ブックマーク / www.data-max.co.jp (13)

  • 山口2区補選、岸候補と平岡候補が互角の戦い(前)|NetIB-News

    4月12日の日刊ゲンダイに衝撃的な記事が出た。タイトルは「山口2区補選は無所属の元職が猛追!サラブレッド岸信千世氏の世襲自慢に有権者うんざり」。岸信夫・前防衛大臣の辞職にともなう衆院山口2区補選で、保守王国・山口で楽勝と見られていた長男の信千世候補を無所属の平岡秀夫・元法務大臣が猛追、番狂わせが起こる可能性を示唆する内容になっていたのだ。 地元の自民党関係者も「平岡候補の逆転勝利の可能性は十分」と話す。「岸陣営は共産党候補しか出ないと踏んで緩み切っていました。選挙事務所を見ても、平岡陣営との違いは一目瞭然。市内の幹線道路(国道二号線)沿いの一等地に平岡候補の選挙事務所があるのに対して、岸陣営は幹線道路から少し入ったビルに選挙事務所を構えた。後援会幹部の自社ビルの隣で、『共産党が相手だから目立たない場所でも楽勝』と高を括っていたのでしょう。それで、かつて自分たちが選挙事務所に使っていた一等地

    山口2区補選、岸候補と平岡候補が互角の戦い(前)|NetIB-News
    zu2
    zu2 2023/04/20
  • 楽天モバイルの断末魔~沈み行く泥船(前)|NetIB-News

    楽天モバイルの底が抜けた。大赤字決算の次は高額不正。楽天グループの携帯電話会社・楽天モバイルは断末魔の様相を呈している。 船に巣喰っているネズミは、その船が沈没前に船から逃げ出すと言われている。楽天モバイルの幹部はまるでネズミのように泥船から逃げ出した。しかも、行き掛けの駄賃とばかりにカネを引き出している。楽天グループ総帥・三木谷浩史会長兼社長が楽天モバイルに見切りをつけるのは秒読みに入ったようだ。 楽天モバイルの元部長ら3人が逮捕 楽天モバイル(東京都世田谷区)の携帯電話基地局整備事業をめぐる設備運搬の業務委託に絡んで、巨額の水増し請求を行ったとして、警視庁は3月3日、楽天モバイルの元幹部ら3人を詐欺容疑で逮捕したと報道各社が一斉に報じた。 逮捕されたのは楽天モバイルの元物流管理部長、佐藤友紀容疑者(46)、物流会社「日ロジステック」(東京都千代田区)の元常務、三橋一成容疑者(53)と

    楽天モバイルの断末魔~沈み行く泥船(前)|NetIB-News
    zu2
    zu2 2023/03/15
  • 楽天モバイルの断末魔~沈み行く泥船(後)|NetIB-News

    楽天モバイルの底が抜けた。大赤字決算の次は高額不正。楽天グループの携帯電話会社・楽天モバイルは断末魔の様相を呈している。 船に巣喰っているネズミは、その船が沈没前に船から逃げ出すと言われている。楽天モバイルの幹部はまるでネズミのように泥船から逃げ出した。しかも、行き掛けの駄賃とばかりにカネを引き出している。楽天グループ総帥・三木谷浩史会長兼社長が楽天モバイルに見切りをつけるのは秒読みに入ったようだ。 楽天モバイル、4,928億円の営業赤字 楽天モバイル元部長の佐藤容疑者は、日ロジステックの元常務、三橋容疑者、TRAIL社長の浜中容疑者と共謀して、楽天モバイルからカネをむしり取ったのか。楽天モバイルの破綻は時間の問題。その前に、行き掛けの駄賃とばかりにカネを引き出したのだ。 楽天グループの2022年12月期の連結決算は、最終赤字が3,728億円と過去最大となった。携帯電話基地局などの設備投

    楽天モバイルの断末魔~沈み行く泥船(後)|NetIB-News
    zu2
    zu2 2023/03/15
  • サイボウズ青野社長酷評のマイナカード、河野大臣は見直すか(後)|NetIB-News

