タグ

2015年7月23日のブックマーク (2件)

  • やる夫ブログ やるおで学ぶ西洋近現代哲学入門

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/21(金) 02:20:23.61 ID:sIt3qGIe0 ____ /      \ / ─    ─ \ /   (●)  (●)   \ やる夫は何故生まれて来たんだお |      (__人__)    | \     ` ⌒´     / ____ /      \ / ─    ─ \ /   (●)  (●)   \ 漫画家になって小説家になって雀プロになって… |      (__人__)    |  もう、なにもかもがわからないお。 \     ` ⌒´     / 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/21(金) 02:20:56.95 ID:sIt3qGIe0 ____ /      \ / ─    ─ \ /   (●)  (

  • アメリカの大学で受けたソフトウェア工学の授業が実践的ですごかった話 - stefafafan の fa は3つです

    私はアメリカの大学で「インタラクティブメディアとゲーム開発」を専攻しましたが、その時受けたSoftware Engineeringという授業が色んな意味で素晴らしかったのでその授業がどう素晴らしかったのかを紹介していきます。 リアリティーがすごい まずこの授業、生徒数が80人ほどいます。ここから教授がみんなを約15人ずつの5つの会社に分けていきます。そうです、我々生徒は実は会社員なのです。 そして初日に出された課題は「自分たちの会社のミッションステートメントを考えてくること」です。 それだけでなく、プロジェクトマネージャー・プロセスエンジニア・リリースエンジニア・ドキュメンテーションマネージャー・クオリティーマネージャーの役割を会社のどの社員が取るのかを決めてこないといけないというのです。私たちは言われるがままにミッションステートメントを用意し、次の授業に備えました。 プロセスがすごい S

    アメリカの大学で受けたソフトウェア工学の授業が実践的ですごかった話 - stefafafan の fa は3つです