zourneyのブックマーク (484)

  • 伝染する物語「イリアス」

    世界最古の小説。紀元前750年頃に成立したという。もとは口伝で歌われた叙事詩だが、読みやすい散文調なっている。虚飾を廃した骨太な描写、淡々と語られる悲劇と栄光は、簡素な分、まっすぐ心の臓に届く。 そして心震えた分、形容詞で肉付けしたくなる。エピソードとして切り出し、換骨奪胎・アレンジして語りたくなる。舞台や映画だけでなく、SFやオマージュの"元ネタ"として有名なのは、「私ならこうする」誘惑に満ち満ちているからだろう(ダン・シモンズの「イリアム」なんて典型)。「イリアス」は、翻案や改作で自己増殖を促す物語、つまり伝染(うつ)る物語なのだ。 ストーリーは、この上もなくシンプルだ。トロイア戦争十年目の戦闘が延々続く。ただしこの戦争、ゼウスをはじめ神々が介入してくるからややこしい。どの神が誰に肩入れして、どんな風に助力したか、微に入り細を穿つ。飛来する矢に息を吹きかけ落としたり、槍をホーミングさせ

    伝染する物語「イリアス」
    zourney
    zourney 2012/06/30
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zourney
    zourney 2012/06/29
  • 健康、学力、貧困、仕事、犯罪、虐待……子ども・若者はどのような状況に置かれているか

    出口治明 立命館アジア太平洋大学(APU)学長 1948年、三重県美杉村生まれ。 京都大学法学部を卒業後、1972年、日生命保険相互会社入社。 企画部や財務企画部にて経営企画を担当する。 ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006年に退職。 同年、ネットライフ企画株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。 2008年4月、生命保険業免許取得に伴いライフネット生命保険株式会社に社名を変更。 2012年、上場。社長、会長を10年務めた後、2018年より現職。 訪れた世界の都市は1200以上、読んだは1万冊超。 歴史への造詣が深いことから、 京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では世界史の講義を受け持った。 おもな著書に『哲学と宗教全史』(15万部突破)、『生命保険入門 新版』(岩波書店)、『仕事に効く教養としての「世界史」I・II』(祥伝社)、『全世界史(上)(下)

    健康、学力、貧困、仕事、犯罪、虐待……子ども・若者はどのような状況に置かれているか
    zourney
    zourney 2012/06/29
  • 日本を見捨てないジョセフ・ナイ教授 ハーバードの知日派教授陣

    ハーバードでは日への関心が今もしっかりと維持されている。ハーバードには様々な研究や政策提言などで日に深く関わっている先生方が多く、日米に強い影響を与えているからだ。「知日派」の先生方はたくさんおられたが、在学中のこの一年、以下の4人の方々にはいろいろな機会を通じて大変お世話になった。 日の内向き志向を心配する ボーゲル教授 まずはエズラ・ボーゲル教授だ。言わずといれた「ジャパン・アズ・ナンバーワン」(1979年)の著者だが、80歳を超えられた今でも元気にハーバードのキャンパスを歩き回っている。ボーゲル教授は日と緊密な連携を持ちつつ、アジアの中で日をとらえようと中国韓国にも強い関心を長年向けてきた。昨年は10年以上の時間をかけて完成させた大著「鄧小平」を出版し、世界的に話題になった。オリジナルは英語だが、日語を含めて各国語に翻訳される予定で、ボーゲル教授はブック・フェアなどで世

    日本を見捨てないジョセフ・ナイ教授 ハーバードの知日派教授陣
    zourney
    zourney 2012/06/29
  • 【東日本大震災】津波の脅威後世に 震災がれき展示へ 気仙沼・リアス美術館 - MSN産経ニュース

    zourney
    zourney 2012/06/29
  • にしんの山椒漬け、こづゆ――会津の山間ならではの知恵あふれる味わい

    店から蔵元訪問など、豊富なべ飲み歩きの経験から、出版やWEBなどで、と酒をテーマにした編集やライティングに関わる。過去の執筆に『dancyu』(プレジデント社)、『格焼酎ぐびなび』(誠Style)など。SSI認定焼酎アドバイザー。ティーコンシェルジュ2級。 佳漫遊!ニッポンの郷土料理 土地々々の風土に磨かれ、伝え継がれてきた日の郷土料理を、料理歴史や地域の慣習などを交えて紹介。その素晴らしさ、味わい深さを再確認していただければ幸いです。 バックナンバー一覧 東日大震災から4ヵ月ほどたった1年前、宮城県の『気仙沼ホルモン』を取り上げスタートしたこの連載だが、今回はその隣県で、やはり震災の影響範囲が非常に大きかった福島県の郷土料理を取り上げたいと思う。 ちょうど、市ヶ谷に福島県会津のアンテナショップが2012年3月にオープンしたばかりだというので、足を運んでみた。会津若松市に

    zourney
    zourney 2012/06/29
  • france.tv - Replay TV et tous les sites des chaînes France Télévisions