    マイナカード中止を提案する一方で、青野社長は、次のようにしてスマホ全員配布の進め方やメリットも語っていた。 「8割の人はスマホでいいとして、残り2割の人はどうするか、ですね。僕の意見としては、残りの2割の人にもスマホを配ればいいと思います。プラスチックのカードをもらっても、何にもできません。けれど、スマホであれば、災害時に情報を送れるし、プライバシー情報を解禁してもらえれば、どこにいるのかもわかる。スマートウォッチで心拍数もわかる。高いレベルの国民向けサービスが作れます。[中略]デジタルによって、僕たちの生活はもっともっとよくできるので、スマホをインフラとして配る。スマホをべースにした社会を作れ、というのが、僕の意見です。あの[マイナ]カードには意味がないです」 武蔵野政治塾の対談では、橘氏が「カード一枚に自分の情報が全部入り、それを国が管理するのは嫌だと考える人もいる」と問題提起をしたの

    サイボウズ青野社長酷評のマイナカード、河野大臣は見直すか(後)|NetIB-News
    zu2
    zu2 2023/02/27
  • 日本の物価が悲鳴を上げている~日本のデフレの根本原因と展望(1)|NetIB-News

    NetIB‐Newsでは、(株)武者リサーチの「ストラテジーブレティン」を掲載している。 今回は2021年3月24日付の記事を紹介。 新興国並みの日の低物価 経済も投資活動もすべては価格から始まる。価値創造も利益も、安く買って(獲得して)高く売り、価格差を得ることで成り立っている。価格分析は経済分析の根である。 このもっとも大事な価格において、日が悲鳴を上げている。日経新聞記者・中藤玲氏著「安いニッポン『価格』が示す停滞」(日経BP 日経済新聞出版部2021年3月8日)は、その驚くべき悲鳴をつぶさに報告している。今や日の物価は新興国並みに下落しているという現実である。30年前、世界最高の高物価国であった日の驚くべき凋落である。 なぜ、このようなことになったのか、どうすべきか、どうなるのか。このことを抜きにして、日投資も日企業の戦略策定も成り立たない。武者リサーチでは、シ

    日本の物価が悲鳴を上げている~日本のデフレの根本原因と展望(1)|NetIB-News
    zu2
    zu2 2021/03/31
    “コロナ前、外国人観光客が日本に殺到していた理由は、日本人が手前みそで解釈していたおもてなしや安全・清潔などではなく、安さであると、前述の著者・中藤氏は記している”
  • ねらわれた教育現場「日本会議」関係者が侵食|NetIB-News

    学長による「独裁」ともいえる法人運営が教職員からの反発を生んでいる、国立大学法人福岡教育大学。大学の頂点に君臨するのは、櫻井孝俊学長。独裁的運営を始めた寺尾愼一前学長の後継とされ、非民主的大学運営はそのまま継承されている。その福教大の経営協議会の委員に、複数の日会議関係者が就任していることがわかった。日会議は憲法改正を目指すウルトラ右翼団体で、森友学園問題でも改ざんされた決裁文書に名前が登場していた。 (ニュースサイト「HUNTER」の協力を得て転載) 汚れた教育行政 ▲福岡教育大学(福岡県宗像市) 教育行政が前代未聞の不祥事に揺れている。7月4日に受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されたのは、文部科学省科学技術・学術制作局長の佐野太容疑者(58)。東京医科大学(東京都新宿区)を、文科省の私立大学支援事業に選定させることの見返りに、自分の息子を東京医大に合格させた「裏口入学」容疑がか

    ねらわれた教育現場「日本会議」関係者が侵食|NetIB-News
    zu2
    zu2 2020/11/12
  • ソフトバンクの半導体企業ARM売却は、はたして成功するのか(後)|NetIB-News

