タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (9)

  • ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!

    ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!2022.05.10 08:00123,303 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) ガラケーなんざ甘いぜ! いまや携帯電話といえばスマートフォンのことを当然のように指し、昔ながらのフィーチャーフォンですら、購入しようとすると限りなく選択肢が狭まってしまうこの時代に、まさかのジーコジーコとダイヤルを回すケータイ「Rotary Un-Smartphone」が、Sky's Edgeから発売されました。SIMスロットに4G LTESIMカードを挿すことで、いろんなキャリアの携帯電話番号が使えるらしいですよ。 Image: Sky's Edge完全にレトロなダイヤル式の固定電話を再現したというよりは、そこは最新デザインになっており、フロントのダイヤル下には、着信番号などをディスプレイ表示できるようになっ

    ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!
  • 衝撃コラボ。ドラえもん × グッチ コレクションが登場

    衝撃コラボ。ドラえもん × グッチ コレクションが登場2020.12.25 23:0057,833 照沼健太 な・ん・だ・っ・て! 目を疑うコラボがやってきてしまいました。 Image: ドラえもんチャンネルその名も「DORAEMON X GUCCI」。そう、あのグッチとドラえもんのコラボコレクションです。 Image: GUCCI気になるアイテムはTシャツ、セーター、ジャケット、デニムパンツ、スニーカーなどのアパレルから… Image: GUCCIウォレットやバッグ、スーツケース、そして水着や時計まで多種多様。 そして、ドラえもんの使い方も「さすがグッチ」と言いたくなるキュート&ラグジュアリーなバランスの良さです。 グッチはすでにディズニーのドナルドダックとのコラボ「THE DONALD DUCK EDITION」を展開していますが、我らがドラえもん、まったく負けていませんね。 Imag

    衝撃コラボ。ドラえもん × グッチ コレクションが登場
    zeromoon0
    zeromoon0 2020/12/26
    なにかの悪い冗談のようだ。
  • 映画「貞子 vs 伽椰子」白石晃士監督にインタビュー:裏テーマは「Jホラーをぶっ壊す」

    映画「貞子 vs 伽椰子」白石晃士監督にインタビュー:裏テーマは「Jホラーをぶっ壊す」2016.06.17 20:0012,852 「見終わった時にテンションが上がる映画」を目指した作品。 人間だけでなく悪魔をも巻き込んだ(?)、世界最恐の怨霊を決める闘いが繰り広げられる映画「貞子 vs 伽椰子」。 今回は作を手がけた白石晃士監督に、ホラーアイコンの頂上対決を描く上でこだわった点、主演の山美月さんと玉城ティナさんの魅力、続編の可能性などについて、お話を伺いました。 ――作の製作が決まる前の「貞子 vs 伽椰子」のエイプリルフール企画は当時ご覧になっていたのでしょうか? また、作の監督を任されるというお話が来た時の心境はいかがでしたか? その段階ではどういった作品にしたいと考えていたのでしょうか? 白石晃士(以下、白石):見ていました。「もし当にやるなら私にやらせてもらいませんかね

    映画「貞子 vs 伽椰子」白石晃士監督にインタビュー:裏テーマは「Jホラーをぶっ壊す」
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/06/23
    レザーフェイス一家とさだかやの対決はかなり見たい。個人的に「心霊写真」の子と対決させて欲しい。
  • テリー・ギリアム監督、最新作の主人公はハッカー

    奇才の最新作…! こちらは、Film School Rejectsが報じた、テリー・ギリアム監督の新しい作品「ザ・ゼロ・セオラム (The Zero Theorem)」のポスターです。 テリー・ギリアム監督は、「未来世紀ブラジル(1985年)」や「12モンキーズ(1996年)」などの近未来SF世界を舞台とした作品で知られ、今回もその世界観は健在です。エキセントリックなハッカーのコーエン・レス(演じるのはクリストフ・ウォルツ)が、「ゼロの定理(ザ・ゼロ・セオラム)」という究極の問題の解明を通して、人生の意味を見いだそうとするというストーリーには、予告編だけ見ても、いたるところにギリアム・ワールドが炸裂しています。 予告編も合わせてお楽しみください。 日公開が楽しみですね。 Omar Kardoudi - Gizmodo SPLOID[原文] (Tomo)

    zeromoon0
    zeromoon0 2014/09/28
    おお楽しみ。
  • イヌの鳴き真似をイヌに聞かせたら...

