タグ

ブックマーク / kachibito.net (175)

  • 色を指定すると、トーン表や同系色など、その色に関連した情報を抽出してくれるカラー提案サービス・colllor

    ちょっと便利そうだったので備忘録的に。 色を指定すると、その色に沿ったトーン表 や同系色などを提案してくれるWebツール。 こういうの便利だけど結局あんまり使わな い事も多いんですけど、、色は苦手なので 飛びついちゃいますねw 最近この手のツール減りましたけど・・・前は良く見かけましたね。色相環を使ったカラースキーム作成ツールは個人的に使い勝手が悪くて疎遠してたんですが、これは機能もシンプルで割と楽です。 ベースカラーが決まってるならいい提案してくれそうなツールです。カラーコードを指定すると、関連する色合いをいろいろと出してくれます。コードを入れなくてもピッカーがありますのでインスピレーション向上にもなりそうですね。 こんな感じ。 色を指定すると、色合い、トーン表、他カラーのミックス、同系色を抽出してくれます。抽出されたカラーをクリックするとそのカラーコードがクリップボードにコピーされます

    色を指定すると、トーン表や同系色など、その色に関連した情報を抽出してくれるカラー提案サービス・colllor
    zoidstown
    zoidstown 2012/02/18
  • 15秒でHTML5のテンプレを作成出来るWebツール・InitializrがTwitter Bootstrap 2にも対応した模様です - かちびと.net

    InitializrっていうHTML5のテンプレ を15秒で作成出来る(らしい)ツール があるんですが、このWebツールが、 話題のTwitter Bootstrap 2にも対応 したみたいです。人気のフレーム ワークなのでありがたいですねー。 土曜日ですし、軽い話題。15秒でHTML5のテンプレが作れる!と謳うWebサービス・・InitializrがBootstrapに対応してます。これは地味に嬉しいんじゃないですかねー。 右側になんか増えてた!Bootstrapやたら人気ですしね。こういうのは嬉しいんじゃないでしょうか?Initializrはその気になれば当に15秒で作成出来るので使うといいですよ。性能とか特徴は使って実感してください。 作ってみた 試しに15秒で支度してみました。こんな楽でいいのかな・・・LESS版も選べるので設定項目は好みで設定してくださいませ。 因みに・・・ B

    15秒でHTML5のテンプレを作成出来るWebツール・InitializrがTwitter Bootstrap 2にも対応した模様です - かちびと.net
    zoidstown
    zoidstown 2012/02/18
  • 日本の企業サイト向けに作成された高性能でレスポンシブWebデザイン対応の無料WordPressテーマ・BizVektor - かちびと.net

    ご連絡頂いたのですが、とても良い感じ だったのでご紹介。日向けのコーポ レートサイトを作成する為に作られた レスポンシブWebデザイン対応のフリー WordPressテーマ・BizVektorです。機能 も優れていて参考になりました。 凄く良く出来てましたよ。とっても勉強になりました。無料で配布って凄いですね・・WordPressをCMSとして企業向けに導入したい、という方は一度ご覧頂くことをオススメします。 CMSとしての機能が最初から備わっており、上図のようにレスポンシブWebデザインにも対応した日企業サイト向けのフリーのWordPressテーマです。※iPadのキャプチャがおかしいのは気にしないで下さい 機能は以下のような感じ。 レシポンシブWebデザイン対応 カスタム投稿タイプによるお知らせコンテンツ 独自テーマオプション 主要SNSとの連携 カスタムメニュー対応 カスタムヘッ

    日本の企業サイト向けに作成された高性能でレスポンシブWebデザイン対応の無料WordPressテーマ・BizVektor - かちびと.net
    zoidstown
    zoidstown 2012/02/17
  • どんな要素でも全画面表示に出来るFullscreen APIをブログの記事に使ってみる ※動作サンプル有

    どんな要素でも全画面表示に出来る Fullscreen APIというものがありま して、主に動画で使われている事が 多いですが、今回はブログコンテン ツのリーダビリティに貢献させる 目的で使って見ます。 動画コンテンツに主に使われている印象のAPIなので目にする機会が多くはありませんが、動画だけでなく、どんな要素にも使えますので、ブログやドキュメントなどのテキストコンテンツに使ってみたらリーダビリティの高い状態にユーザー側でスイッチできるので素敵かな、と思った次第です。 さっさとサンプル見せろ、という方は下にスクロールしてください。 W3Cでの仕様はまだEditors’ Draft状態ですけど、最近ちょくちょく使っているところを見かけるようになりました。 HTML5と同時に動きが若干活発化してる印象でしたので、少し触ってみました。このAPIの詳細はWWW WATCHさんで詳しく書かれていま

