タグ

2010年8月19日のブックマーク (12件)

  • 「コミケ78」最終日のコスプレイヤー画像をまとめてみた :おた☆スケ -おたくのスケジュール帳-

    コミケに設置されている「コスプレ広場」には、全国各地からコスプレイヤーさんが集まるとあって、その姿をカメラに収めようとする人たちが数多く集まり、一種のカオスとも呼べる状態になる。スペースに対する人数がとにかく多いため、ゆっくり撮影なんてできない。 コミケ最終日は天候に恵まれたため気温が上昇し、撮るほうも被写体も汗ビッショリ。熱い中、頑張って撮影に応じてくれたコスプレイヤーさんの写真を「2のまとめR」がまとめている。 なお、おた☆スケでは、コミケと同日程で開催された「となりでコスプレ博・2010夏 in TFT」(通称となコス)のフォトレポート「『となコス2010夏』ボカロ大好きのコスプレイヤーを集めてみた」をアップした。こちらも、併せて楽しんでほしい。

    zorio
    zorio 2010/08/19
  • UpdatePanel Control Overview

  • 「Lisp信者」にその素晴らしさを熱く語られたときの平和で適当なかわし方

    Lispほど、ハマってる人と興味がない人との温度差が激しいものはないと言えるでしょう。 「Lisper」と言うスラングでも有名ですが、ハマっている人の中には、「Lispの素晴らしさをもっと広く伝えなければ!」と言う使命感を抱いて、ことあるごとに啓蒙活動に励もうとする“信者”が少なくありません。 その博愛の気持ちは尊いといえば尊いのですが、勧められる側がさほどLispに興味がない場合は、どう対処していいのか困ります。今日も全国各地で、Lisp信者の熱い勧誘を受けて、勧められる側が苦笑を浮かべているという構図が繰り広げられていることでしょう。 Lispに興味がない側のあなたが、そういう災難にあったときはどう対処すればいいのか。信者の勧誘に対する平和で適当なかわし方を考えてみましょう。 「Lisp様」を否定するのは危険 程度の差こそあれ、「Lisp」を熱く勧めたがる信者の皆さんは、「Lispによ

    zorio
    zorio 2010/08/19
  • ゲームプログラミングもできる、やさしい開発環境「プログラミン」、文部科学省が公開

    文部科学省のWebサイトで、子どもでも簡単にプログラミングできそうな楽しい開発環境「プログラミン」の公開が始まりました。 子ども向けのプログラミング環境では、「LOGO」のようなタートルグラフィックスができるようなものがいくつかありますが、プログラミンはゲームのようなインタラクティブな操作もできて、しかも作ったプログラムを公開することもできます。 オープニングムービーから、どんな機能があるかを紹介しましょう。 ゲームを作って友だちに公開 「プログラミン」のページ。右上にはちゃんと文部科学省のロゴが。私たちの税金で作られているようなので、思う存分活用したいですね。

    ゲームプログラミングもできる、やさしい開発環境「プログラミン」、文部科学省が公開
    zorio
    zorio 2010/08/19
  • Ruby 1.9.2リリースとWEBrick脆弱性問題の顛末 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    はい、Ruby 1.9.2がリリースされましたね。このバージョンではWEBrick にゼロデイ攻撃可能な脆弱性 - スラッシュドット・ジャパンで紹介されている脆弱性が僕が書いたパッチで修正されているわけなのですけど、そもそもなんで僕が修正しているのか、って顛末がわりと面白いので紹介します。 Apple、upstreamに報告してくれないまま脆弱性をCVEに届け出る upstreamに連絡が来ないまま脆弱性が公開される ruby-devにAppleが書いたと思われるパッチが貼られる(Appleでない人間によって) パッチのライセンスが不明なので取り込めない ライセンスを問い合わせるAppleの窓口が不明なので問い合わせもできない ruby-devを読んだ人はライセンス上安全なパッチを書けない 脆弱性だから話は非公開に進めたい yuguiさんがruby-devを読んでない僕に書かせることにする

    Ruby 1.9.2リリースとWEBrick脆弱性問題の顛末 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    zorio
    zorio 2010/08/19
    新手の攻撃手法
  • 「UpdatePanelのTriggersを動的に追加する方法について」(1) Insider.NET - @IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

    zorio
    zorio 2010/08/19
    1時間ほど試行錯誤してしまった。さきにググればよかった。
  • 裁断済本流通問題にどう対応すべきか | 栗原潔のIT弁理士日記

    いわゆる「自炊」ブームが始まった頃から、ヤフーオークションで「裁断済」書籍の流通が始まっていましたが、最近はその数が着実に増えているようです。 当然予想されることとして、裁断済を買った人は「自炊」して、またその裁断をオークションに出すことになるでしょう。現状では、ブックオフは裁断済を買い取ってくれないようです(参考ページ)が、需要が大きくなれば扱いを始めるかもしれません。こういう形で裁断が流通していくと、ヤフオク(あるいはブックオフ等)が手数料を得るだけで、出版社にも著作者にもまったく対価が渡らない状態で商用著作物が流通していくことになるので好ましくない状況ではあります。 しかし、 1.を買う 2.裁断して自分でスキャンする(いわゆる「自炊」) 3.裁断を(オークション等を経由して)他人に転売する 4.他人もまた「自炊」する 5. goto 3. というプロセスには(2.のスキ

