タグ

2010年2月8日のブックマーク (13件)

  • 原田知世のビルボードライブに細野晴臣スペシャルゲスト

    原田知世のワンマンライブ「eyja night fall」が、4月12日にBillboard Live TOKYOで開催される。 最新アルバム「eyja」を引っさげて今月から2年ぶりのツアーをスタートさせる原田知世。新たに決定した今回のライブは東京でのツアーファイナルの前に行われ、伊藤ゴロー、梅林太郎、ミト(クラムボン)、千住宗臣(ウリチパン郡)、伊藤彩といったツアーメンバーのほか、スペシャルゲストとして細野晴臣が演奏に参加する。 当日は入れ替え制で1日2回公演を実施。ツアーのホールコンサートとは趣の異なる、Billboard Liveならではのスペシャルなステージをお観逃しなく。

    原田知世のビルボードライブに細野晴臣スペシャルゲスト
  • 基本のぎゅうひもち (求肥) by ゆきらいん

    やわらかくほんのり甘く。シンプルな美味しさの基のぎゅうひです。このままでも、何かのトッピングでも♪ このレシピの生い立ち 電子レンジでかんたん和菓子(松井ミチル著)から。そのレシピの砂糖の分量を減らした物が私がいつも作る基のぎゅうひになっています。 やわらかくほんのり甘く。シンプルな美味しさの基のぎゅうひです。このままでも、何かのトッピングでも♪ このレシピの生い立ち 電子レンジでかんたん和菓子(松井ミチル著)から。そのレシピの砂糖の分量を減らした物が私がいつも作る基のぎゅうひになっています。

    基本のぎゅうひもち (求肥) by ゆきらいん
  • 必読ジョブズ語録「ハードvs.ソフト」

    今は雲の上の人で滅多に取材に応じない(+ハマコーにもたぶん返事くれない)スティーブ・ジョブズCEOも、昔はこんなワカモノの雑誌に延々何時間も付き合ってたんですね。 ローリング・ストーン誌が1994年、NeXTに氏を訪ねて話を聞いたロングインタビューは、ジョブズ・ファンなら一度は読みたい不朽の名作。 コンピュータ革命が一段落ついて、でも、インターネットはまだ研究者やギークの遊び場だったあの頃。ジョブズはアップルという足場を追われ、代わりに立ち上げたNeXTも市場開拓が思うようにいかず、どん底でした。 それでも「パーソナル・コンピューティングに秘められた無限の可能性を見通すビジョンの力は、少しも弱まっていなかった」と、取材したジェフ・グッデル(Jeff Goodell)さん*は復刻掲載版の前文で書いてますよ。 いろんな示唆に富む言葉が並んでいるんですが、当時より今の方が「当たってるかも!」と思

    必読ジョブズ語録「ハードvs.ソフト」
  • ヨコクエスト :: デイリーポータルZ

    「ヨコクエスト」 僕はロールプレイングゲームRPG)があまり好きではありません。 昔はドラクエとか遊んでたのですが、マップが広すぎていつも「移動するのがめんどくさいな~」と思いながらプレイしてました。 そういう人も多いのではないかと思い、今回はなるべくめんどくさくないRPGゲームを作ってみました。 ■遊び方 ・ゲームがはじまるとモンスターが現れます。 ・モンスターの間にマウスカーソルを持って行くと、左右のモンスターの強さの比較が矢印で表示されます。 ・上を向いた赤い矢印が表示されているモンスターの方が強いです。 ・そのままモンスターの間で画面をクリックすると、2匹のモンスターを入れ替えることができます。 ・画面左の宿屋の上に表示されているタイマーが0になると勇者が自動的にモンスターと戦いだすので、勇者が出てくるまでにモンスターを左から弱い順に並び替えましょう。 ・勇者が出てくると、一番左

    zozo
    zozo 2010/02/08
    こういう単純なやつがすきー。
  • オプティマイジングWebサイト - 書籍紹介:phpspot開発日誌

