ブックマーク / note.com/swkk (8)

  • 将棋ニュース 2024年7月28日|すわけいこ

    みなさんこんにちは。7月21日から27日の将棋ニュースです。 福間香奈清麗に加藤桃子女流四段が挑戦する大成建設杯第6期清麗戦五番勝負第2局は7月24日に愛知県犬山市「ホテルインディゴ犬山」で行われ、加藤女流四段が111手で勝ちました。 第3局は8月6日に栃木県日光市「日光金谷ホテル」で行われます。 第72期王座戦挑戦者決定戦の羽生善治九段 対 永瀬拓矢九段は22日に東京・将棋会館で指され、永瀬九段が114手で勝って、挑戦を決めました。 藤井聡太王座に永瀬拓矢九段が挑戦する第72期王座戦五番勝負の日程は下の通りです。 第1局は9月4日に神奈川県秦野市「元湯陣屋」で行われます。 第37期竜王戦決勝トーナメントは準決勝の2局が指されました。 25日に東京・将棋会館で行われた1組2位の佐藤康光九段 対 2組優勝の佐々木勇気八段は、佐々木八段が勝ちました。 26日に関西将棋会館で行われた1組優勝の山

    将棋ニュース 2024年7月28日|すわけいこ
    zu2
    zu2 2024/07/29
  • 将棋ニュース 2024年3月10日|すわけいこ

    みなさんこんにちは。3月3日から9日の将棋ニュースです。 藤井聡太棋王に伊藤匠七段が挑戦する第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局は3月3日に新潟県新潟市「新潟グランドホテル」にて行われ、藤井棋王が105手で勝ち、防衛まであと1勝としました。 第4局は3月17日に、栃木県日光市「日光きぬ川スパホテル三日月」で行われます。 第17期マイナビ女子オープン挑戦者決定戦の北村桂香女流二段 対 大島綾華女流初段は3月4日に東京・将棋会館で行われ、大島女流初段が74手で勝って挑戦権を獲得しました。 大島女流初段はタイトル初挑戦で、規定により女流二段に昇段しました。 西山朋佳女王に大島綾華女流二段が挑戦する第17期マイナビ女子オープン五番勝負、第1局は4月9日に神奈川県秦野市「元湯陣屋」で行われます。 第82期B級1組順位戦最終13回戦は3月7日に行われました。 A級への昇級は千田翔太八段と増田

    将棋ニュース 2024年3月10日|すわけいこ
    zu2
    zu2 2024/03/11
  • 将棋ニュース 2024年2月18日|すわけいこ

    みなさんこんにちは。2月11日から17日の将棋ニュースです。 第37期竜王戦ランキング戦1組の森内俊之九段 対 山崎隆之八段は16日に行われ、山崎八段が勝ちました。 1組出場者決定戦の永瀬拓矢九段 対 菅井竜也八段と、斎藤慎太郎八段 対 都成竜馬七段は、菅井八段と斎藤八段が勝ちました。 第82期B級1組順位戦12回戦のうち、延期されていた佐藤康光九段 対 澤田真吾七段は16日に指され、澤田七段が勝ちました。 最終13回戦は3月7日に行われます。 第82期B級2組順位戦9回戦は14日に行われました。 大石直嗣七段のB級1組への降級と、飯島栄治八段と畠山鎮八段の降級、高崎一生七段と杉昌隆八段の1つ目の降級点が決まりました。最終10回戦は3月6日に行われます。 第82期C級2組順位戦は10回戦のうち12局が15日に行われました。 瀬川晶司六段のふたつ目の降級点が決まりました。最終11回戦は3月

    将棋ニュース 2024年2月18日|すわけいこ
    zu2
    zu2 2024/02/19
  • 将棋ニュース 2023年12月17日|すわけいこ

    みなさんこんにちは。12月10日から16日の将棋ニュースです。 里見香奈女流王座に加藤桃子女流四段が挑戦するリコー杯第13期女流王座戦五番勝負第4局は12月11日に、東京・将棋会館で行われ、里見女流王座が142手で勝って防衛を決めました。 里見女流王座は3連覇、通算7期目です。 第37期竜王戦、ランキング戦1組は13日に佐藤康光九段 対 永瀬拓矢九段、15日に広瀬章人九段 対 豊島将之九段と木村一基九段 対 都成竜馬七段が行われて、佐藤九段、広瀬九段、木村九段が勝ちました。 ランキング戦3組は12日に開幕戦となる大橋貴洸七段 対 池永天志五段が行われ、池永五段が勝ちました。 第82期A級順位戦は6回戦が進行しています。14日に稲葉陽八段 対 佐々木勇気八段、15日に菅井竜也八段 対 斎藤慎太郎八段が行われ、佐々木八段と菅井八段が勝ちました。 第82期B級2組順位戦7回戦は13日に行われまし

