タグ

2018年12月5日のブックマーク (18件)

  • 1000年後も残っていそうな日本語

    古文読んでると、1000年経つと変わってる日語と変わってない日語があって面白かった。今から1000年後に残る言葉、残らない言葉を考えたら面白い 個人的には、「もしもし?」が残るのか気になる

    1000年後も残っていそうな日本語
  • 腹痛いときに祈る神様

    すげー腹痛いときに祈る神いるじゃん あーもうヤバイ位腹痛いウンコ止まらんってときにみんな「神様ごめんなさい」ってやるじゃん あれなんの神なの? ブッダ?キリスト?トイレの神様? ウンコの神とかいるの?コロコロとかに隔週で出張してそうなんだけど実際どうなの? それでもしかして神に祈るのって日の人だけ?アメリカ人もトイレでマイガッとかやるの? とにかくみんな祈ってる以上すげー腹痛いときに祈る神って共通なのかもしれない みんな祈ってんだからいるでしょどっかに腹痛を伴う激しい下痢の神みたいなの 「あれうちの神なんすよwww」みたいな人いたらなんて名前の神なのか教えてほしい

    腹痛いときに祈る神様
  • 妻が最近ネトウヨ化して困っている

    これまでの生活では、政治思想は中道(という名の日人的政治への無関心)だと思っていたのだが、 出産を機に仕事を辞めたところ、一日中ワイドショーとネット(がるちゃん)に曝されることで 見事にネトウヨができあがってつらい。 いままでは家に帰ってもお互いの仕事の話や趣味の話で盛り上がっていて、ワイドショーネタが会話に上がることはあまりなかったが、 最近はBTSがどうのこうの、慰安婦がどうのこうの、徴用工がどうのこうのという話題ばかりになってしまった。 政治に関心を持つこと自体はいいんだけど、平穏な日々は過ぎ去ってしまった。 #追記 予想以上に伸びててビビった 「ワイドショー経由なのだから左」では、とか「ワイドショーなのだからそれはネトウヨではない」というコメントが多く見られたが 「ワイドショーネタをツマミにして、がるちゃん経由の右寄りの視点からワイドショーやテレビ局の左への偏りを叩く」というのが

    妻が最近ネトウヨ化して困っている
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/12/05
    これだけ読むと本当にネトウヨ化してるのかわからないので増田がちゃんと話を聞いてない可能性もある。
  • 虐待を疑われた、その親の話を聞いてくれ - ぬぬん!

    児童相談所から「お子様のことでお伺いしたいことがあります、連絡ください」っていう封筒が届き、ふぇえええええ!?😇😇😇😇ってなってる— ごま (@gomaaburamax) December 3, 2018 ことのキッカケは↑です 身に覚えがなさすぎて、頭クラクラしました ひとまず、うちに児童相談所の人に来てお話することになりました この記事ではそのやり取りと、 少し思うことがあったので それらを書いておこうと思います 我が家にやってきた児相の人 女性2人の方が我が家に来られました 30,40代の方で、 お二人とも, ところどころの会話の応答でお子さんがいるような雰囲気がありました 簡単な会話の流れはこんな感じでした 長いので飛ばしてもいいです 児相A「すいません、突然。この間の日曜にうちの子ども虐待ホットラインに電話が入りまして、赤ちゃんの泣き声がよく聞こえる、と連絡が入りまして、

    虐待を疑われた、その親の話を聞いてくれ - ぬぬん!
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/12/05
    子供が生まれる前から「ひとりで悩まないで」「困ったら頼る機関連絡先」「まず深呼吸」「頑張らないで」というチラシという名のなんかの圧力を山ほど貰うし、ある程度そういうのをスルーするしかないかも。
  • 小学校掛け算順序の件で「裁判します!」と下書きの訴状を見せたら、

