タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

sexualityとhistoryに関するzerosetのブックマーク (5)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zeroset
    zeroset 2011/10/22
    当時、両性具有は服装も両性をミックスしたものを強いられていたとのこと。「19世紀以降の、医学が前面に出てきてからの、どちらかの性に決めようとする単一性のパラダイムの正反対である」
  • 聖戦に召されて逝かれた貴方に…… - 虚構の皇国

    聖戦に召されて逝かれた貴方に、何故か知ら心がひかされますのよ。召された貴方にかうも想ひを寄せるのは悪い事でせうか、私にはわかりません。どうしたらよいのでせう。 石塚寿子 いったいこれは何かというと、昭和16年5月に発行された単行『娘の言葉』(夏目智恵子編、希望の窓社刊)に収録されている、乙女のつぶやきなのです。 国会図書館にも所蔵されていないので、もしかして偽書か?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、現物が手元にあるので、ホントに当時出ていたなのであります。 で、なんというか、上に挙げたような、筆舌に尽くしがたい軍国乙女のつぶやきが、ムリョ数百も収められているのであります。 永遠の宇宙に与えられた生命! 奇蹟ではないか私の生命の実在! なんか、見てはならないものを見てしまった感があります。昭和16年の乙女は、こんな宇宙的な感慨にふけっていたのであります。 ふとこんな事を思った。メ

    聖戦に召されて逝かれた貴方に…… - 虚構の皇国
  • じゃあ、Giottoあたりで

    mobanama いつ頃からそういう裏目的ありげな裸体画が増えてきたんだろ。ヴィーナスの誕生が15世紀末。15世紀という時代、そして先行する13世紀のGiottoでどうでしょう? ということで、まずは... 15世紀あたりに欧州で進行した2つのできごとが、中世エロ芸術の発展に影響したという主張がある:[Martha Easton:“Was It Good For You, Too?” Medieval Erotic Art and Its Audiences] ... To provide further context for such images we turn to Jeremy Goldberg’s analysis of disputes over the validity of marriages recorded in the York cause papers, or r

    じゃあ、Giottoあたりで
    zeroset
    zeroset 2009/08/30
    プライバシー重視と黙読の出現がエロティックな表現を生み出した、というのが面白い
  • Hugo Strikes Back!: 「減るもんじゃないんだから」

    男性が女性に性行為を求める場合の、ステレオタイプな口説き文句の一つとして「減るもんじゃないんだから、やらせてくれたって良いではないか」というのがある。あいにく僕はこういう事を言ったこともなければ、身近に聞いたこともないし、もちろん言われたこともないので、当にこういう文言を女性に言う男が居るのかどうかは定かではないが、ヨコタ村上孝之の「色男の研究」というを読んでいたら、この「減るもんじゃなし」という口説き文句に関する興味深い記述があった。この文句、実は相当の昔から世の男性どもは女性に口説き文句として囁き続けていたらしい。この文句は実は少なくとも二千年になんなんとする歴史のある口説き文句なのである。オウィディウスは『恋のてほどき』で女たちにこう勧める。「(男どもが)当然瞞すものとしたところで、そなたたちはなにを損するというのか。なにもかももとのままだ。よし千人の男にものにされるにせよ、そこ

    zeroset
    zeroset 2007/03/27
    「いいじゃないか、減るもんじゃなし」という口説き文句の歴史。少なくとも古代ローマの時代から使われていたとのこと
  • Hugo Strikes Back!: 江戸時代のロリコン

    氏家幹人の『江戸の少年』というを読んでたら、余談として江戸時代の小児性愛者についての話が出てきて、ちょっと興味深いのでメモとして抜書きしておく。たとえば『西鶴諸国ばなし』の一話「男地蔵」の主人公も、こよなく少女を愛する一人だった。 -京都北野のあたりで合羽のこはぜを作って日を送る独身男がいた。男は「西東をも知らぬ程」の少女たち、つまり未だいとけない童女たちを殊のほか可愛がり、彼女たちが好きそうなオモチャを作っては一緒になって遊んだ。おかげで家業に追われる親たちは大助かり、男をまるで仏のように誉め讃えたという。ところがこの男、童女愛玩が昂じた結果、美しい少女をみると、いたたまれなくなって思わず盗み去ってしまうという悪癖があった。二、三日可愛がったあとで必ず無事親元に返していたが、誘拐犯であることに変わりはない。ついにお上の知るところとなり、前科を糾弾された男は、いままでに数百人の童女をさら

    zeroset
    zeroset 2005/08/08
    井原西鶴が書き残した、江戸の小児性愛者たち
  • 1