タグ

思想とタグに悩むに関するzoniaのブックマーク (2)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 《ディオニュソス化》する身体 - たいしゅううんどう

    このようなブックマークコメントを頂きました。ディオニュソスを称揚するだけではダメだと思うが如何途中まで解答を書いていたら、思ったより電波的な文章になったのでそれはそれで別エントリとして書き残しておきます。メモ《言葉》の使用というのは、大抵は《理念的な読者》に向けて行われます。ラカン風にいうならば《大文字の他者》ということになります。《理念的な読者》に届けられることによって、初めて《言葉》というのが成立する、と僕は考えます(→2005-04-22 - たいしゅううんどう)。ですから、《言葉》と《宗教》の関係性が結び付けられやすいのです。もっと乱暴にいうならば、《理念的な読者》がいるからこそ、欲望の宛先を知ることができるというわけです。そして、昔であるならば、それはマルクスであったわけです。問題は、このような明確な欲望の宛先が存在しないということなのです。こうして、若者は《失語的》にならざるを

  • 1