    減点分の採点を見直してくれました。 今回は、該当教職員だけに裁判起こすように見せかけるだけで済みましたw 「"超算数"推奨」の矛先を収めてもらえましたw 一応、内容自体はガチな訴状を書いているので、普通の方はビビるとは思います。 「掛け算順序の件」の応対(一方的な教育偏見に基づく押し付け教育)に対してあまりに頭に来ましたので、その応対の酷さをありのまま書き、数学を研究していたくちなので、訴状に書いた数学的内容もガチです。 もし次に同じようなことがあったら、該当教職員だけに裁判起こす(ように見せかける)だけでなく、 管轄の教育委員会に対して、内容証明郵便で「このような掛け算順序で減点ですが、…」と裁判資料を集めておきつつ、裁判を起こすのをちらつかせておくのが効果的なのかもしれません(知らんけどw とりあえず、チラシ裏のらくがきでした、スマソ。 [追記] チラシ裏の落書きに、ご丁寧なコメントで

    小学校掛け算順序の件で「裁判します!」と下書きの訴状を見せたら、
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/12/05
    入試レベルの採点で不利になるようなことならアリだけど、子供が不登校になるとかでもないと親の先走りにされて勝てなさそうだけど。
  • 僕が電車でわざと大股開きで座る理由

    僕は電車ではわざと大股開きで座っています。 特に、出張や帰省で長時間電車にのるときは極力大股開きで座るようにしています。 加えて、飛行機、新幹線、バス、タクシーでも必ず大股開きで座ります。 理由は、玉袋が大きいからです。 (棒は普通サイズですが、玉袋がひとよりも大きいのです) 玉袋が大きいので、太ももの間隔を狭めて座っていると、乗り物の振動がダイレクトに伝わってきます。 結果、吐き気に襲われて途中下車するはめになったことがあります。 それを予防するためになるべく大股開きで座っているのです。 女性にはイメージしづらいことかもしれませんが、男性の生殖器はデリケートで、衝撃に弱くなっています。 遊び半分で蹴られてショック死したという事例が、ネットには沢山載っています。 また、僕は高校生の頃は内気な性格だったので通学では我慢して行儀よく座っていたのですが、 途中で気分が悪くなって床に倒れてしまった

    僕が電車でわざと大股開きで座る理由
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/12/05
    ヘルプマーク案件
  • 【ネタバレ注意】「ふたり以外はプリキュア」あらすじ

    誰もが当然のようにプリキュアになれる世界。 それなのに、なぜかホカノとサナギだけは、プリキュアになれなかった。 そのことを知り、絶望する彼女達。 それでも、周囲のプリキュア達は、優しく接してくれた。 ホカノとサナギは、そんなみんなに恩返しをしようと、非力ながらも周囲の人々の悩み事を解決していく。 そんなささやかな日常は、仮面をつけた者らが世界に現れることで壊される。 仮面ライダーを名乗る彼らは、次々とプリキュア達を襲っていく。 全員がプリキュアであるがゆえに、悪意や犯罪に免疫のなかったプリキュア達。 社会は、大混乱に陥ることになった。 そんなさなか、ホカノとサナギは、失っていた記憶を思い出す。 ホカノとサナギは、全人類が仮面ライダーである並行世界の住人だったのだ。 仮面ライダーが増殖しすぎた世界から、新天地を求めて並行世界へと送り込まれた尖兵。 それが、ホカノとサナギだった。 ホカノとサナ

    【ネタバレ注意】「ふたり以外はプリキュア」あらすじ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/12/05
    ファンファンウィーヒザステーステー
  • 神がジャンル移動をさせられた

    みなさんには同人オタク界における「神」的な存在がいるだろうか。 わたしはいる。 このエントリは、その神がジャンルを変えさせられた話をする。 神は、初サークル参加を果たした約一週間後に、突然撤退宣言をした。 直前の参加イベントではは印刷所がかなり多めにつけてくれた余部も含めて完売、 オンライン書店の通販も予約数が多く一時予約停止になり、 ツイッターで「次の新刊合わせで再販します」と当日中に告知したにも関わらず。 (なぜそんなことまで知っているかというとそのイベントで神の売り子をかって出たのがわたしだ) 約一週間後に、突然、神のツイッターで 「このジャンルで今後活動することはありません」と告知を出した。 Pixivの作品もそのジャンルの作品だけすべて非公開になっていた。 神は、絵(漫画)が決してうまいほうではなかった。 正しくは、カラーの表紙絵やポスターはとても上手できれいだけれど、 漫画

