タグ

2012年11月17日のブックマーク (12件)

  • 『ヱヴァQ』感想 シンジ君は『Q』で底を打ちました - さめたパスタとぬるいコーラ

    初日に二回観てきました。これは荒れるでしょうね。でも、このシンジ君像は画期的ですよ。 初見時は自分が何を観せられているのかよく理解できず、感想を保留としましたが、二回目を観ながら、これって実は凄いことをやっているのではないかと思うようになりました。 ネタバレを避けて感想を書くのは至難であると思いますが、あえて言うなら「全く違うことをやっている」ということです。ある意味旧劇場版くらい画期的なことをやっている。その点において大いに評価したい作品です。次回の完結編は凄いことになりそうですね。 以下ネタバレ ■どこが違うか 既存の「エヴァ」の「破壊」を目指して制作された新劇場版『破』ですが、鶴巻監督のインタビューでは、結局旧シリーズの構造に引き寄せられた部分もあったと愚痴る場面が見受けられました。それに比べ『Q』はよくもまあこれだけ「脱・旧シリーズ」できたものだと感動しました。 はじまってまず目に

    『ヱヴァQ』感想 シンジ君は『Q』で底を打ちました - さめたパスタとぬるいコーラ
    zorio
    zorio 2012/11/17
  • 【ネタバレなし】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は、とにかく下準備してからいこう。 - たまごまごごはん

    ヱヴァQ見てきました。 絶対一回で分からないってのは予想済みだったので、2連続で。 ネタバレ感想はまだ書くには早いので、とりあえずは「ネタバレ無しで、面白いかどうか」だけ書いていきます。 ●1、序・破・TV版・旧劇場版は見ておいたほうが、いい。● 『序』と『破』は、とにかくエンタテイメントとしての出来が素晴らしいので、なんもわからんくても見に行ったほうがいい、と言い切れるんですが、『Q』は序と破を見てるのは最低限の前提だと思ったほうがいいです。 これを見ないでいきなり見に行ったら大損をするというか、全く意味が分からない映画になります。 アクションシーンもそこまで多くないですし、そのアクションシーン自体が今までの流れを継いでいるので、見ておかないと当にもったいない。 できればTV版と旧劇場版も見ておいたほうがいいです。というのも大幅にリスタートされている作品なので、どう異なっているか分かっ

    【ネタバレなし】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は、とにかく下準備してからいこう。 - たまごまごごはん
    zorio
    zorio 2012/11/17
  • 【ネタバレ注意】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』感想まとめ 次回作のタイトルも発表 : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    【ネタバレ注意】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』感想まとめ 次回作のタイトルも発表 : 萌えオタニュース速報
    zorio
    zorio 2012/11/17
  • あげあげニュース : 【エヴァQまとめ】新劇場版エヴァンゲリオンQ:ネタバレまとめ

    >>2 破のラストでリツコが「サードインパクトが起こった」と言っている通り、 あの第10使徒(旧:ゼルエル)戦での出来事はサードインパクトとして記録されている で、サードインパクトを引き起こしたのが原因で、ネルフは政府によって解体される ミサトらネルフ職員は全員幽閉され、シンジとレイを取り込んだエヴァ初号機は テセラックに閉じ込められ、月に運ばれる。それから14年後の話 ゲンドウ、冬月を除く元ネルフ職員は、「ヴィレ」と言う組織を立ち上げる 表向きには「赤く染まった海を青く戻すため」の名目で、実際には ゲンドウ(ネルフ?)が起こそうとしている「フォースインパクト」を防ぐための組織 フォースインパクトを防ぐために、ミサトらヴィレはエヴァ初号機を動力源とした 空中戦艦「ヴンダー」の運用計画を進める。 アスカとマリはエヴァに乗り、月に幽閉されていたエヴァ初号機を強奪する。 その途中で第11使徒に遭

    zorio
    zorio 2012/11/17
  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公開 世界最速上映に1800人、深夜の熱狂をリポート

    待ちに待った「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」がついに11月17日公開された。午前0時から世界最速上映イベントが行われた新宿バルト9に、記者は16日午後8時ごろ到着。始まる前の熱気や上映後の会場の様子をお伝えしよう。 報道受け付けを終えると、ちょうどそこに同作の広報・渉外を担当しているグランドワークス神村靖宏代表が。この時、神村氏が語ってくれたのが「エヴァはアニメではない、エヴァである」と言うテレビCMのセリフ。そして同時上映される「巨神兵東京に現る」はエヴァとつながっている、という話。この時はこの2つがどういう意味なのか図りかねたが、神村氏からはそれ以上のヒントを聞き出せず。 この2人はもしかして…… 午後9時。劇場の周りの「エヴァ・コラボマルシェ」にはコラボグッズを買い求める人の列が一向に減らない。マルシェではエヴァレーシングチームのレースクイーンも寒い中記念撮影に応じていた。午後11時