    将棋ニュース 2023年12月17日|すわけいこ
    zu2
    zu2 2023/12/18
  • 将棋の教材 目次 (2022年2月26日更新)|すわけいこ

    お知らせ2022年2月1日 noteにアップしている教材をBASEショップに移す作業をしています。 料金は同じにしますので、使いやすいほうから購入してください。 BASEショップは無料配布ができないので、こちらでは無料のものも最低価格の50円で販売しています。 ただし「はじめての将棋プリントシリーズ」は当面noteでも更新を続ける予定です。 「将棋の教材」マガジンでは教室を運営しているときに作ったオリジナルプリントや、歴史等をまとめた資料などの教材をアップしています。 サンプルは画像でご覧いただけますが、PDFは有料公開にしています。 購入者の将棋教室で使用する場合のみ、再配布OKです。著作権表記は消さないでくださいね! プリント類はオリジナルの教材のみ掲載しており、過去に作ったプリントでも書籍からの引用があったり、Webからのコピーがあるものは掲載を控えております。 また一部そういった記

    将棋の教材 目次 (2022年2月26日更新)|すわけいこ
    zu2
    zu2 2020/03/04
  • ざっくりとした「ひとりでもできる!!将棋大会(ポイント制)の運営方法」|すわけいこ

    昨日の某小学校放課後子ども教室の将棋大会の敗者戦の運営方法を紹介します。 トーナメント戦の運営方法はこちら。 ポイント制とは自分たちで対戦相手を探してもらい、勝ったら3点、負けたら1点を与え、点数が多い子が上位になる方法です。「ラウンドロビン方式」と言うそうですが、子供には通じないので「ポイント」って言っています。 負けが込んでも上位進出の可能性があるのが利点です。 用意するもの・対局カード (白紙のはがきや名刺カードでもOK) ・勝ち負けを示すシール、スタンプなど。(ペンで○×でも可) ・盤駒など将棋用具 ・(あれば)掲示用の紙、テープなど 部屋の配置こだわる必要はありませんが、「勝ち」を報告する場所と「負け」を報告する場所は離しておくと、公平な運営がしやすいです。(理由は後述) 運営方法(敗者戦としての、主大会敗退後の誘導)今回はトーナメント戦「名人戦」で敗退した子がポイント制大会「銀

    ざっくりとした「ひとりでもできる!!将棋大会(ポイント制)の運営方法」|すわけいこ
    zu2
    zu2 2019/04/02
  • ざっくりとした「ひとりでもできる!!将棋大会(トーナメント)の運営方法」|すわけいこ

    今日は、放課後こども教室で指導している小学校で、年に1回の将棋大会でした。 その運営方法を紹介します。 環境この大会の環境は、 ・事前申し込み制だが当日参加もOK ・ルール説明から表彰式まで2時間 ・例年25人前後が参加 ・棋力は5級〜超初心者まで。ほとんどが王手放置で終局。平均棋力:初心者。 ・運営スタッフは概ね3人(私以外は将棋を知らないPTAの当番さん) ・将棋のルールを知っていることが参加条件 ・トーナメント敗退後は敗者戦あり です。稿では敗者戦運営は割愛します。トーナメント戦のみなら、運営は1人で十分。でも不測の事態に備えて他の大人にも待機してもらいましょう。 敗者戦(ポイント制)の運営方法はこちら 事前準備↑備品一式。こんなものを用意します。 ・トーナメント表 ・名前書く紙(後述) ・座席表(番号札)(後述) ・筆記具(ペンとセロハンテープは必須) ・盤駒等、将棋用具 ・表彰

    ざっくりとした「ひとりでもできる!!将棋大会(トーナメント)の運営方法」|すわけいこ
    zu2
    zu2 2019/04/02
  • ざっくりとした「将棋教室の開き方」|すわけいこ

    思いつくままにメモしときます。ご参考までに。 ここではボランティア精神にあふれたものではなく、採算を取るのが目標の教室とします。 (1)周辺のライバル教室を調べようライバルは将棋教室だけではありません。習い事全般です。 (2)ターゲットを決めようA:年齢層 ちっちゃい子、こども、若者、おじさまおばさま、お年寄り。 B:棋力 ルールを知らない人への対応方法は考えておきましょう。個人的には抵抗がある考え方ですが、「受け付けない」も選択肢のひとつ。なお、やり方次第では「先生より強い生徒の指導」も可能です。 C:人数 先生が面倒を見きれる人数で。 D:距離 生徒さんが教室に来るまでの所要時間。 E:受講者の熱意 習い事だからといやいや来る人もいます。 (3)5W2Hを決めよう…以前読んだ、カフェ開業のの受け売りです。(6Wだった気もするけど) When いつ (開講日時) Who 誰が (ひとり

    ざっくりとした「将棋教室の開き方」|すわけいこ
    zu2
    zu2 2017/02/15
  • 1