    神がジャンル移動をさせられた
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/12/05
    真偽はともかく他人を「神」呼ばわりする風潮怖い。
  • お嫁サンバ

    夫ルンバ

    お嫁サンバ
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/12/05
    這いつくばって掃除してそう
  • 業務中に話しかけるのは迷惑ってことにいい加減気づけよ。

    うちの会社ではチャットワーク使ってるんだけど、なぜかほとんどの人が依頼したいことをチャットワークで言って、さらに口頭でも言ってくる。 急ぎの案件or口頭で説明しないとわからないような複雑な内容ならまだわかるけど、チャットワークの連絡だけで済むような簡単な内容でも口頭で言ってくる。 さらには「ありがとうございます!」までチャットワークで言ってから口頭で言ってくる。マジで迷惑。 なんのためのチャットツールなのか意味がわからない。 こっちは業務に集中したいから周りの雑音が入らないようにイヤホン音楽流しながらやってるのにそれを遮って口頭で話しかける。 話しかけられるたびに音楽を停止orイヤホンを耳から外して、さっきチャットワークで言われたことと同じことを耳でも聞かされる。 集中力も一気に途切れるし迷惑極まりないし時間の無駄遣い。 こういう人のことを一切考えない自己中マンはこの世から早く消えてくだ

    業務中に話しかけるのは迷惑ってことにいい加減気づけよ。
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/12/05
    教育テレビの「u&i」に出れそうなエピソード。
  • 【急募】高輪ゲートウェイの略称

    こういうのはさっさと決めちゃったほうが良い

    【急募】高輪ゲートウェイの略称
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/12/05
    高輪でいいじゃん。
  • ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール-とにかく女性を避けよ - Bloomberg

    Pedestrians walk along Wall Street in front of the New York Stock Exchange. Photographer: Michael Nagle/Bloomberg 女性の同僚と夕を共にするな。飛行機では隣り合わせで座るな。ホテルの部屋は違う階に取れ。1対1で会うな。これらが近頃のウォール街で働く男性の新ルールだ。要するに、女性の採用は「未知数のリスク」を背負い込むことなのだ。女性が自分の一言を曲解しないとは限らない。 ウォール街全体で男性たちは今、セクハラや性的暴力を告発する「#MeToo」運動への対応として、女性の活躍をより困難にするこんな戦略を取りつつある。以外の女性とは2人きりで事をしないと発言したペンス米副大統領にちなんで「ペンス効果」とでも呼ぶべきだろうか。その結果は質的に、男女の隔離だ。 30人余りの上級幹

    ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール-とにかく女性を避けよ - Bloomberg
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/12/05
    トランスジェンダーの人はどうなるんだろう。
  • スーパーで安いものを一つだけ買うのが恥ずかしいやつおる?

    コンビニだと平気なんだけどスーパーで安いやつ一個だけ買うの恥ずかしい 35円のうどん玉一個とか、そういうの 必要ないのにフルーツとか買い足して合計3個とかにしてしまう 最近はセルフレジあるからいいんだけど友人のみのところは相変わらず野菜とかフルーツとか買い足してしまう 別になんてことないのにねえ。スーパーからすりゃ客単価低い客だな〜ってだけで。 でもなんかできない。小さい頃からずっとそう

    スーパーで安いものを一つだけ買うのが恥ずかしいやつおる?
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/12/05
    うどん屋でかけうどん頼むのなんか気恥ずかしくてコロッケ乗せちゃうみたいな感じ。
  • 「エリートが地球の終わりを語る時、僕たちは月末に苦しんでいる」仏・黄色ベストは何に怒っているのか(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュース

