2016年10月6日のブックマーク (15件)

  • 赦し - K Diary

    思い付きのメモです*1。差別表現に関する議論として「差別の意図の有る無しに関わらず批判されるべきだ」派と「差別の意図が無いのならば(看過されるべきではないものの)大きく非難されるほどではない」派があると思うのだが、今の時代に後者の考え方ではやっていけないというか、大体は前者の考え方を基に差別表現と向き合っているのではないか、と思う。この場合、言葉狩りがどうのこうのと言ってくる輩がいるが、個人的にはうるせーバカ、という感じに思っている。んで、今はこういう差別表現を全世界に発信することも可能であるし、そういう差別表現を行っている人を発見し非難することも簡単ではある。罪というものには罰が与えられるべき…おれはこの「べき」という言い方あんま好きじゃないんだけれど、まあ、そうあるべきであると思う。 意図の有る無しにかかわらず差別表現という道徳上の罪を犯した場合、もちろん多寡はあるものの罰が与えられる

    赦し - K Diary
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    なんだったら悔い改められると叩きにくくなるので困るくらいの人はよく散見される。
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    うまそう
  • 犬が怖いと言えない風潮

    犬が怖い。 可愛いか可愛くないかではない。 噛まれるのが怖いのだ。 実害が発生する可能性があるから嫌なのだ。 どんなに温厚な動物だって、言語のコミュニケーションが取れない以上、何を考えているかわからない。 急に気持ちが変わることもある。 犬好きの人たちは、こんなに可愛いのに信じられない。とか、 大人になったのに怖いなんて人としておかしい。とか、まぁ人格否定をしてくる。 だから観点が違うって。怖いんだよ。 モニター越しに見てる分には可愛いよ。 遠くから見てる分には可愛いよ。 だからと言って犬を寄せてくるんじゃねぇよ。 リード外してけしかけてくるんじゃねぇよ。 人類皆犬が怖くないと思ってんじゃねぇよ。 お前が犬を好きだったり怖くなかったりするのは良いよ。 自分のことだから勝手にしろよ。 でも、お前の考えが常識じゃない奴もいるってことはわかってくれよ。

    犬が怖いと言えない風潮
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    僕はスーパーの前でつながれてる犬と遊ぼうとして噛まれたりするので増田の言っていることはよくわかります。
  • 幸せは「解釈」の問題。学歴別の生涯年収や婚姻率など統計上の「有利不利」とは別物という話 - 自意識高い系男子

    ta-nishi.hatenablog.com あの記事、私は学歴否定じゃなくて、 ・学歴はあったほうが有利なのはそのとおりだよ ・でも、学歴信仰が行き過ぎると失敗したとき危険だよ ・親が子供に伝えるべきは学歴信仰じゃなくて、幸せの多様性だよ って話をしたつもりなんだけど、伝わらんもんだなー。— Ta-nishi (@Tanishi_tw) October 5, 2016 前回の学歴記事の補足。↑のツイートであらかた言い切ってる感もあるんですが、もう少し。 学歴は幸せを得るための有用なツールではあるが、幸せそのものではない まず大前提として、統計上のデータとして現れる客観的「有利不利」と、個人の主観的な「幸せ」は、別物なんですよね。前回の記事で話題にした学歴にしたって、生涯収入/婚姻率/就職先の質など、データで見れば高学歴のほうが低学歴より断然有利なのは、火を見るより明らかなわけです。 で

    幸せは「解釈」の問題。学歴別の生涯年収や婚姻率など統計上の「有利不利」とは別物という話 - 自意識高い系男子
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    真っ当な内容だと思う。学歴あった方がいいとしても脅してどうする。
  • 細かすぎて伝わりにくいけど汎用性が高いと思う腐女子用語選手権|ひらりさ

    「KS(既読スルー)」とか「激おこぷんぷん丸」とか、よく「最近女子高生の間で流行ってる言葉」ってニュースになるじゃないですか。でも、腐女子やオタ界隈も、女子高生と同じかそれ以上に日々新しいワードを生み続けている業界だと思うんですよね。そして人たちふつうに使ってるけど、一歩外の人相手にその言葉使うとぜんぜん伝わらなかったりするんですよね。っていうか、今日会社で「Free!にかんしてはどうしてもモンペになっちゃうんですよね〜」と話したら誰にも意味が伝わらないという事件があり、思い知りました。 そこで、「受け」とか「攻め」とかのようなさすがに人口に膾炙している言葉ではなくて、最近の腐女子SNS上でのやりとりでよく見かけるようになってきたワードと、私のまわりのごく一部で考えだされたけどこれは汎用性高いと思うので推していきたいというワードとを羅列し、意味を解説してみた。(※腐女子がよく使ってるな

    細かすぎて伝わりにくいけど汎用性が高いと思う腐女子用語選手権|ひらりさ
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    定期的に追加更新して欲しい。
  • 「謝らせないと死ぬ病」の人と、ただ謝って欲しい人は別 - ←ズイショ→

