タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (14)

  • TwitterのCOO、退社を発表

    Adam Bain氏が米国時間11月9日、Twitterを去ることを発表した。もちろん、伝達手段はツイートだった。 同社の最高執行責任者(COO)を務めるBain氏は、「当社を離れ、今までと完全に異なる新しい」ことをすることを楽しみにしていると述べたが、具体的なことは明かさなかった。 Twitterは9日の声明で、最高財務責任者(CFO)のAnthony Noto氏を即日付けでCOOに任命したことを明かした。 Bain氏は2015年にCOOに就任した。それ以前は、Twitterのグローバルレベニューおよびパートナーシップ担当プレジデントを務めていた。Twitterに入社する前は、Fox Interactive Mediaで最高技術責任者(CTO)を務め、かつて人気を誇ったMySpaceの買収に尽力した。 Dick Costolo氏が2015年6月に退任した後、Bain氏はTwitterの次

    TwitterのCOO、退社を発表
    zonoise
    zonoise 2016/11/10
    Make Twitter Great Again
  • 20代オピニオンリーダーに社会が追いついた?--3.11を教訓に

    NTTアドは3月13日、「ポスト3.11に関する調査」の結果を発表した。東日大震災がもたらした問題や影響、教訓について、20代のオピニオンリーダー層がどのようにとらえているのかを全体との比較の中で検証した。 今回の調査では、Twitterのフォロワー数300人以上を抱えるオピニオンリーダー層の20代を「20代ソーシャル志向者」と定義し、震災による価値観への影響度について全体と比較して「ポスト3.11」をどのようにとらえているかを探っている。 具体的には、「仕事」「消費」「コミュニケーション」に関する価値観を提示し、「震災に関わらず重視している」「震災に関わらず重視していない」「震災後に重視するようになった」「震災後に重視しなくなった」の4つの選択肢から択一式で回答してもらい、結果を比較した。 仕事に関する価値観で、20代ソーシャル志向者が震災に関わらず重視していると回答したのは「社会の役

    20代オピニオンリーダーに社会が追いついた?--3.11を教訓に
    zonoise
    zonoise 2012/03/14
    "フォロワー数300人以上を抱えるオピニオンリーダー層" 300はないわー。
  • 成長するスタートアップを辞める理由--gumi代表の國光氏とCTOの堀内氏

    コナミ、gloops、gumi――日のソーシャルアプリケーションプロバイダとして常に売上上位を走り続ける「三強」の顔ぶれだ。各社とも月間売上は十数億円から二十数億円といわれ、GREE、mobageという2大プラットフォームの成長とともに、その勢いをさらに増している。 2月29日、この上位の一角を占めるgumiが大きなニュースを発表した。創業期からのメンバーであり、取締役最高技術責任者(CTO)を務める堀内康弘氏の退任だ。同氏は退社し、今後は株主としてgumiに関わっていくという。 2011年12月に20億円という大型調達を達成し、IPO間近ともささやかれる中、なぜ経営幹部がチームを抜けるのか? そこには“世界への挑戦”という現実を前にどのような選択をすべきかという苦悩が見え隠れする。gumi代表取締役の國光宏尚氏と退任する堀内氏の両者に話を聞いた。 --退任のニュースに驚きました。まずは

    成長するスタートアップを辞める理由--gumi代表の國光氏とCTOの堀内氏
    zonoise
    zonoise 2012/03/01
  • 動物も居心地のいい空間が地域を活性--水道橋「ネコワーキング」