    80歳おばあちゃん巻き添え死、死者計4人燃料税引き上げに対する抗議デモが暴徒化しているフランスの南部マルセイユで、80歳のおばあちゃんが窓の覆いを閉めようとして催涙ガス缶の直撃を受け、亡くなりました。11月17日に始まったこの抗議デモは「黄色ベスト(イエロージャケット)運動」と呼ばれていますが、死者はこれで4人目です。 仏内務省によると、12月2日の日曜日には蛍光色の安全ベストを着用した13万6000人がフランス全土で抗議デモに参加しました。彼らは地球温暖化対策のため、燃料税をどんどん引き上げるエマニュエル・マクロン大統領の辞任を要求しています。発端はディーゼル車やガソリン車を使う運転手の生活困窮です。 3日、マクロン大統領は緊急会議を開き、非常事態宣言を除く、すべての対応を協議しました。極右政党「国民連合(旧国民戦線)」のマリーヌ・ルペン党首は「マクロンはこの半世紀で自国民に対し発砲する

    「エリートが地球の終わりを語る時、僕たちは月末に苦しんでいる」仏・黄色ベストは何に怒っているのか(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 同じ部活内で親公認の中学生カップルが顧問から「部活内は恋愛禁止だから退部しろ」と言われ退部届けを渡された - Togetter

    ペキンさん @pekindaq @daracchimax モンペ覚悟で怒鳴りこんでいい案件じゃないすかね…… もしくは「そんな条件を突き付ける顧問の部には所属できませんし公表します」と先生すっ飛ばして校長に直訴するとか 2018-12-03 17:47:56

    同じ部活内で親公認の中学生カップルが顧問から「部活内は恋愛禁止だから退部しろ」と言われ退部届けを渡された - Togetter
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/12/05
    あんまりこういうの呟かない方がよいのだろうな。
  • シチューでごはん

    先日嫁さんの実家に帰った時、晩飯にシチューが出た。隣には白飯。 「ごはん」 私は馬鹿みたい目の前にあるものを口に出してしまった。 「増田君シチューでご飯べないタイプだ」 お義父さんにそう言われて、 「……実家ではシチューだけだったんですよね」 そう答えると、 「わかる。俺もそうだったからなぁ」 お義父さんは笑いながらビールを飲んだ。 お義父さんは婿入りで、シチューに白飯が付いてきた時は大層驚いたそうで。 ちなみにお義母さん、義妹さん、嫁さんはシチューにご飯が無いのはありえないとのこと。 その後何に白飯が付いて付かなかったかで盛り上がった。 増田家はおでんにもビーフシチューにも白飯が付かなかったなぁ。 なんでだろう。今度母に聞いてみよう。

    シチューでごはん
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/12/05
    焼きそばでもスパゲティでもご飯が出てたのでシチューでご飯なんて当たり前だと思ってた。
  • 小林通天閣さんのツイート: "バレバレなので言いますが、はてな匿名ダイアリーの「セックスと後悔の話」は僕が書きました。ただの実話です。一時期はランキング上位にも入ったぐらいの出来なのでお暇があれば読んでくださると幸いです。 https://t.co/PTZgDLlt7i"

  • 英語の授業で発音が良いとネタにされる風潮

    色んな学校があるので必ずしも当てはまる訳ではないけど、現実として英語の発音が良い人がネタにされてしまった光景を見たことがある人は多数だろう。 日全国に何人の「アッポーさん」がいるか分からない。 テレビとか見てても帰国子女やバイリンガルが発音の良い英語を喋ると他の出演者が「ちょっと何言ってるか分からない」「気取ってんじゃねえよ」みたいな反応を入れる。 テレビのやり取りは必ずしも心ではないと思うけど、少なくともタレントが突っ込みを入れるのは発音の良い人をネタにすると笑いが取れる、共感が得られる成功体験があったからだろう。 発音の良い英語おもしろいもの、みたいになっちゃってるんだよね。 子供の頃から英語を習っていてnative speakerに近い発音が出来ても学校では「ほどほど」の発音に抑えていた人は少なくないはずだ。 大人になるとさすがに発音の良い人が揶揄されることは無くなるものの発音

    英語の授業で発音が良いとネタにされる風潮
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/12/05
    英語に限った話じゃない。数学の別解や歴史のマニアック知識を披露しても「頭の良い奴は」みたいになりがち。そしてそれは学校の問題だけじゃなかったりする。