ブックマーク / natalie.mu (63)

  • 松本人志がNHKで性について考える冠番組(コメントあり)

    番組ではイギリスの公共放送「全裸の恋愛マッチング番組」や、中国で人気の「大人の性講座」など、愛とセックスにまつわる世界の最新トレンドをザッピング。「セルフプレジャー(マスターベーション)」特集も展開する。スタジオでは驚きの進化を遂げている世界の最新のアダルトグッズや、女性を中心にブームになっている“聴くポルノ”を体感。思春期の娘を持つ松は、「勉強をさせてもらうつもりで」と出演を決めたといい、「浜田がやるとめちゃくちゃ下品になりますが、僕はマジメに、ふざけずに、でも堅苦しくならないようにバランスがとれる人間です」と適任だとアピールした。 松人志 コメント 出演を決めた理由性のことをみんなで気軽に話すことが出来ない今の状況は、あまりよくないのかなと。チャレンジングではありますが、こういう番組が一つもないというのも不健全だということで。浜田がやるとめちゃくちゃ下品になりますが、僕はマジメに、

    松本人志がNHKで性について考える冠番組(コメントあり)
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2023/10/05
    松本人志のチョイスは絶対にアレだし、過去に他の芸人の女性関係シモ話暴露してマセキと揉めてて舐めた対応しかしなかったラランドサーヤが既に性教育の番組してるってのもアレ。
  • 雲田はるこ「昭和元禄落語心中」ドラマ化!八雲は岡田将生、与太郎は竜星涼(コメントあり)

    ITAN(講談社)にて連載された「昭和元禄落語心中」は、昭和の落語界を舞台に、刑務所あがりの主人公・与太郎が、「昭和最後の名人」と言われる八代目有楽亭八雲に弟子入りすることから始まる物語。単行は全10巻が発売中で、第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞や、第38回講談社漫画賞一般部門を受賞しており、2016年、17年にはテレビアニメ化も果たしている。 ドラマでは八雲役を岡田将生、与太郎役を竜星涼、小夏役を成海璃子、みよ吉役を大政絢、助六役を山崎育三郎が演じる。また脚は、映画「フラガール」や連続テレビ小説「マッサン」を手がけた羽原大介が務め、演出はタナダユキ、清弘誠、小林達夫が名を連ねた。さらに音楽は村松崇継、落語監修は柳家喬太郎が担当する。 岡田将生コメント

    雲田はるこ「昭和元禄落語心中」ドラマ化!八雲は岡田将生、与太郎は竜星涼(コメントあり)
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2018/07/04
    正直厳しいっしょと思ってしまうが、さて。としか言い様がないんだ、すまんな。
  • 「映画『聲の形』」8月にNHK Eテレで地上波初放送

    2016年に公開された「映画『聲の形』」は、高校生の石田将也が、小学生のときにわかり合えず傷つけてしまった西宮硝子と再会し、交流を経て変化していく物語。京都アニメーションが制作し、監督は山田尚子が務めた。石田将也役は入野自由、西宮硝子役は早見沙織が演じている。また第40回日アカデミー賞優秀アニメーション作品賞、第20回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞などを受賞。同作が地上波で放送されるのは初となる。

    「映画『聲の形』」8月にNHK Eテレで地上波初放送
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2018/06/23
    NHKならノーカットか。録画や録画。/ でもあれたぶん漫画読んでないとなんかキメエ映画にしか映らん気がする。
  • 佐藤隆太&把瑠都で贈るLGBTドラマ「弟の夫」5月4日に全3話を地上波放送

    × 11989 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 5368 5948 673 シェア

    佐藤隆太&把瑠都で贈るLGBTドラマ「弟の夫」5月4日に全3話を地上波放送
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2018/04/17
    録画する
  • 関ジャニ∞から渋谷すばるが脱退、夏のドームツアーは6人体制で

