タグ

2019年10月7日のブックマーク (10件)

  • 『々』の謎

    人々はあるのに猿々も犬々も々も牛々も虫々も鳥々も魚々もない。人以外の生き物には使わないのかと思いきや、神々はある。どういうつもりなんだ。神と人が同等とでも言うのか。おこがましいとは思わないのか。 人の集まりについても意味不明だ。村々はわかる。でも町々となるとちょっと違和感がある。検索したら普通の表現みたいだが違和感がある。まちまちという言葉が他にあるのも大きいか。 そんでまちまちで調べていたら区々と書いてまちまちと読むらしい。市々と書いてもまちまちと読ませる例もあるらしい。けれども「くく」「しし」とは言わない。区々や市々は使わないという結論で良いだろう。 市区町村の次はもちろん県だ。県々、これは言わない。「あがたあがた」と読ませる例は文学的な修辞だろう。県の次は国。国々、これは当たり前に使う。国の次は…星か。星々、オーケーいいだろう。その次は宇宙。宇宙々々、まあ言わない。多元宇宙論者は使

    『々』の謎
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/10/07
    「々」は「おどりじ」と変換してたけど「人々」の方が簡単だと気がついて人々派に寝返った。
  • 40歳くらいのやつが踊るんだろ💃

    40歳くらいのやつが踊るんだろ💃

    40歳くらいのやつが踊るんだろ💃
  • Yojiro Noda on Twitter: "漢文の授業ってまだあるの? あれって本当意味がないと思うんだけど、なぜいまだにあるんだろう。普通に中国語で読める漢文を教えてほしかった。レ点とか一二点とか使って無理に日本語で訓読できるようにすることにどれだけ意味があるんだろう。受験や試験のための科目な印象。前時代的に感じる。"

    漢文の授業ってまだあるの? あれって当意味がないと思うんだけど、なぜいまだにあるんだろう。普通に中国語で読める漢文を教えてほしかった。レ点とか一二点とか使って無理に日語で訓読できるようにすることにどれだけ意味があるんだろう。受験や試験のための科目な印象。前時代的に感じる。

    Yojiro Noda on Twitter: "漢文の授業ってまだあるの? あれって本当意味がないと思うんだけど、なぜいまだにあるんだろう。普通に中国語で読める漢文を教えてほしかった。レ点とか一二点とか使って無理に日本語で訓読できるようにすることにどれだけ意味があるんだろう。受験や試験のための科目な印象。前時代的に感じる。"
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/10/07
    まぁ漢文なんて日本では平安時代から試験や教養のための学問だからなぁ……。
  • 炎上させる人は「正義感が強い人」--飲食店のネット炎上、おおつね氏が語るSNS活用の注意点

    2019年9月25日に、東京ミッドタウンで外産業の未来を考えるカンファレンス「FOODIT TOKYO 2019」が開催された。日の外産業をリードする企業などが一堂に会し、テクノロジーの最新動向やノウハウなどについての講演が行われた。 「飲店はリスクにどう向き合うか 〜「ネット炎上」は防げるのか?〜」と題した講演では、インターネットでの“炎上”防止や炎上後の沈静化などに関するコンサルティングを提供するMiTERU 代表取締役のおおつねまさふみ氏が登壇。日経BP総研 サステナブル経営ラボ所長 中堅・中小企業経営センター長の戸田顕司氏がモデレーターとなり、飲店が自店のアピールや宣伝にSNSを活用する上での注意点、炎上後の解決方法などについて語った。

    炎上させる人は「正義感が強い人」--飲食店のネット炎上、おおつね氏が語るSNS活用の注意点
  • 女の子を産みたかった

    男子を産んだんだけど、女の子を欲しいと思っていたので日々心が反応してしまう。 「次は女の子がいいね」という言葉や、妊娠してる人とすでに産んでる人との「どっちの子が欲しいんですかー?」「女の子です」というやりとりに。 (「どっちの子が欲しいんですかー?」という質問は女の子のお母さんが多い気がする… そして「女の子が欲しい」という言葉に対して「女の子いいですよねー」で盛り上がるんだよなぁ) 男の子産んだ人からの「女の子産みたかった」はよく聞く。 結婚したら嫁のもの、仲良くできるのは小さい頃だけ……。 「娘産んで良かった。こうやって仲良くできるから」みたいなほっこり話を聞いても、私は「そりゃ良かったね」とくさくさするし勝手に傷ついてる。 夫と実家(母親)との距離感みてると、やはり寂しいなって思ってしまう。男性として普通の距離感だと思うけど、「男子は巣立つ」のは確かにそうだよなぁって。きっと男性性

