2008年3月29日のブックマーク (19件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/03/29
  • 国旗・国歌に対するリベラルな解答 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080327-OYT1T00837.htm http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya032703.htm 教育法が改正されたせいもあってか、最近愛国心教育をしなければならないという声が強い。だが、その愛国心の中身のほうはいまだ不明である。愛国心教育の支持者に愛国心とは何ぞやと問うてみても、愛国心はけして軍国主義のことでは無いのであって脊髄反射のように反対する左翼は……と左翼批判をはじめるばかりで肝心の愛国心については答えてもらえない。 同様のことは国旗・国歌問題についても言える。国旗・国歌は尊重すべきだという人に理由を問うと、国旗・国歌が国家を象徴しているからだという。だが、ではその国家とは何かと問い返すと、国旗・国歌を尊重しない教師は反日であると繰り返すのみで

    国旗・国歌に対するリベラルな解答 - 過ぎ去ろうとしない過去
    zu2
    zu2 2008/03/29
  • 顔を憎んで鼻を切れば、唇も消える: 児童性愛者_ペドファイル ヤコブ・ビリング著 中田和子訳

    写真の、ではなく、実際のモニカを探し出すまでのくだりは、まるでミステリーのようだった。そのスリリングな展開には不謹慎ながら魅了された。つまびらかにされてゆくのはおぞましい現実だが、次第に謎が解けていく快楽、高揚がそこには確かにあった。ドキュメンタリーだけれども、文体は小説っぽく、それが尚良かったのかもしれない。ノンフィクションノベル風というか、短編小説のような味わいがある。でもこれはフィクションじゃない。すべて事実だ。やがて明らかになるモニカの過去と現在は、味わいだのなんだのと呑気なことを言っていられない、過酷さと悲劇に満ちている。彼女と、同じフィルムに収められているアグネス、マリン、そして中年の男女はいったいどこの誰なのか____ 写真の持ち主ベントによれば、モニカはスウェーデンに住んでいるという。ベントはモニカと、彼女が12歳くらいのときから約3年間、文通をしており、膨大な量の手紙とフ

    zu2
    zu2 2008/03/29
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    zu2
    zu2 2008/03/29
    わかる気がする。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    zu2
    zu2 2008/03/29
  • せめて、彼らのゲームの思い出がいつまでも色褪せませんように。 - シロクマの屑籠

    年度末を迎え、宴席が続いてあわただしい。社会人になってから毎年恒例の行事だが、週末にゆっくりゲームをやろうと思っても、なかなか時間の取れない季節が恨めしい。そんななかで、昨日の飲み会で、ちょっと気になる会話を耳にした。 「最近、ゲームってつまらないよね」 「昔のゲームは面白かった。ファイナルファンタジー3とか、バーチャ2とか」 うわぁ、最近ネットで見かけたばかりの話題じゃないか。ちょうど、 「最近のゲームがつまらない」? 自分にあったゲームを探せていないだけじゃない? - 最終防衛ライン3 「最近のゲームがつまらない」と言ってしまう人問題 - ARTIFACT@ハテナ系 で見たような話題である。 ネットでみていた限りでは、上の二つの記事に書いてあることに僕は強く同意したくなった。しかし、仕事に関係した宴席で同じ言葉を耳にすると、随分と印象が違ってくる。彼らの「最近のゲームがつまらない」を聞

    せめて、彼らのゲームの思い出がいつまでも色褪せませんように。 - シロクマの屑籠
    zu2
    zu2 2008/03/29
    時間がなくなったと自覚しているからこそ、時間のあったころの懐かしさも含めて酒の話題になってるんじゃないかな。
  • 言語帝国主義とは なにか。たなか『ことばと国家』を批判する。 - hituziのブログ 無料体験コース

    外部から批判するのは、たいていの場合、かんたんなことだ。 国語学の そとから、国語学の わくぐみを批判する。かんたんですよ。単一言語主義による「体制の言語」(その社会における支配言語、権威化された言語のこと)をもって国語とよびならわし、それを研究する。その研究は、だれのための、だれによる研究なのか。それは、「国語」から かけはなれた言語を第一言語とするひとのための研究などではない。いかに、現体制における国語のありかたが すばらしいか、あるいは、現体制以前、つまりは歴史的なありかたが すばらしかったかという視点にたち、自分にとっては価値があると おもわれる国語をよりいっそう権威化するための研究。だから だめだと。そういう批判ができる。 国語学を外部から批判する。外部からみていると その保守的性格や排他性が よくみえる。なるほど、そうだろう。 日の文脈で「国語」というものは、ひとつの規範化さ

    言語帝国主義とは なにか。たなか『ことばと国家』を批判する。 - hituziのブログ 無料体験コース
    zu2
    zu2 2008/03/29
    良エントリ。
  • 2008-03-26