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公開 世界最速上映に1800人、深夜の熱狂をリポート
    zorio
    zorio 2012/11/17
    「こんな時、どんな顔をしたらいいのかわからないの」と言うのが記者の感想。」
  • 【ネタバレ注意】新劇場版エヴァンゲリオンQ見た奴語ろうぜwwwww【ネタバレ注意】 : 腹筋崩壊ニュース

    Posts : 2012年11月17日 17:30 Category : アニメ    映画  Comments : 0 Tag :  エヴァ ネタバレ 感想 Social : Tweet 破のラストでリツコが「サードインパクトが起こった」と言っている通り、 あの第10使徒(旧:ゼルエル)戦での出来事はサードインパクトとして記録されている で、サードインパクトを引き起こしたのが原因で、ネルフは政府によって解体される ミサトらネルフ職員は全員幽閉され、シンジとレイを取り込んだエヴァ初号機は テセラックに閉じ込められ、月に運ばれる。それから14年後の話 ゲンドウ、冬月を除く元ネルフ職員は、「ヴィレ」と言う組織を立ち上げる 表向きには「赤く染まった海を青く戻すため」の名目で、実際には ゲンドウ(ネルフ?)が起こそうとしている「フォースインパクト」を防ぐための組織 フォースインパクトを防ぐために、

    zorio
    zorio 2012/11/17
  • 【超絶ネタバレ】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 シンジくん、不憫すぎやで(´;ω;`)

    10 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの :2012/11/17(土) 07:53:17.34 ID:C1ZL5ZEq ・シンジ君、ガラス越しにアスカからキツイ一発をたたきつけられ涙目 ・シンジ君、ミサトさんがいつでもスイッチ押すと死んじゃう首輪をつけられてることを知って涙目 ・シンジ君の頭の中に綾波の声 ・目がでかくなった零号機(のちにMark.9と判明)がシンジ君を救出に来る ・シンジ君、いじめを苦にして綾波とともに戦艦から逃亡 ・廃墟と化したNERV部へ ・ゲンドウ登場。カヲルを紹介し、時が来たらヱヴァ13号機に乗れと指示 ・シンジ君、破で自分が助けたはずの綾波に冷たくされて涙目 ・シンジ君、カヲル君にやさしくされてピアノ一気に上達(ここであのピアノ曲) ・シンジ君、カヲル君に破で綾波を助けたことでサードインパクトが起きほぼすべての地上が 消え去った事を知

    zorio
    zorio 2012/11/17
  • 維新・太陽合流、正式発表へ…みんなは合流せず : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会代表の橋下徹大阪市長と、太陽の党共同代表の石原慎太郎前東京都知事は17日夕、大阪市内で記者会見し、太陽の党が解党し維新の会に合流することを正式に発表する。 政党名は日維新の会を維持する。石原氏が代表、橋下氏が副代表に就く方向で調整している。 橋下、石原両氏は記者会見に先立ち、両党幹部を交えて最終協議を行う予定だ。両氏が16日に東京都内で行った会談では、維新の会側が原発や消費税、環太平洋経済連携協定(TPP)などの基政策を示し、太陽の党側が受け入れた。維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は17日午前の読売テレビの番組で、「石原氏からほぼ満額の回答をもらった。やりたいことを実現できるチームを作りたい」と述べた。 これに関連し、みんなの党の江田幹事長は同じ番組で、「みんなの党は解党はなかなか難しい。なるべく合流に近いやり方で一緒になって信を問う」と述べ、維新の会とは合流せず、小選挙

    zorio
    zorio 2012/11/17
    みんなの党は参加しないのか。
  • ヱヴァQの話をしよう - 脳髄にアイスピック

    ネタバレ怖いネタバレ怖い。だったらネタバレされるよりも先に見て俺がネタバレしちゃえばいいじゃないというわけで、ヱヴァQを見てきました。 以下ネタバレ。 前回のラストで、凄いこれはもうシンジ君じゃなくてシンジさんや!ってなった。シンジさん! マジ男前や! 今回もいきなり冒頭から大ピンチのアスカを助けてマジイケメンや! しかも目が覚めるや否や「自分ヱヴァに乗るッス。ガンガン攻めるッス!」とかぬかして、シンジさんマジハンサム!…………と思ったら、ミサトさんがろくに説明もしないまま「あんたヱバー乗らなくていいわ」とか言い出すし、いきなり14年経ってるし、無駄に存在感のあるハゲでヒゲがクルーにいるしで、もう最悪ですよ。いったい何がどうなってるんだよ、おい。と思ったら、シンジさんが「何が起こってるんですか」みたいなこと言ったので、流石シンジさんだ! 観客の気持ちがわかってる。と思ったけどミサトさんは何