    関ジャニ∞から渋谷すばるが脱退、夏のドームツアーは6人体制で 2018年4月15日 11:24 18691 159 音楽ナタリー編集部 × 18691 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 10358 7807 526 シェア 関ジャニ∞の渋谷すばるがグループから脱退し、所属するジャニーズ事務所からも退所することを発表した。 渋谷はファンクラブ会員向けに発表したコメントの中で、脱退および退所の理由について今後の人生音楽で全うし、海外音楽を学ぶためと説明。また残るメンバーもコメントを発表し、渋谷の固い決意を尊重したことを明かしている。 関ジャニ∞は5月30日にベストアルバム「GR8EST」をリリース。7月15日より全国5大ドームツアー「関ジャニ'sエイターテインメント GR8EST」を開催するが、このツアーには渋谷は参加せず、6

    関ジャニ∞から渋谷すばるが脱退、夏のドームツアーは6人体制で
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2018/04/15
    id:cia62872 ググったら「目標とする先輩は?」という質問への返答だったようだ。それなら全然「いたら辞めてません」で意味が通る。お前馬鹿だろ。
  • 創刊50周年「週刊少年ジャンプ」アニメ化作品の主題歌など50曲をノンストップで

    V.A.「週刊少年ジャンプ50th Anniversary BEST ANIME MIX vol.1」01. GO!!! / FLOW(「NARUTO-ナルト-」より) 02. *~アスタリスク~ / ORANGE RANGE(「BLEACH」より) 03. 天地ガエシ / NICO Touches the Walls(「ハイキュー!!」より) 04. アシタノヒカリ / AAA(「ワールドトリガー」より) 05. 激動 / UVERworld(「D.Gray-man」より) 06. 微笑みの爆弾 / 馬渡松子(「幽☆遊☆白書」より) 07. 男一匹ガキ大将 / 宍倉正信(「男一匹ガキ大将」より) 08. ワイワイワールド / 水森亜土、こおろぎ'73(「Dr.スランプ アラレちゃん」より) 09. Get Wild / TM NETWORK(「シティーハンター」より) 10. CLICK

    創刊50周年「週刊少年ジャンプ」アニメ化作品の主題歌など50曲をノンストップで
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2017/12/19
    剣心はもともとvol1への収録予定はなかったのかどうかが気になる。
  • 「孤独のグルメ」大晦日の夜に新作放送!松重豊「テレ東はこの時間帯を捨てた」(コメントあり)

    「孤独のグルメ」大晦日の夜に新作放送!松重豊「テレ東はこの時間帯を捨てた」 2017年11月21日 7:00 8589 308 コミックナタリー編集部 × 8589 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4421 3335 833 シェア

    「孤独のグルメ」大晦日の夜に新作放送!松重豊「テレ東はこの時間帯を捨てた」(コメントあり)
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2017/11/21
    めっちゃ笑ったし視聴率どうなるかすげえ興味深い
  • 6つ子も参加!「おそ松さん」EDでオーケン、吉井和哉、斉藤由貴ら66年生まれコラボ(コメントあり)

    10月にテレビ東京ほかで放送がスタートするアニメ「おそ松さん」第2期エンディングテーマが、“ROOTS66 Party with 松野家6兄弟”による「レッツゴー!ムッツゴー!~6色の虹~」に決定した。 「おそ松さん」は赤塚不二夫のギャグマンガ「おそ松くん」を原作としたアニメで、2015年10月~2016年3月まで第1期が放送され人気を博した。第2期のエンディングテーマを担当する“ROOTS66 Party with 松野家6兄弟”に名を連ねるROOTS66 Partyは、アニメ「おそ松くん」のテレビ放送がスタートした1966年代に生まれた総勢27名のアーティストからなるユニット。友森昭一、宮田和弥(JUN SKY WALKER(S))、大槻ケンヂ(筋肉少女帯、特撮)、福島忍(勝手にしやがれ)、中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)、増子直純(怒髪天)、田島貴男(ORIGINAL LOVE)

    6つ子も参加!「おそ松さん」EDでオーケン、吉井和哉、斉藤由貴ら66年生まれコラボ(コメントあり)
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2017/08/08
    頭おかしい。
  • Perfumeあ~ちゃん「東京タラレバ娘」あのキャラ役で声優デビュー - 音楽ナタリー

