2010年12月19日のブックマーク (11件)

  • 【中国コラム】学食VS学生=「食い物の恨み」暴動はさらに拡大のきざし : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    河南省洛陽で学ボイコット呼びかけ 物価上昇の煽りをまずらうのは低所得者かと思っていたら、元気のいい学生だったのですね。 貴州省、四川省と相次いで学の値上げや質の低下に不満を持つ学生が、堂を破壊する事件が起きています。四川省の方は学校の質にも不満があるようで、堂を当局が管理して価格を戻すだけでは収まらないのではと考えられます。 工場のメシが不味くなったのは私も実際にべて知っており、暴動やボイコットならこちらがまず先ではないかと予測していました。 School cafeteria / Leo-setä しかし、工員たちは生活がかかっており、相当追い詰められなければ生活を自ら脅かすような軽挙には出られないと思い至りました。その点学生は背負う物が工員に比べれば軽いですから、先に動くのは当然と言えば当然なのかもしれません。逆に言えば、工員が気を出し始めたらもう終わりですけどね。 マズい

    zu2
    zu2 2010/12/19
    日本でも学校給食の内容はピンキリ。業者が入ってるところは、業者変わっただけですごくまずくなったりします。
  • 資料屋のブログ - 出生数と中絶数をだらだら並べてみたり。そしたら少妊娠化が見えてきた

    出典 「でき婚」出生数及び人口 2004年までは厚生労働省「平成17年人口動態特殊報告」。なお、でき婚出生数は「平均的な結婚週数の場合」の数値である。 2005年以降…人口は総務省統計局「平成17年国勢調査」、及び同局「人口推計」、でき婚出生数は厚生労働省「平成22年度「出生に関する統計」の概況 人口動態特殊報告」によった。 20代母出生数 厚生労働省「人口動態統計」 20代の中絶率と20代女子人口当たりのでき婚出生率、20代の母親から産まれた子の数に対するでき婚出生率をグラフにすると次のようである。なお、中絶率と人口当たりのでき婚出生率は千分率、子の数に対するでき婚出生率は百分率である。それぞれ単位が違うのでグラフをご覧の際はよく注意していただきたい。 出生に占める「でき婚」の割合の増加ほどには人口当たりの「でき婚」の割合は増えていない。でき婚が増えたのではなく出生が減ったのだ。〔201

    zu2
    zu2 2010/12/19
    「でき婚という決断を下せる集団でないと出生率を保てなかったということだ」 沖縄の出生率を考えるとなかなか興味深い考察。 / でき婚は結婚のきっかけとしては悪くないと思います。
  • グラハン日記:茨城空港利用促進等協議会

    zu2
    zu2 2010/12/19
    空港で、ってのが意外と言うか何というか
  • 中国船が韓国艦に体当たり1人死亡1人不明|日テレNEWS NNN

    韓国の排他的経済水域(=EEZ)で18日、不法操業していた中国漁船が韓国側の警備艦に体当たりして転覆し、中国人1人が死亡、1人が行方不明となっている。 黄海のオチョン島沖にある韓国のEEZで18日、韓国の海洋警察庁が中国漁船団の取り締まりを行ったところ、漁船が警備艦に体当たりして転覆した。これにより、漁船の乗組員1人が死亡、1人が行方不明となっている。 また、海洋警察庁の警察官が漁船に乗り込んだところ、乗組員らは鉄パイプで殴るなど激しく抵抗し、警察官4人が重軽傷を負った。

    中国船が韓国艦に体当たり1人死亡1人不明|日テレNEWS NNN
    zu2
    zu2 2010/12/19
    大昔の倭寇再び? / 倭寇と言っても倭人だけじゃなかったらしいし。
  • 将棋観戦記 【盤外戦術その1】本道と脇道 ?無意味な変化で相手の動揺を誘え!?

    zu2
    zu2 2010/12/19
    『亀田三兄弟の何番目かと日本人の世界チャンピオンが(中略)、実はフェイントに気付かなかっただけだった、というのと同じことである』このたとえいいな
  • 「RikaTan貧乏」とは? - 左巻健男&理科の探検’s blog

    ツイッターやブログで「RikaTan貧乏」というワードが時々出てきます。この言葉についてまとまって書いたのは昨年の『RikaTan(理科の探検)』誌5月号でした。 そんなふうなRikaTan貧乏なら私も…という人がいることでしょう。しかし、いまは、RikaTan企画委員を募集していません。これから来年3月末まで普及活動をしてもう少し部数を増やしてから募集したいと思っています。どうしても、という人は連絡して下さい。 見出し…「RikaTan貧乏?いいや、RikaTan大尽だぞ」 最近、内輪のMLでRikaTan委員の一人が原稿執筆のための材料入手でお金がかかり、原稿料を差し引いても大きな赤字なので「完全にRikaTan貧乏です(涙)」と書き込みました。ぼくは“RikaTan貧乏”という言葉がぐっときました。 ぼくも大学の仕事以外では全体の仕事量を100とするとRikaTanで50程度をしめて

