ブックマーク / mainichi.jp (12)

  • 東京電力 津波に襲われる福島第1原発の画像公開 - 毎日jp(毎日新聞)

    福島第1原発を襲った津波。集中廃棄物処理施設4階から、北側の4号機の原子炉建屋方向を向いて撮影=2011年3月11日午後3時42分ごろ、東京電力関連企業社員が撮影(東電提供) ↑クリック↑すると次の写真に進みます 東京電力は19日、福島第1原発に津波が到達した直後の連続写真を初めて公開した。海面から高さ10メートルの敷地にある重油タンク(高さ5.5メートル)が、到達後わずか1分間で水没するなど、津波が猛烈な勢いで押し寄せる様子をとらえている。 公開されたのは、3月11日午後3時40分ごろから撮影された計17枚。敷地の南にある集中廃棄物処理施設の4階から北方向(4号機タービン建屋方面)を東電の関連会社社員が撮影した写真は、同42分に海抜10メートルの敷地で浸水が始まり、約1分後には高さ5.5メートルの重油タンクが濁流で水没し始めた。タンクは一気にのみ込まれ、駐車中の乗用車も流されて補助建屋(

    zonekun
    zonekun 2011/05/19
  • 東日本大震災:苦渋の90人放置 患者440人、避難死45人--福島・双葉病院 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇4キロ先の原発、水素爆発 職員に警官「逃げるしか」 東京電力福島第1原発の南西約4キロにある双葉病院(福島県大熊町)の患者らが、原発事故を受けた避難中や避難後に死亡した問題で、死者は患者ら約440人中約45人に上る見通しであることが分かった。県は病院に一時90人が放置された点などを調査しているが、災害で医療機関や施設の患者ら全員の緊急避難が困難になる事態は国も想定しておらず、今後も同様の問題が起きる恐れがある。避難の経緯で何があったのか。【藤田剛、茶谷亮、蓬田正志】 ■バス6時間 県などによると、同病院には東日大震災発生当時、約340人の入院患者がおり、近くにある系列の介護老人保健施設にも約100人の入所者がいた。津波などの被害はなかったが、電気や水道は使えなくなった。 震災翌日の3月12日、原発の10キロ圏内に避難指示が出された。病院と施設の自力歩行できる患者ら209人と多くの職員が

    zonekun
    zonekun 2011/04/29
  • 東日本大震災:ストラディバリウス売って支援の寄付金 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の被災者支援に所有するバイオリンの名器を役立てたいと、日音楽財団(塩見和子理事長)は28日、ストラディバリウス1丁を英国でオークションにかけ利益を寄付すると発表した。イタリアのクレモナで1721年に製作されたもので、楽器を演奏家に貸与する同財団が所有する21丁の弦楽器の中では最高クラス。詩人バイロンの孫娘が一時期所有していたため「レディ・ブラント」の名があり、作られた当初の形をほぼ完全に残している。 ストラディバリウスは通常、2億~4億円で取引されているが、特別のものは10億円を超すこともある。塩見理事長は「落札価格は予想もつかないが、今回の特別の意味を理解していただけると思う」と期待する。オークションはロンドンで6月20日、弦楽器専門商のタリシオで行われる。

    zonekun
    zonekun 2011/04/29
    涙 ^ 日本音楽財団、ストラディバリウス売って震災支援の寄付金 通常、2億~4億円で取引されているが、特別のものは10億円を超すこともある。- 毎日jp(毎日新聞) -
  • 東日本大震災:先人は知っていた 「歴史街道」浸水せず - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災に伴う津波で大きな被害を受けた仙台平野で、浸水域の先端が、江戸時代の街道と宿場町の手前に沿って止まっていることが、東北大の平川新教授(江戸時代史)の調査で確認された。仙台平野は400~500年おきに大津波に見舞われており、街道は過去の浸水域を避けて整備された可能性が高いという。平川教授は「先人は災害の歴史に極めて謙虚だった」と話し、今後の復旧計画にも教訓を生かすべきだと提言する。 国土地理院が作製した東日大震災の浸水図に、平野を縦断する奥州街道と浜街道を重ねたところ、道筋の大部分と宿場町が浸水域の先端部からわずかに外れていたことが分かった。宿場町の整備後に仙台平野を襲った慶長津波(1611年)では、伊達領で1783人が死亡したとの記録が残る。平川教授は「慶長津波を受けて宿場町を今の位置に移したとも推察できるが、今回の浸水域と比べると見事なほどに被害を免れる場所を選んでいる。津

