2016年8月13日のブックマーク (18件)

  • 宮古島まもる君、25歳 盛大に生誕祭 - 琉球新報デジタル

    【宮古島】宮古島署(大城辰男署長)は5日、交通安全を啓発するキャラクター「宮古島まもる君」の生誕祭を同署で催した。まもる君のテーマソングを作ったミュージシャンの下地暁さんが一日署長に任命されたほか、テーマソングを踊る園児らも招いて盛大に祝福した。 25歳になったまもる君の気持ちを代弁するべく、署員が扮(ふん)した「リアルまもる君」は「これからも『宮古島まもる』が宮古島を守ります」と高らかに宣言した。 「平成3(1991)年8月5日」を「みやこの日」として、まもる君の誕生日と設定した。生誕祭を記念して「まもる君お守り」を制作した。お守りは県警安全運転学校宮古分校で免許更新する際、交通安全協力金へ寄付した人に贈られる。 365日24時間、市内各所で交通安全の立ち番勤務を続けるまもる君。リアルまもる君は「私が立っている交差点は主に信号がない所。特に気を付けて運転してほしい」と呼び掛けた。 25歳

    宮古島まもる君、25歳 盛大に生誕祭 - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2016/08/13
  • 一括交付金、執行率が上昇 それでも70%台 リンク論で減額可能性も - 琉球新報デジタル

    使途の自由度が高い沖縄振興一括交付金の2015年度分(前年度繰越分含む、決算見込額)の執行率がソフト分で前年度比2・6ポイント増の77・4%、ハード分で同5・9ポイント増の71・6%になったことが12日までに分かった。執行率向上に向けた県の取り組みが奏功し、一括交付金制度開始の12年度以降、執行率が改善傾向にある。 ソフト分は交付要綱を踏まえた国との調整に時間がかかり、事業着手が遅れやすい。執行率は向上しているが、県の15年度一般会計決算での執行率87・5%とは開きがあり、執行率の課題は依然として横たわる。 制度開始時は、国の交付要綱決定が12年4月となり、県や市町村の事業計画の策定が遅れて交付決定も大幅にずれ込んだ結果、執行率はソフトが50・9%、ハードが59・5%にとどまった。 県は「執行管理連絡会議」を15年度に設置し各部局の事業状況を早期に把握。年度内に執行が終わらない事業は13年

    一括交付金、執行率が上昇 それでも70%台 リンク論で減額可能性も - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2016/08/13
  • <沖国大ヘリ墜落から12年>11消防、放射線防護服なし 3本部は測定機備えず - 琉球新報デジタル

    【宜野湾】2004年に米軍CH53D大型輸送ヘリコプターが宜野湾市の沖縄国際大学に墜落した事故から、13日で12年となる。事故当時、墜落したヘリに搭載していた放射性物質ストロンチウム90が飛散したとされる。市の消防隊員は事実を知らされないまま、消火活動に当たり、被ばくの危険にさらされた。琉球新報社は県内全18消防局・部に、8日から12日にかけて米軍機事故に対応する装備や指針の有無を尋ねた。3部に放射線測定機がなく、11部に放射性災害に対応可能な防護服が備わっていないことが分かった。識者からは「隊員の安全が十分確保されない状況で住民の安全を守れるのか」と指摘する声が上がっている。 米軍機事故や航空機火災に特化した消防活動指針・マニュアルを策定していると回答したのは1局4部のみだった。 県内の消防関係者からは「予算があれば備えたいが、一般的な防火服をそろえるだけでも精いっぱいだ」などの

    <沖国大ヘリ墜落から12年>11消防、放射線防護服なし 3本部は測定機備えず - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2016/08/13
  • エスカレーター・エレベーター故障が長期化 沖縄都市モノレール15駅中6駅で | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄都市モノレール「ゆいレール」の全15駅中、おもろまち駅や美栄橋駅など六つの駅で駅舎と屋外の歩道を結ぶエスカレーターやエレベーターが故障で使用中止となり、復旧まで最長であと4カ月かかることが12日、分かった。