    どんな要素でも全画面表示に出来るFullscreen APIをブログの記事に使ってみる ※動作サンプル有
    zoidstown
    zoidstown 2012/02/07
  • HTMLファイルをアップロードすると、使われているclassやidを取り出してcssの雛形にしてくれるWebサービス・Bear CSS - かちびと.net

    日曜日です。如何お過ごしでしょうか。 さて、今日も軽い話題・・HTMLファイル を送信するとそのページで利用している classやidを抽出、cssの雛形としてDL 出来るようにするWebサービスです。 用途が思い浮かばない・・と、思ったんですけど、良く考えたらリニューアル案件なんかで地味に便利かも。 HTMLファイルを送信したらその中で使われてるclass名とかが書かれたcssを吐き出すってだけのサービスです。 PHPとjQueryプラグインのUploadifyが使われています。アイルランドの学生さんが作ったそうですよ。 送信するとcssの雛形を作ってくれます。 まぁそんだけなんですけどデザインの訴求力があったのでなんとなくご紹介しました。・・でも、なんで熊なんだろ。 以下よりどぞ。 Bear CSS

    HTMLファイルをアップロードすると、使われているclassやidを取り出してcssの雛形にしてくれるWebサービス・Bear CSS - かちびと.net
    zoidstown
    zoidstown 2012/02/05
  • Webサイトの制作スピードを、より向上させる目的で作られたスターターキット・99lime

    結構参考になったので備忘録がてら ご紹介。Webサイトの制作スピードを より向上させるために、汎用的なUI を集めて、マークアップも綺麗な状態 で済むように設計されたスターター キット、というかフレームワークです。 制作スピードを向上させる目的で作られたHTML5フレームワークです。レイアウトだけでなく、汎用的なUIも備わっていて、class名1つ付けるだけでタブやスライドショーを実装出来るようになっています。 そういった仕様にする事で、シンプルで綺麗で可読性の高いソースを保てるように設計されていたりと、結構参考になるスターターキットですよ。フレームワークは自作してるので良い部分を組み込んでみようかなと思いました。 タブやドロップダウン、スライドショーなどを備えているだけでなく、class名1つで実装出来るようになっているので、綺麗なソースを保持する事が出来るようになっています。 いろいろ

    Webサイトの制作スピードを、より向上させる目的で作られたスターターキット・99lime
    zoidstown
    zoidstown 2012/01/21
  • ウィンドウサイズに応じてli要素とselect要素を切り替えるレスポンシブなメニューを実装する軽量jQueryプラグイン・Responsive Menu

    ウィンドウサイズに応じてli要素と select要素にスイッチできるjQuery プラグイン、Responsive Menuのメモ。 ブレークポイントを設定して、閲覧 するウィンドウサイズがそのポイント に達したらli要素で作ったメニュー をselectにしてコンパクト化します。 以前、CSS-Tricksでも記事になっていました(参照:Convert a Menu to a Dropdown for Small Screens)が、これと同じ機能です。孫要素までネストされたリストでもselectにスイッチできます。CSS-Tricksのもネスト対応してるかは調べていませんが・・ 普通にPCで見ると左のようにリストに、スマフォのようなウィンドウサイズの狭いデバイスだとselectにスイッチしてコンパクトにしてくれます。これ便利ですよね。 select化されてもネストされた要素はスペースで明

    ウィンドウサイズに応じてli要素とselect要素を切り替えるレスポンシブなメニューを実装する軽量jQueryプラグイン・Responsive Menu
    zoidstown
    zoidstown 2011/12/29
  • 商用も無料でリンク不要の日本語フォント・こども丸ゴシックと、無料で手に入るフォント配布サイトの早見表

    はんなり明朝の作者さんより新作の ご連絡がありましたのでご紹介です。 丸みのある可愛らしい丸ゴシックの 「こども丸ゴシック」。今回も商用 でも無料でリンクなども不要と、 太っ腹なご提供です。貢献者さんで すね・・・頭が下がります。 さて、またも商用利用OK・リンク不要の日フォントが登場です。いつもご連絡頂き有難う御座いますー! 現在漢字は創意製作中で、先行してひらがな、カタカナ、アルファベットをご提供頂きました。 かわいい丸ゴシックのフォントです。漢字は製作中とのことです。Twitterでフォロー(@typingart)しておくと見逃さないかもしれません。 テスト的に使って見ました。今年の漢字は「絆」なのでそんなニュアンス。コピーは思い付きです。手書き風のような丸みのあるフォントは人の声などを表すのに適してますね。子供や女性がターゲットのサイトで活躍してくれるかもしれません。漢字が出来