    ヱヴァQの話をしよう - 脳髄にアイスピック
    zorio
    zorio 2012/11/17
    あー、うん、だいたいこんな感じだった。
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版、次回作のタイトルが判明wwwwwwwwwwwwww|なんでもまとめ2ch

    コメント一覧 なんでも名無し :2012/11/17 11:55 つまり・・・どういうことだってばよ? なんでも名無し :2012/11/17 12:00 続くのか 詳しい人はよ なんでも名無し :2012/11/17 12:05 つまり次が新劇場版の終わりで、それがかつてのテレビシリーズに続くってことじゃね なんでも名無し :2012/11/17 12:11 もう終われよw 名無しさん(笑)@nw2 :2012/11/17 12:41 1.ヱヴァンゲリヲンがエヴァンゲリオンになってる 2.Qは「旧」のこと 次のシンが「新」 3.最後のマークは楽譜のリピート記号(繰り返し) 序から言われていたけど、結局ループ世界ってオチみたいね 名無しさん@ニュース2ちゃん :2012/11/17 12:46 ファイナルジャッジメント 名無しの散歩さん :2012/11/17 12:52 だからループじゃ

    zorio
    zorio 2012/11/17
  • 人を売る現場でSEは萌えない

    ファンはしばしば思い込む。アイドルのコンサートに行き、「彼が私に手を振ってくれた」と感動する。ソーシャルネットワークに書き込んだ短文に呼応するかのような一節を愛読している作家のブログで見つけ、「返事を書いてくれた」と感激する。 同様の体験を先日した。愛読しているライトノベル『なれる!SE』シリーズの第7巻を書店で手に取ったところ、表紙カバーに「目からウロコの?客先常駐術」と刷ってあった。それを見て、作者の夏海公司氏がファンである筆者の希望をかなえてくれたことが分かった。 ITproの「記者の眼」欄で2012年5月21日に公開した拙文『「萌えるSE」と「燃える営業」、永遠の闘い』に次のように書いた。 最後に愛読者として希望を述べたい。SEを冠したシリーズである以上、どこかで業務アプリケーション開発の話を正面から取り上げてほしい。これまでの6冊はバックアップセンターの構築やネットワーク運用の話

    人を売る現場でSEは萌えない
    zorio
    zorio 2012/11/17
    割とネタバレしてる感じがするんですけど。
  • 野田佳彦首相に見た本物の政治家の覚悟。世の中の評価は? 3党首を圧倒した憲政史上最高の解散宣言 | JBpress (ジェイビープレス)

    国会論戦の席で「明後日解散する」と明言した首相は、おそらく憲政史上例がないことだろう。解散を求めていた自民党や公明党も予想だにしていなかった。民主党内でも、事前に知っていたのは岡田克也副総理、藤村修官房長官ら、ごく少数だったと言われている。輿石東幹事長ですら、当日聞かされたという。 大した決断である。「嘘つき」などという低レベルの批判は、これで一気に吹き飛んだ。自民党の安倍晋三総裁は、受けて立つとかろうじて見得を切ってみせたが、心の動揺はテレビ画面からも伝わってきた。 私の手元に、複数の閣僚経験もある自民党衆議院議員の政治資金集めのパーティーの案内状がある。日にちは12月17日で場所は都内のホテルとなっている。とぼけた案内状になってしまった。まさか12月16日の投票日の翌日に開くことはないので、中止になることは確実だ。 年内解散をあれだけ強く迫っていた自民党だが、実は腹の中では想定していな

    野田佳彦首相に見た本物の政治家の覚悟。世の中の評価は? 3党首を圧倒した憲政史上最高の解散宣言 | JBpress (ジェイビープレス)
    zorio
    zorio 2012/11/17
    支持する訳ではないんだけど、増税に議員定数削減なんていう、誰も手が付けられなかったような事を決められたのは評価する。