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 21世紀の「仕事!」論。

    うち、この浜からすぐそこのあたりでね、 海苔の養殖やってやったのさ。 でよ、ワンちゃんとおなじでさ。

    zourney
    zourney 2012/06/29
  • 42年間世界一の高さを誇った超高層ビル「エンパイア・ステート・ビルディング」命懸けの建設作業風景写真30枚

    ニューヨークの別名「エンパイア・ステート(帝国州)」を冠し、1931年に竣工から42年もの間世界一の高さを誇った「エンパイア・ステート・ビルディング」。当時の超高層ビルディングの建築現場では、命綱なしの作業が普通だったことがよく分かるビンテージなモノクロ写真の紹介です。 地上102階、電波塔を除いた軒高が381メートルのエンパイア・ステート・ビルディングは、1972年に「ワールド・トレード・センター」に抜かれるまで世界一高いビルディングでした。しかし、悲しくも2010年のアメリカ同時多発テロ事件でワールド・トレード・センターが崩壊したため、再びニューヨークで一番高いビルに返り咲くことに。 そして、現在はワールド・トレード・センター跡地に建設されている108階建、541メートルの「1 ワールドトレードセンター」が11年ぶりにニューヨークで一番高いビルディングになっています。(2013年に完成

    42年間世界一の高さを誇った超高層ビル「エンパイア・ステート・ビルディング」命懸けの建設作業風景写真30枚
    zourney
    zourney 2012/06/29
  • 破綻寸前の“食システム” 隠されたニュースの底流を探る

    「生用牛レバー、7月から販売禁止 違反すれば懲役刑も」(6月12日付け朝日)。「イオンが英テスコの国内117店を引き受けへ」(6月18日付け産経)。 の安全や流通にかかわるニュースが、日々流れては記憶の淵から消えていく。いまやその流れは、怒涛のごとく、と表現してもよいほど激しく、広く、そして深い。 日々のニュースは、その流れから水面にひょいと顔を出したほんの一滴をすくい上げて見せているに過ぎない。いいかえれば、ニュースを見聞きしているだけでは、大河の底流でいま何が起きているのかをつかむのは、むずかしい。 「」をめぐるニュースの底流へいざなう たとえば、生用牛レバーの飲店での提供禁止をめぐっては、「何をべるかは個人の自由。被害をこうむっても自己責任だ」と反発する意見もある。 の安全性に関してどこまで国が規制すべきなのか、責任を負うべきは生産者か流通か消費者か、といった議論にとど

    破綻寸前の“食システム” 隠されたニュースの底流を探る
    zourney
    zourney 2012/06/29
  • 評価経済社会時代の個を考える~感想~ | Rucca*Lusikka

    横浜のwebデザイナー&ライターRucca(ルッカ)のサイトです。ノート術で人生を楽しくおもしろくすることをテーマにブログを書いてます。 先日、OpenCUさん主催のこちらのトークセッションのイベントを聴きに行って来ました。 東浩紀×家入一真×イケダハヤト対談 『評価経済時代の個を考える』 「評価経済社会」に、個人はどう対応していけばよいのか!? 現在日を代表する思想家・評論家、東浩紀氏 話題のWebサービスを仕掛ける起業家、家入一真氏 86世代を代表するブロガー、イケダハヤト氏 の対談がOpenCUにて実現! ソーシャルメディアが浸透し、個人のアクティビティが日々ネットで共有される事で個人の「メディア化」はますます進んでいます。 2011年2月に岡田 斗司夫氏が「評価経済社会」を出版し現在も高い話題となっています。経済活動で得られる金銭が生みだす力よりも人々との関係性である「評価」の方