    「謝ったら死ぬ病」なんて言葉があってこの前も話してたわけですけど*1、なんかそれへの意趣返しで「謝らせないと死ぬ病」なんて言葉を思いついて持ち出す人がたまにいたりするんだけどなんかそれ雑じゃねえかみたいな。タラちゃんレベルの気の利いた台詞だなと思って。タラオの言語能力を完全にナメてる前提で言ってますけども。 「聞いてよ、僕がミスターかもめ第三小学校に選ばれたと思って壇上に上がったら実は中島の陰謀で豚の血をぶっかけられたんだ。僕が怒るのはもちろんのことさすがに全校生徒みんなドン引きで、それなのに中島のやつ絶対に謝ろうとしないんだ、あいつが謝ったら死ぬ病だったとは見損なったよ」「あらそれくらいいいじゃないのよカツオ、中島くんもただのオマージュのつもりでやったんでしょ?」「ね、姉さん」「そうだぞ、カツオ、そこで火を出せない非ファイヤースターターのお前が悪い」「と、父さん、キャリーはテレキネシスの

    「謝らせないと死ぬ病」の人と、ただ謝って欲しい人は別 - ←ズイショ→
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    オオカミサンショウウオ言いたかっただけの文章です。/(追記)オオカミサンショウウオと呼ばれる魚はいないためオオカミウオに本文中の表記を訂正しました。怖い顔のウオ関係の皆様、誠に申し訳ありませんでした。
  • 誰が為に「キレイ」は在る? | CM Fun

    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    アジエンスのCMやっぱ微妙みたいな話になるよなぁ。パンテーンのCMかっこいい。
  • 佐藤秀峰 on Twitter: "アマゾン社から回答が届きました。 コンテンツの削除に関して、出版社、取次に事前承諾を得る必要はなく、裁量権の逸脱、濫用はないものとして、賠償には応じないとのことです。 よって、今後、訴訟を提起します。 彼らのこうした姿勢を明らかにしていくことに公益性がある信じています。"

    アマゾン社から回答が届きました。 コンテンツの削除に関して、出版社、取次に事前承諾を得る必要はなく、裁量権の逸脱、濫用はないものとして、賠償には応じないとのことです。 よって、今後、訴訟を提起します。 彼らのこうした姿勢を明らかにしていくことに公益性がある信じています。

    佐藤秀峰 on Twitter: "アマゾン社から回答が届きました。 コンテンツの削除に関して、出版社、取次に事前承諾を得る必要はなく、裁量権の逸脱、濫用はないものとして、賠償には応じないとのことです。 よって、今後、訴訟を提起します。 彼らのこうした姿勢を明らかにしていくことに公益性がある信じています。"
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    この人って自分の書く漫画に出てくるキャラの考え方・動き方を地で行ってるよな本当。
  • 『ありがとう : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ありがとう : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』』へのコメント
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    あの時と全く同じ気持ちです。|http://b.hatena.ne.jp/entry/302358892/comment/zuiji_zuisho
  • 「もう1回運動会やれ」 校長に包丁突き付ける 容疑の夫婦を逮捕 子供が運動会に出られず?

    茨城県警日立署は4日、暴力行為等処罰法違反の容疑で、茨城県日立市南高野町の無職、生天目(なばため)利明容疑者(50)とで無職の由貴子容疑者(49)を逮捕した。 逮捕容疑は2日、自宅を訪れた、子供が通う同市内の学校の校長と教員2人に、包丁を突き付けて「運動会をもう1回やれ」などと脅迫したとしている。利明容疑者は「やっていない」と容疑を否認、由貴子容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。 同署によると、両容疑者は子供が通う学校に対し、2日に行われた運動会を「延期しろ」と複数回にわたって要求していたという。 同署は動機を調べているが、何らかの理由で子供が2日の運動会に出られないため、「延期しろ」と要求したが、聞き入れられなかったことから、「もう1回やれ」と脅迫した可能性があるという。

    「もう1回運動会やれ」 校長に包丁突き付ける 容疑の夫婦を逮捕 子供が運動会に出られず?
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    運動会に参加してないということはパン食い競走にも参加してないわけだから、つまり世にも珍しいパンを食べてない人間の手による犯罪ということか。
  • 「いまの日本では、大学くらい出ておかないと幸せになれない」は幻想。90年代『自分らしさ』的個性尊重主義は、いまこそ再評価されるべき - 自意識高い系男子

    いまの日では、学歴は個人の人生や幸せをそこまで大きく左右しない anond.hatelabo.jp ↑「子供は自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」「大学くらい出ておかないと子供は幸せになれない」といった親側の意識があり、それが子育てにかかる前提となるコストを過剰に引き上げ、結果少子化の一因になっているのでは?という話。同意。 そもそも「大学くらい出ておかないと子供は幸せになれない」という前提の部分に、私は大いに疑問がある。大学進学は幸せな人生の必須条件ではないと、高卒の私自身が日々実感しているからだ。 私は大学に通っておらず、最後に出たのが無認可の専門学校なので公的な最終学歴は「高卒」ということになるが、そのことで損をしたとか惨めな思いをしたという記憶がない。 そんな私なので、「子供を大学にも行かせられない人間は親になる資格がない」とでも言いたげな上記記事のブコメの論

