タグ

2013年3月16日のブックマーク (15件)

  • 九州新報、彼女へのメールをTwitterに誤爆

    架空ニュースサイト・九州新報のTwitterアカウント(@kyushushinpou)が、間違えて彼女へのメールをTwitterに誤爆し謝罪しています。フォロワーからは「ひゅーひゅー!」「末永く爆発してください」といった反応も。 誤爆の内容は「俺もだよ。俺もすごくすきだよ。いつもいつもエミのこと想ってるよ。愛してるよ、エミ」と、見ているこっちまで思わず顔を赤らめてしまうようなアツアツの文章。ひゅーひゅー! しかし、すぐに間違いに気付くと、「恋人のいないみなさま(が大半だと思いますが)に大変不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。 「恋人のいないみなさま(が大半だと思いますが)に」と無駄にターゲットを限定しているあたりが若干ひっかかりますが、一応お二人のお幸せと末永い爆発をお祈りしておきます。 これがリア充というやつか…… 関連キーワード 謝罪 | Twitt

    九州新報、彼女へのメールをTwitterに誤爆
    zorio
    zorio 2013/03/16
    そもそもネタアカウントじゃねーか。
  • 【江田島8人殺傷】「もう外国人雇えぬ」カキ産地苦悩(1/2ページ) - MSN産経west

    広島県江田島市は国内有数のカキ産地として知られる。近年は人口の4割近くを高齢者が占め、カキ生産の後継者不足が深刻化。中国や東南アジアから来日する研修・技能実習生らが労働力を担って生産量を維持してきただけに、事件は現地に深い影を落とした。地元関係者からは「今後は外国人を雇うのも難しくなる」と不安の声が上がる。 「日人で担い手がいないなら、働きに来てくれる中国人に頼るしかない」 江田島市内でカキの養殖を営む男性(61)は率直な心情を吐露した。男性の会社では、これまでに計10人の中国人を雇ったことがあるという。男性は「日人で働いているのは高齢者しかいない。若者は実の娘すら手伝ってくれないのが実情だ」と嘆く。 江田島市はカキの生産量が全国でもトップクラスの自治体だ。ただ、実態は高齢化や後継者不足が進み、最近では中国人実習生らの労働力で維持されてきた。 数年前まで実習生を受け入れていた市内の水産

    zorio
    zorio 2013/03/16
    インガオホーとしか。
  • 9割の日本人に必要のない英語を、なぜ日本人は必死に学ぶのか?

    9割の日人に必要のない英語を、なぜ日人は必死に学ぶのか? 2013年3月16日 | Filed under: ビジネス書 あなたは、普段のお仕事英語を使う機会はありますか? もしくは、直接使う機会は泣けれど熱心に英会話スクールに通ったりTOEICの勉強をしたりと、英語学習の機会をもうけていますか? 「若いうちのビジネス読書は「質」より「量」が大切だと思う3つの理由」では、元マイクロソフト社長、成毛眞さんの著書について紹介しましたが、成毛さんの著書でもう一冊、英語学習に関する興味深い書籍があります。 『日人の9割に英語はいらない』ータイトルだけでも十分挑発的ですが、内容は更に挑発的です。 ・「英語業界のカモになるな!」 ・「英語ができても、バカはばか。」 ・「頭の悪い人ほど英語を勉強する」 このコピーだけ見ると不快に思う方は多いかもしれませんが、主張されていることは至極

    zorio
    zorio 2013/03/16
    同じ会社にいたんじゃ英語ができるようになっても便利に使われるだけなのかもしれないが、転職する時の選択肢は広がるような気がする。
  • 日本アニメCGの新たな原動力 Autodesk 3ds Max 2011×PSOFT Pencil+ 3(第1回) | FEATURE | CGWORLD.jp

    2012 年 10 月から、満を持してテレビアニメ化された『ジョジョの奇妙な冒険』。12 月まで放送された Part1「ファントムブラッド」に続き、現在は Part2「戦闘潮流」がクライマックスを迎えつつある。25 年以上も描き続けられている大作の映像化とは......。作のオープニングムービーを担当した神風動画の挑戦を紹介する。 原作ファンの熱い思いから生まれた 王道のオープニングムービー 荒木飛呂彦氏が 1987 年に週刊少年ジャンプで連載を開始した『ジョジョの奇妙な冒険(以下、ジョジョ)』。2005 年にウルトラジャンプへ掲載誌を変えつつ、現在まで長期連載を続ける人気漫画である。シリーズの単行は 100 巻を越え、累計発行部数は 8,000 万部以上という超ヒット作の『ジョジョ』は、これまでに様々なメディアミックスを果たしてきた。そして 2012 年、ついに TV アニメ化された