    評価経済社会時代の個を考える~感想~ | Rucca*Lusikka
    zourney
    zourney 2012/06/29
  • 違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました : akiyan.com

    違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました 2012-06-20 平成24年6月19日の文教科学委員会における、津田大介氏の参考人発言を書き起こしました。津田氏の発言は非常にわかりやすく、書き起こしたら違法ダウンロード刑罰化問題について理解する人が増えるのではないかと思ったからです。 なお、見出しの追加は僕によるものです。また発言内容に関して、一部てにをはの加筆修正、前後重複する発言の一部修正、そして「あー」「まあ」「やはり」などは相当数削除しました。 期間限定ですが、ニコニコ生放送でタイムシフト視聴が可能です。津田大介氏の発言は3:36:00頃から20分間ほどです。かなり長文なので、動画が観れる方は読むより観るほうが早いかもしれません。ではどうぞ。 目次 前段、自己紹介 みなさんよろしくお願いします。津田と申します。 すいません、まず最初に、こんな不謹慎な金髪

    違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました : akiyan.com
    zourney
    zourney 2012/06/29
  • スカイツリーが完成するまでの6年間無策だったのか? : 南充浩の繊維産業ブログ

    6月27 スカイツリーが完成するまでの6年間無策だったのか? Tweet カテゴリ 東京スカイツリーと隣接する大規模商業施設「東京ソラマチ」の開業によって、地元商店街が苦戦しているという報道が続いている。 以前にも書いたように、物販・飲合わせて300店を越える商業施設「ソラマチ」があれば、買い物も事・喫茶もすべてソラマチ内で事足りてしまい、地元商店街に立ち寄る必要などまるっきりない。 地元商店街に観光客が流れないのは当然の結果である。 地元商店街は今更何を慌てているのか不思議でならない。それとも当に観光客が流れてくるとでも考えていたのだろうか。 これについて台東デザイナーズビレッジの鈴木淳村長もブログで述べられている。 http://blog.livedoor.jp/tdv001/archives/53946771.html 地元商店街は、観光客にとっては「非日常」という

    zourney
    zourney 2012/06/29
  • 盲導犬や介助犬が入店を断られているのを見かけたら、素通りせず、声をかけよう。

    英語と日語の間の翻訳・通訳をなさっているEriさん @eyemateulmus のツイートから……。Eriさんはアイメイト(つまり「盲導犬」)と一緒に生活されています。 ※まだ編集中。若干読みづらいと思います。ごめんなさい。 ※Togetterの「カテゴリ」をどうしたらいいのかわかりません(何で大カテゴリー「社会」で小カテゴリー「政治」、「経済」etcなのか……)。「カテ違いだ」とのご指摘がおありの場合、できましたら代案を添えてコメント欄にお願いします。

    盲導犬や介助犬が入店を断られているのを見かけたら、素通りせず、声をかけよう。
  • 【まとめ】日本仏教各宗派は原発についてどう考えている? | 時事 | 彼岸寺

    毎週金曜日夜、首相官邸前や大阪の関西電力店前などで行われている、大飯原発再稼動決定に対する抗議デモはどんどん規模が大きくなっていますね。6月22日には、官邸前に4万5000人、大阪の関電店前には1500人が集まったと言われています。 日の仏教界では、6月12日に東願寺(真宗大谷派)が「大飯原子力発電所再稼動に関する声明」を発表。こちらもTwitterやFacebook上で話題になりました。 ところで、日仏教界の各宗派は、原発についてどんな意見を持っておられるのでしょうか。各宗派のウェブサイトに記載されている声明や談話を、震災後から時系列に沿ってまとめてみました。 ●東願寺「原子力に依存する現代生活」を問い直す姿勢を表明(2011年7月7日、安原晃宗務総長) http://higashihonganji.or.jp/info/news/detail.php?id=337 宗会(

    zourney
    zourney 2012/06/29
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    zourney
    zourney 2012/06/29
  • 入社前1年の海外武者修行 やらされ感のない自主研修で自分を磨く

