タグ

2008年5月23日のブックマーク (7件)

  • 行数の数え方: Days on the Moon

    行数を数えているのですが、コメント欄他のstr.split(/\n/).lengthはかっこいいけどoverkill 404 Blog Not Found:javascript - String.prototype.tr() released 当でしょうか? 実際に試してみましょう。変数 s が対象文字列を指しているものとします。 // charAt var lines = 1; for (var i = 0, n = s.length; i < n; i++) if (s.charAt(i) == "\n") lines++; // Array var lines = 1; var chars = s.split(""); for (var i = 0, n = chars.length; i < n; i++) if (chars[i] == "\n") lines++; // sp

    zorio
    zorio 2008/05/23
    「アルゴリズムから変えるとかならともかく、下手に速度を求めて変な書き方をするよりは簡潔な書き方を心がけたほうがいい」
  • ITは、いま:「ニコニコ動画で、出口が見付かった」 絵描き兼開発者・24歳 (2/2) - ITmedia News

    小さいころから、漫画やアニメのキャラクターは描いたことがない。見るよりも作る方が好き。絵を見ると描きたくなってしまうから、他人の絵もあまり見ない。「オリジナルでないと面白くないし、その人がやる意味がない」 ニコニコ動画に投稿しようと思ったのは、友人結婚式のビデオを作ったのがきっかけだ。Macにプリインストールされていた「iMovie」で、驚くほど簡単に動画を作れると知った。「自分も動画の作り手側に、回れると思った」 1枚の絵を描く過程をまるまる動画キャプチャして高速再生。「描いてみた」として投稿した。2次創作でもアニメ風でもない独自の絵柄。ニコニコ動画は、アニメっぽい絵でないと歓迎されないかと思っていたが、結果は違った。 「『空気読め』とでも言われるかと思ったけれどそうでもなくて、意外にも優しいコメントが付いた。たくさんの人が集まっているから、この絵がいいと思ってくれる人もいる。アニメや

    ITは、いま:「ニコニコ動画で、出口が見付かった」 絵描き兼開発者・24歳 (2/2) - ITmedia News
    zorio
    zorio 2008/05/23
  • JASRACを刺したのは誰か - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    いきなり下世話なタイトルで申し訳ありません。ちょうど1カ月前の4月23日,公正取引委員会(公取委)は独占禁止法違反の疑いで日音楽著作権協会(JASRAC)を立ち入り調査しました(Tech-On!の関連記事1,Tech-On!の関連記事2)。JASRACと放送事業者が結んでいる包括徴収契約は,放送事業者がどんな曲を何度かけても一定の割合の金額しか支払う必要がない「どんぶり勘定」であり,それが音楽著作権管理事業者の新規参入を妨げているというのです。 JASRACが音楽著作権管理事業の市場で独占的な立場にあることは誰でも知っています。そもそも2000年に著作権等管理事業法が成立するまでは,音楽著作権管理事業を行っているのはJASRACだけでした。2000年以前の100%独占から,他の事業者の新規参入で必然的に独占率は下がってきています。しかも,JASRACや各放送局は,今回,問題になった「どん

    zorio
    zorio 2008/05/23
    出発点から想像で、しかも証拠は何一つとして得られていないような。
  • マネジメントの真髄:荒巻課長は電脳部下の夢を見るか――攻殻機動隊にみるHuman Resource Management (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    “COOL JAPAN”の代表作 米型グローバルスタンダードの侵ITリテラシーによるギャップ、そして終身雇用の崩壊といったここ10数年でのパラダイムシフト。そしてその後のビジネスシーンでのマネジメントは明らかに変質を期し、マネジャーにとっては頭の痛くなる問題の1つが部下のマネジメントではないだろうか。 いやそれは今に限らずむしろ質的なればこそマネジャーにとっては悩ましく、世にその指南書の類は事欠かない。 個の時代といわれて久しいが、先の見えない時代に個人と企業の関係も変質せざるを得ないのが21世紀の日の現実とすれば、集団を重んじる大企業の体育会体質も懐かしくさえ思えてくる。 “COOL JAPAN”の代表作と言われるアニメーション作品「攻殻機動隊」の中で扱われる物語はそんなパラダイムシフトが一段も二段も進行し、世界大戦を更に2度経た後の近未来である。 「攻殻機動隊 STAND AL

    マネジメントの真髄:荒巻課長は電脳部下の夢を見るか――攻殻機動隊にみるHuman Resource Management (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    zorio
    zorio 2008/05/23
    1面で綾波の話してた日経の記事みたい。お前どんだけ攻殻好きなのかと。
  • 消費行動に関する調査--ネットの普及で衝動買いはなくなるか

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のメディアインタラクティブと共同調査のもと、消費行動に関する調査を実施した。 今回の調査対象者は16歳〜59歳までの男女500人。性年代別で50人ずつの均等割付けを行った。 ≪調査結果サマリー≫ ユーザーの消費パターン、【価格派】が20%、【こだわり派】は17%、残りの60%は【使い分ける派】 女性は男性に比べ、商品によって消費パターンを使い分ける傾向が強い 消費者が重視するのは、1位:「価格」、2位「機能性」、3位:「デザイン」 2、3年前に比べ、衝動買いをする消費者は約15ポイント減少 女性は男性に比べ、衝動買いをする傾向が強い Q1では、買い物をする時に取る行動パターンについて、【価格派】なのか、それとも【こだわり派】なのかを尋ねた。 その結果、「とにかく安く経済的なものを購入する」と回答したユーザーは21.8%、「多少値段が高く

    消費行動に関する調査--ネットの普及で衝動買いはなくなるか
    zorio
    zorio 2008/05/23
    書評につられた衝動買いが増えた
  • Programmable Search Engine  |  Google for Developers

    Send feedback Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Programmable Search Engine enables you to create a search engine for your website, your blog, or a collection of websites. You can configure your engine to search both web pages and images. You can fine-tune the ranking, add your own promotions and customize the look and feel of the search results.

    Programmable Search Engine  |  Google for Developers
    zorio
    zorio 2008/05/23
  • Using Ruby with the Google Data APIs  |  Google for Developers

    Using Ruby with the Google Data APIs Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Jochen Hartmann, Google Data APIs Team April 2008 Introduction Obtaining and installing Ruby Authentication | Using the Spreadsheets API Obtaining worksheets Posting content to the listFeed Using the cellsFeed to update content Conclusion Introduction Ruby is a dynamic script

    Using Ruby with the Google Data APIs  |  Google for Developers
    zorio
    zorio 2008/05/23