的に発生する。 こういう時に、変にマニアックなやつを教えてツウぶっても仕方ないし、かといって相手の趣味嗜好にそこまで詳しくないし、ある程度知名度があるやつじゃないと教えても観てもらえないかもだし、そもそも薦めた作品を当に観てもらえるのか半信半疑だし・・・ といった色々な考えが渦巻く訳ですね。 この手の質問に対する答えは色んなパターンがあると思うんですけど、あくまで私の場合は、「老若男女問わずそれなりにウケが良さそうで」「ある程度の知名度があって」「自分も大好きな」作品を薦めるようにしています。 ある程度の知名度があるタイトルを挙げるのは、未見の人ならもちろん薦めたいし、すでに観ている人

    私が「オススメの映画教えて」と問われたら薦めている映画10本 - ジゴワットレポート
  • 約100分で観られるおすすめの「短い映画」15本 - ジゴワットレポート

    私は短い映画が好きだ。 別に長い映画が嫌いという訳ではないが、短い方が集中力を高く保ったまま鑑賞できるし、短い所用時間で多い数を鑑賞することもできる。「短い」ことにより説明不足に陥っている映画もあれば、「短い」からこそスマートに成立している作品もある。 ということで、私が好きな「短い映画」、約100分前後で鑑賞できる作品を15作品、挙げてみたい。 どれもこれも、色んな意味でおすすめです。 スポンサーリンク スポンサーリンク 1.クロニクル(83分) クロニクル [Blu-ray] 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 発売日: 2014/06/18 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (12件) を見る ひょんなことから超能力を持ってしまった青年たちが、次第にその力に溺れ暴走していく様を描いた作品。いわゆる「ファウンド・フッテージ形式

    約100分で観られるおすすめの「短い映画」15本 - ジゴワットレポート
  • なぜ海底人はテキオー灯を持っていたのか? 『映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城』 - ジゴワットレポート

    ドラえもん映画4作目にあたる、『映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城』。 ムーとアトランティスの冷戦を模した設定や、のび太たちのひと夏の大冒険など、色々と楽しい作品である。何度観ても、バギーが特攻するシーンにはグッとくる。 映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る しかしこの作品、観るたびにひとつの疑問が持ち上がる。 「なぜ海底人はテキオー灯を持っていたのか?」 描写としてはこうだ。 ジャイアンとスネ夫はお宝探しに目が眩み、バギーと共に勝手に沈没船を探しに行く。しかし、海底で生きるために使ったひみつ道具・テキオー灯の効力が間もなく切れてしまうというのだ。 ドラえもんたちは必至に追いかけるが、間に合わず、ジャイアンとスネ夫の死亡は確定と思われた。しかし、そこに通りがかった海底人が、所持していたテキオー灯を浴びせて2人を救う。 彼らがテキオー

    なぜ海底人はテキオー灯を持っていたのか? 『映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城』 - ジゴワットレポート
  • 半年ぶりにマクドナルドを食べたら涙が止まらなかった - ジゴワットレポート

    昨年の秋から半年、マクドナルドべていなかった。 理由はダイエット。娘が物心つく前に、顔はともかく体くらいは「かっこいい父親」でありたい。結婚太り以降たるみっぱなしだったお腹を何とかしようと、思い切ってマクドナルドを断った。 私にとってマクドナルドは、一種のソウルフードだ。移転前のブログでも度々書いていたが、マクドナルド当に大好きでたまらない。長年、ほぼ週一のペースでべてきた。 父親が出張で不在の時、母親が「マクドナルドに行こっか」と言うと兄弟で歓声が上がった。就活の時はマクドナルドコーヒーを飲みながら履歴書を何枚も書いた。結婚前の嫁さんと遠出する時に、高速インターの近くにあるマクドナルドをよくドライブスルーで利用した。 他のどんな外チェーンより、マクドナルドへの思い入れが強い。 しかし、ダイエットをするとなると、話は変わってくる。マクドナルドほどカロリーの高いものはない。 「

    半年ぶりにマクドナルドを食べたら涙が止まらなかった - ジゴワットレポート
  • 実写版『銀魂』鑑賞時に映画館で出会ったリアルオィィィィツッコミオタクへの愚痴 - ジゴワットレポート

    最初にしっかり書きますが、ただの愚痴です。 完全な愚痴なので、読みたくない人は読まないでください。 Twitterでちょっと愚痴って、それでもやっぱりモヤモヤが拭えないので、自分のブログに書いてしまうことでモヤモヤに区切りを付けたかっただけの、ストレートな愚痴記事です。 タイトルが全てなんですけど、実写版『銀魂』を観に行って、最初から最後までずっと「オィィィィィ!ちょ!それは!えっ!オィィィ!」とブツブツ突っ込み続けている人と席が近くなってしまった訳です。 自分は『銀魂』は原作もアニメも少しだけ知っている程度だったのですが、福田監督がやるとなったら期待してしまう訳ですし、予告もかなり良さげだったので、公開4日目となる3連休最終日に観に行ったのです。 そこでずっと「オィィィィ!オィィィ!」ってされると、やはり、辛いんですよね。 途中、ちょっとわざとらしくそっちに視線を向けて、「気にしてますよ

    実写版『銀魂』鑑賞時に映画館で出会ったリアルオィィィィツッコミオタクへの愚痴 - ジゴワットレポート
    zeromoon0
    zeromoon0 2017/07/18
    対象が中高生の映画を見にいったら映画泥棒と盛り上がるところで「キター」「キター」って歓声が上がった話する?
  • 1