    「いまの日本では、大学くらい出ておかないと幸せになれない」は幻想。90年代『自分らしさ』的個性尊重主義は、いまこそ再評価されるべき - 自意識高い系男子
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    文中の『呪い』というキーワードを踏まえずに学歴の重要性を語ってるブコメは全部的外れな気がする。
  • 昆虫マニアの香川照之が全身着ぐるみで昆虫のすごさと面白さを伝えるNHK Eテレ『香川照之の昆虫すごいぜ!』が放送決定 - amass

    こんな香川照之、見たことない! 昆虫マニアでもある俳優・香川照之が全身着ぐるみのカマキリ先生にふんし、熱い語りと体を張ったロケで昆虫のすごさと面白さを伝える、NHK Eテレ『香川照之の昆虫すごいぜ!「トノサマバッタ」』が10月10日(月)に放送。 民放番組で「僕はEテレで昆虫番組をやりたい!」とアピールしていた香川照之。その熱意に応えて、Eテレが当に昆虫番組を制作。今回のテーマは「トノサマバッタ」。そのすごすぎる身体能力を、香川照之が熱く、熱く紹介します。 ●『香川照之の昆虫すごいぜ!「トノサマバッタ」』 NHK Eテレ 10月10日(月)午前9時00分〜 午前9時30分 それは今年5月のことだった。俳優・香川照之はTBSの『櫻井・有吉THE夜会』に出演し、熱い思いを訴えた。「Eテレで昆虫番組をやりたい!!」 さっそく香川に会いに行くと、香川は専門家顔負けの知識とディテールあふれる昆虫体

    昆虫マニアの香川照之が全身着ぐるみで昆虫のすごさと面白さを伝えるNHK Eテレ『香川照之の昆虫すごいぜ!』が放送決定 - amass
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    "こんな香川照之、見たことない!" のはずなんだけど謎の既視感がある。
  • 親知らずを抜いた - 世界を食べたキミは無敵。

    はじめて親知らずを抜いたのは、たぶん、4年前のことだったと思う。右上に生えた親知らずが虫歯になりかかっていた。その時には最初にかかった開業医の先生がそのまま抜いてくれて、しかもほとんど痛みもなかったのを覚えている。親知らずを抜くことになったという話をしたとき、たいていの友人は『麻酔の注射がすごく痛い』『次の日に顔の形が変わる』『1週間うどんしかべられなかったから痩せた』と親知らずを抜いたあとの悲惨なエピソードについて語り、わたしを脅した。なので、かなり覚悟を持って臨んだのだが、歯茎に打つ局所注射も、ペンチのようなもので歯を抜くときも全く痛くなかったし、その後腫れることもなかった。 そういうこともあり、今回左下の親知らずが虫歯になりかかったときにも、はっきりいってかなりなめていた。今回は以前とは別の歯科にかかり、抜歯するにあたり一度歯全体のレントゲン写真を撮ったのだが、その時先生に『左上の

    親知らずを抜いた - 世界を食べたキミは無敵。
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    臨場感がすごい。ごめんめっちゃ笑った。
  • 学歴がない人が学歴社会を否定してるとモヤモヤしてしまう。小中学生の時何してたの? - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

    皆様、こんにちは。 最近学歴の話題をよく目にします。 今回はいつも読ませていただいているポジ熊さんのこのエントリーと、 高卒でも人生困らない自分に大卒の重要性を理解できない理由がわかった - ポジ熊の人生記 その中で言及されているこちらのエントリー、 「いまの日では、大学くらい出ておかないと幸せになれない」は幻想。90年代『自分らしさ』的個性尊重主義は、いまこそ再評価されるべき - 自意識高い系男子 こちらに言及させていただき、私の持論を述べたいと思います。 スポンサーリンク 学歴の威力 まず、ポジ熊さんが学歴について価値がわからないと言っていましたので、自称学歴しかない自分が就職活動でどのような経験をしたかを書いていきます。ありきたりな内容ですが、結局就活が1番わかりやすいんです。すみません。 私の最終学歴は早稲田大学の理系の大学院です。ブロガー界隈ではあまり印象の良くない大学だと思い

    学歴がない人が学歴社会を否定してるとモヤモヤしてしまう。小中学生の時何してたの? - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    "ブロガー界隈ではあまり印象の良くない大学だと思います(笑)" 初っ端のこの一文で本人は空気読めてるつもりなんだろうけど相当視野が狭い、話聞かなくても良さそうな人感が滲み出てる。
  • アプガ佐保明梨×宇川直宏、「!」コラボTシャツ100種がナタリーストアに登場

    アプガ佐保明梨×宇川直宏、「!」コラボTシャツ100種がナタリーストアに登場 2016年10月5日 20:00 350 29 音楽ナタリー編集部

    アプガ佐保明梨×宇川直宏、「!」コラボTシャツ100種がナタリーストアに登場
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    「感動しました!!!!!!!! まさか自分がビックリマークになれるとは思わなかったので!!!!!!!!!」