タグ

ブックマーク / yoshiori.hatenablog.com (6)

  • Launchable に join した!! - 宇宙行きたい

    初出社(リモートだけど)なうhttps://t.co/G7Vnv5sg1n— 生存バイアスの王 (@yoshiori) May 17, 2020 求む、同志 - 川口耕介のブログ を読んで「めっちゃ面白そう!! とりあえず話したい!!」と衝動に突き動かされるまま行動してたら join していました。 前職でも 「なんかテクノロジーカンパニー世界トップ 10 みたいなの、よく記事になってるじゃん。Google, Amazon, Apple とか Netflix とかが入ってるやつ。あれにアジアで一番最初に入り込むような企業になりたい」 とか言ってたんだけど(多分 Alibaba が今は一番近い気がする)同じような情熱と危機感を持っている川口さんと話してめちゃめちゃ興奮しました。 まぁ、でも英語全然だめなのでいつかなにかしらの形で一緒にできたらなくらいの気持ちで「やっぱり英語もう一回ちゃんとや

    Launchable に join した!! - 宇宙行きたい
    zetta1985
    zetta1985 2020/05/26
  • Chaos Engineering 補足 - 宇宙行きたい

    techlife.cookpad.com 個人的には Envoy が整備されたのがデカくて、このお陰でサービス間通信が中央管理出来るようになったんだよね。 で、サービス間の通信トラフィックを自在に変更出来るようになったのでそこで通信障害系をエミュレート出来るようになったのがデカい。 今までだとNetflix/Hystrix とか cookpad/expeditor みたいな通信まわりのクライアントとかに手を入れなきゃかなぁと思ってたんだよね。 まぁ、id:aladhi ++ って事です。

    Chaos Engineering 補足 - 宇宙行きたい
    zetta1985
    zetta1985 2018/08/08
  • Java で Map を回す時は entrySet の方が早い(とりあえず HashMap の話) - 宇宙行きたい

    最近,SQL ばかり書いてて久しぶりに Java 書いたら 「Map ってどうやって回すんだっけ??」 という超初歩的な疑問がwwww 拡張 for 文で keySet 回せばいいかなぁと思ったら id:sett-4 に 「entrySet まわした方が早かった筈ですよ」 って言われた. 勝手な想像で,entrySet って Iterable#iterator() の Iterator#next() で return new Map.Entry(key,map.get(key)); 的な事してて逆に遅いんじゃね??って思ったので 調べてみた. とりあえずソース読んでみる そしたら public Set<Map.Entry<K,V>> entrySet() { return entrySet0(); } private Set<Map.Entry<K,V>> entrySet0() { Se

    Java で Map を回す時は entrySet の方が早い(とりあえず HashMap の話) - 宇宙行きたい
  • 最近の TDD 議論についてちゃんと僕の気持ちを書いてみる - 宇宙行きたい

    最初に ちょっと最近,ドタバタしてて twitter だと腰を据えて話せないなと感じたので,ちょっと最近のTDD 議論についてちゃんと僕の気持ちを書いてみようと思います. これは僕が"今"感じてる事とか考えている事を書いているだけですので,誰かを論破したいとか,誰かを説得したいという意思は無いです. 当に裏とかはなく,純粋に「"庄司嘉織"という人間は"今この時"にこういう事を感じてこういう事を考えた」というだけです. もちろん明日には考えが変わるかもしれないし,逆に過去の発言とは違うかもしれませんが,「最近はこう感じている」という事をちゃんと書いておこうと思いました. デブサミでの発表について id:babie さんにちゃんと返事をしていなかったので,まずちゃんと返事をしておこうと思います.(遅くなってしまってすいません) @kakutani は興味なくても、あのスライドだと @yosh

    最近の TDD 議論についてちゃんと僕の気持ちを書いてみる - 宇宙行きたい
  • Brainf*ck を Python-oneliner にコンパイルする Python-oneliner - 宇宙行きたい

    わけのかわらないタイトルですが,そのままです. import sys;from itertools import ifilterfalse, count;[globals().__setitem__('compile',lambda bf_src : '[globals().__setitem__("dx",0), globals().__setitem__("dseg",[0] * 32768)] '+bf_src.replace('[',' and [ifilterfalse(bool$( dseg#__getitem__(dx) != 0 and [ True ').replace(']',' ] for i in count()))#next() ] ').replace('.',' and [sys#stdout#write(chr(dseg[dx]))] ').replace(

    Brainf*ck を Python-oneliner にコンパイルする Python-oneliner - 宇宙行きたい
    zetta1985
    zetta1985 2010/02/08
    なにこれ・・・
  • DevLOVE2009 Fusion で Python について発表しますた - 宇宙行きたい

    とりあえず資料貼っておきます. そもそも何でお前が Python の発表してるんだって言われるかもしれませんが, 許してくだしあ>< で,懇親会で LT 出来るという事なので急遽, インデントのせいで Python を嫌っている人に 「じゃぁ インデントしないで書けばいいじゃん」 というプレゼンをしました. (所属を asakusa.rb にしたのに誰も突っ込んでくれませんでした) インデントをブロックとして使ったほうが良いと考えているので, 使わないで書くのは大変ですが,出来無いと言われると悔しいので ちゃんと出来る方法を書きました. ちなみに end 書けばいいじゃんは「うじひさ」のネタ インデントを使わない(ワンライナ)は 昔,lambda を覚えるときに id:nishiohirokazu に教えてもらったネタです.

    DevLOVE2009 Fusion で Python について発表しますた - 宇宙行きたい
  • 1