    日韓ビジネスコンサルタント 劉 明鎬 氏 ソフトバンクのARM売却の理由は? ソフトバンクはなぜ急遽ARM売却を検討しているのか。ソフトバンクは、20年3月期通期の連結決算で、9,616億円という過去最大の最終赤字を計上したが、その主な原因は17年に立ち上げたソフトバンク・ビジョン・ファンドの投資先企業の低迷だ。コロナショックによる米国のウーバー・テクノロジーズの株価下落や、シェアオフィス「ウィーワーク」を運営するウィーカンパニーの価値下落などが大きく影響を与えている。ソフトバンクは、その巨額損失を補てんするため、アリババ株の一部を手放し、約1兆2,000億円を調達したが、今回のARMの売却はその流れの一環である。 ARMはCPU開発のために1990年に英国で設立された会社である。CPUの王者である米国のインテルに対抗するため、低電力で、命令語が簡略化されたRISC方式を採用した。当時の市

    ソフトバンクの半導体企業ARM売却は、はたして成功するのか(後)|NetIB-News
    zu2
    zu2 2020/08/04
  • ソフトバンクの半導体企業ARM売却は、はたして成功するのか(前)|NetIB-News

    日韓ビジネスコンサルタント 劉 明鎬 氏 将来有望なユニコーン企業に投資してきたソフトバンク ソフトバンクグループ(株)(以下、ソフトバンク)が7月13日、傘下の英国のARMホールディングス(以下、ARM)をIPO(株式公開)または売却する計画だと発表したことにより、半導体業界に緊張が走っている。ARMの知名度はそれほど高くないため、ニュースの重大さを実感しづらいかもしれないが、半導体設計で世界最大の企業ARMがもつ影響力はかなり大きい。なぜ半導体業界で今後のARMの動向に注目が集まっているのかを見てみよう。 ソフトバンクの孫正義会長は今まで、さまざまな企業への投資、買収により企業を成長させてきた。米国のヤフーや中国のアリババへの投資、ボーダフォン(株)やARMの買収はと代表的なものである。なかでもアリババへの投資は結果としてソフトバンクに数千倍の利益をもたらし、投資家としての孫氏の名声を

    ソフトバンクの半導体企業ARM売却は、はたして成功するのか(前)|NetIB-News
    zu2
    zu2 2020/08/04
  • 【緊急取材】日大アメフト部、雲隠れの内田正人監督の悪評~非常勤講師を大量雇い止め|NetIB-News

    悪質タックル問題で揺れる日大学アメフト部(通称:フェニックス)。タックルを行った選手は連日のバッシングに憔悴し、退部の意思を伝えたという報道もある。しかし、もう1人の当事者であり、なによりも責任者である同部の内田正人監督は、悪質タックルが問題化して以降、公の場に姿を現していない。 試合後のコメントでは「あれぐらいやらないと勝てない。やらせている私の責任」などと発言していた内田監督だが、勇ましい言葉に反して学生ひとりに責任を押し付けるとは、監督として以前に人間性に疑問符がつく。 内田監督とはどのような人物なのか。じつは内田氏がアメフト部の監督になった経緯について、ある噂が絶えないという。 「内田監督は2003年に監督に就任した後、いったん退任しているんです。16年にそれまで助監督を務めていた高橋宏明さんが後任の監督になりましたが、いつの間にか内田さんが復帰していた。高橋さんが、内田監督の『

    【緊急取材】日大アメフト部、雲隠れの内田正人監督の悪評~非常勤講師を大量雇い止め|NetIB-News
    zu2
    zu2 2018/05/17
    “悪質タックルをした学生も所属するスポーツ科学部でも、英語講師が15人切られています。しかし、人事の責任者であるにも関わらず、内田氏が交渉の場に現れたことはありません”
  • 【異議あり!辺野古移設】平良朝敬・かりゆしグループCEO(中)~アジアの楽園を守る|Net-IB|九州企業特報