    商用も無料でリンク不要の日本語フォント・こども丸ゴシックと、無料で手に入るフォント配布サイトの早見表
    zoidstown
    zoidstown 2011/12/20
  • 画像を使わずに見出しを水平線で挟むCSS小技

    ちょっと素敵だったので備忘録。CSS で見出しを水平線で囲むテクニック です。とかでよくある表現方法です が、これを画像を使わず実装しよう、 というもの。クロスブラウザで動作 しますので汎用性もありますね。 これはいいですな・・・IE6でも7でも実装出来て、背景カラーや画像にも依存しません。 demo こんな感じ。よく見かけますが、これをCSSのみで実装するTipsです。 h1 { border-top: 1px solid black; margin:23px 0 0; text-align:center; padding:0; height:24px; } h1 span { position: relative; top: -24px; padding: 0 20px; background:white; }borderを使って実装。h1にborderを付けて位置を下げ、spanで

    画像を使わずに見出しを水平線で挟むCSS小技
    zoidstown
    zoidstown 2011/11/06
  • jQueryを使ってテーブルのセルに入力された数字に応じて背景カラーを変える

    jQueryを使ってテーブルのセルに入力 された数字のデータをカラーでグルー ピングできるようにする方法です。 プラグインは不要で簡単なコードで実現 できます。大量のデータがあるときは 使ってみては。 個人的にはあまり使う機会ありませんけど。大量の数字が入力されたテーブルほど見にくいものはありませんのでイザという時のためにメモ。 jQueryを使ってテーブルのセルに入力された数字に応じて背景カラーを変える方法。数字のみが入力されたテーブルの可視性を、色の濃度でグルーピングして可視性を高めます。 Sample こんな感じでグルーピング出来ました。濃い色ほど数字が大きいです。普通にマークアップすれば勝手に色が変るので管理が楽じゃないかなと。 コード$(document).ready(function() { // 配列内の最大値を取得する関数 Array.max = function(arra

    jQueryを使ってテーブルのセルに入力された数字に応じて背景カラーを変える
    zoidstown
    zoidstown 2011/11/01
  • USBメモリ内にWordPress用のローカル環境を5分で構築、持ち運び可能なフリーのソフトウェア・Instant WordPressが超便利っぽい

    昨日初めて知ったんですが、今まで知らずに損してた、みたいな気持ちになったので、同じ思いをする人が一人でも減るようにと思ってご紹介。ソフトを解凍するだけで、WordPressのローカル環境を構築できる、というソフトウェア。USBで持ち運びも可能。 今まで知らずに損してましたwこれ、有名なのかな・・・ Instant WordPressUSBメモリやポータブルHDDなどにダウンロードして、自動セットアップするだけで、WordPressをローカル環境を構築、その環境ごとUSBフラッシュメモリで持ち運びも出来てしまいます。構築まで5分くらいで出来ましたよ。これは便利だなーって思いました。 WordPressを環境ごと持ち運び出来ます。覚えておくとかなり役に立つ気がします。 出先でクライアントさんと打ち合わせ中にWebに繋げなくても直接見せて動作確認することも出来るし、自宅のデスクトップでいつも作

    USBメモリ内にWordPress用のローカル環境を5分で構築、持ち運び可能なフリーのソフトウェア・Instant WordPressが超便利っぽい
    zoidstown
    zoidstown 2011/10/27
    こいつぁ便利そう。
  • 比較の仕方の話

    3連休ですねー。いかがお過ごしでしょうか? さて、最近少し気になることがあるので、 たまには日記のようなものでも書いてみよう かなと思います。ここで書かなくてもいい かなとも思うんですけど、どこで書いても 変わらないですしね・・・ ちょっとタイトルが簡素すぎてアレですけど、何かと何かを比較する事の話です。全然考えがまとまってないし、そもそも行動分析の専門家でもなんでもないので特別な内容ではありませんけど、まぁただの日記ですので細かいことは気にしないで下さい。 人が比較する理由比較というのは何かを何かを比べる事で、人が何かを比較する理由は、基的には差をはっきりさせるためです。それにより優劣を決めたり、何が違うかを可視化しやすくなるわけですね。分かりやすい例だと 物の価値や値段人や動物の容姿や性格などデータ分析に使用するファクターの一つなんかを分かりやすくする為に用いられたりします。比較する

    比較の仕方の話
    zoidstown
    zoidstown 2011/10/11
  • CSS3のベンダープレフィックスを自動で付けてくれる手軽で軽量なJavaScriptライブラリ・cssFx.js - かちびと.net

