タグ

2008年10月28日のブックマーク (22件)

  • 部落民になりたい若者が急増

    1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:31:08 ID:Ac5ic2rS0 奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を 理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで 部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」 という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。 これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、 若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。 部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。 不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:26:55 ID:vxd4H5

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
  • 【ミラー】ふたりはプロ市民【再UP】

    家の方が自重してしまいましたので再UP■うp主=作者ではありません                                                                  山夜羽音先生の日記が読めるのは→だけ【ttp://d.hatena.ne.jp/johanne/】 作者様が何故かオススメしていた動画→sm145239

    【ミラー】ふたりはプロ市民【再UP】
    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
    warata
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
  • 最も革新的な国は日本,次いで北欧諸国 -- 米大学調査

    米リーハイ大学は米国時間2008年10月27日,世界各国の革新性に関する調査結果を発表した。それによると,日と北欧諸国が最も革新的な国のランキング上位を占めた。 この調査では,16種類の製品カテゴリについて,新製品が定着するまでに要する時間を分析し,31カ国を評価した。 新製品が定着するのにかかる時間が最も短いのは日(5.4年)。以下,ノルウェー,スウェーデン,オランダ,デンマークと続いた。米国は6.2年で6位だった。スイスとオーストリアも上位にランクインした。 また,韓国やベネズエラといった新興国の順位が,地中海周辺の先進国を上回った。ランキング最下位5カ国は,インド,フィリピン,インドネシア,ベトナム,中国だった。 調査対象の製品を,携帯電話やMP3プレーヤ,デジタル・カメラ,ブロードバンド,インターネットなどの「娯楽製品」と,電子レンジや器洗い機,冷蔵庫,タンブル乾燥機,洗濯機

    最も革新的な国は日本,次いで北欧諸国 -- 米大学調査
    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
  • 倒産情報のPVが上昇、cybozu.netが倒産速報の提供開始

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    倒産情報のPVが上昇、cybozu.netが倒産速報の提供開始
    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
  • ライブドア、スパム防止用の送信元IP情報を無料公開

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ライブドア、スパム防止用の送信元IP情報を無料公開
    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
  • 全自動バックアップのススメ - 狐の王国

    記者日記:パソコン不信という新聞のコラムが話題にあがっていた。 要するにバックアップも取らずに使っていたパソコンのハードディスクが飛んでしまい、仕事のデータをかなり失ってしまった、という話。HDDは消耗品だという意識が無いとやはり悲しい目にあうものだ。 こういう話は普通に見ると「お気の毒」なのだが、これを「パソコンは信頼できない」とか書かれたもので、思わず激昂してしまった。どうやらid:FTTHさんにご心配をおかけしてしまったくらい激昂してたらしい。お心使い、ありがとうございます。 まあこの手の話はいろいろとストレスの源で、人為的トラブルをPCエンジニアのせいに(以下愚痴なので略)。 しかしながら、実際のところバックアップ作業というのは非常にめんどくさいものである。USBメモリなりCDなりにコピーしておけばすむ話なのだが、それを毎日の習慣とするのは非常に難しい。そんなマメなこと、俺もやっ

    全自動バックアップのススメ - 狐の王国
    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
  • 改行する

    新・闘わないプログラマ No.431 改行する 改行文字というのがあります。「いきなり何を言い出すんだ」とお思いかも知れませんが、要するにあれです、コンピュータが扱うテキスト上で、改行を示す特殊文字(制御文字)です。「文字」とは言いつつ文字として表現できるものではなく、画面にその改行文字を出力すると次の行の先頭に移る、というものです。 ……なんて「コンピュータ用語辞典」みたいな話を長々としていても仕方ありませんので止めておきますが、この改行文字は、OSによってさまざまなものが用いられているのはご承知のとおりです。よく知られているように、 UNIX - LF (0x0a) Mac OS - CR (0x0d) Windows - CR LF (0x0d0a) といった具合です。……とここまで書いて「あれ?」と思いました。昔のMac OSは改行文字がCRだったのは間違いないのですが、いまのMa

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
  • 【コラム】今週の注目オンラインソフト for Mac OS X (18) Mac OS Xで使えるオープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」 | パソコン | マイコミジャーナル

    Mac OS Xで使えるオフィススイートというと、「iWork '08」や「Microsoft Office 2008 for Mac」(以下、MS Office)が有名だ。iWork '08は便利だが、一般的に業務上でやり取りされるオフィス形式との互換性があまり高くないのが気にかかる。 Mac OS X用MS Officeを購入しても良いが、実際の利用度合いを考えると「OpenOffice.org」や「NeoOffice」で十分という場合も多いのではないだろうか。稿では、最新版バージョン3.0の登場、公式にMac OS Xネイティブ対応を果たした「OpenOffice.org」を紹介する。 公式にMac OS Xネイティブ対応を果たした「OpenOffice.org 3.0」 名称 OpenOffice.org バージョン 3.0 動作環境 Mac OS X(Intel / Power

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
  • 「【明解要解】日韓メディアの「罪」 相手への反感あおり“拡大再生産”」世界から‐韓国・北朝鮮ニュース:イザ!

