2011年5月17日のブックマーク (9件)

  • 神詰大全/0手詰解答

    「神詰大全」編には0手詰、1/6手詰、1/2手詰、1手詰の解答は付されていません。 過去、HPで解答を公開していたのですが、 HPの構成を変更しているうちにそれもなくなってしまっていました。 要望がありましたので、ここに解答を再掲します。 【3-13】 1988年5月 カピタン39号 小林看空氏 13飛成 まで 1/2手 2三の飛車を1三に裏返している途中の図。 飛車はちょうど真横を向いており、将棋盤の線と重なっているんだそうです。 1三と2三の間の線が少し太くなっているのはそのため。 ※製版では手抜きでそこまでやっていなかったのだ(太郎) [3-13b] 1984年9月 すばる 柳瀬尚紀氏 先手が4四桂としたのに対して、後手が同角(桂、歩)としようとして 4四桂を自分の駒台に置いた瞬間の図。 どの駒で取っても逆王手がかかってしまうので、すでに詰んで いると

    zu2
    zu2 2011/05/17
    1/2手詰ワロタ
  • 2011年5月17日 CentOS 6.0は本当にリリースされるのか?─メイン開発者の離脱が意味するメッセージ | gihyo.jp

    Linux Daily Topics 2011年5月17日CentOS 6.0は当にリリースされるのか?─メイン開発者の離脱が意味するメッセージ Red Hat Enterprise LinuxのクローンOSとして、ホスティング事業者やクラウドサービス事業者の間で高い人気を誇るCentOSだが、どうも最近、様子がおかしい。昨年11月にRed HatがリリースしたRHEL 6.0を受け、来ならとっくにCentOS 6.0がリリースされていなければならないのに、一向にその気配がない。そんな中、CentOSの主力開発者であるDag Wieers氏がプロジェクトからの離脱を表明した。いったいCentOSはどうなってしまうのだろうか。 Dag Wieers氏は5月5日付の自身のブログで、「⁠コアチームのメンバーたちは、提題として上がっている問題(CentOS 6.0のことか?)を無視し、巧妙なご

    2011年5月17日 CentOS 6.0は本当にリリースされるのか?─メイン開発者の離脱が意味するメッセージ | gihyo.jp
    zu2
    zu2 2011/05/17
  • 「2カ月後」のメルトダウン発表と内部被曝:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 東京電力は震災から2カ月目に当たる5月12日、福島第一原子力発電所1号機の圧力容器内で燃料棒が冷却水から完全に露出して過熱し、原形をとどめない形で溶け落ちてしまったこと、事故で圧力容器の下部にできてしまった複数の穴から水とともに格納容器に漏れた可能性がある、と発表しました。 (追記:こののち5月15日には、1号炉の炉心全体が3月12日午前6時50分ごろの段階でバラバラになり、一部の燃料はペレットまで壊れた形で圧力容器の底部に燃料が落下したと考えられる分析が発表されています)。 定義があいまいになりやすくあまり使いたくない言葉ですが、端的に言えば1号炉は「全炉心溶解」という意味での「メルトダウン」を起こしたことになります。この状況とそこでの安全

    「2カ月後」のメルトダウン発表と内部被曝:日経ビジネスオンライン
    zu2
    zu2 2011/05/17
    「「核燃料 + 使用済み核燃料」が裸で過熱しており、それを冷却水で直接じゃぶじゃぶと洗っている」
  • 岩手日報・企画 平成三陸大津波「記者の証言」

    防潮堤を越えた黒い波が街をのみ込んでいく。次々と流される車や漁船。勢いを増す波にラーメン店や印刷所などの建物も壊され、見慣れた街並みは一変してしまった。宮古市新川町の市役所5階のベランダから見た光景はあまりに残酷だった。 3月11日午後2時46分。市議会会議を取材するため、市役所6階にいた。突如、大きな揺れに襲われ、屋外へ避難。海に近い宮古漁協ビルに移ろうとしたが、移動時間を考え、市役所での取材に変更した。車から望遠レンズを持ち出し、5階に上がった。 「閉伊川河口から上る津波の様子が撮れるかな」。最初はその程度の認識だった。しかし、規模は想像を超えていた。第1波。徐々に海面が盛り上がり、係留していた漁船が流され、宮古大橋の橋脚に激突。バリバリという音が響く。津波は続き、午後3時25分、防潮堤を乗り越え、真っ黒い波が市街地を襲った。 波はゴーッと音を立て、次々と建物や車をのみ込む。「うそだ

