タグ

2011年6月2日のブックマーク (9件)

  • Google の「+1」ボタンを追加して検索結果に表示させてみた - IT翻訳者Blog

    2011年06月02日 11:37 カテゴリIT Google の「+1」ボタンを追加して検索結果に表示させてみた Posted by rnishino No Comments No Trackbacks ツイート Google がソーシャル関連の新機能を公開したというニュースがありました。 グーグルの「+1」ボタン、ウェブサイトで実装可能に--ソーシャルに対する新たな試み http://japan.cnet.com/news/service/35003472/ 興味があったので、自分のブログに追加することにしました。 コードを追加 HTML に貼るタグはこちらから取得できます。 +1 をウェブサイトに表示 http://www.google.com/webmasters/+1/button/index.html こういった機能の追加に慣れている人はすぐ分かると思います

    zorio
    zorio 2011/06/02
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:【クイズ】『AERA』に載った放射線の数値が変

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 今回はクイズである。どれも数学の得意な人なら1分以内で解ける問題なので、気軽にチャレンジしていただきたい。 【問題A】 僕のマイミクの「UFO教授」さん(元・大学助教授だった方)が、『AERA』5月30日号の「子を放射能から守れ」という記事を読んでいて、おかしなことに気がついたのである。 27.27――。 線量計の表示を見て、その場にいた一同は息をのんだ。 福島県渡利にある私立の保育園「こどものいえ そらまめ」を、環境NGOグリーンピースのメンバー5人と「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」のメンバー5人が訪れたのは5月6日。福島第一原発事故で園

    山本弘のSF秘密基地BLOG:【クイズ】『AERA』に載った放射線の数値が変
    zorio
    zorio 2011/06/02
  • 谷垣総理

    谷垣総理
    zorio
    zorio 2011/06/02
    もっと「谷垣総理!」みたいに盛大に言い間違えるのかと思ったが、そこまでじゃなかった。
  • 車にバックモニターを付けようとしたら友人らに強烈に煽られた

    こんど車を買い換える。 で、タイトルの通り。 「あんなもの運転が下手な人専用じゃん!」 「お前は女か?」 等々 もうね、話が通じないというか、価値観がぜんぜん違うと思った。 昔々、もう20年以上前、俺がまだ小学生の頃だけど、自宅で自分の子供をバックで轢いてしまったという事件が二度ほどあった。 二件とも、大事には至らなかったのが幸いだったけど、「車は子供心に後ろでしゃがんでる人は見えないんだ!」と強烈に思ったことを覚えてる。 親に車の後ろでかくれんぼをすなと言われたことがあったけど、それまではあまり真面目に考えたことがなかった。 親の言いつけを守って、車の後ろでは遊ばないようにしていたけど、その事故を聞いてから、車の後ろでは絶対に絶対に遊ぶまいと思った。 自分で免許を取ってからも、どんな駐車場でもバックで出るときの前には必ず車の周りを一周して子供がいないことを確認するようにしてる。 車に入っ

    車にバックモニターを付けようとしたら友人らに強烈に煽られた
    zorio
    zorio 2011/06/02
    車の運転がうまいということにマッチョな何かを感じている文化ってあるんだよなー。
  • 娘のはてな癖が治りません。

    娘のはてな癖が治りません。 来年中学校にあがる娘のことで悩んでいます。高学年になったのでもう自分独りで日記を書ける環境がほしいというので、子供部屋にはてなのアカウントをつけてやったのがいけなかったらしいです。私が偶然にも現場を押さえなければ家族の知らないままずっと使っていたかもしれません。 厳しく叱って部屋のはてなのアカウントは取り外しました。それでもまだ隠れて使っていたようで、先日、夫が夜中に増田をしているところを発見しました。 このままでは十代なのにはてな村に入村してしまうとかそういう「不良少女」になってしまいそうで不安でなりません。私たち夫婦はGoogle信者で、娘にはblogspotユーザーに育ってほしい。いずれは然るべきsites.googleに嫁いでもらいたいと思っています。 最近、はてなブックマーク・ツールバーなるものがあることを知りました。FireFoxのアドオンを切除する

    娘のはてな癖が治りません。
    zorio
    zorio 2011/06/02
    元ネタが後半で陰惨な感じになっていって笑えないからなあ。
  • 劇団ひとりが「けいおん!」のフィギュアを舐めてオタク激怒! 妻の大沢あかねブログ大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    劇団ひとりが「けいおん!」のフィギュアを舐めてオタク激怒! の大沢あかねブログ大炎上 1 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/06/01(水) 04:02:09.31 ID:2lq2WS9v0 ?2BP タレントの大沢あかねさんの公式ブログが大炎上している。日テレビ『スタードラフト会議』に出演したお笑い芸人の劇団ひとりさんが、『けいおん!』の美少女フィギュアを舐めたり口の中に入れたりしたためで、アニメオタクたちの怒りの矛先が、である大沢さんのブログに向けられたのだ。 大沢さんのブログは、いつも平和的な記事やファンコメントが掲載されているが、 今回ばかりはアニメオタクたちのクレームコメントが殺到。「貴様の夫も消えろや。 頭いかれてんじゃねーのか?」や「夫の責任はもだろ」、「脳みそ腐ってんじゃねえの」 などの怒りコメントが寄せられており、異様な雰囲気を放っている。 以下は、大

    劇団ひとりが「けいおん!」のフィギュアを舐めてオタク激怒! 妻の大沢あかねブログ大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    zorio
    zorio 2011/06/02
    これがそうなのかどうかは分からないが、やらせで炎上って事もあるだろうな。
  • ページがありません

    zorio
    zorio 2011/06/02
    「クスクシエに飾られる」か「番組で取り上げられない 」を希望。
  • 永野あかね先生の『猫でごめん!』(全8巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人

    私の古巣である「マガジンSpecial」誌の大先輩の登場です。 1989年から連載が開始された、永野あかね先生の 『でごめん!』(全8巻)を公開します。 http://www.j-comi.jp/book/comic/3741 恐らく最初期のメジャーな「ネコミミ萌え作品」ではないでしょうか? 「マガジンSpecial」の他に「週刊少年マガジン」にも掲載され、初期のマニアに大きな衝撃を与えました。実はドラマCD化もされており、冨永みーな・山口勝平・佐久間レイなどの大御所(当時は新人)が出演しています。

    永野あかね先生の『猫でごめん!』(全8巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人
    zorio
    zorio 2011/06/02
    おお、懐かしい。
  • グーグルのE・シュミット氏、「4社が今のテクノロジを支配」--D9カンファレンスで

    カリフォルニア州ランチョパロスバーデス発--Googleの会長であるEric Schmidt氏は、「gang of four(4集団)」が現在のテクノロジを支配していると述べた。この4集団とは、GoogleAppleAmazon、Facebookの4社のことだ。 Schmidt氏は米国時間5月31日、当地で開催のD: All Things Digital(D9)カンファレンスで、これらの4社は「プラットフォーム戦略を利用して」消費者と株主の両方に莫大な価値を創造している、と語った。 各社のプラットフォームは、ほかでは利用できないサービス(例えばAmazonの場合、ユーザーの購入したいあらゆるものが1カ所にそろっている)を提供していることに加えて、ほかの企業がそのプラットフォーム上に付加価値を構築しているという。Schmidt氏は4社の価値を合計した数字(同氏は5000億ドル以上だとして

    グーグルのE・シュミット氏、「4社が今のテクノロジを支配」--D9カンファレンスで
    zorio
    zorio 2011/06/02
    全部アメリカの会社だってのもすごいよなー。