    zonekun
    zonekun 2011/04/21
    遅まきながらチェック。おおーと感心。 ^ 東日本大震災:先人は知っていた 「歴史街道」浸水せず
  • 福島第1原発:英雄でも何でもない…交代で懸命の復旧作業 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で被災した東京電力福島第1原発では東電だけでなく原子炉メーカーや下請け企業の作業員らも懸命に復旧作業を続けている。水素爆発や構内火災で一時は約50人にまで減った作業員を、一部の海外メディアには「フクシマ・フィフティーズ」と英雄視した報道もあるが、実際は多くの作業員が交代で危機回避に取り組んでいる。近く現場に入るという下請け会社の30代の男性社員が毎日新聞の取材に応じ「不安はあるが、少しでも(事態の)沈静化に協力したい」と話した。【袴田貴行、日下部聡】 東電によると、原子炉建屋内は20日午前も照明が消えたまま。安全性を考慮して放水時は放水だけ、電気工事の際にはその作業だけを行い、19日現在の従事者は約500人。一方、3号機周辺の放射線量は19日午後2時の3443マイクロシーベルトが、放水後の20日午前3時40分に2758マイクロシーベルトに下がったものの依然高い。20日午前5時現

  • 東日本大震災:海老名市は物資を宮城県白石市へ 厚木市は募金 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    zonekun
    zonekun 2011/03/27
    海老名市から宮城県白石市には、地震の翌日!に、ヘリで救援物資が飛んでたと、地震当日、白石市で夜を迎えたcolleague談。こんな時に米軍基地大活躍 ^ 海老名市は物資を宮城県白石市へ 厚木市は募金 /毎日jp(毎日
  • 競馬:ヴィクトワールピサ優勝 ドバイW杯で日本馬初V - 毎日jp(毎日新聞)

    ドバイ・ワールドカップを日馬で初めて制覇したヴィクトワールピサとミルコ・デムーロ騎手=ドバイのメイダン競馬場で2011年3月26日、ロイター 世界最高の1着賞金600万ドル(約4億9千万円)を懸けた競馬のドバイ・ワールドカップ(2000メートルオールウエザー、G1)は26日(日時間27日)、ドバイのメイダン競馬場で行われ、昨年の皐月賞、有馬記念を制したミルコ・デムーロ騎乗のヴィクトワールピサ(4歳牡馬、角居勝彦厩舎)が日馬初制覇を遂げた。 藤田伸二騎乗のトランセンド(5歳牡馬)が半馬身差の2着に入り、日馬が上位を占めた。昨年の年度代表馬ブエナビスタ(5歳牝馬)は伸び脚を欠き8着だった。 ドバイ・ワールドカップで日馬の過去最高は2001年のトゥザヴィクトリーの2着。日馬の海外G1優勝は07年のシンガポール航空国際カップのシャドウゲイト以来、18度目で15頭目。 ヴィクトワールピサ

    zonekun
    zonekun 2011/03/27
    一晩明けた今尚嬉しい RT @mainichijpedit: おはようございます。コッコです。競馬のドバイ・ワールドカップで、ヴィクトワールピサが優勝しました。
  • 事件がわかる | 毎日新聞

    社会に衝撃を与えた重大事件・事故の特集ページです。発生当時の状況や事件の背景、社会への影響について、当時の新聞紙面や写真を使って詳しく解説しています。警察の隠語を紹介した用語集も併せてご覧下さい。