    ガソリン税暫定税率が話題だが私はこの問題が皆目わからない。 ここの指摘は重要だろう。 「小嶋被告の事後の対応ぶりもあってか、ヒューザーや小嶋被告が耐震偽装問題の中心にいるかのようなとらえ方」をされたが、「そもそもの発端は姉歯元建築士による構造計算書の改ざんであり」耐震偽装物件を売り抜けた詐欺は「弱い故意に基づく」。判決はそう述べている。 小嶋にしてみれば、耐震偽装で故意に作ったわけではなく、出来てからそうだといわれて、今回の地裁のスキームでいえば、小悪党っぽく逃げてしまいたかったのだろう。この裁判についてはそれだけのことしか言えないと思う。 一般論すぎてよくわからないのだが、EUへの対応ということはないだろうか。 追記 この話題、ご関心あるかたは、コメント欄も参照のこと。 この問題がよくわからないのは、都の自公にはそれなりの計算があるのではないか。あるいはまったくないということなのだろうか

    2008-03-26
    zu2
    zu2 2008/03/29
    白村江の敗戦と唐に倣った大宝律令の制定を忘れている人が多すぎる。これが大東亜戦争とその後の敗戦処理の雛形である。
  • 原因と結果 - REV's blog

    例1 野球ファンの→若者が→別れ話を→電話で→通告され→殺意を抱き→金属バットを持って→タクシーで→乙の家に行き→乙を→殴り殺した Q:殺人の原因はなにか A:別れ話でカッとなる、粗暴な性格 例2 野球ファンの→若者が→別れ話を→電話で→通告され→殺意を抱き→バタフライナイフを持って→タクシーで→乙の家に行き→乙を→刺し殺した Q:殺人の原因はなにか A:バタフライナイフと、それを映したテレビドラマ 例3 オタクの→若者が→別れ話を→電話で→通告され→殺意を抱き→包丁を持って→タクシーで→乙の家に行き→乙を→刺し殺した Q:殺人の原因はなにか A:オタクだから*1。 例4 流行音楽ファンの→若者が→別れ話を→メールで→通告され→殺意を抱き→ナイフを持って→タクシーで→乙の家に行き→乙を→刺し殺した Q:殺人の原因はなにか A:メール殺人ですっ 例5:追加 野球ファンの→若者が→別れ話を→電

    原因と結果 - REV's blog
    zu2
    zu2 2008/03/29
    なるほどタクシーか。
  • 主語をあいまいにした読売新聞社説の欺瞞 - Apeman’s diary

    昨日の判決についての産経新聞の報道については、すでに ni0615 さんが論評しておられます。ここでは日づけの読売新聞の社説(魚拓)をとりあげてみようと思います。 判決は、旧日軍が集団自決に「深く関与」していたと認定した上で原告の訴えを棄却した。 しかし、「自決命令それ自体まで認定することには躊躇(ちゅうちょ)を禁じ得ない」とし、「命令」についての判断は避けた。 裁判所が「認定することには躊躇を禁じ得ない」としているのは「件各書籍に記載された通りの自決命令」すなわち「原告梅澤及び赤松大尉」が明示的に自決を命じたことについてであって*1、旧日軍の「命令」ではありません。そもそも第32軍なり大営なりが正式に「集団自決」を命じたなどという主張は(少なくとも影響力のあるものとしては)存在しなかったのですから、生存者や研究者が「軍が自決を強制した」と言うとき、それは「第32軍ないし大営が

    主語をあいまいにした読売新聞社説の欺瞞 - Apeman’s diary
    zu2
    zu2 2008/03/29
  • 歴史修正主義の手法 - 歴史学者の議論をその裏付けが自分の調べた範囲で見つけられなかったことを根拠に勘違いだろうと判断する人物 - Close To The Wall

    と、まあタイトルで題は終わりなんだけど。 集団自決等のはてなキーワードの編集合戦が続いていて、その一方の当事者の言ってることがあんまりアレだから何か書こうと思っていたら、あっという間に集中砲火をらったばかりか職の学者さんにまでバッサリ斬られてなんたる四面楚歌。 歴史修正主義の定義について - 反歴史修正主義グループ 上記掲示板を見れば、どれだけその、歴史学者の議論をその裏付けが自分の調べた範囲で見つけられなかったことを根拠に勘違いだろうと判断する人物の言っていることがおかしいかはすぐにわかるだろうけれど、もうちょっと書いてみる。私自身も沖縄戦に関してはさして知らないが、分かる範囲のことを。 さてまず、歴史学者の議論をその裏付けが自分の調べた範囲で見つけられなかったことを根拠に勘違いだろうと判断する人物は、沖縄戦での富山真順「兵事主任」について、 1・この言葉を使っているのはどうも沖縄

    歴史修正主義の手法 - 歴史学者の議論をその裏付けが自分の調べた範囲で見つけられなかったことを根拠に勘違いだろうと判断する人物 - Close To The Wall
    zu2
    zu2 2008/03/29
  • なんでも評点:自分から金を奪った少年に「寒いからコートもあげるよ」と呼びかけ、「一緒に晩飯を食べに行こうよ」と提案 ― その結末やいかに?