    久しぶりにかなり便利そうな気がした ので備忘録。CSS3で各ブラウザに対応 させるために加えるプレフィックスを 自動で付けてくれるライブラリです。 将来的にCSS3のプレフィックスは付け る必要が無くなるのでそうなったら これを外せばいいだけですね。 使い方もすごく簡単で3.7KBと軽量です。cssが管理しにくくて困ってる方は検討してみてはいかがでしょう。また、jQueryやmootoolsのようなライブラリに依存しないのも素敵ですね。 地味にいいかも。CSSPrefixerみたいにプレフィックスを付けてくれるWebサービスはいくつか存在しますが、こういうのがあるのは多くの人が面倒だと思っているからですしね。これを、jsで付けようぜ、というのがcssFx.jsです。 何より、将来的にプレフィックスは不要になるので、そのときのメンテナンスもこれにしておけば、外すだけで済むので楽ですよね。 C

    CSS3のベンダープレフィックスを自動で付けてくれる手軽で軽量なJavaScriptライブラリ・cssFx.js - かちびと.net
    zoidstown
    zoidstown 2011/10/05
  • 国内の良デザインなWeb制作会社を専門に掲載しているWebデザインギャラリー・「魅せるWebデザイン」 - かちびと.net

    珍しいなー、と思ったのでご紹介。日Web制作会社さんのコーポレートサイトを 専門に収集しているWebデザインギャラリー 「魅せるWebデザイン」です。まだ数が多い 訳ではありませんが、なかなか見ないタイ プなので良い刺激になるかもですね。 こういうデザインギャラリーは珍しいですね。地域別になっているので同じ地域なら交流相手を見つけたりも出来るかも。良い刺激になりそうなギャラリーサイトかもですね。 シンプルで見やすいです。どうしても東京が多くなっちゃいますけどまだサイト開設して間も無さそうなので自社サイトに自信がある方はコンタクトを取ってみては如何でしょう。 僕もギャラリーサイトを運営していますが、一人で探すのはなかなか難しいのです。 例 福岡のcoralqualia(コーラルクオリア)さん 広島県のアクシスさん 福岡、大分のCONDENSEさん などなど。まだまだ数は少ないですけど、

    国内の良デザインなWeb制作会社を専門に掲載しているWebデザインギャラリー・「魅せるWebデザイン」 - かちびと.net
    zoidstown
    zoidstown 2011/09/28
  • 商用利用OK、リンクや著作権表示も不要の女性の写真素材専門サイト「モデル・フォト」 - かちびと.net

    女性の写真素材専門のモデル・フォトは、 商用利用も可能で、リンクや著作権表示 も不要。完全に無料で使える人物写真 素材サイトです。簡単なアイキャッチ等に 使いやすそうな印象でした。なによりリンク 不要というのは貴重ですね。 以前ご紹介したモデルピースと同じく、人物写真素材専門のサイト。人物写真が商用利用OKでリンクも著作権表示も不要というのは、かなり貴重なので覚えておきたいですね。 商業広告・出版物・冊子のデザイン、Webサイトやホームページのデザイン制作、TV番組やCMの映像製作、店舗や看板の 装飾などに画像のトリミングや合成など、自由に加工してご利用いただけます。 とのことです。細かい規約は利用規約をご確認ください。 モデルさんはまだ3人ですが、量はなかなか揃っています。今後増えてくれると嬉しいですね。 素材の例ブログには規約上使用できないのでキャプチャ撮りました。なんか勘違いだったみ

    商用利用OK、リンクや著作権表示も不要の女性の写真素材専門サイト「モデル・フォト」 - かちびと.net
    zoidstown
    zoidstown 2011/07/29
  • スマフォ向けサイト構築等に便利そうな、指定サイズに応じてclass名を加えてくれる軽量jsライブラリ・Selector Queries

    これはかなり便利そうだったので備忘録。 ディスプレイサイズに応じて指定した要素 にclass名を加え、そのclassを使ってデザ インする事でレスポンシブなWebデザイン を設計出来るようにする為のライブラリ。 かなり便利そうです。 この発想はちょっと素敵でした。指定したサイズに応じて要素にclassを与えるので、Media Queryを使用したPCとスマフォ向けサイトで見た目をまったく別のものにすることも出来そう。 特にjQueryやmootoolsといったスクリプトに依存してないのもいいですね。イメージ的には部分的にMedia Queryを手軽に使える、という感じでした。 わずか5KBほどの非依存型軽量ライブラリです。ディスプレイサイズ等で要素が指定した数値になると、class名を与えてくれるので、環境によってデザインを簡単に変更できるようになります。 上記はMedia Query T