    日本アニメCGの新たな原動力 Autodesk 3ds Max 2011×PSOFT Pencil+ 3(第1回) | FEATURE | CGWORLD.jp
    zorio
    zorio 2013/03/16
  • 2013年3月 ソフマップAM館の広告は魔法少女リリカルなのは akihabara akiba

    zorio
    zorio 2013/03/16
    綺麗に撮れてる。
  • 男女両方が幸せになるためのフェミニズム Lean In

    著者:Sheryl Sandberg ハードカバー: 240ページ 出版社: Knopf 発売日: 2013/3/11 指南書/回想録 これを読まずして年は越せないで賞2013年候補作(渡辺推薦) Sheryl Sandberg(シェリル・サンドバーグ)はFacebookの“女性”COOとして有名ですが、ビジネス界を超えて一般人にも注目されるようになったきっかけはTEDトーク"Why We Have Too Few Women Leaders"です。私も、このビデオを観て、彼女に興味を抱きました。 シェリルは、能力ある女性が職場でどんどん脱落してゆく現状を目の当たりにし、女性のリーダーが増えれば、女性が働きやすい環境が生まれ、もっと多くの女性が職場に残って成功する、と考えました。そして、考えているだけでなく、現状を変えるために発言してゆこうと決意したのでした。 書「Lean In」は、そ

    zorio
    zorio 2013/03/16
  • Appleが7年間で世の中の常識を変えた、という事実が一瞬で分かる写真 | ゴリミー

    Appleは僕らの生活の常識を大きく変えた。世の中に革命を起こした、と言っても過言ではない。 その事実を物語る写真が話題になっていたので、紹介する! 7年間でAppleは僕らの「当たり前」を完全に塗り替えた 下記写真は新しいローマ法王が発表された時の記者会見の様子。上の写真が2005年にベネディクト16世が選出された時、下の写真が昨日フランシスコ1世が新ローマ法王として決定した時だ。 【img via Cult Of Mac】 7年前には想像もできなかった光景が今や当たり前となった。iPhoneiPadの登場によって、僕らの生活は知らないうちに大きく変わっていたということが分かりやすく描かれている写真ではないだろうか。 (via Cult Of Mac

    Appleが7年間で世の中の常識を変えた、という事実が一瞬で分かる写真 | ゴリミー
    zorio
    zorio 2013/03/16
    iPhone前後で変わったとは思うけど、これについては7年前にこいつらが使ってた携帯がショボかっただけだろ。
  • 日本初の“脱北女子大生”が激白「日本で初めてコスプレを見たときは衝撃でした(笑)」

    入りした脱北者として初めて大学に進学したリ・ハナさん(仮名)が、2005年に来日してからの奮闘の日々や、脱北の経緯、中国での潜伏生活などをつづった手記を出版し、話題を呼んでいる。「現在、日で暮らす約300人の脱北者のことを理解してもらうきっかけになれば」と願う彼女の口から語られる言葉とは? ■「日に着いてもまだ不安でした」 「関西空港に降り立ったとき、まだ疑心暗鬼でした。ダマされているのではないか? ここは日などでなく、別の国ではないのか? 長い潜伏生活で、すっかり人を信じられなくなっていたのです。そんな私を見かねたのでしょう。飛行機内では同行してくれた方が私の緊張を解こうと、これから暮らすことになる日について説明してくれたのですが、まったく頭に入りませんでした。 心から安心できたのは、出迎えの支援者から『ここは日だよ。もう怖がらなくていいんだよ』と、声をかけられたときでした

    日本初の“脱北女子大生”が激白「日本で初めてコスプレを見たときは衝撃でした(笑)」
    zorio
    zorio 2013/03/16
    中身はシリアスなんだけど撮影者の名前がw
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    zorio
    zorio 2013/03/16
  • 朝日新聞デジタル:さよなら「団子っ鼻」 東北・上越新幹線200系が引退 - 社会

    多くの鉄道ファンが見守る中、200系新幹線が出発した=15日午後8時13分、JR東京駅、白井伸洋撮影新潟に向けて出発する200系新幹線を大勢の鉄道ファンが見送った=15日午後8時12分、JR東京駅、山裕之撮影  東北、上越新幹線を約30年間走ってきた200系車両が15日夜に最後の定期運行を迎え、ファンが見守る中、東京駅を出発した。  午後8時すぎ、東京駅22番線ホームには約2千人(JR東日調べ)の人だかりができた。「とき347号」が満員の利用客を乗せて新潟へ向けて走り出すと、一斉に拍手が起こった。丸いライトに団子っ鼻の愛らしい先頭車両が特徴だ。岩手県出身の主婦、泉優花さん(26)は「ほほ笑んでいるような雰囲気が好き。寂しいです」。  200系は1982年の東北、上越新幹線開業時に運転を開始した。東海道新幹線の0系に雪対策を施した。車体は東北の青葉をイメージした緑色のラインがひかれ、登場

    zorio
    zorio 2013/03/16
    乗りたい人と撮りたい人がいるってのが面白いな。
  • 究極のデータサイエンティストVS至高のデータサイエンティスト - Analyze IT.