    「反日」「嫌韓」をテーマにした早稲田大学の洪●(ホンヒョン)客員研究員の「話の肖像画」(9月8日~11日付)に対してさまざまな意見を頂いた。中には「韓国と付き合うから嫌な思いをする(だから付き合う必要はない)」という声もあったが、私はそう思わない。自由、民主主義などの価値観を同じくする隣国・韓国とは、協力すべき点は協力しなければならないからだ。洪氏は、日韓間には「火をつけて(反目を)あおる勢力がいる」という。“発火点”になることが多いのは日韓のメディアだ。麻生太郎内閣発足時の報道を例に問題点を探った。(特集部 喜多由浩)  産経新聞ソウル支局の水沼啓子記者の記事(9月24日付)によると、麻生氏が自民党総裁に選出されたことに対して、いくつかの韓国紙は「極右」という表現を使って警戒感をあらわにした。日人から見れば、どう考えても麻生氏は「極右」(極端な右翼思想)ではない。組閣の際にも、特定閣僚

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
    要は韓国のメディアがお子ちゃまなわけですね。そもそも日本じゃ韓国の事が記事になるのも珍しいわけだし
  • 「スイス初の地下鉄開業 西部ローザンヌ」世界から‐ヨーロッパニュース:イザ!

    スイス西部の都市、ローザンヌで27日、同国初の地下鉄が開業した。国際オリンピック委員会(IOC)の部所在地などとして知られるローザンヌは人口約14万人。スイスのメディアによると、地下鉄がある都市の人口としてはフランスのレンヌを下回り、世界最少となる。  新設の地下鉄は「m2(エムドゥー)」と呼ばれ、無人運行システムを採用。最大12%と、地下鉄路線としては世界最高の急こう配を上り下りするのが特徴だ。レマン湖畔の隣町ウシーからローザンヌ北部の丘の上まで5・9キロを約20分で結ぶ。年間利用者数は2500万人を予想している。  プロジェクト責任者のオリビエ・フランセ連邦議会議員は「(地下鉄建設で土地建物など)不動産取引の価値が上がり、国際的な企業が事業所を移転してくるなど、既に目に見える経済効果がある」と自信を示している。(共同)

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
    また行きたいな~、ローザンヌ
  • 秋葉原駅前の築浅商業ビルを個人投資家に売却:アルファルファモザイク

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20081022/527331/ 【売買】秋葉原駅前の築浅商業ビルを個人投資家に売却、アトリウム 2008/10/23 アトリウムは2008年10月、JR秋葉原駅前の商業ビル、chomp chomp AKIHABARA(チョムチョム秋葉原)を個人投資家に売却した。 アトリウムは経営基盤の強化を目的に物件売却を進めており、一般事業法人や個人の富裕層などへの営業を強化している。 アクセス;TX秋葉原駅徒歩1分、JR秋葉原駅中央改札口徒歩1分

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
    凄いな
  • 日経平均株価終値、7162円90銭でバブル崩壊後最安値を更新 | スラド

    日経平均株価の終値が7162円90銭となり、バブル崩壊後の最安値だった2003年4月28日の終値7607円88銭を更新しました。今までの最高値は約20年前の1989年12月29日の終値38915円87銭で、日の日経平均の終値の約5.5倍です。 20年近い経済成長率の低迷で失われた雇用や所得などは極めて大きいものがあると思います。適切な財政政策と金融政策が執行され、景気が回復すれば、若年層で特に問題となっている雇用や所得の問題は相当程度は解決すると思われます。 資主義国家における経済政策は多数の人及び人生に影響を与える極めて大きな問題かと思います。次期衆議院選挙では経済政策が最大の争点となる事を期待したいです。アレゲなみなさんは経済について、どうお考えでしょうか?