    女の子を産みたかった
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/10/07
    慰めになるかわからんがうちのかーちゃん曰く「1人目が女の子だと『次は男!』の圧力ヤバい。1人目が男だと1人目女の子のその圧力は感じないからわからんのよ」だそうです。
  • 友達が母親になるのが怖い。

    母との間に良い思い出がない。 子どもの頃から粗相をしようがしまいが、向こうの機嫌次第でよくぶっ飛ばされたし、顔や手足に傷が出来るのは日常茶飯事。「自分が仕事から帰ったときにトイレにいたから」とかいうよくわからない理由で事を抜かれることもあったし、言葉の暴力に関してはバリエーションが豊かすぎてもはやギャグ。ちなみにぎりぎり平成生まれ。今ほど虐待に過敏ではなかった世の中。お前には価値がないお前はみんなに嫌われてるいるだけで迷惑、と洗脳のように刷り込まれていたので、高校までまともに友達が出来なかった。 大学に入学して実家を離れて、ようやく少しずつ人間関係が広がっていって、いつもなんとなくつるむメンツも出来て、彼女たちとは社会人になってからも定期的に集まってご飯べたり飲んだりしている。 その友人ら4人のうちの1人に、子どもが生まれて、その子は母親になった。その子は色白で美人で、旦那さんも紹介さ

    友達が母親になるのが怖い。
  • 暗号クイズ 解けるかな?

    たたたたたたたパンティーたたたたたたたたた ヒント:たぬき

    暗号クイズ 解けるかな?
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/10/07
    パンティー
  • 故松本龍復興相の「書いたら、その社は終わりだから」は『東北地方での発言』だったから、かろうじて報道されたのでは?という推理

    とど丸@ウマ息子アグネスタキオン @todomaru2 やあやあ実験動物(レース相手)の諸君はじめまして、ウマ息子・アグネスタキオンだヨ(CV中尾隆聖の声真似 性的政的趣味道楽お構いなしに呟いてるので、趣味関連でフォローしてくださる方は覚悟の準備をしておいてください https://ja.wikipedia.org/wiki/松龍_ 「県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと、我々は何もしないぞ。ちゃんとやれ。」(被災した漁港を集約するという県独自の計画に対して) 「お客さんが来る時は、自分が入ってからお客さんを呼べ。いいか、長幼の序がわかってる自衛隊ならそんなことやるぞ。わかった?」(応接室に村井があとから入ってきたことに対して。村井は元陸上自衛官。この発言に先立って松は「先に(知事が部屋に)来るのが筋だよな。お迎えするのがね。」とつぶやいていた。) 上記発言に続けて、「今の最後の言葉

    故松本龍復興相の「書いたら、その社は終わりだから」は『東北地方での発言』だったから、かろうじて報道されたのでは?という推理
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/10/07
    この件に関して当時「(自称してるから )九州の人はこんな酷いこと言うのか、けしからん」というコメントをしたら「九州を差別したな差別主義者!」とリプライが来たの不思議だったけど、今思うとすごい闇だ。
  • 何のために切手を買うのか

    懸賞に半年間応募し続けた結果 https://anond.hatelabo.jp/20170108040330 私も上の増田のように、実家で大量の切手やはがきを手に入れた。どうしても参加したい懸賞に少しはがきを使ってはみたが、懸賞が趣味の人レベルではがきを使うのは時間もはがきも切手ももったいないと思う。自分が心から「これは絶対に欲しいな」と思うものの懸賞に参加することには価値があるが、わざわざクロスワードパズルの雑誌を買ったりとか、懸賞がしたいがために欲しくもないものを買いだめしてしまうとか、そこまで欲しくもないものの懸賞に、はがきや切手を消費したいがために参加するのは無駄なことだと思う。 私は手紙を書くことが好きなので、切手は手紙で消費しようと思う。ゆうパックで使うのもいいと思う。はがきは手数料を払えば切手に交換できる。 家族がときどき切手が必要になるときがあるので、そういうときには私に

    何のために切手を買うのか
  • 小さい頃

    泣き虫の自分が嫌いで嫌いでしょうがなかった。中学生ぐらいになって、泣きたいことがあると感情を麻痺させるように、感じないように努力した。努力は概ね成功した。それから10年以上経った今、その努力はどうやら自己否定感をより一層育てるだけだったらしいことに気づいた。さて、どうしようか。助けて

    小さい頃