    エスカレーター・エレベーター故障が長期化 沖縄都市モノレール15駅中6駅で | 沖縄タイムス+プラス
    zu2
    zu2 2016/08/13
    “県都市計画・モノレール課によると復旧のめどは「12月末」。最大7カ月間使えない計算になる”
  • 『「若者のパソコン離れ」が示唆する恐ろしい未来』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「若者のパソコン離れ」が示唆する恐ろしい未来』へのコメント
    zu2
    zu2 2016/08/13
    qwerty配列の誤った伝説って、なかなか根絶できないのね
  • セブンイレブンの高校生バイト、レジで同僚から暴行 防犯カメラ映像流出 - 弁護士ドットコムニュース

    セブンイレブンの高校生バイト、レジで同僚から暴行 防犯カメラ映像流出 - 弁護士ドットコムニュース
    zu2
    zu2 2016/08/13
  • 参院選の選挙違反容疑 逮捕者29人で前回比減 | NHKニュース

    先月、投票が行われた参議院選挙で、選挙違反の疑いで逮捕されたのは全国で29人と、前回の選挙に比べ20人減ったことが警察庁のまとめでわかりました。今回の参議院選挙から選挙権を得た、18歳と19歳の若者が検挙されたケースはなかったということです。 このうち、先月候補者の応援演説をめぐりタレントや会社役員ら3人が買収の疑いで逮捕され、警視庁が捜査を進めています。 また、前回の参議院選挙からインターネットを利用した選挙運動が初めて解禁されましたが、こうした違反の検挙は、前回に続いて1件もなかったということです。 一方、選挙権を得られる年齢が18歳に引き下げられたことを受けて、新たに選挙権を得た18歳と19歳の若者が検挙されたケースもなかったということです。

    参院選の選挙違反容疑 逮捕者29人で前回比減 | NHKニュース
    zu2
    zu2 2016/08/13
    “具体的には候補者のポスターを剥がすなどの自由妨害が17人、買収が11人などでした”
  • 交通事故の被害者を搬送予定のドクターヘリが着陸に失敗 | レスポンス(Response.jp)

    8日午後1時30分ごろ、神奈川県秦野市内の県道で、自転車に乗って横断歩道を渡っていた18歳の男性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。男性を搬送予定だったドクターヘリは着陸に失敗して中破。急きょ救急車で搬送されたが、収容先の病院で死亡している。 神奈川県警・秦野署によると、現場は秦野市平沢付近。18歳の男性は自転車に乗って横断歩道を渡っていたが、右方向から交差進行してきた乗用車にはねられ、頭部強打で意識不明の重体となった。 容態が重篤なため、救急はドクターヘリの出動を要請。これを受けて現場近くにある企業のグラウンドにドクターヘリが着陸しようとしたところ、バランスを崩して着陸に失敗。機体は尾部が折れるなどして中破し、使用できない状態となった。男性は急きょ救急車で病院へ搬送されたが、回復することなく約6時間30分後に死亡した。ヘリコプターの乗員5人にケガはなかった。 現場となっ

    交通事故の被害者を搬送予定のドクターヘリが着陸に失敗 | レスポンス(Response.jp)
    zu2
    zu2 2016/08/13
  • キャンプの小学生ら13人 ハチに刺される 静岡 西伊豆 | NHKニュース

    12日午後、静岡県西伊豆町の山の中で、キャンプに来ていた小学生など13人がハチに刺されて病院に運ばれました。いずれも症状は軽いということで、町や警察が詳しい状況を調べています。 消防によりますと、襲ったハチは「アシナガバチ」と見られ、小学生12人と大人1人が刺されて病院に運ばれましたが、いずれも症状は軽いということです。 西伊豆町などによりますと、現場は子どもたちが宿泊していた町営施設「西天城高原牧場の家」からおよそ100メートル離れた橋の上で、近くの沢を散歩しようと施設を出た直後にハチに襲われたということです。町や警察が詳しい状況を調べています。

    zu2
    zu2 2016/08/13
  • シリア:北部で塩素ガスか 国連調査へ 特使「戦争犯罪」 | 毎日新聞

    シリア和平を仲介するデミストゥーラ国連特使は11日、シリア政府軍と反体制派の戦闘が続く同国北部の主要都市アレッポで、塩素ガスが兵器として使われた可能性が高いとして国連が調査する方針を明らかにした。デミストゥーラ国連特使は「もし使われたのであれば戦争犯罪にあたる」と指摘した。 英BBC放送などによると、反体制派が支配する地域に10日、たる爆弾が落とされ、4人が死亡し多数が負傷した。塩素ガスが使…