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
  • JR北海道のICカード乗車券「Kitaca」が10月25日にスタート

    北海道旅客鉄道(JR北海道)は、ICカード乗車券「Kitaca」を10月25日に開始した。サービス初日にはJR北海道社長や北海道副知事らが参加したオープニングセレモニーが札幌駅で開催されたほか、サービス開始を記念した限定Kitacaが発売された。 ■ Suica相互利用や電子マネーは2009年春。限定Kitacaは即完売 Kitacaは、JR東日の「Suica」やJR西日の「ICOCA」、JR東海の「TOICA」などと同様、切符を購入することなくICカードで乗車できるサービス。サービス名称は「JR北(キタ)海道のICカード」から取られており、イメージキャラクターには北海道にのみ生息するというエゾモモンガが採用されている。 カードは個人情報の登録が必要ない無記名Kitaca、個人情報を登録することで小児の利用や紛失時の再発行が可能になる記名Kitaca、記名Kitacaの機能に加えて定期

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
    一応地下鉄のICカードとも互換性を持たせたいとは思っているのか
  • 「Kitaca」がスタートした北海道の電子マネー動向レポート

    10月25日、ついにJR北海道のICカード乗車券「Kitaca」がスタートした。Kitacaを皮切りとして今後電子マネーのさらなる普及が期待される北海道において、現状の電子マネー動向をレポートする。 ■ 首都圏と異なるコンビニ事情。道内出店数最多はセイコーマート 少額決済の利用に適している電子マネーの利用頻度が高い店舗の1つがコンビニエンスストア。首都圏でも多くのコンビニエンスストアが電子マネーに対応しているだけでなく、複数の電子マネーを利用できるなど環境が整っているが、札幌を含む北海道の事情は少々異なる。 というのも、首都圏に店舗を構えるコンビニエンスストアのうち、北海道にも出店しているのはセブン-イレブン、ローソン、サークルKサンクス、ファミリーマートのみ。また、ファミリーマートは地元企業である北海道ファミリーマートが2006年7月7日に第1号店を開店したばかりで、店舗は札幌市内で27

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
    規格統一しろや、せめて地下鉄と中央バス
  • スリムになったGSM対応モデル「W64S」

    「W64S」は、グローバルパスポート GSMをサポートした折りたたみ型のソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製CDMA 1X WIN端末。 発売時期は11月上旬以降を予定している。販売価格はオープンだが、シンプルコース新規契約時の一括販売価格は5万円台前半となる見込み。 GSM対応のコンパクトモデルとして3月に発売された「W62S」の後継ともいえるモデルで、新たにワンセグ機能を搭載したのが特徴。また2軸ヒンジ機構の導入によって、厚さ14.9mm(最厚部16.9mm)のスリムなデザインを維持しながら、横画面でのテレビ視聴が快適になったという。ワンセグ視聴用アンテナは体内蔵式。カメラも319万画素(CMOS)オートフォーカス対応となった。なお開発プラットフォーム「KCP+」ではなく、「KCP」を引き続き採用。前身モデルのW62Sは今後も併売される予定。 またW62Sでは利用者から

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
    開発プラットフォーム「KCP+」ではなく、「KCP」を引き続き採用 
  • 「若者よ、本物のオタクになれ!」、秋葉原エンタまつりに内閣総理大臣、麻生太郎氏がゲスト出演! - ファミ通.com

    ●秋葉原をサブカルチャーの聖地に! コミックやアニメ、ゲームなどのエンターテインメントが秋葉原に集う“秋葉原エンタまつり2008”。開催最終日の2008年10月26日には、特別ステージとして“わが青春のマンガ論と日のソフトパワー”と題されたトークショウが開催。マンガをテーマに、日のコンテンツ産業の未来を語るというこのトークショウに、何と内閣総理大臣の麻生太郎氏が特別ゲストとして登場! マンガ家のさいとう・たかを氏と弘兼憲史氏を交えてマンガ談義に花を咲かせた。 直前の秋葉原での街頭演説を終えて、会場に駆け付けた麻生総理大臣。関係者らのフォトセッションを終えていざトークショウが始まるという段になって弘兼氏が、「マンガ関係者3人が残ってしまいました(笑)。子供のころはよく親から“マンガばかり読んでないで勉強しなさい!”と言われていましたが、マンガばかりを読んで育った3人がこんなに立派になりま

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
  • 「【政論探求】ホテルのバーがなぜ悪い」政治も‐政局ニュース:イザ!