    スマフォ向けサイト構築等に便利そうな、指定サイズに応じてclass名を加えてくれる軽量jsライブラリ・Selector Queries
    zoidstown
    zoidstown 2011/07/20
  • CSS3のtext-shadowを使ったテキスト装飾のサンプル集

    たまに使うので自分用にメモします。 css3のtext-shadow等を使用した テキスト装飾のサンプルコードの 備忘録です。工夫すればいろいろ と作れるんでしょうけど、とりあえず よく使うものをピックアップします。 自分用のコピペ用サンプルです。用途は限られますけど、iPhone用サイトなどでも使えるので覚えておいて損は無いかなと思います。テキストだけだと管理が楽でいいですよね。 CSS3 text-shadow sampleいろいろ。フォントGoogle font APIを使用しています。付けてるネーミングは無いと不自然だから付けた的なものですので気にしないで下さい。 Default

    CSS3のtext-shadowを使ったテキスト装飾のサンプル集
    zoidstown
    zoidstown 2011/07/07
  • 複数ブックマークサービスに一括対応できるAddThisを導入する前にいろいろ調べたのでメモ - かちびと.net

    ブックマークやTwitterへの投稿、Facebook のいいね!をしやすいようにボタンをサイト側 で設置するのはもはや当たり前のようになり つつあります。僕も例外なく、昔から貼ってる んですが、どんどん新しいのが出てきて、結構 面倒なので、よく見かけるAddThisを導入する ことにしました。 AddThisは国内でもよく見かけるので認知度的にいいかなと思ったんですが、ドキュメント見てみたらそこそこカスタマイズ出来るようなのでちょっと導入前に軽く調べてみましたのでついでにメモします。 いろいろな所で見かけてるかと思いますので説明はいらないですよね。世界中のソーシャルサイトをまとめてくれているサービスです。 多少ごちゃ付いてきたので遅ればせながらAddThisを導入してみようかなと思ったんですが、いろいろとカスタマイズ出来るようなので以下に調べた事をメモとして残しておきます。 初めに まず

    複数ブックマークサービスに一括対応できるAddThisを導入する前にいろいろ調べたのでメモ - かちびと.net
    zoidstown
    zoidstown 2011/07/04
  • Google+1のボタンが無いサイトでも+1が出来るブックマークレット

    タイトルが若干意味不明なんですが、 Google+がリリースされたり、日GoogleのSERPsにもGoogle+1が ではじめたので、もしかしたらこれから ボタンを設置するサイトも増えるかも しれません。 Facebookの「いいね!」も当初は設置しているサイトが少なかったのですが、僕はブックマークがわりに使いたかったのでブックマークレットで今も無理やりLikeしてます。 で、Google+1ボタンも出来たら嬉しい人がいるかなと。いないかなw Google+1 Bookmarklet いつもお世話になっているWebデザインレシピさんでテストしてみました。ブックマークレットを使うと右上にGoogle+1ボタンが表示されますので押せばいいだけ。 以下のリンクをブラウザに登録してください。Chromeでしか試してないです。ブックマークレット使ってから表示されるまで多少時間かかりますけど、

    Google+1のボタンが無いサイトでも+1が出来るブックマークレット
    zoidstown
    zoidstown 2011/07/01
  • iPhone等での表示をPCで確認出来るAir製のシミュレーター・Mobilizerがローカルファイルにも対応出来るし、割と良かった

    iPhoneや、BlackBerryなどでのWebサイトの表示をPCで確認出来るシミュレーターです。Air製で無料で使えます。まだ使い始めたばかりなんですが起動も軽く、ユーザーエージェントもそのデバイスごとに設定してくれてるみたいです。 シミュレーター(エミュレーター?よくわからn)はいくつかありますが、選択肢の一つとして。WinでもMacでもOKです。完璧ではないですけど、今までで一番良かった気がしました。もともと優れたシミュレーターはまだ無い気がしますしね・・・あるのかな?w 動画あったので貼っておきました。iPhone4は勿論、Plam PreやBlackBerry、HTCなど4種のデバイスを同時に確認出来ます。ローカル上のHTMLも動作確認出来ますよ。Airアプリなので動作にはAdobeAirが必要です。 4つ同時に起動可能 日なら、基的にiPhoneAndroidだけあれば

    iPhone等での表示をPCで確認出来るAir製のシミュレーター・Mobilizerがローカルファイルにも対応出来るし、割と良かった
    zoidstown
    zoidstown 2011/06/30