    シリア:北部で塩素ガスか 国連調査へ 特使「戦争犯罪」 | 毎日新聞
    zu2
    zu2 2016/08/13
  • 文章を正確に読む力を科学的に測るテストを開発/産学連携で「読解力」向上を目指す研究を加速 - 国立情報学研究所/National Institute of Informatics

    大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII、所長:喜連川 優、東京都千代田区)は、知識基盤社会において核心的な学力である「読解力」を科学的に診断し、その高低が発生する要因を特定する研究に昨年度から取り組んでいます。この研究を加速し、欠けた部分を補う教育方法を考案して子どもたちの読解力を高め、日教育の質的向上に取り組むため、教育に関わる企業・団体などと共同で産学連携の「教育のための科学研究所」準備協議会をこのほど設置しました。NII以外の参加企業・法人は以下の通りです (五十音順)。 学校法人高宮学園代々木ゼミナール 株式会社ベネッセコーポレーション 東京書籍株式会社 日電信電話株式会社 富士通株式会社 上記の企業・団体に加えて、株式会社野村総合研究所 未来創発センターが協賛します。 件の詳細については、下記リンク先のリリースと資料をご参照下さい。 ニュー

    文章を正確に読む力を科学的に測るテストを開発/産学連携で「読解力」向上を目指す研究を加速 - 国立情報学研究所/National Institute of Informatics
    zu2
    zu2 2016/08/13
  • 『英語やプログラミングの前に日本語力が必要 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクター 新井紀子 - 日本経済新聞』へのコメント

    学び 英語やプログラミングの前に日語力が必要 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクター 新井紀子 - 日経済新聞

    『英語やプログラミングの前に日本語力が必要 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクター 新井紀子 - 日本経済新聞』へのコメント
    zu2
    zu2 2016/08/13
    再帰呼び出し
  • 英語やプログラミングの前に日本語力が必要 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクター 新井紀子 - 日本経済新聞

    まずは、次の文をお読みいただきたい。「仏教は東南アジア、東アジアに、キリスト教はヨーロッパ、南北アメリカ、オセアニアに、イスラム教は北アフリカ、西アジア、中央アジア、東南アジアにおもに広がっている」オセアニアに広がっているのは何か。仏教、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥ教の4つのうちから選ぶとしたら、正解はなんだろう。もちろん「キリスト教」だ。そんなことは字が読める人なら誰でもわかる、と思

    英語やプログラミングの前に日本語力が必要 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクター 新井紀子 - 日本経済新聞
    zu2
    zu2 2016/08/13
  • 天津爆発事故1年、残る汚染 「エコ公園」着工できず:朝日新聞デジタル

    中国天津市で昨年8月、危険化学物質の保管施設が爆発し、160人を超える死者が出た事故から12日で1年。今も現場には汚染が残り、住民が負った傷も癒えていない。 事故は、シアン化ナトリウム680トンなどの危険物質を保管していた沿岸部の施設で発生。跡地では12日現在も土壌汚染の処理が終わらず、地元政府が7月末までに跡地に完成させるとしていた「海港エコ公園」も着工できていない。 地元政府は今月10日、現場周辺の復旧状況を公表し、周辺の大気や水質については問題ないとした。さらに昨年の市の収入や固定資産投資は前年より伸びたなどとして、日系企業を含む周辺の工場や商業施設が一時休業に追い込まれた事故にもかかわらず、経済成長に大きな影響はなかったとアピールした。 一方で、負傷者27人が今も入…

    天津爆発事故1年、残る汚染 「エコ公園」着工できず:朝日新聞デジタル
    zu2
    zu2 2016/08/13
  • 雑誌「AneCan」休刊を発表 - モデルプレス