    コワーキングにとって「居心地がいい空間をどう作るか」というのは重要な課題だ。あるコワーキングスペースは高級オフィスチェアを用意し、またあるコワーキングスペースは内装にこだわる。 一方では、“との共存”によって居心地のいい空間を作ったコワーキングスペースが水道橋に存在する。それがJP水道橋駅から徒歩4分のところにある「 ネコワーキング」だ。 人をつなげることが仕事になる ネコワーキングを運営するのは、小石川代表取締役の広瀬眞之介氏だ。大学時代から地域活性の調査研究を進めてきたという広瀬氏。地域活性の手法として、IT起業を学ぶためにデジタルハリウッド大学大学院に入学した。同氏のコワーキングの原点はここにあるという。「周囲は社会人経験者がほとんど。スキルも経験もない学部上がりの自分が何かできないか考えた。当時大学院には、さまざまな研究室が1つのスペースに入居する『共同研究室』があって、そこで

    動物も居心地のいい空間が地域を活性--水道橋「ネコワーキング」
  • Diggの2つの顔--ソーシャルニュースのパイオニアに迫る変化の時

    ニューヨーク発--先々週開催のWeb 2.0 Expoカンファレンスで、Diggの創業者Kevin Rose氏を追いかけたいという人には、選択肢が2つあった。1つは、米国時間11月16日の夜に、トレンディーなStandard Hotelのロビーにあるバーに行くことだ。そこでは、ニューヨークの一流ブロガー数十人の勘定をDiggが支払っていた。もう1つは、17日の夜に、約1000人の若いニューヨーカーたち(そのほとんどが男性)に混じって、Manhattan Center Studiosに詰めかけることだ。そこでは、Rose氏とAlex Albrecht氏が司会するインターネットテレビ番組「Diggnation」の公開収録が行われていた。 ギークたちのヒーロー、Jay Adelson氏(左)とKevin Rose氏。両氏がDiggユーザーとともに定期的に制作している「Digg Dialogg」ビ

    Diggの2つの顔--ソーシャルニュースのパイオニアに迫る変化の時
    zonoise
    zonoise 2011/09/23
    wtf "人気のない広告が料金値上げという罰を受けるDiggの実験的な広告システム"
  • 子どもが大好き「うんこ」で算数学習--カヤック、Androidアプリ「うんこ演算」発売

    カヤックは2月16日、子ども向け算数学習のためのAndroidアプリ「うんこ演算」を、Android Marketで発売した。価格は390円。 うんこ演算は、「うんこ」と聞くだけでテンションがあがる子どもの特性を生かし、うんこを使って、算数を楽しく学ぶためのアプリ。たとえば以下のような問題が用意されている。 Q.たろう君は1日に1回150gのうんこをします。1kgの小麦粉10袋分と同じ重さのうんこをするには何日かかりますか。 Q.順子さんのクラスは24人です。みんなのうんこをつなげて大きな正方形を作ります。うんこ1個の長さは20cmとして、うんこで囲まれる部分の面積を求めて下さい。 Q.たろう君はいつも朝8時にうんこをします。今日はいつもより早く7時50分に家を出て、900m離れた駅まで歩いて行きました。いつものように8時ちょう どにうんこをしたくなったとすると、たろう君は何分うんこを我慢

    子どもが大好き「うんこ」で算数学習--カヤック、Androidアプリ「うんこ演算」発売
    zonoise
    zonoise 2011/02/20
    わろた。
  • ウルシステムズ、業界初、基幹バッチ用のHadoopフレームワーク「Asakusa」を開発、オープンソース化して提供開始

    ウルシステムズ、業界初、基幹バッチ用のHadoopフレームワーク「Asakusa」を開発、オープンソース化して提供開始 ウルシステムズ株式会社(社:東京都中央区、代表取締役社長:漆原 茂、以下 ウルシステムズ)は、基幹業務システムのバッチを高速処理するためのソフトウェアフレームワーク 「Asakusa Framework(以下、Asakusa)」を業界で初めて開発、オープンソース化して提供することを発表します。 クラウド技術の普及が進むと共に、企業内システムへの適用の検討が進んでいます。特にHadoop(注1)は、オープンソースの分散処理基盤ソフトウェアとして注目を浴びており、大容量データを多数のサーバーに分散し並列処理させることで高速なデータ処理を実現できます。しかしこれまでは、Webデータの分析や消費者の行動解析などのB2C分野での利用がほとんどであり、企業の基幹業務システムに適用す