    O'Reilly Japan - オプティマイジングWebサイト オプティマイジングWebサイトという書籍がオライリーさんからでるみたいです。 どういうか、というとSEOやPPC広告や、パフォーマンス向上、AJAX最適化についてのテクニックまで非常に興味深いものとなっています。 目次は以下のようになってます。 より詳しくはオライリーのサイトで 少し読んでみてよさそうなら買ってみるとよいかもしれませんね。

    zozo
    zozo 2010/02/08
    オライリー本
  • COVA JAPAN | 店舗案内

    zozo
    zozo 2010/02/08
    チョコレートがおいしそう
  • Appleのデザイン戦略をウェブサイトから学ぶ、15のデザインヒント

    Appleの美しいウェブサイトから学ぶ実用的な15のデザインヒントをDesign Shackから紹介します。 15 Design Tips to Learn From Apple 下記は各ポイントを意訳したものです。 サイトのキャプチャは可能なものは日サイトのものにしています。 はじめに Apple社は高級なデザインと類語です。Appleが発信する偉大なデザインを観察することから、学べることはたくさんあります。 ここにあげた15のポイントはあなた自身の仕事に活用されることを意図したものです。この素晴らしいサイトデザインをあなたのインスピレーションとして使用してください。 1. Keep it Simple アップル Appleのウェブサイトを一目見てください。そして、あなたの目に見えるものではなく、見えないものについて注目してみてください。 例えば、空港でトイレを探していると想像してくだ

  • Selected Columns - The Mainichi

    zozo
    zozo 2010/02/08
    土偶かわいいよ土偶!
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    zozo
    zozo 2010/02/08
    お弁当もってピクニックいきたい。
  • Amazon.co.jp:日本語の作文技術朝日文庫: 本

    Amazon.co.jp:日本語の作文技術朝日文庫: 本
  • 著作権は自分で決める 音楽家・まつきあゆむの方法論 (1/5)

    現在、音楽家が作品を売るための最もローコストでシンプルな方法。それは作家自身がリスナーにオーディオファイルを販売することだ。誰もが思いつくであろう「ネット上の手売り」。だが今まで、日のアーティストは誰もやらなかった。 それを実行に移したのがまつきあゆむさん(冒頭写真)だ。彼はMySpace上で頭角を現してきた1983年生まれの若い音楽家。これまでの作品はすべて自宅録音で制作されてきた。ビートルズの影響を受け、リバースエコーや急激なピッチ操作など、デジタル録音ながらアナログテープ時代の録音手法をシミュレートしている点も面白い。 彼が1月1日に発表したアルバム「一億年レコード」※1は、まつきさんが自らリスナーからの入金確認をし、ダウンロード用のURLをメールで送信するという方法で販売している。またアルバムの発売と同時に、リスナーからの寄付金を集め、それを活動資金に充てる目的で「M.A.F」(

    著作権は自分で決める 音楽家・まつきあゆむの方法論 (1/5)
  • 桜名所 全国お花見1000景2018 - ウォーカープラス

    zozo
    zozo 2010/02/08
    お散歩の計画を立てます。
  • suicaは実はたまに落ちている - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    suicaのサーバーはみんなの知らないところで、実はたまに落ちているそうだ。 だがシステムが止まることはない、計算上センターは3日ぐらいは止まっていても大丈夫だそうだ。 だからサーバーが落ちたなどとニュース沙汰になることは殆ど無い。 suica開発陣頭指揮をされていたかたが、その実績をまとめてと頼まれ、博士論文にしたそうだ。 suicaの実例を述べるだけだと技術論文になってしまうので、一般化して論文を書きあげたそうなのだが、審査に携わった専門家の人達はそんなものが動くわけないだろうといったらしい。しかし現実問題としてsuicaは動いてしまっている。 人いわく、だってそれで動いちゃってるんだもん。だそうだ。 実装は時として奇妙に見えるかもしれない。 フィールドには神がいる。 …その意や、なんで落ちても大丈夫かなどはまた後ほど。 スイカのセミナー 昨日はスイカのセミナーだった。 JR東でスイ

    suicaは実はたまに落ちている - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記