    zu2
    zu2 2011/05/17
  • https://8154.teacup.com/yonenaga/bbs

    zu2
    zu2 2011/05/17
    「将棋倶楽部24にponanzaなる強豪がいて3180点でした。誰も勝てないようでした。あれはソフトなんでしょうね。」 → http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20110517ddn041040004000c.html #ponanza
  • 将棋:コンピューターソフト、5日で頂点 対局サイトで、アマに勝率9割 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇あっさり引退 日将棋連盟が運営するオンライン対局サイトで、今月10日に参戦した東大院生開発のコンピューター将棋ソフトが、アマチュアの高段者らを相手に9割超の勝率を収め、わずか5日間で歴代最高レベル(レーティング)に達した。4年前に初めてプロ棋士と対局し、渡辺明竜王を苦しめたソフト「ボナンザ」を超え、16日にはあっさり「引退」を表明。将棋ファンの話題をさらっている。 このソフトは山一成さん(25)が開発した「ponanza」(ポナンザ)。今月初めの世界コンピュータ将棋選手権で5位に入り、会員数約24万人と最大規模を誇るサイト「将棋倶楽部24」に挑戦した。戦績は14日時点で62勝2敗。対戦成績などに応じて上下するレーティングは3211に達し、歴代の人間はもちろん、アマ5段クラスとされるボナンザの2800(当時)をも上回った。 対局は毎回満員の1000人が観戦した。人間側もさる者で、癖を見

    zu2
    zu2 2011/05/17
    #ponanza
  • 自覚的な反原発教と、無自覚な原発狂信と - 法華狼の日記

    twitterで[twitter:@noiehoie]氏が反原発の立場から「闘争」をしかけていた。 反原発という宗教 - Togetter 批判する側がまとめたTogetterを見たが、noiehoie氏の相手は大別して2つの欺瞞をかかえている。そして欺瞞に無自覚なように見受けられる。ちょうど個人的に感じていたことと重なるので、指摘しておこう。 まずnoiehoie氏は「反左翼」「反岸信介体制」のような個人的で政治的な価値観にしたがって反原発の立場にあるかのようにふるまっている。つまり最初から科学的な思考のみで結論づけたわけではないことを明かしている。 最終的に政治的で価値観にしたがって立場を選ぶ態度が、このTogetterにおける「宗教」の意味だとしよう。 それでは、noiehoie氏の相手はどうなのだろうか。科学的な思考のみにしたがって立場を選んでいるといえるだろうか*1。もちろん違う

    自覚的な反原発教と、無自覚な原発狂信と - 法華狼の日記
    zu2
    zu2 2011/05/17
    同感。自称中立にも似た危うい何か
  • SYNODOS JOURNAL : 東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2 橋本努

    2011/5/1615:57 東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2 橋努 原発は、大事故が起きるまでは「99%、安全」である。しかし大事故が起きてしまえば「99%、危険」になってしまう。これが原発という巨大装置の実像ではないだろうか。 わたしたちは、3.11大震災による原発事故を受けて、原発がどれほど恐ろしい装置であるのかを思い知らされてきた。だが原発は、大震災が起きる前であっても、やはり「危険」であったのではないか。根拠のない「安全神話」のもとで、危険の警鐘が耳に入らなかっただけではないか。 ◇1978年に臨界事故◇ 最初に、もっとも衝撃的な記事から紹介したい。 東京電力の福島第一原発3号機は、1978年11月に、臨界事故を起こしていたという。その当時、定期検査中に制御棒5が脱落して、核分裂反応が連鎖的につづく臨界状態となった。そして約7時間半も、制御不能状態に陥って

    zu2
    zu2 2011/05/17
  • 福島第1原発:地震直後データ公表 現場、極度の混乱 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力が16日公開した福島第1原発事故に関する膨大なデータによって、地震と津波で同原発が冷却機能を失う過程と、対応に追われる現場の混乱した状況が明らかになった。事故から2カ月以上たち、ようやく表に出てきたデータ。政府は近く発足させる事故調査特別委員会で、原因究明や初期対応の妥当性などの検証を始める。 ◇非常用復水器、手動で停止 炉心溶融加速か 福島第1原発で最初に大半の燃料が溶融した1号機で、全電源喪失の際に働く唯一の冷却装置である「非常用復水器」を、地震発生後に運転員が手動で停止させていた。 東電は「16時間後に炉心の大部分が崩壊した」とする解析結果を15日に公表したが、これほど速く炉心溶融が進むのは「非常用復水器が停止した」という想定のためだ。非常用復水器が働けば原子炉が冷やされ、それだけ炉心溶融を遅らせることができる。運転員の操作が1号機の炉心溶融を早めた可能性があり、今後事故を検

    zu2
    zu2 2011/05/17