    ウルシステムズ、業界初、基幹バッチ用のHadoopフレームワーク「Asakusa」を開発、オープンソース化して提供開始
  • 【サードウェーブ】株式会社T・ZONEストラテジィのパソコン関連製品販売事業に関する資産譲受のお知らせ

    【サードウェーブ】株式会社T・ZONEストラテジィのパソコン関連製品販売事業に関する資産譲受のお知らせ 全国23店舗及びウェブ通販のパソコンショップ『ドスパラ』を運営する株式会社サードウェーブ(代表取締役:尾崎健介、社:東京都千代田区、以下「サードウェーブ」)は、株式会社T・ZONEストラテジィ(代表取締役社長:小森祐作、社:東京都千代田区)の所有するパソコン関連製品販売事業に関する資産の譲受に関し、基合意いたしました。 また、当社は2011年以降『T・ZONE』店舗跡地において、『ドスパラ PCパーツ館(仮称)』を開店する予定です。新店舗では、パソコン組立ユーザのお客様に喜んでいただくべく、豊富な品揃えの商品をご提供させていただきます。 今後のサードウェーブにご期待くださいます様、宜しくお願い申し上げます。 =====================================

    【サードウェーブ】株式会社T・ZONEストラテジィのパソコン関連製品販売事業に関する資産譲受のお知らせ
    zonoise
    zonoise 2010/11/30
  • 必読!年収1000万円超えのビジネスパーソンが選んだ20冊

    年収1000万円以上の求人情報に限定した求人サイト「ビズリーチ」を運営するビズリーチが同サイトの会員であるビジネスパーソン1588人(平均年収1065万円)にアンケートを実施し、ビジネスで成功するためにお勧めの20冊を発表した。順位は以下のとおり。 7つの習慣―成功には原則があった! スティーブン・R.コヴィー マネジメント ピーター・F.ドラッカー 人を動かす デール・カーネギー ビジョナリー・カンパニー― 時代を超える生存の原則 ジェームズ・C・コリンズ、ジェリー・I.・ポラス 孫子(孫子の兵法) 孫武(『孫子の兵法』著者は守屋洋) 論語 孔子 坂の上の雲 司馬遼太郎 コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント フィリップ・コトラー、ケビン・レーン ケラー ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か エリヤフ・ゴールドラット 竜馬がゆく 司馬遼太郎 競争の戦略 マイケル・E・ポータ

    必読!年収1000万円超えのビジネスパーソンが選んだ20冊
    zonoise
    zonoise 2010/10/06
    これを読んだからといって年収1000万に近づくだろうか。答えはたぶんNOだろう。
  • フォトレポート:国内で広がるAndroidの輪--対応製品が集う「Android Bazaar」:ニュース - CNET Japan

    11月30日に開催された、日アンドロイドの会が主催するイベント「Android Bazaar and Conference 2009 Fall」のバザール(展示)会場では、Android機器向けのハードウェアやアプリケーションを制作した企業がそれぞれの製品を披露していた。その様子を写真で紹介する。 こちらはバザール会場の入り口に仁王立ちする「アンドロイド君」。モーターで送り込まれた空気で自立している。 11月30日に開催された、日アンドロイドの会が主催するイベント「Android Bazaar and Conference 2009 Fall」のバザール(展示)会場では、Android機器向けのハードウェアやアプリケーションを制作した企業がそれぞれの製品を披露していた。その様子を写真で紹介する。 こちらはバザール会場の入り口に仁王立ちする「アンドロイド君」。モーターで送り込まれた空気で

    フォトレポート:国内で広がるAndroidの輪--対応製品が集う「Android Bazaar」:ニュース - CNET Japan
  • Androidアプリで日本のすごさを世界に証明して--グーグル担当者が呼びかけ

