タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

OSに関するzia_glassのブックマーク (3)

  • OSを好きなだけの普通の大学生が簡単に強くなる方法 - livaの雑記帳

    raphine.hatenablog.com 以前こんな記事を書きました。 この記事の最後では「ここの記事に書いた内容を実践するだけじゃ大学生は強くなれないよ」と言い残したわけですが、多方面から「じゃあ大学生はどうすれば良いんだよ!」みたいなお叱りを頂いたので、続編の大学生版を書きます。 ただし続編といっても、少しだけ補足条件を。 上の記事の内容をある程度実践している。(完璧にとは言いません。完璧なんてものは存在しないので) 研究室配属前の学生である。 二つ目は結構大事な事で、まだ研究を初めてない、というのは大きなポイントです。 中高生版でも書きましたが「強さ」というのは曖昧です。別に成績が良くなくても強い人はいます。だから「SNS映えするような強さ(?)を求めるだけなら簡単でっせ?」という事を伝えたい、というのが前の記事の趣旨でした。 でも研究始めちゃうと、強さの定義って「いかに良い学会

    OSを好きなだけの普通の大学生が簡単に強くなる方法 - livaの雑記帳
    zia_glass
    zia_glass 2018/05/20
  • 低レイヤーの歩き方 - るくすの日記 ~ Out_Of_Range ~

    この記事は Kobe University Advent Calendar25日目の記事です。 低レイヤー技術(後述)をこれから学びたい人向けの入門記事です。 自身の経験を踏まえ、より多くの人達にこのレイヤーに興味を持ってほしくて書きました。 決して卒論がやばくてAdvent calendarのネタが作れなかったわけでは(ry なぜこんな記事を書いたか いわゆるシステムプログラミングのような低レイヤー(と言って差し支えない)ジャンルって一体何から始めれば良いのかいまいちピンと来ないし、何が面白いのかも分からないと思われている事が多いと思います。 にもかかわらず低レイヤーの魅力や学び方の指針みたいな物を示した、いわゆる入門記事ってかなり少ないんですよね。 記事はこれからシステムプログラミングを始めたい方や、既にかじってみたが中々先が見えてこない、将来何の役に立つのか不安という方達に読んでい

    低レイヤーの歩き方 - るくすの日記 ~ Out_Of_Range ~
  • 仮想メモリ方式の分類

    作成日:2006.03.30 修正日:2016.10.17 更新記録 (2006.03.30) 2006/3/10 と2006/3/11 の日記の内容を元に作成。 (2006.04.07) SPARC 32 ビットプロセッサのページテーブル構成を修正。 (2006.05.25) 3.2節ページテーブルエントリを追加。 (2012.05.29) PowerPC のセグメントサイズの誤りの修正と図の追加。 (2016.10.17) Intel64 の Process-Context Identifiers(PCIDs) と Protection Keys の説明を追加。また TLB エントリの無効化と ARM の情報も追加。タイポの修正。 1. はじめに 2. 仮想メモリの全体像とページング以外の機構 事前処理 事後処理 3. ページング 3.1 ページウォーク 3.2 ページテーブルエントリ

    zia_glass
    zia_glass 2015/07/17
  • 1