    自分から金を奪った少年に「寒いからコートもあげるよ」と呼びかけ、「一緒に晩飯をべに行こうよ」と提案 ― その結末やいかに? ある寒い2月の夜、ニューヨーク・ブロンクス区に向かう地下鉄6号線の列車に1時間ばかり揺られたフリオ・ディアズさん(30歳)は、ほとんど人気のないホームに降り立った。これから馴染みの店に行ってディナーをするつもりだった。だが、階段に向かって歩き始めたフリオさんの前に1人の少年が立ちはだかった。少年はナイフを手にしていた。 ポケットから財布を取り出すと、「はいどうぞ」と少年に手渡す。財布を渡された少年はきびすを返して、さっさと歩いていく。普通なら、この後、警察に被害を届け出るなりすることになるが、財布と中身が返ってくる可能性はかなり低い。 だが、フリオさんはこの後、少年の体に指一触れることなく、財布を取り戻すことになる。それどころか、少年からナイフを取り上げることに

    zu2
    zu2 2008/03/29
  • ORDBによるメール障害が多発 – 雨時々止む

    zu2
    zu2 2008/03/29
  • http://blog.ogawa-tel0296332508.com/?eid=354740

    zu2
    zu2 2008/03/29
  • ■「補修用工具」として自動車にカッターナイフを常備するのは「正当でない刃物の携帯」に当たるのか?(その 1) - 書きかけの歳時記 - 2008/03c Diary

    この日記は不定期に更新されます。なんにせよ、大したことは書かれないはずですが。 取扱上の注意 更新間隔は全くの不定です。 内容は基的にノンフィクションであり、実在の人物・団体等との関係はありまくりです。 日記の内容は無保証です。後日の日記で訂正することがありますが、その場合も訂正記事への link は原則として貼りませんので、ご了承ください。 この日記は「リンクフリー」ではありません。Link はご自由にどうぞ。(Feel free to link. Not a `link-free.') 時々、発作的に長〜い文章を書き込むこともありますので、ご了承ください。 日記の内容についてご連絡いただいた場合、断りなくその内容を日記上で紹介させていただくことがあります。お名前や内容の公開を望まれない方は、予めその旨をお知らせください。 OS に関する記述については、特に断わりのない限り Free

    zu2
    zu2 2008/03/29
  • ORDB.ORG停止が示したもの - インターネット崩壊論者の過去の日記

    2006年12月18日、ORDB.ORGは停止した。ORDB.ORGはそれまでの5年間、世界のspamと戦う人々にspamの踏み台となっている愚かなオープンリレーサーバ*1のIPアドレスDNS問い合わせで判定できる Realtime DNS Black List として提供し続けてくれた。 spammerが利用する踏み台が、愚かな管理のオープンリレーサーバから、愚かな管理の(ゾンビ、ボットと呼ばれる)パソコンに移り、リストアップが追いつける状況ではなくなってきたのが停止の理由と思われる。 さて、停止から15ヶ月ほど経過したわけだが、未だにRELAY.ORDB.ORGへは世界中のspam対策システムからspam判定を求めるDNS問い合わせが押し寄せ続けているらしい。業を煮やした ORDB.ORG の中の人は、サービスは終わっているのだということをなんとかしてわかってもらおうと、日時間の

    ORDB.ORG停止が示したもの - インターネット崩壊論者の過去の日記
    zu2
    zu2 2008/03/29
  • 壊滅したちょんの間街 | 良い酔い日記

    「ちょんの間」という言葉を聞いたことがあるだろうか。裏風俗の一種なのだが、表向きは飲み屋として出店 → 店先で姫と価格交渉 → 交渉成立、中に入る → 姫がカーテンを閉める → 2階へ上がって1.5~2畳くらいの狭い部屋でエチーをするというシステム。新宿ゴールデン街も昔はこういう営業が主体だったのだ。(当然だが今はやってない) 関東近辺で最大のちょんの間街というと横浜の黄金町。裏風俗なのでネットで紹介するのは野暮だし、ヘタに写真なんか撮ろうものなら痛い目に遭うこと必至だったのだが、2004 年の冬に強力な一斉取締が入り、完全に壊滅してしまった。それから1年半以上が経ち、もう復活する気配もないので写真で紹介。 こんな感じで間口一間ほどの店が200軒以上並ぶのだが、夜になるとピンク色の蛍光灯が灯り、戸口でおねいさんたちが客を誘うさまは圧巻だった。裏風俗はいろいろあれど、関東のちょんの間くらい淫

    壊滅したちょんの間街 | 良い酔い日記
    zu2
    zu2 2008/03/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/03/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/03/29