    6月26日に東京都内で開催された、携帯電話用プラットフォーム「Android」のユーザー会である日Android主催のカンファレンス「Android Bazaar and Conference 2009 Spring」では、グーグル法人でAndroidアプリの開発者支援をしているデベロッパー アドボケイトのクリス・プルエット氏が登場。日の開発者に、Androidアプリの開発を呼びかけた。 「日は他国に比べて携帯電話アプリやモバイルインターネットの歴史が長く、アプリ開発者も多い。高い品質のアプリを日から配信できればAndroidの価値が高まる。Androidの成功は日での成功にかかっている」と日の開発者に大きな期待を寄せる。 iPhoneとの違いについては、アプリの審査が一切ない点を挙げた。ユーザーからのクレームがあるまでGoogleはアプリの配信を停止するといったことはしな

    Androidアプリで日本のすごさを世界に証明して--グーグル担当者が呼びかけ
  • Android、OSは無償でも初期開発コストは想像以上に高い--HTC、HT-03A説明会を開催

    HTC Nipponは5月20日、NTTドコモの夏モデルとして発表した「Android」搭載端末「docomo PRO series HT-03A」の説明会を開催した。 HTC Nippon代表取締役社長のデビッドコウ氏は、まずHTCにおける2008年を振り返り、グローバルで年間1200万台の端末を出荷したとした。 2008年10月には、世界初となるAndroid端末「T-Mobile G1」を発売。Windows Mobileを搭載したスマートフォン「Touch Diamond」「Touch Pro」も発売から3カ月で100万台以上を出荷するなど好調で、売上高は対前年比で28.7%増。今年も第1四半期、第2四半期とも順調で2桁成長を見込むとし、好調ぶりをアピールした。 HTCは、Windows Mobile端末とAndroid端末の両方に力を入れている。その理由として、「Windows

    Android、OSは無償でも初期開発コストは想像以上に高い--HTC、HT-03A説明会を開催
    zonoise
    zonoise 2009/05/21
    音声中心の携帯電話と比べて50倍のデータ通信を行っており[news]
  • フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び:ニュース - CNET Japan

    経済状況が厳しい中、ソフトウェア代節約のために有料アプリケーションの代替品を探しているWindowsユーザーに向けて、便利なフリーウェアを紹介する。 フリーウェア:OpenOffice.org 代替対象:Microsoft Office Home Edition 節約金額:150ドル 最新の「Microsoft Office」にまだアップグレードしていないのであれば、まずは「OpenOffice.org」を試してみてほしい。なじみのあるインターフェースを搭載したMicrosoft Officeに代わるこのアプリケーションは覚えやすく、Officeの主要機能と同等の機能が組み込まれている。 たとえば、OpenOffice.orgでは、テキスト文書、スプレッドシート、プレゼンテーション、データベース、および図を、作成したり編集したりできる。また、テンプレートやコラボレーションツールを搭載し、マ

    フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び:ニュース - CNET Japan
  • オラクルの「JInitiator」にセキュリティ脆弱性

    United States Computer Emergency Readiness Team(US-CERT)の報告書によると、セキュリティ研究者らは、Oracleの「JInitiator」が使用するActiveXコントールにセキュリティ脆弱性を発見したという。JInitiatorは、ユーザーがウェブブラウザ上で「Oracle Developer Server」アプリケーションを実行できるようにするものである。 US-CERTのメンバーらによると、この脆弱性はJInitiator 1.1.8.16とそれ以前のバージョンに存在しているようだという。このセキュリティ脆弱性を悪用することで、攻撃者はユーザーのシステムを遠隔から制御し、任意のプログラムを実行できるようになる。 セキュリティ調査会社Secuniaの投稿によると、悪意のある攻撃者は、ある特定の初期化パラメータをOracle JIni

    オラクルの「JInitiator」にセキュリティ脆弱性
  • 1