    事件がわかる | 毎日新聞
    zonekun
    zonekun 2011/03/26
  • 東日本大震災:女川原発に330人避難 東北電力受け入れ - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故で原発への不信が広がる中、宮城県女川町では、東北電力女川原発の敷地内の体育館に被災者約330人が身を寄せている。 11日の地震発生直後、高台にある女川原発に地元住民約40人が助けを求めて駆け付けた。原発は避難所に指定されていないが「人命優先」と受け入れを決断。女川原発の相沢利之広報課長は「情報が広がり、駆け込み寺のように次々と住民が集まってきた」と話す。 カキの養殖業を営む阿部金治郎さん(68)も原発に避難した。「めちゃくちゃ揺れた。揺れから20分もたたずに波が押し寄せてきた」と振り返る。 「小高い神社へ」と懸命に石段を上ったが、波は神社の鳥居をなぎ倒した。雪が吹き付ける中、山に登って高台で一夜を過ごした。 翌朝、山を下りると集落は崩壊していた。途方に暮れていると「原発で被災者を受け入れている」とのうわさを聞き、がれきや漂流物であふれた道を約1時間歩いて原発にたどり

    zonekun
    zonekun 2011/03/19
    東日本大震災:女川原発に330人避難 東北電力受け入れ - 毎日jp(毎日新聞) -
  • スタジオジブリ:新作アニメは高度成長期が舞台 時代への応援歌描く - 毎日jp(毎日新聞)

    スタジオジブリの11年夏公開の新作アニメの題材に高橋千鶴さんの少女マンガ「コクリコ坂から」が決定したことについて、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは15日、東京都内で開いた製作報告会見で、宮崎駿さんの意向が強く働いたことを明らかにした。時代設定は63年の高度経済成長期。会見場では「上を向いて歩こう」と書かれた駿さん描き下ろしのポスターが公開され、景気低迷する現在への駿さんの応援メッセージが込められているという。 鈴木プロデューサーは「一枚の絵が映画全体に影響を与えるときがある」と水彩画タッチで描かれた駿さんのポスターを紹介した。時代を63年に設定したのは駿さんが東映動画に入社し、働き始めた年だからだといい、「最近日人は元気がないが、『上を向いて歩こう』じゃないですけど、前向きで進むのはしんどい時代で、後ろ向きは嫌。みんな下を向いている時代だから……と思っていたら、上があった!」と高

    zonekun
    zonekun 2010/12/19
    応援歌とか言ってる時点で見る気が失せた。ラピュタ(古い)のように、誰でも楽しめる作品希望 ^ 毎日jp : スタジオジブリ:新作アニメ「コクリコ坂から」は高度成長期が舞台 時代への応援歌描く
  • 宇多田ヒカル:活動休止前のアルバム「シングルコレクション2」で史上初の7作連続首位 - 毎日jp(毎日新聞)

    zonekun
    zonekun 2010/12/08
    Ustで5万人を集めながら、ベスト初週売り上げ23万という低スタートが解せない。これをキッカケに、怒濤の巻き返しがあれば面白い > 宇多田
  • 日本シリーズ:契約時間オーバー!フジ 23時以降CM消滅 - 毎日jp(毎日新聞)

    6日にフジテレビが中継した日シリーズ「中日-ロッテ」第6戦は、シリーズ史上最長試合となり、日付けが変わった7日午前0時2分まで放送した。6日午後6時の放送開始から6時間2分。日シリーズでは最長時間の中継となり、午後11時からはCMが入らない珍状態となった。 6日のテレビ欄で、中継時間を「試合終了まで」と明記していることに加え、日野球機構(NPB)との間で、中継を担当する各局はプレーボールから試合終了後の監督インタビューまでを必ず中継する取り決めとなっており、最後まで放送しなければならなかった。 同局は5時間以内での試合終了を想定。午後11時までしかシリーズ中継のCMを販売しておらず、午後11時から午前0時までの約1時間はCMが一切ない、民放としては珍しい放送となった。 野球中継の後に予定していた映画「バブルへGO!!」は3時間10分遅れの7日午前0時10分から放送。その後の放送も繰り

    zonekun
    zonekun 2010/11/07
    「中日-ロッテ」第6戦 フジTV 午後11時~午前0時のCM販売無し 関係者「3000万円ぐらいの損失はあるのではないか」
  • 1