    <働くとは何か。社会貢献することだ> ――経済人として、沖縄の基地問題にどのような考えをお持ちですか。 平良朝敬CEO(以下、平良) 経済人として、問いたいことがあります。「働く」とはなんでしょう。まず生活していくため。これはもちろんです。社会人として夢と希望と誇りを持って、社会貢献することではないでしょうか。戦争を手助けする仕事に誇り持てますか。子や孫に、父や母は立派な仕事をしていると言えますか。言えないと、私は思います。 私はちょうど52年間、父といっしょに観光業で今日までやってきました。観光業は、外貨獲得ナンバーワン、自立して開発してきました。観光は平和産業です。紛争のあるところには観光客は来ません。オスプレイが100機以上、北部の上空を飛び交うところをリゾート地と言えますか。そこに、楽園はありますか。うるさいばかりで、危険です。アジアから見た沖縄県というのは、リゾート地、アジアの楽

    zu2
    zu2 2014/11/10
  • 安倍政権1年の足跡を検証する(後)|Net-IB|九州企業特報

    2013年12月26日、安倍首相は東京・九段北の靖国神社を参拝した。近隣諸国や米国からの反発や懸念の表明が相次ぐ一方で、インターネットを中心に、参拝を支持し、諸外国の批判を「内政干渉だ」と反発する声が高まっている。特定秘密保護法の強行採決で急落した支持率を回復させるべく参拝に踏み切ったとの見方もある。同法は、治安立法の側面が強く、知る権利などへの懸念が根強い。昨年実施された参院選では、ある宗教団体の存在が浮かび上がってきた。安倍政権1年の取組みを、3つの論点から検証してみた。 <安倍首相を思想面で支える日会議> 2013年8月16日の朝日新聞(全国版)に安倍首相の政策理念とかかわりの深い記事が掲載された。「参院選で自民候補支援の宗教団体、靖国参拝に賛否」と題したその記事のなかで、自民党比例区当選者の得票と支援した宗教関連団体の名称が一覧表で紹介されていた。宗教団体票を得ている政治家は多い

    zu2
    zu2 2014/05/20
  • 肥後銀行および役員含む3名が書類送検、長時間残業させた疑い(前)|Net-IB|九州企業特報

    労働基準監督署(以下労基署)は19日、肥後銀行および同行取締役執行役員(56)、部長(54)、副部長(52)を違法な長時間残業をさせた労働基準法違反の疑いがあるとして熊地検に書類送検した。 同行の労使協定上では残業は1日5時間45分まで、1カ月45時間までと定められていたが、労働基準監督署(以下、労基署)の調べによると昨年の7月から9月までの間で、1日当たり最大で12時間40分、1カ月あたり最大162時間もの残業をさせていた疑いがあるという。労基署によると、違反の程度や遵法意識の高低をかんがみて、今回は送検に踏み切ったとしている。 同行では残業は自己申告によるものを基準に残業代の支払いなどの処理をしていたが、今回発覚したケースの場合は実際よりも短い残業時間を報告していたという。 肥後銀行は「書類送検に関しては間違いない。書類送検された事実は真摯に受け止めている。世間様にご迷惑をおかけ

    zu2
    zu2 2013/03/25
    「1カ月あたり最大162時間もの残業」 /
  • 「高齢者は働くことしか才能がない」 麻生首相暴言への怒り|Net-IB|九州企業特報

    明らかな暴言である。総選挙を前に、麻生首相から、高齢者へのいたわりも、感謝のかけらもない発言が飛び出した。 25日、麻生首相は横浜で開かれた青年会議所(JC)の会合で挨拶し、次のように語った。「高齢者、いわゆる65歳以上の人たちが元気。全人口の約20%が65歳以上、その65歳以上の人たちは元気に働ける。介護を必要としない人たちは実に8割を超えている」。(注:介護を必要としない人が8割を超えているという認識は間違いである。介護を受けたくても受けられない高齢者は数え切れない)。 「元気な高齢者をいかに使うか、この人たちは皆さん(青年会議所のメンバー)と違って、働くことしか才能がないと思って下さい。働くということに絶対の能力がある。80過ぎて遊びを覚えても遅い。遊びを覚えるなら『青年会議所の間』くらいだ。そのころから訓練しておかないと、60過ぎて80過ぎて手習いなんて遅い。働ける才能を使ってその

    zu2
    zu2 2009/07/26
    JC自体が若手経営者の遊びの場だったりしてな
  • 1