    「RikaTan貧乏」とは? - 左巻健男&理科の探検’s blog
    zu2
    zu2 2010/12/19
    趣味というのはそういうものかも。効率性とかと対極にある。
  • 老害 - 今日の雑談

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000095-jij-pol 東京都の石原慎太郎知事は17日の記者会見で、過激な性描写のある漫画などの販売を規制する都改正青少年健全育成条例が成立したことに関連し「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。幼い子の強姦(ごうかん)がストーリーとして描かれているものは、何の役にも立たないし、(百)害あって一利もない」と述べ、規制の必要性を改めて強調した。 また「何もそういうものを描いてはいけないと言っているわけではない。子どもの目にさらさないように処置をしただけだ」とも述べ、規制に対する理解も求めた。 後半はともかく、前半はもうどうしようもないね、この人は。地方自治体の首長が言うべきことじゃない。。。 しかし、この人、ずっとこのキャラできてるので今さらどうし

    老害 - 今日の雑談
    zu2
    zu2 2010/12/19
    「石原さんちでこんなことはやられてないらしい」 そうなのか。何かに書いてあるのかな?
  • ネット○○派 part162 在特会と児童ポルノ - 今日の雑談

    条例改正反対運動に在特会が参戦するとのTweetを見かけた。ちゃんとしたソースを探したが見つからなかった。 でも、在特会が児童ポルノやいわゆる一つの「表現規制」に反対していることははっきりしている。 たとえば、桜井誠の次のブログ記事。09年6月29日。 児童ポルノ禁止法改正案に反対します | Doronpaの独り言 一連のやり取りを見たうえでの個人的所感ですが、公明党が改正案を積極的に進める理由は「将来的な表現規制」につなげることでカルト創価学会批判を封じ込め、あの人権擁護法案における表現規制を正当化することが狙いではないかと思います。 なんにせよ、現在改正案を進めている側の人間は「漫画やアニメなどの創造物の表現規制」までも行うと明言しているのです。改正案によって懸念されている冤罪の発生も重要な問題ではありますが、それと同じく日が世界に多大な影響を及ぼし得る唯一と言ってよい文化漫画やア

    ネット○○派 part162 在特会と児童ポルノ - 今日の雑談
    zu2
    zu2 2010/12/19
    旧来の左翼陣営と右翼陣営でも言ってることが一緒ってのは結構あったような。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    zu2
    zu2 2010/12/19
    まともな団体はおとなしいから目立たないんだよね。これはいわゆるネトウヨが目立って、穏健な保守の方が目立たないのと一緒。 / 私も含めて何人かはちゃんと指摘したんだけどねえ。 http://htn.to/d716m1
  • 紅の夢

    耳障りのいい言葉が流れてきます。 曰く「子供を守るため」「青少年の健全な育成のため」 当にそうなんでしょうか。 日は児童ポルノ大国だ。 青少年の凶悪事件が増加している。 だから規制を厳しくしないといけない。 当にそうなんでしょうか。 まずは少年犯罪から見てみましょう。 19年度の犯罪白書からのこのページがわかりやすいでしょうか。 少年犯罪は急増しているか(平成19年度版) 出てくるグラフを見るだけでも一目瞭然なのですが、凶悪事件や性犯罪は減っています。 さらにこんな画像も見つけました。 漫画やアニメが原因なら1963年以降うなぎのぼりでずっと増えてないとおかしいですが、オタク文化が表舞台に出てきた以降もそのような兆候は見られず、皮肉なことにむしろ規制が厳しくなると増えていることが垣間見えます。 さらにわかりやすいところで、スウェーデンの例。 もうまさにうなぎのぼり、規制派の言うことと

    zu2
    zu2 2010/12/19
    因果関係がない(かもしれない)ことは言えても、逆だとはいえないだろう。これはどっちもどっちだと思う。 / 不確かな根拠を主張するのは間違いと分かったときのカウンターが大きいと思うんだけどなあ。
  • 将棋観戦記 米長邦雄と電子書籍と観る将棋ファン

    「観る将棋ファン」のための将棋観戦記ブログ。将棋が指せなくてもプロ棋士の将棋観戦は楽しめます。「スポーツを楽しむように将棋観戦を楽しむ」をモットーに毎日朝7時頃に更新しています。朝刊がわりに将棋観戦記をどうぞ!! 結構前の話しになって恐縮だが(これ自体は2010年12月12日に書いているがそれでも数日前の話しだ)、将棋世界が電子書籍になった。 将棋専門月刊誌「将棋世界」将棋雑誌初の電子書籍アプリを販売 1937年創刊と73年の長い歴史を持つ将棋専門月刊誌『将棋世界』(発行:日将棋連盟 制作・販売:毎日コミュニケーションズ)が、将棋雑誌としては初となる電子書籍アプリ(iPad専用)を発売いたします。まずはアプリ体を12月9日(木)にApp Storeにて発売、その後誌電子版を2011年1月号から毎号発売いたします。2011年1月号の発売は12月中旬を予定しています。 『将棋世界』電子書

    zu2
    zu2 2010/12/19
    会長よりも、LPSAとの競争の結果じゃないかなと思ったり。 / LPSA・連盟が かつてのSONY・松下みたいな感じになってるような気がする。