    「東京タラレバ娘」は東村アキコの人気コミックを原作としたドラマで、Perfumeは主題歌「TOKYO GIRL」を歌う。「レバ」は加藤諒が声優を務める「タラ」とともに、原作にも登場するキャラクター。主人公の倫子にだけ見える謎の生き物で、タラの白子とレバテキがモチーフとなっている。2人は「あのときああだったら」「もっとこうしていれば」と“タラレバ話”ばかりしている倫子に対し、痛烈なダメ出しを繰り出す。 声優初挑戦となるあ~ちゃんは「声のお仕事はずっとやりたいと思っていて、周りに話していたので、叶ったぁと思いました」と大喜び。「自分の中のレバちゃんのイメージがあるので、みなさんにも好きになってもらえたらいいなぁと思っています」と意気込みを語っている。 あ~ちゃん(Perfume)コメント声のお仕事はずっとやりたいと思っていて、周りに話していたので、叶ったぁと思いました。笑 レバちゃんは辛辣な言

    Perfumeあ~ちゃん「東京タラレバ娘」あのキャラ役で声優デビュー - 音楽ナタリー
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2017/01/11
    “レバテキがモチーフ”連載開始時点ってレバ刺し禁止以前だっけ?忘れたし今調べる元気ない。
  • Perfume新曲は「東京タラレバ娘」主題歌「もう自分たちもそんな歳に」

    「東京タラレバ娘」は東村アキコの同名マンガを原作としたドラマ。「◯◯だったら」「◯◯していれば」と仮定の話ばかりをしているうちにアラサーを迎えた女性たちの迷走を描くラブコメディで、主人公の脚家・鎌田倫子を吉高由里子が、彼女の親友の山川香を榮倉奈々が、同じく親友の鳥居小雪を大島優子が演じる。 今回、個性的な女性3人組を描いたドラマにちなみ「主人公たちの心情を代弁してくれるようなアーティスト」としてPerfumeが主題歌アーティストに選ばれた。「TOKYO GIRL」はドラマのために書き下ろされた楽曲で、登場人物たちのように恋や仕事に悪戦苦闘している女性たちが「明日もがんばろう、輝こう」と思えるような楽曲に仕上がっているとのこと。主題歌についてあ~ちゃんは「内容が内容だけに、もう自分たちもそんな歳になったんだなーと驚いています。こわいこわい 笑」、主演の吉高は「毎週ストーリーと一緒にこの曲が

    Perfume新曲は「東京タラレバ娘」主題歌「もう自分たちもそんな歳に」
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/12/14
    タラレバ娘って「明日もがんばろう、輝こう」みたいな話なのかあれ。
  • 「響け!ユーフォニアム2」監督・石原立也×原作者・武田綾乃対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー Power Push - 「響け!ユーフォニアム2」監督・石原立也×原作者・武田綾乃対談 「働いたら負け」の時代に見せたかった、努力することの美しさ 全国大会に向けてラストスパート、北宇治ファイトォォー! 吹奏楽部の部員たちがコンクールに向けて練習に励み、熱い思いをぶつけ合う「響け!ユーフォニアム」。武田綾乃による原作小説は宝島社より刊行されており、テレビアニメも第2期が10月より放送中だ。 いよいよ物語がラストスパートへと入るタイミングで、コミックナタリーでは原作者・武田と石原立也監督の対談を企画。これまでのエピソードを振り返ってもらうとともに、最終回まで残り4話となる物語の見どころを語ってもらった。 取材・文 / はるのおと かつては強豪校だったが落ちぶれ、いつからか練習風景にもお遊びムードが漂うようになっていた北宇治高校吹奏楽部。しかし新顧問・滝の指導により部員たち

    「響け!ユーフォニアム2」監督・石原立也×原作者・武田綾乃対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/12/06
    最近気づいたけど久美子ちゃんってだいたい真田丸の信繁と同じポジションよな。
  • 銀シャリがM-1優勝会見で宣言、漫才は永遠にやる「めちゃめちゃ好きなんで」