    自動車関連部品から電線、ガス機器、太陽熱利用機器まで、多彩な製品を開発・製造する矢崎総業。BtoBビジネスとあって派手さはないが、自動車のワイヤーハーネスでは世界トップクラスのシェアをもつ実力企業。生産拠点は世界39カ国に及び、全世界で事業展開するグローバル企業でもある。当然の如くグローバル人材は必要不可欠。その育成は語学力よりも人間力を身に付けることに基を置いている。 【会社データ】 矢崎総業株式会社  *2012年6月現在 設 立 :1941年10月8日 資金 :31億9,000万円(非上場) 所在地 :社=東京都港区三田1-4-28 ワールドヘッドクォーターズ=静岡県裾野市御宿1500 グループ企業数:162社(国内75社) グループ社員数:19万2,500人(国内2万1,300人) 連結売上高:1兆903億円 事業内容:自動車用部品、電線、ガス機器、空調機器、太陽熱利用機器の

    入社前1年の海外武者修行 やらされ感のない自主研修で自分を磨く
    zourney
    zourney 2012/06/29
  • 大阪市「子どもの家」廃止 子どもの貧困は家族の貧困

    今回の話題もやはり大阪からである。また、あの橋下徹大阪市長の意向で、大阪市の「子どもの家事業」が廃止されるという。遊び場などが限られている中で、留守家庭の子どもに限らず、すべての子どもたちに遊び場・居場所を提供する「子どもの家」事業は1989年に始まり、かつては大阪市の子ども対策の目玉だった。 西成区の釜ヶ崎や山王、生野区桃谷の「子どもの家」に象徴されるひとり親世帯の子どもや障害児が通い、貧困層の子どもや若者たちの居場所、駆け込み場をなくそうという今回の橋下市長の指示に対して強い反発が起きている。 大阪市 3つの放課後事業 大阪市には子どもの放課後事業として、(1)留守家庭の小学校低学年の子どもたちを夕方7時まで預かる民間の「学童保育」(109ヶ所、2112人、2万円/月)、(2)空き教室で午後6時まで小学生を預かる「児童いきいき放課後事業」(298ヶ所、登録63000人、利用16000人

    大阪市「子どもの家」廃止 子どもの貧困は家族の貧困
    zourney
    zourney 2012/06/29
  • 中日新聞:松阪に「ミュージアムホテル」今秋開設:三重(CHUNICHI Web)

    トップ > 三重 > 6月23日の記事一覧 > 記事 【三重】 松阪に「ミュージアムホテル」今秋開設 Tweet mixiチェック 2012年6月23日 仏像類が並ぶ展示室を披露する飛矢和司さん=松阪市立野町で 松阪市立野町の旧松阪ハイツを改装し、世界の美術品などの展示と宿泊機能を兼ね備えた「ミュージアムホテル」を今秋に開設する準備が進んでいる。事業を手掛ける有限会社「明日香」社長飛矢和司(ひやかずし)さん(73)は、オンリーワンの憩いの場をつくり、地域の活性にも役立ちたいと意欲を燃やす。 飛矢さんは繊維会社を経営する傍ら、昭和四十年代から中国やタイ、ベトナム、カンボジアなど東南アジアの国々を訪れ、仏像、陶磁器、民俗品などを収集。コレクションは約三万点に上る。一九九六年には故郷の同市飯高町森に「飯高洞窟美術館」を開館、これらを展示披露してきた。 今回、雇用・能力開発機構が開設した宿泊施設

    zourney
    zourney 2012/06/29
  • 建築家、作家 坂口恭平さん(34) 0円で生きていけますか? 才能が貨幣、誰にでもある  : 謹聴熟考 支局長インタビュー : 企画・連載 : 熊本 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    建築家坂口恭平さんは2011年3月の東日大震災後、子を連れ、東京から熊に帰郷した。熊市中央区内坪井町の借家を「ゼロセンター」と名づけ、福島県から避難した人たちを無償で受け入れ。夏休みには50人の子どもを3週間招待した。ボランティア団体などからの寄付もあったが、坂口さんが多額の費用を負担。路上生活者の家を紹介する写真集「0円ハウス」で世に出た坂口さんは「お金」に関する考え方も極めてユニークだ。 ――福島の子どもたちを昨夏、熊に招待した時に「なけなしの150万円」を使ったそうですね。 「困っている人は助けないといけない、命が危ない人は、全てを投げ出しても助けないといけないと小さい頃から思ってきました。できる範囲でそうしています」 ――多額の費用を負担してまで他人を助ける人はあまりいません。 「そもそもお金とは何でしょう。紙幣には日銀行券と書いてある。日銀行は認可法人です。日銀行

    zourney
    zourney 2012/06/29