2012年1月14日のブックマーク (13件)

  • 米長永世棋聖・ボンクラーズ電王戦感想 | ず’s 将棋

    今回はニコニコ生放送にて生中継されていますが、twitterでも中継されてたりするので、twitter 引用を交えつつ感想を。 米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ プロ棋士対コンピュータ 将棋電王戦先手ボンクラーズアピール文書(WCSC21)後手米長邦雄永世棋聖電王戦対決中!! 序盤は米長永世棋聖が有利か? 戦いの行方はニコ生を見よ!! #ShogiLive 渡辺明>開始が遅れていますねぇ。シビアにやるなら、ボンクラーズ側の持ち時間から引くべきかと思いますが。対局中のトラブルに関しては規定がありますが、開始前は無かったような気がします。 — 日将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) January 14, 2012 対局開始時間がボンクラーズ準備遅れ?のため20分遅れる。前日はB1,B2の順位戦が深夜まで行われていて設定作業ができなかったのかな? (記者会見の際の説明によると

    米長永世棋聖・ボンクラーズ電王戦感想 | ず’s 将棋
    zu2
    zu2 2012/01/14
    記事書いた / 追記した: 6二玉って、GPW2006の発表資料で問題点に上がっている6一玉あたりとも関係するんだろうな。そこまで考えた作戦なんだろうね。
  • 「お笑い米軍基地」全国へ アクトビラが映像配信 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    経済 「お笑い米軍基地」全国へ アクトビラが映像配信2012年1月14日  Tweet 沖縄のホットなお笑いを全国に―。「演芸集団FEC」(那覇市、山城智二社長)と北谷町に業務拠点を持つ動画配信会社C―POPTV(東京)は13日、テレビ向け映像配信サービス「アクトビラ」に専用チャンネルを開設し、公演「基地を笑え!お笑い米軍基地6」を収めた映像の配信を始めた。「FECチャンネル」として「お笑い米軍基地」シリーズをはじめ、定期公演「お笑い劇場」などを随時、配信していく。  アクトビラは、デジタルテレビ向けにブロードバンド回線を利用したビデオ・オン・デマンド(VOD)サービスを行っている。パナソニックやソニー、シャープなどが出資。現在、アクトビラ対応テレビは347万台に上る。 配信が始まった公演は二つのパックに分かれており、料金は1パック3日間で210円、全パックは7日間で504円。 C―P

    zu2
    zu2 2012/01/14
  • 米長氏、将棋ソフトに敗北 永世棋聖も歯が立たず - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2012/01/14
  • 将棋:米長永世棋聖 コンピューターソフトに敗れる - 毎日jp(毎日新聞)

    将棋連盟会長の米長邦雄・永世棋聖(68)と将棋のコンピューターソフト、ボンクラーズとの対局「第1回将棋電王戦」(日将棋連盟、ドワンゴ、中央公論新社主催)が14日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、後手の米長永世棋聖は113手で敗れた。

    zu2
    zu2 2012/01/14
  • 米長永世棋聖コンピューターに敗北 NHKニュース

    米長永世棋聖コンピューターに敗北 1月14日 17時44分 日将棋連盟会長の米長邦雄永世棋聖とコンピューターとの将棋の対局が14日、東京で行われ、コンピューターが勝ちました。男性のプロ棋士が公式の対局でコンピューターに敗れたのは初めてです。

    zu2
    zu2 2012/01/14
  • センター試験:地理B 世界地図の一部に欠落 影響なし - 毎日jp(毎日新聞)

    大学入試センターは14日、同日午前にあった大学入試センター試験の地理Bで出題した世界地図の一部に訂正があったと発表した。千島列島や沖縄、台湾のほか、コルシカ島やシチリア島などの地中海に浮かぶ島が欠落していた。受験生には問題冊子とともに正誤表が配られた。センターは、解答には影響がないとしている。校正の最終段階でミスに気づいたという。【木村健二】

    zu2
    zu2 2012/01/14
  • asahi.com(朝日新聞社):将棋ソフト、米長元名人に勝利 公式対局で初 - 文化

    印刷  将棋のプロ棋士とコンピューターソフトが対戦する「第1回電王戦」(日将棋連盟、ドワンゴ、中央公論新社主催)が14日、行われ、米長邦雄元名人(68)が将棋ソフト「ボンクラーズ」に敗れた。公式戦と同じ環境の正式対局で、プロ棋士が将棋ソフトに敗れるのは初めて。米長元名人は2003年に引退したが、永世棋聖の称号も持つ元トッププロ。  対局は、後手の米長元名人が2手目△6二玉という常識外れの手で力戦に誘導した。持ち時間は各3時間。対局はニコニコ動画で生放送された。  米長会長は詰将棋を解くなどのトレーニングを積み、ボンクラーズと何度も対戦して対策を立てて臨んだが、及ばなかった。昨年12月の前哨戦でも、ボンクラーズにインターネット上の早指し対局で敗れている。現役の棋士はこれまで、公の場で将棋ソフトに負けたことはない。棋士とは別の「女流棋士」のトップクラスは昨年、ソフトに敗れた。  電王戦は、近