    「めっちゃおる!」「大阪ではありえない」と記者の多さに驚きながら会場に現れた銀シャリの2人。率直な感想を聞かれると、それぞれ「当に疲れました。去年の2位が悔しかったので、ずっと1年がんばってきた。大学生の頃にM-1が始まって、優勝したくて芸人になった。夢のようです」(橋)、「正直に言いますと、実家が貧乏なので優勝した瞬間は『一生える!』と思いました」(鰻)と答え、笑顔を見せた。 また、会見中には鰻が「変わった名字の人を顔を見ただけで当てる」という特技を披露。いつものように外して記者たちを笑わせ、さらに会見の終わり際になって突然「ちなみに今、実感湧いてきました」と主張してみせ場を和ませていた。 銀シャリ コメント ──優勝した瞬間抱き合っていましたね。 橋:抱き合ってたけど、お互い涙は出てなかったですね(笑)。「うれし泣きしたい」って言ってて、それが夢だったんですけど。 鰻:意外にそ

    銀シャリがM-1優勝会見で宣言、漫才は永遠にやる「めちゃめちゃ好きなんで」
  • 松本人志手がける密室サバイバル「ドキュメンタル」にとろサーモン久保田ら精鋭10名

    人志手がける密室サバイバル「ドキュメンタル」にとろサーモン久保田ら精鋭10名 2016年11月22日 8:00 9590 50 お笑いナタリー編集部 × 9590 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1867 7503 220 シェア

    松本人志手がける密室サバイバル「ドキュメンタル」にとろサーモン久保田ら精鋭10名
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/11/30
    こんなん始まってたんか。俺もとうとうプライムに入る時が来たということか。
  • 岡崎体育、NHK「土曜スタジオパーク」で制作舞台裏トーク

    同日の10:55からNHK総合で全国放送される、NHK東北と福島ガイナックスによるアニメ「想いのかけら」の音楽を手がけている岡崎。彼は「土曜スタジオパーク」の番組後半に登場し、自身の音楽と制作の舞台裏についてトークする。なお番組の前半には俳優の八嶋智人が出演。原点である舞台の魅力について熱く語る。 NHK総合「想いのかけら」2016年11月26日(土)10:55~11:20 (※中国地方、四国地方、熊県、秋田県、栃木県は別番組を放送) NHK総合「土曜スタジオパーク」2016年11月26日(土)13:50~14:50 <出演者> 八嶋智人 / 岡崎体育 / ビビる大木 / 大沢あかね / 中野淳(NHKアナウンサー)

    岡崎体育、NHK「土曜スタジオパーク」で制作舞台裏トーク
  • Perfume、半年間のツアーは涙のサプライズで終幕「今日のことは絶対忘れません」

    10月からスタートしたこのドームツアーは、5月に開幕し国内のアリーナ会場および北米で実施されたライブツアー「Perfume 6th Tour 2016『COSMIC EXPLORER』」の追加公演として行われたもの。セットリストがアリーナツアーとは大幅に変更されており、アルバム「COSMIC EXPLORER」の世界観を表現するコンセプトは同一ながら、まったく異なる印象のライブが各会場で繰り広げられた。最終日となった11月12日は、半年におよんだ長いツアーの終着点に立ち会うべく、福岡のみならず各地からたくさんのファンが会場に集まった。 開演を待ちわびる観客の手拍子が一段と大きくなったところで会場が暗転。「Navigate」が流れる中、アリーナの中央に設置されたセンターステージのセットが光を放つ。天井に吊られたスクリーンでは、宇宙船を操縦するPerfumeの3人がこれまでのツアーで回った会場

    Perfume、半年間のツアーは涙のサプライズで終幕「今日のことは絶対忘れません」
  • 映画「イタズラなKiss」プロポーズ編の公開決定、佐藤寛太のコメントも到着