    麻生太郎首相の「高級ホテルのバー通い」がなにやら政治問題化している。これのどこが悪いというのか。  どうやら特定の記者がしつこく追及し、これをほかのメディアも伝えているというのが実情らしい。こんなことが政治報道の軸になってはたまらない。  筆者などが政治の現場で走り回っていたころは、こういう特殊な記者がいたら、よってたかって成敗したものだ。国民に知らせるべき肝心の政治取材が阻害されるからだ。  まして、いま、政治の最大の焦点は100年に一度といわれる世界的経済危機と国内政局との関係にある。こういうつまらない質問で首相を煩わせていいのか。首相にただすべきことはほかにいくらもある。  このコラムでも以前、首相就任前の麻生氏が夜の会合を終えてからなじみの酒場に毎晩のように顔を出すことを紹介したが、これは、気力、体力の充実ぶりを示すものとしての話だ。失礼ながら、あのトシで酒場に精勤するというのは、

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
    政治報道は劣化してますねぇ
  • 「第2弾で「成田サミット」 首相なおも実現模索 」政治も‐政局ニュース:イザ!

    政府が麻生太郎首相の指示を受け、金融危機に対応するための緊急首脳会議(サミット)を日の成田で早期に開催すべく各国・地域との調整を続けていることが27日、わかった。複数の政府関係者が明らかにした。11月15日に主要20カ国・地域を集めた金融サミットがワシントンで開催されることが決まったため、成田サミットは断念されたとみられていたが、政府はその後も世界的な金融危機が解消されない可能性を見据えて、第2弾の緊急首脳会議として成田サミットを位置付けている。  首相が27日、追加の緊急市場安定化策の取りまとめを指示したのも主要8カ国(G8)議長国として金融危機への取り組みや指導力をアピールする狙いがある。  「成田サミット」構想に関して、麻生首相は16日の参院予算委員会で「(首脳を)成田に集めて4時間でパッと散っちゃうというのが現実的と考え(各国との調整を)スタートさせた」と明かしたうえで「だが、そ

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
  • 「初音ミクそっくり?の声が象印炊飯器のCMに」IT‐インターネットニュース:イザ!

    「ごー飯ご飯、ご飯たけたー」--象印マホービンの炊飯器のCMで流れる歌声が「初音ミク」に似ている。  「ごー飯ご飯、ご飯たけたー」--象印マホービンの炊飯器のCMで流れる歌声が「初音ミク」に似ているという説がある。もしや当に初音ミク!?--真相を同社に聞いてみた。  初音ミクっぽい歌声が使われているのは、「朝ごはん 池袋編」と「朝ごはん 京都編」。それぞれ30秒ほどで、バレエ音楽「ボレロ」のメロディに乗せて「ごー飯ご飯、ご飯たけたー。たけたよーご飯」と高く優しい歌声が流れる。  歌っているのはミクなのだろうか。同社に疑問をぶつけてみたところ、ミクではなく小林しのぶさんというアマチュア歌手だそう。名前以外は秘密という。  CMは象印のサイトで確認できるほか、TBS系列の番組「どうぶつ奇想天外」でも1カ月に2~3回流れる。

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
  • 「息子が大変」 無職女性(66)、銀行員が「振り込め詐欺だ」と1時間説得するも振り込み騙し取られる : 痛いニュース(ノ∀`)

    「息子が大変」 無職女性(66)、銀行員が「振り込め詐欺だ」と1時間説得するも振り込み騙し取られる 1 名前:西独逸φ ★ 投稿日:2008/10/27(月) 19:13:31 ID:???0 札幌・手稲署は27日、札幌市手稲区の無職女性(66)が、振り込め詐欺で140万円をだまし取られたと発表した。銀行員が約 1時間にわたり「振り込め詐欺だ」と説得したが、聞き入れなかったという。 調べでは、23日午後、息子を名乗る男から「おれだけど、会社の金に手を付けた。 監査が入るので200万円が必要」と電話があった。 24日午前、女性が北海道銀行星置支店の窓口で振り込みを依頼。女性の息子は 東京在住なのに、振込先が三重県であることを不審に思った行員が確認を求めたり、 振り込まないよう説得したが、女性は「息子が大変なことになる」と応じなかったという。 http://www.nikkansports.c

    「息子が大変」 無職女性(66)、銀行員が「振り込め詐欺だ」と1時間説得するも振り込み騙し取られる : 痛いニュース(ノ∀`)
    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28
    情報弱者過ぎ、新聞も読まないのか?
  • 汚い猫を見つけたので虐待することにした。:アルファルファモザイク

    20歳男「泣いていた女児に話聞くと『おばあちゃん家に行きたい』と…」…車で移動中、交番で祖母宅尋ねたら誘拐で逮捕

    zoidstown
    zoidstown 2008/10/28