    声ものまね師であるルディ・ロクさんが完璧なイヌのものまねを披露してくれるこのヴィデオ、声を聞く相手はなんと物のイヌ。驚いて逃げるイヌ、無視するイヌ、吠え返すイヌなど反応はさまざまです。 もしイヌ語翻訳機が開発されたら、イヌがどう思っているのか聞いてみたいですね! Jesus Diaz - Gizmodo SPLOID[原文] (Tomo)

    zeromoon0
    zeromoon0 2014/07/04
    びびるチワワがかわいい。
  • もしティム・バートンが「アナと雪の女王」を監督したら

    レリゴー レリゴー。 日ディズニー大好き絵師よこさんのティム・バートン風アナと雪の女王がこちら。ティム・バートンのあの独特のスタイル、大きな目、でかい頭、細い体が、ぴったりとはまったアナとエルサでした。 雪だるま作ろうのシーンが完全にホラーです。 Casey Chan - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    zeromoon0
    zeromoon0 2014/05/10
  • ピラミッドの石を運ぶ方法がついに解明 | ギズモード・ジャパン

    2.5トンの石をどう運んだのか? 考古学者と機械工学者を悩ませてきたピラミッド往年の謎がついに解明の時を迎えたようです…。アムステルダム大学研究班が辿り着いた回答は、実に灯台下暗しなものでした。 ピラミッド建造方法については諸説ありますが、一番のネックは「摩擦」。古代エジプト人は岩を採石場から建造場所まで大きなソリに乗せて運んできました。ただの板切れで、端が上にくるんと曲がってる、何の変哲もない普通のソリです。 でも、こういうソリに2.5トンの荷物を乗せて引っ張ると、どうしても砂にめり込んで、小さな砂山が前にできてしまいます。あんまり大きな山にならないうちに、いちいち砂を除けてやらないと、前には進めません。 しかし、砂が濡れていたらどうでしょう? そう、山はできません。 砂を適度に湿らせてやると、「capillary bridges(毛細血管ブリッジ)」という、砂粒同士を繋ぐ毛細血管状の超

    zeromoon0
    zeromoon0 2014/05/02
  • 布のありがたみを実感できる「テキスタイルがない世界」がおもしろい

    リアルダンボーだなこりゃ。 IKEAが制作した「IKEA: A world without textiles」という動画がYouTubeにアップされています。この動画は「世界からテキスタイル(布製品)をなくしたら」をテーマにしたもので、主役の男性がダンボールを身にまとい、リアルダンボー状態になってておもしろい。だいぶ生活しづらそうだけどね。 歩くとぴーぴー、きゅっきゅっ鳴るを男性が履いてるのがシュールすぎてツボりました。枕が切り株とか絶対寝づらいし。途中で出てくるもっふもふのウサギが気で羨ましく思えます。 現代社会は豊かで、それに慣れきってるからこういう世界をあまり考えたことはないのが正直なところ。一度社会全体が崩壊してしまったらテキスタイルがない世界もやって来るんじゃないかと思うけど、自分は順応していけるんじゃないかと根拠のない自分は他人と違う理論を振りかざしておきます。 今回のテキ

    zeromoon0
    zeromoon0 2012/07/17
    うさぎがもっふもふ!
  • えっ、こんなものまで...今後数年以内に消えてしまいそうなIT技術を大予想!

    えっ、こんなものまで...今後数年以内に消えてしまいそうなIT技術を大予想!2012.05.09 18:0010,407 湯木進悟 こうなってしまうのなら買わなきゃよかった... そんなふうに後悔してしまったことってありませんか? 古くはVHS方式に敗れたベータマックスのビデオデッキから、少し前のBlu-rayとの規格争いで消えゆく運命をたどったHD-DVDに至るまで、実際に敗れ去った側の製品を真剣に購入していたユーザーからすれば、愛用していたはずのものが世の中から姿を消し、自分も新規格へとシフトしていかざるを得なくなるんですから、こんなにショッキングな流れはないですよね。 もっと最近では、いろいろと無料のウェブサービスとかを使っていたら、プラットフォームごとサービス打ち切りでなくなってしまって涙を飲むなんて経験だってあるかもしれません。 ただ、どうせこれから使うのならば、そう簡単にはなく

    えっ、こんなものまで...今後数年以内に消えてしまいそうなIT技術を大予想!
    zeromoon0
    zeromoon0 2012/05/09
    電子データはもう古い!テレパシー器を開発して、人の気持ちがガンガンわかるようになったぜ!→「テレパしぃ」「人の痛みがわかる国」
  • 1