    「プロポーズ編」は11月25日に公開を控える「ハイスクール編」、2017年1月に公開される「キャンパス編」に続く「イタズラなKiss」実写映画第3弾。点灯式には主演の佐藤寛太(劇団EXILE)、美沙玲奈、山口乃々華(E-girls)、大倉士門、灯敦生が参加し、第3弾の公開決定の吉報を喜んだ。 佐藤は「PART1もまだ公開前なのですが、PART2からさらに新しい個性豊かなキャラクターも参加し、PART3はプロポーズ編ということで、果たして誰の恋が成就するのか、そこも注目していただきながら、キャラクターも増え、役としても成長していく物語なので、そこもぜひ注目してください」とコメント。「イタズラなKiss THE MOVIE3 ~プロポーズ編~」は2017年春に上映される。

    映画「イタズラなKiss」プロポーズ編の公開決定、佐藤寛太のコメントも到着
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/11/06
    いや、違う、イタキスはこれじゃない感がすごい。原作ありき映画への違和感としては人生最大かもしれない。これじゃないだろ。
  • 「逃げ恥」新垣結衣&星野源が踊る“恋ダンス”大反響で急遽フル公開

    10月11日より放送がスタートした新垣結衣、星野源ほかが出演のTBS系連続ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。このドラマのエンディングで、出演者たちが星野の歌う主題歌「恋」に合わせて踊る“恋ダンス”映像のフルバージョンが、YouTubeにて公開された。

    「逃げ恥」新垣結衣&星野源が踊る“恋ダンス”大反響で急遽フル公開
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/14
    ガッキーかわいすぎる…。/「指の股」のところが星野源ソロで写ってたのは譲れなかったところだったのかなと思った。
  • アプガ佐保明梨×宇川直宏、「!」コラボTシャツ100種がナタリーストアに登場

    アプガ佐保明梨×宇川直宏、「!」コラボTシャツ100種がナタリーストアに登場 2016年10月5日 20:00 350 29 音楽ナタリー編集部

    アプガ佐保明梨×宇川直宏、「!」コラボTシャツ100種がナタリーストアに登場
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/06
    「感動しました!!!!!!!! まさか自分がビックリマークになれるとは思わなかったので!!!!!!!!!」
  • 山本英夫「殺し屋1」Tシャツ登場、デザインは泣き顔のイチと笑顔の垣原

    週刊ヤングサンデー(小学館)に連載されていた「殺し屋1」は、元いじめられっ子だが超人的な身体能力を持つ殺し屋・イチを主人公とするバイオレンスアクション。2001年には三池崇史監督により実写映画化された。 Tシャツのデザインは主人公のイチの泣き顔を描いた「殺し屋1 THE KILLING MACHINE(イチ)」と、その怨敵・垣原が裂けた口で笑う「殺し屋1 KAKIHARA THE TERRIBLE(垣原)」の2種類が用意された。いずれのデザインもサイズは160からXXLまでの6種類で、価格は4100円。

    山本英夫「殺し屋1」Tシャツ登場、デザインは泣き顔のイチと笑顔の垣原
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/10/05
    こんなん着てる奴見かけても絶対触れないし漫画自体知らないフリすると思う。
  • アニメ「落語心中」第2期「助六再び篇」は2017年1月にオンエア

    アニメ「昭和元禄落語心中」では、原作マンガの7・8巻特装版付属のOADに収録された「与太郎放浪篇」で元チンピラ・与太郎と有楽亭八雲の出会いを、今年1月よりテレビ放送された「八雲と助六篇」で有楽亭八雲と、彼とともに落語の道を歩んだ助六の因縁を描いてきた。テレビアニメ第2期では「助六再び篇」として続編が放送されていく。 なお原作マンガ「昭和元禄落語心中」の最終10巻は9月7日に発売。通常版に加え、描き下ろしの番外編マンガと、アニメ2期に向け雲田が描いたキャラ設定画を収録した小冊子付きの特装版も刊行される。

    アニメ「落語心中」第2期「助六再び篇」は2017年1月にオンエア