    裁断済本流通問題にどう対応すべきか | 栗原潔のIT弁理士日記
    zorio
    zorio 2010/08/19
    最も前向きな解決策は権利者が正規の電子書籍を安価かつ簡便に買えるようにしてくれることでしょう。
  • iPadアプリ開発日誌:梅田望夫さんの電子書籍をリリースしました

    以前、ここで少し触れたCloudReadersのOEM版ビジネスの話、ようやく第一弾をリリースすることができた。梅田望夫さんの「iPadがやってきたから、もう一度ウェブの話をしよう」だ(出版は、株式会社産経デジタル)。 基的にはCloudReadersのコードをそのまま使っているので、開発はとてもスムーズにできた。違いと言えば、iPad版だけでなくiPhone版もリリースしたことぐらい(これを機会にiPhone版のCloudReadersを出すのもありかと考えている)。ちょっとした工夫として、ウェブ上でのリアルタイム書簡も読めるようになっているのも特徴。電子書籍だからこそ可能な仕組みだ。 文は、梅田さんの書いたものだが、それに私と梅田さんの間の「メール書簡」が付いていて、それだけでも結構読み応えがあると思うが、それに加えて、読者からの質問に私と梅田さんが答るという、リアルタイム書簡が読

    zorio
    zorio 2010/08/19
    必用→必要
  • 田村ゆかり『シトロンの雨』発売記念インタビュー

    2010年9月8日に前作『木漏れ日の花冠』から1年7ヶ月ぶりとなるニュー・アルバム『シトロンの雨』をリリースする田村ゆかりさん。先月は主演されたアニメ『B型H系』のキャスト代表としてHMVアニメ!のインタビューを受けてくださいましたが、今回は声優アーティストとしての田村さんにお話をお伺いしてきました。レコーディング真っ最中のアルバムのことについて、フランスで開催されたJAPAN EXPOのことについて、好きな音楽映画について・・・ いろいろな質問をぶつけて興味深いお話をお伺いすることが出来ました! 凄く欲張りなんで、いろんな曲をやってみたいなって ---今度のアルバム収録の新曲『LOVE ME NOW!!』の解説をお願いいたします。 解説!?そうですね~ライブで皆が盛り上がる感じの曲をファンの方は切望されているので、まず明るくて可愛い感じの曲を一番最初に作ろうと思って作りました。 ---

  • http://www.total-manga.com/article-yukari-tamura-yukarin-pa7880-1446/interview-je-2010.html

  • アルプス、消えた「ハイサイおじさん」 夏の甲子園 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    スポーツ アルプス、消えた「ハイサイおじさん」 夏の甲子園2010年8月18日  興南の8強進出が決まり、喜びを爆発させる一塁側アルプス席=17日、阪神甲子園球場 【甲子園取材班】甲子園の応援歌として定番だった「ハイサイおじさん」がことしはアルプス席で流れず、観客から「聞きたい」という声が相次いでいる。チャンスにアルプス席を一層盛り上げる曲だったが、興南の春夏連覇を願って関係者が制作した新応援歌の登場で、姿を消しつつある。  興南の試合では「ヒヤミカチ節」を基に作った新応援歌が演奏され、野球部員らも「ヒヤ、ヒヤ、ヒヤヒヤヒヤ」と左右にメガホンを振って踊り、板についてきた様子。 2回戦で敗退した元沖尚の金城孝夫監督が率いる長崎日大の試合では、県出身の島袋翔輝選手らが活躍し、何度も演奏された。長崎日大の応援団の中には沖縄勢の応援さながらにカチャーシーを踊る観客もいた。 35年以上にわたり県

    zorio
    zorio 2010/08/19
  • Google App Engine + Silverlight でタスク管理アプリケーション開発(2) - present

    前回までの内容 リッチな UI を持つ Web アプリを作った事がないので、GAE + Silverlight で作ってやろうという連載。 前回は作成するアプリの詳細を決めて、GAE のプロジェクトを作成するところまで済ませました。済ませたといっても、せいぜい準備程度で、番はこれからなんですけどね。 今回はモデルとビューを作成していきます。 モデルの作成 core/models.py に モデルクラスを追加します。 CRUD 操作を行うメソッドをモデルに実装しておいて、ビューからはメソッドを呼び出すだけにしておきます。こうしておけば、ビューの肥大化を防げますし、単体テストもしやすい。 Kay はビューのテスト方法も提供していますけど、それでもビューのテストって面倒ですからね。 # -*- coding: utf-8 -*- from google.appengine.ext impor

    Google App Engine + Silverlight でタスク管理アプリケーション開発(2) - present
    zorio
    zorio 2010/08/19
    gae + kay