2021年5月13日のブックマーク (6件)

  • エンジニア垢で自分を卑下するのをやめよう

    ここ数日、それなりの会社でそれなりの地位についていたり、それなりに注目や尊敬を集めているであろうITエンジニアTwitter上で自分を卑下する発言をする人が目立った。発端はITエンジニア技術力と発信力(アウトプットが云々)みたいな話題だったと思う。 「ダニング=クルーガー効果だ」「インポスター症候群だよ」みたいな話はもう知ってるのでわざわざ教えてくれなくてもいい。(仮にこの投稿が誰かの目に触れてそうコメントをする人がいたら、その人は文を読まずにシェアしちゃうタイプの人だろう) その中で、私から見て「いや、絶対周囲があなたを無能だなんて思ってないでしょ」と言う人が「自分は無能」発言するケースに、なんとなく違和感を感じたので言葉にしてみたくなった。 気で自分は無能だ思っている人言ってる人たちは、「いや、周りにすごい人いっぱいいるし、自分なんて...」と心の底から思っているぞ、と反論す

    エンジニア垢で自分を卑下するのをやめよう
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/05/13
    注目も尊敬もされていないのは分かりきっているが、だからこそ周囲を余計苛立たせるのでそうした発言は慎んでいる。しんどい。
  • 保守回帰せずとも、シングルマザーが社会の多数派になれば少子化は解決する

    これって別に与太話じゃなくて、エマニュエル・トッドみたいな人口学者の大御所も割と大真面目に言ってるんだよね。 教育水準の上昇→女性の社会進出→晩婚化、未婚化で少子化になる、という構造は確かに人口学的な事実なんだけど その解決として安易に保守回帰をすぐ持ってくる類のアンチフェミが見落としているのは シングルマザー推進で事実上の一夫多的な構造に社会全体がなれば政治的問題も少なく、移民もいらず少子化は解決しそう、ってこと。 結局、いろいろボトルネックはあるけど、一番は未婚化が即ち未産化になる構造。 保守化と男性間の経済平等化で未婚化自体を逆転させるっていうアンチフェミが言ってる話は、話は早いけど政治的にはだいぶ難しいだろう。高等教育制限とか間違いなく暴動になるし。 でも、高度な教育と多様な価値観になるにつれて様々な選り好みが激しくなり、未婚化自体は絶対に進行しちゃうのは仕方ないとして、それが未

    保守回帰せずとも、シングルマザーが社会の多数派になれば少子化は解決する
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/05/13
    経済や育児の負担が一切なくなった世界では、結婚したくないが子供欲しい層が精子バンク利用して沢山子供をもうけるのかは興味がある。
  • 【独自】42歳町長らが高齢者そっちのけでワクチン接種 茨城県城里町で「上級国民か」と問題化 〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウィルスワクチンの高齢者に対する接種が始まり、全国の自治体のコールセンターには電話が殺到し、つながりにくい状況が続いている。しかし、茨城県城里町ではこともあろうに、42歳の町長、副町長、教育長ら3役と幹部職員15人らが高齢者よりもひと足先に、ワクチンを接種していたことが、AERAdot.編集部の調べでわかった。 【写真】東大卒、大手企業出身の42歳・上遠野修町長はこちら 城里町は茨城県水戸市の北西部にあり、人口約1万8000人の小さな町。 町議会幹部によれば、42歳の上遠野修(かとうの・おさむ)町長がワクチン接種を受けたのはゴールデンウィークのに入る前の4月28日。事態を知った町議会の関誠一郎議長はこう憤る。 「こんな自治体は全国的にみても、どこもないですよ。まだ、おじいちゃん、おばあちゃん、特定疾患を持っている人らも打ってないのに、若い地方自治体の首長が優先的に接種するようにす

    【独自】42歳町長らが高齢者そっちのけでワクチン接種 茨城県城里町で「上級国民か」と問題化 〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/05/13
    仕組みを作る運営側が率先して摂取するのは分かるけどな。当然不平等は発生し完璧な線引きもできないが、一刻を争う状況でそこを責め立ててリソースを割かないで欲しいという思い。この事例が妥当かはともかく。
  • なぜ「できない人」ほど、人に聞けないのか。 | Books&Apps

    できない人が質問をしに来ない、という傾向は、それなりにどこの会社でも見られるようである。 例えば新人が聞きに来ない、若手が聞きに来ない、あるいは「不出来なベテラン」だと、誰にも相談できなくて行き詰まる、なんて話もある。 つい先日も、あるテクノロジー系の企業で「聞きに来ないメンバー」をなんとかしたいが、どうすればよいか、という話があった。 聞くと、力量の低いメンバーの一人が、報告が苦手で、かつ聞きに来ないので、こちらがかなり監視をしているが、手間がかかってしょうがない、という。 仕事の進捗を入れたり、週報を書いたりするような社内システムもあるのだが 力量の低い人ほど入力率も低く、入力した報告の内容も拙いという。 結局、上司が直接、成果品を逐一覗いてチェックをしているそうだが、それも限界がある。 こまったこまった、という話だ。 * こういった事象について 「できない人」は、「何がわからないのか

    なぜ「できない人」ほど、人に聞けないのか。 | Books&Apps
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/05/13
    「何が分からないのかわからない」「聞くと回答者に攻撃される」から脱却できない。早く次のフェイズに移行したい。
  • 自炊すると食費が減るというのは嘘です - 0xf

    若い人は騙されないでほしい。 漫然と自炊すると明らかに費は増える。絶対です。 費をセーブすることを目的にしなければ減らない。目的意識をもち、効率を考え、うまく計画を立てないといけない。よく戯画的に「激安スーパーをはしごして〜」みたいなイメージを想定されるが、まあそんなことしなくても普通の生鮮料品店で1週間の予算をちゃんと決め、献立を考えて買い物し、冷凍庫をうまく使えば安くあがるのは間違いない。ただし、そんなことができる人間はそんなに多くはないに違いない。人類の大半はもっと場当たり的で計画能力がない。 調味料も肉も野菜もだいたいちょっと高いものが美味い。うまいものを買うともっとべたくなる。うまいものをっていると酒を飲む。飯をってもまだまだ飲む。在庫があるからだ。飯がなくなっても飲んでるので寝る前には小腹がすく。何かをべる。もちろん、安い材をうまくうハックもある。燻製にしたり

    自炊すると食費が減るというのは嘘です - 0xf
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/05/13
    挙げられた自炊のコスト要因を外食で見たそうとすると尚更金がかかるのだが。
  • 毎日通うの大変なので、 会社に暮らしちゃ駄目な理由ってなに?暮らしても..

    毎日通うの大変なので、 会社に暮らしちゃ駄目な理由ってなに?暮らしても問題ないと思うんだけど。 銭湯も近くにあるし、居酒屋も近くにあるし、 まあ洗濯はして社内に干すとかは出来ないので、 家には洗濯するだけにして着替えを取りに帰るぐらいにして、 後は会社で暮らしても支障ないと思うんだけど。 ダメなん?

    毎日通うの大変なので、 会社に暮らしちゃ駄目な理由ってなに?暮らしても..
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/05/13
    まともな事業者ならば快適な生活に必要な費用リスクを負えないから、が正論なのだが自身の都合良いように職場を使い倒したいというのは分かる。