    zu2
    zu2 2012/01/14
  • 「原発推進」杉並区議は現職の東電社員だった! 議員報酬+東電給料+労組献金で実質年収4千万円

    現職の東電社員として同社から給与を受け取っていたことが発覚した安斉昭・民主党杉並区議。「20年間、杉並区内の民間企業に勤める傍ら…」といった自己紹介文からは、会社を辞めて区議になったとしか理解できない(安斉昭・杉並区議のHPより)。 東電ホームページなどを丸写ししたパクリ原発視察報告書で顰蹙(ひんしゅく)を買った杉並区の原発推進派議員(現職)・安斉昭氏が、現在も東京電力に籍を置き、同社から給料を受け取っていることがわかった。東電広報も認めた。議員報酬と東電の給料で3千万円弱、使途が実質自由な労組系献金が1200万円あるため、安斉氏の実質年収は推定で4千万円前後にのぼる。2007年4月の初当選以来、東電社員である事実を安斉氏が公言したことはなく、周囲からはOBだと思われていた。杉並区は東電から割高な「随意契約」で電力を購入しているほか、東電から土地の購入も検討中だ。安斉氏は区監査委員でもあり

    「原発推進」杉並区議は現職の東電社員だった! 議員報酬+東電給料+労組献金で実質年収4千万円
    zu2
    zu2 2012/01/14
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    zu2
    zu2 2012/01/14
  • コンピュータ向け超難解詰将棋作品集 - 詰将棋メモ

    [2022年6月9日最終更新] 脊尾詰でミクロコスモスが解け、長井詰でほとんどの長編が解けてしまってから、詰将棋プログラムの研究は新たな展開がほとんどない。そこで、コンピュータに挑戦!ということで、コンピュータ向けのベンチマークとして超難解詰将棋作品集を作ってみようと思いついた。10作ぐらい揃えたいので超難解作をご存知の方はコメントやトラックバック、またはおもちゃ箱掲示板で教えてください。また、これらの作品がコンピュータで解けた場合は、プログラム、環境(CPUやメモリ設定)、時間をレポートしていただければ、随時掲載したいと思います。 作品集はこちら(現在13作品) ===> コンピュータ向け超難解詰将棋作品集 関連情報(詰将棋メモ): コンピュータで詰将棋  コンピュータ詰将棋の課題  コンピュータによる詰将棋創作 関連情報(おもちゃ箱): 将棋ソフト・コンピュータ将棋  超長編作品のプロ

    コンピュータ向け超難解詰将棋作品集 - 詰将棋メモ
    zu2
    zu2 2012/01/14
  • 『ハード講義』

    State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学] 最先端のつもりが、最末端だったりして… 計算機将棋(コンピュータ将棋)をテーマにした記事を書いています。多くは私個人の備忘録程度でしょう。 先月頃からハードの教養・入門レベルの巧い解説書が何処かにないかと時々internet検索を掛けて調べていたのだが、心の底からお奨め出来る講義ノートを見つけたので以下に紹介する。 ・講義のページ 琉球大学 情報工学科 和田 知久 この講義を行っている人物は琉球大学の教授である。が、全くそんなふうに見えないところが最先端計数将棋学的に気に入ってしまった。東大や京大の教授なら「切れる先生」だろうが、彼の場合は「完全にキレてる先生」である。自らを「ファイヤー和田 」と名乗り、「ファイヤ和田先生! と呼んでください」と、学生にやや強要しているところが微笑ましく感じる。付加えて、彼は元

    『ハード講義』
    zu2
    zu2 2012/01/14
  • 日本社会は1990年代まで慰安婦問題をどのように捉えてきたか - 誰かの妄想・はてなブログ版

    Apeman氏が捏造された「朝日新聞の捏造」?で取り上げているように、日において一般に慰安婦問題が問題として知られるようになったのは、1991年の金学順氏による日政府提訴からと言えるでしょう。 (Apeman氏のエントリから作成) 年代 「慰安婦」に言及した記事数 出来事 〜1983年 - 1983年 吉田清治「私の戦争犯罪」刊行 1984年〜1989年 35件 1990年 23件 1991年 150件 12月 金学順氏による日政府提訴 1992年 724件 7月 加藤談話 1993年 424件 8月 河野談話 1994年 373件 8月 村山談話 1995年 494件 1996年 577件 8月 橋首相によるお詫び 1997年 757件 1998年 393件 1999年 194件 2000年 235件 2001年 233件 2002年 149件 2003年 92件 2004年 1

    日本社会は1990年代まで慰安婦問題をどのように捉えてきたか - 誰かの妄想・はてなブログ版
    zu2
    zu2 2012/01/14
  • 東電関連の産経記事の何が問題だったのか - 誰かの妄想・はてなブログ版

    以前書いた「産経新聞による首相の責任捏造・福島第一原発事故」について、よく読まずにつけたであろうブコメやTBがあったので補足的に書いておきます。 「「『想定外』という弁明では済まない」政府原発事故調中間報告」 事故調査・検証委員会の中間報告では、東京電力福島第1原発事故での原子炉への海水注入をめぐる生々しいやりとりが明らかになった。菅直人首相(当時)が事故対応への介入を続け、混乱を助長したことがまたも裏付けられた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111227-00000081-san-pol 上記は前回も引用した産経記事の一部ですが、”菅首相の介入が混乱を助長したことが、中間報告によって裏付けられた”と書かれています。 しかしながら、中間報告には、産経の主張する菅首相の介入による混乱の助長を裏付けるような記述はなく、産経は中間報告以外の情報を断りな

    東電関連の産経記事の何が問題だったのか - 誰かの妄想・はてなブログ版
    zu2
    zu2 2012/01/14