    ネットで面白いコピペを発見したので貼り付けておきますね。 山岡「こちらが我々の考える究極のデータサイエンティストです。」 京極「なんやて、経済学部出身やないか!ITに統計学、業務、この中で先の二つの技術的素養が必要なデータサイエンティストには理系出身者が定石やで山岡はん。」 山岡「確かに、数学のスキルが要求されるデータサイエンティストには普通の文系出身者は厳しい。しかし、彼の学部時代の専攻は計量経済学。実務では高度なアルゴリズムやビックデータの解析基盤の構築のスキルなんか当は必要ない、経済学の手法が求められているんだ。」 京極「なんやてっ!」 山岡「ビッグデータといっても、小売りの場合大きくて1千万件程度、普通のRDBMSで処理可能だし、非構造化データなんて必要ない。アルゴリズムもSPSSやRなんかのツールに入力して結果を解釈できれば十分なんだ。一方で、政府の統計を駆使して地域の需要を推

    究極のデータサイエンティストVS至高のデータサイエンティスト - Analyze IT.
    zorio
    zorio 2013/03/16
    オモシロすぎる
  • 「仮想マシン」使い偽装…逮捕 - 壇弁護士の事務室

    Attorney-at-lawは、Winny制作者金子勇(博士)と私を含む弁護団の苦闘と笑いを振り返ったスピンアウトブログです。こちらもご覧ください。

    「仮想マシン」使い偽装…逮捕 - 壇弁護士の事務室
    zorio
    zorio 2013/03/16
  • 第003話 第004話 ガヤという仕事(実話) : それが声優!WEB

    今回は、最初におしらせ。 3月17日、 HARU COMIC CITY18に参加します。 場所は、東京ビッグサイト 『東2ホール二68a』。 『それが声優!』の既刊を頒布します。 今週の日曜日です! ぜひぜひ、遊びにきてくださいね♪ さて、『ガヤ』のお話。 四コマにも書きましたが、 『ガヤ』はすべてアドリブなので、 実はとても難しいときがあるのです。 たとえば、 「はい、ここラクロスやってる場面です、 ラクロスガヤ入れてください」 と言われても、 ラクロスってどんなかけ声? そもそもどんなスポーツ? などなど、 知識がないとすぐにはアドリブも 出てきません。 そういうときは、キャストやスタッフが 知恵と情報を共有しあって、 「こういう方向でいこう」 などと考えながら『ガヤ』をします。 アニメでも、海外ドラマでも、 実にさまざまな場面で 『ガヤ』が入っているので、 みなさんぜひ、 『ガヤ』に

    第003話 第004話 ガヤという仕事(実話) : それが声優!WEB
    zorio
    zorio 2013/03/16
    フランスの公園w
  • “ノマドセックス女子”が現れた!本命でも浮気でもない新しい生き方(1)|AM(アム)恋愛メディア

    「私って、彼にとっての命なのかな…?」 「ひょっとして、“都合のいい女”にされてない…?」 いつの時代も、女性を悩ませるこの問題。 いくら社会的にも性的にも自立したところで、“命”という地雷ワードがある限り、女性は恋愛において「○○くんの彼女」という所属にとらわれてしまいがちです。 しかし、現代は“ノマド”の時代。 「仕事するのにオフィスはいらない」を合い言葉に、ノマドワーキングという働き方が定着しつつあるように、実は最近「セックスするのに彼氏はいらない」という“ノマドセックス女子”が増えているんです。 “ノマドセックス女子”とは、彼氏という所属にとらわれない自由なセックスライフを送る女性のこと。 彼女たちは、一人の男性と付き合うのではなく、彼氏みたいな人、セフレ、男友達、一夜限りの出会いなど、さまざまな男性たちとの“遊牧セックス”を楽しんでいます。 「それって、ただのヤリ●ンとどう違

    “ノマドセックス女子”が現れた!本命でも浮気でもない新しい生き方(1)|AM(アム)恋愛メディア
    zorio
    zorio 2013/03/16
    彼女がオープンソース化された話を思い出した。
  • スーパー女子中学生エンジニアが、日本の教育を斬る

    連載では、Life is Tech ! が主催するイベント「Edu×Tech Fes 2013 U-18~驚異のプレゼンテーション~」をレポートする。Edu×Tech Fes 2013 U-18は、テクノロジーから教育を考え、教育からテクノロジーを考えるイベント。天才中高生が語るゾクゾクする3時間を、全7回の連載でお届けする。 女子中学生エンジニアが生み出した「見えるプレゼンタイマー」 角南萌氏は、現在2年生。女子中学生エンジニアだ。海外生活での体験を基に、日アメリカ教育について語った。彼女は、アメリカで行われたプログラミングキャンプをきっかけにテクノロジの世界に目覚め、子どもの文化教育研究所主催の「全国小・中学生作品コンクール(パソコン部門)」において文部科学大臣奨励賞を受賞、また、昨年リリースしたタイマーアプリ「見えるプレゼンタイマー」は1万ダウンロードを突破し『アプリ甲子園

    スーパー女子中学生エンジニアが、日本の教育を斬る
    zorio
    zorio 2013/03/16
    「アメリカのお金持ち私立高校では」なんじゃないのかなーと邪推したりした。