    小学館が発行する女性ファッション誌「AneCan」が、11月7日発売の12月号をもって休刊することが10日、わかった。 同誌の公式サイトにて「この度、女性向けファッション誌『AneCan』を、2016年11月7日発売の12月号をもって休刊することといたしましたので、ご報告いたします」と発表。 雑誌「CanCam」より上の世代をターゲット層とした「お姉さん系CanCam」として、2006年に年2回刊行後、2007年3月から月刊誌として創刊した同誌。「アクティヴな30歳前後の多くの女性たちの心を捉え、全国的にも認知度の高い雑誌に成長しましたが、昨今の読者ニーズや広告環境の急激な変化を真摯にとらえ、月刊誌としての休刊を決定いたしました」と経緯をつづっている。 今後の展開についてまた、今後については「ブランド力とノウハウをいかし、今の時代らしく読者のライフスタイルに寄り添った新しい形でのビジネスを

    雑誌「AneCan」休刊を発表 - モデルプレス
    zu2
    zu2 2016/08/13
  • ひとつだけでいいから「ほとんど整数」を理解したい! - アジマティクス

    「ほとんど整数」って、ご存じですか。 ふざけているわけではありません。wikipediaにそういう記事があるんです。 ほとんど整数 - Wikipedia 詳しくは読んでいただければわかるのですが、すなわち「(ほとんど)」とか、「(ほとんど)」みたいに、「整数じゃない(小数部分がある)けど、整数にとても近い数」のことです。 厳密に定義された数学的概念というわけではなく、とにかく整数に近い数をたくさん集めたよ、という異色の記事です。それでも「なぜこんなに整数に近いのか?」ということに対して合理的な説明がつけられるものがあったりして、非常に興味深いです(もちろん、ただの偶然のこともあります)。 Almost Integer -- from Wolfram MathWorld ↑英語ですが、こちらのリンクにはもっとさくさん「ほとんど整数」の例が挙げられています。 飲み会とかの話の種としてひとつぐ

    ひとつだけでいいから「ほとんど整数」を理解したい! - アジマティクス
    zu2
    zu2 2016/08/13
  • 「中国はゾンビ企業淘汰を」 IMF報告書 - 日本経済新聞

    【北京=原田逸策】国際通貨基金(IMF)は12日発表した中国経済に関する年次審査報告書で、企業債務が拡大している問題に早急に取り組むよう促した。国有企業向けの補助金の削減や過剰債務を抱えた「ゾンビ企業」の淘汰を求めた。IMFの推計では、中国の企業債務(金融除く)は2015年末に国内総生産(GDP)の144%に達した。150%程度だったバブル期の日に匹敵する。報告書は中国当局の現在の対応に「進

    「中国はゾンビ企業淘汰を」 IMF報告書 - 日本経済新聞
    zu2
    zu2 2016/08/13
    Japan as No.1
  • 東京新聞:「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記 「押しつけ憲法」否定の新史料:政治(TOKYO Web)

    国憲法の成立過程で、戦争の放棄をうたった九条は、幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)首相(当時、以下同じ)が連合国軍総司令部(GHQ)側に提案したという学説を補強する新たな史料を堀尾輝久・東大名誉教授が見つけた。史料が事実なら、一部の改憲勢力が主張する「今の憲法は戦勝国の押しつけ」との根拠は弱まる。今秋から各党による憲法論議が始まった場合、制定過程が議論される可能性がある。 (安藤美由紀、北條香子)  九条は、一九四六年一月二十四日に幣原首相とマッカーサーGHQ最高司令官が会談した結果生まれたとされるが、どちらが提案したかは両説がある。マッカーサーは米上院などで幣原首相の発案と証言しているが、「信用できない」とする識者もいる。  堀尾氏は五七年に岸内閣の下で議論が始まった憲法調査会の高柳賢三会長が、憲法の成立過程を調査するため五八年に渡米し、マッカーサーと書簡を交わした事実に着目。高柳は

    東京新聞:「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記 「押しつけ憲法」否定の新史料:政治(TOKYO Web)
    zu2
    zu2 2016/08/13